虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

3三振で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/27(火)21:02:19 No.740844097

3三振で締め! いいねえ!

1 20/10/27(火)21:02:50 No.740844314

実は何が起こったのかよくわからないんだ

2 20/10/27(火)21:03:05 No.740844428

勝った!はいいけどあそこでマルテが出てれば大山に打席回ってたのに植田くんはさあ…

3 20/10/27(火)21:03:46 No.740844704

滝野に救われた感はあるがこういう試合は大体あんな風に決まるよなぁ 後…陽川は江越みたいになってた ボール球ばっかり振りまくって

4 20/10/27(火)21:03:54 No.740844762

大山に打席をギリギリ回さないのチーム内で流行ってそう

5 20/10/27(火)21:03:59 No.740844789

>実は何が起こったのかよくわからないんだ ベースカバー遅れてセーフ 送りバント送球ミス 外飛を新人が打球判断ミスって捕り損ね

6 20/10/27(火)21:04:02 No.740844813

スアレスが2ベース打たれた時ナゴドがよぎったけど無事抑えたからヨシ!!

7 20/10/27(火)21:04:17 No.740844918

>実は何が起こったのかよくわからないんだ 投手捕球ミス1塁 投手送球ミス2,3塁 ライトが凡フライを取れず走者一掃で2点

8 20/10/27(火)21:04:29 No.740844978

和田さんが陽川の打席に内容ができてきましたねって褒めてる目の前で内容空っぽの打席並べる陽川はすごいと思う

9 20/10/27(火)21:05:34 No.740845435

いやぁ今日の陽川は応援してる身には腹立つぐらいだったよ 投手と合わないってのはあるけどあれは無いわぁ…

10 20/10/27(火)21:05:45 No.740845509

>後…陽川は江越みたいになってた >ボール球ばっかり振りまくって 陽川はボールに振り回されてバッティング見失ってるそれ過ぎてヤバい シーズン終わる直前にこれだと困る

11 20/10/27(火)21:05:45 No.740845513

まあ2年目があの場面で際どいフライ取るの難しいよな… 落球したときヒュッ…ってなった

12 20/10/27(火)21:05:55 No.740845579

大山が4になってから3番で切れることが多すぎる 今日はまあスアレスのセーブシチュエーションあったからいいんだけど

13 20/10/27(火)21:06:37 No.740845868

ドラフトの結果も相まって余計に酒が旨い

14 20/10/27(火)21:07:14 No.740846106

こういうのを他山の石にしないと こっちは何回こういう落とし方したかと思うと

15 20/10/27(火)21:08:02 No.740846422

今シーズンはもうポジれる要素しかない

16 20/10/27(火)21:08:15 No.740846525

>和田さんが陽川の打席に内容ができてきましたねって褒めてる目の前で内容空っぽの打席並べる陽川はすごいと思う 途中から和田さんも若干言葉に困ってたな

17 20/10/27(火)21:08:16 No.740846535

つまりチャンスで何も出来てねえわけですよ まあ勝ったから許すが…

18 20/10/27(火)21:08:46 No.740846760

盗塁王とセーブ王は確定したようなもんだし ホームラン王もなんとか…

19 20/10/27(火)21:09:08 No.740846893

>こういうのを他山の石にしないと >こっちは何回こういう落とし方したかと思うと というかマルテが取りに行って青柳さんも糸原もファーストベースに行ってないのは割と真面目に見返しておかないといけないやつだと思う 多分二人してお互いがベースに向かうのが早いって思っちゃったんだろうけど

20 20/10/27(火)21:09:38 No.740847109

ホームラン王云々よりは30本目指してほしいなあという気持ち プレッシャーとかあるんだろうけども

21 20/10/27(火)21:09:40 No.740847125

丸が猛追してるのが怖い… まああんまり意識して調子崩されても困るから無理なら無理で別に良いけど

22 20/10/27(火)21:09:45 No.740847164

そろそろもう一本打ってもらわないと岡本じゃなくて普通に丸とか村上にまくられそうなんだけど

23 20/10/27(火)21:09:56 No.740847256

本当にに勝ったから許すが…に尽きる…

24 20/10/27(火)21:10:00 No.740847281

しかし青柳さん一時ヤバかったけどちゃんと立ち直ったの凄いなー

25 20/10/27(火)21:10:46 No.740847615

落ち着いた気持ちでとなりのホークスロッテの試合が見れる

26 20/10/27(火)21:11:09 No.740847735

そろそろ大山三番でいいんじゃない?と思わなくもない

27 20/10/27(火)21:11:10 No.740847742

そうか 今日胴上げかも知れないのか

28 20/10/27(火)21:11:29 No.740847884

>まああんまり意識して調子崩されても困るから無理なら無理で別に良いけど 大山は長距離スラッガーなのは間違い無いけど狙ってスタンドに打つ人じゃないから 変に狙い出すと間違い無く調子崩すよね…

29 20/10/27(火)21:11:53 No.740848047

木浪はたまにとんでもないのぶちかますな…

30 20/10/27(火)21:11:59 No.740848088

>今日胴上げかも知れないのか かもっていうかこのままだと胴上げだな

31 20/10/27(火)21:12:11 No.740848162

しっかしシーズン中にドラフトあったけど これって選手にとってもかなりの刺激になったりはしてるんかなー、選手によってはかなりの危機感もあるだろうし

32 20/10/27(火)21:12:24 No.740848245

>落ち着いた気持ちでとなりのホークスロッテの試合が見れる 丁度鳥谷が打席

33 20/10/27(火)21:12:32 No.740848302

鳥谷がラストバッターかも

34 20/10/27(火)21:12:39 No.740848380

本当木浪は忘れた頃に長打打つマンだねえ

35 20/10/27(火)21:12:57 No.740848499

鳥谷…

36 20/10/27(火)21:12:59 No.740848511

>そろそろ大山三番でいいんじゃない?と思わなくもない 打線として4番が機能しにくい状態になってるのが問題よね そういう意味で弄りはあってもいい気がする

37 20/10/27(火)21:13:20 No.740848654

>そろそろ大山一番でいいんじゃない?と思わなくもない

38 20/10/27(火)21:13:25 No.740848694

>これって選手にとってもかなりの刺激になったりはしてるんかなー、選手によってはかなりの危機感もあるだろうし 一軍組はまったく気にならん気が…と思ったが佐藤がライト行くなら陽川とか焦る側だな 荒木と俊介と岡崎とハヤタはさよなら

39 20/10/27(火)21:13:31 No.740848751

エラーで鳥谷出塁 そして満塁

40 20/10/27(火)21:14:29 No.740849156

岡崎はもう下でコーチやってるようなもんらしいからそのままコーチになるんじゃないかな

41 20/10/27(火)21:14:45 No.740849313

中野入ってくるし自分が不在の間に小幡が評価をモリモリ上げたしで 全くうかうかしてられなくなるんだよな木浪も

42 20/10/27(火)21:15:16 No.740849544

>一軍組はまったく気にならん気が…と思ったが佐藤がライト行くなら陽川とか焦る側だな >荒木と俊介と岡崎とハヤタはさよなら 陽川は今年で何とか焦らなくても済むのかなと思ったら今日の酷さは一気に怖くなってきた

43 20/10/27(火)21:16:32 No.740850033

>岡崎はもう下でコーチやってるようなもんらしいからそのままコーチになるんじゃないかな バッテリーコーチも座れる歳なら普通に防具付けて球受けるからな 今岡崎がやってる仕事と大差無い

44 20/10/27(火)21:18:02 No.740850647

明日先発藤浪か

45 20/10/27(火)21:18:03 No.740850651

木浪はなにより左が飽和気味なのもね

46 20/10/27(火)21:18:04 No.740850666

佐藤取れたから外野FAに参戦する可能性は割と低くなったかな でも正直近本以外全く信用できないから行って欲しいんだよなーなんだかんだワクワクするし

47 20/10/27(火)21:18:28 No.740850888

>佐藤取れたから外野FAに参戦する可能性は割と低くなったかな >でも正直近本以外全く信用できないから行って欲しいんだよなーなんだかんだワクワクするし 元から阪神は大野出るなら全力みたいな感じじゃない?

48 20/10/27(火)21:18:34 No.740850930

サンズ今月初マルチ安打だった そりゃクリーンナップが機能しないわけですわ

49 20/10/27(火)21:18:50 No.740851060

>明日先発藤浪か リリーフ陣増えてきたしまた挑戦させる頃合いではあるか

50 20/10/27(火)21:19:20 No.740851251

>明日先発藤浪か なんかショートスターターっぽいが

51 20/10/27(火)21:19:24 No.740851273

ダイエー優勝

52 20/10/27(火)21:19:40 No.740851381

>明日先発藤浪か これでダメなら本格的にクローザーかな…

53 20/10/27(火)21:19:59 No.740851531

>なんかショートスターターっぽいが 一巡まで全力で投げさせるとかかな 悪くないと思う

54 20/10/27(火)21:20:05 No.740851590

>>明日先発藤浪か >リリーフ陣増えてきたしまた挑戦させる頃合いではあるか ペースとか考えないって言ってるから行っても3回くらいだと思うよ

55 20/10/27(火)21:20:10 No.740851630

大山のホームランが失速したのは3番5番が調子落としてるのもあるよなあ やっぱり大山を重点的にマークしたら良いって状況はキツいわ

56 20/10/27(火)21:21:35 No.740852268

明日はブルペンデー名言してるよ

57 20/10/27(火)21:21:38 No.740852293

>やっぱり大山を重点的にマークしたら良いって状況はキツいわ 勝負所とか四球上等で厳しい球投げてる感じだからなぁ…前後どちらかが怖いと一気に変わるんだけど

58 20/10/27(火)21:22:06 No.740852474

サンズがここまでどん底のままなのはかなり大変だな 正直来季かなり計算し辛くなってると思う

59 20/10/27(火)21:23:10 No.740852930

藤浪来季どうするか1つの指標になりそうだな明日

60 20/10/27(火)21:24:04 No.740853290

サンズが絶不調の時に代えれるって考えてもやっぱり佐藤取って正解かな… 満場一致で打撃は時間かかるって評価らしいが

61 20/10/27(火)21:24:12 No.740853350

あぁおはぎコーチがもう言ってるのか なら晋太郎は3回ぐらいまでか

62 20/10/27(火)21:25:17 No.740853804

青柳さんが今日長いイニング投げてくれたし 明日は藤浪岩貞の先発失格コンビだ5イニングくらい食ってくれたらなーって思う

63 20/10/27(火)21:25:41 No.740853978

それを言うと井上も獲得した時は 二軍でもまずしばらくは使えない 成人する頃には5本は打てればいいぐらい 時間が掛かる とか言ってるのもいたしなぁ

64 20/10/27(火)21:26:07 No.740854156

今日の陽川はゴミとしか言いようが無かった 明日は使わんでええわ

65 20/10/27(火)21:26:24 No.740854274

>満場一致で打撃は時間かかるって評価らしいが 派手に打つが同時に三振も相当多い様子で 慌てて上げると江越ルート行きとかそんな感じのようだ 井上くんと並べて鍛えてるぐらいの感覚で待つといいんでないかな

66 20/10/27(火)21:27:45 No.740854837

近大佐藤の入団で糸井が喜んでるみたいね いいところだけ学んでくだち…

67 20/10/27(火)21:27:55 No.740854896

佐藤はどう見ても身体は十分に出来上がってるから1軍で使いながらどう育てるかって枠じゃないか

68 20/10/27(火)21:28:05 No.740854966

チュッの方の和田が1年以上ずっと佐藤追いかけてたらしいから コーチ陣と一緒にこの人が熱意をもって見てくれるんじゃないかなって気がする

69 20/10/27(火)21:28:44 No.740855237

コロナから戻ってきてからの陽川ひどいね 今年は一皮むけたと思ったのになんか元に戻ってる気がするんですけお…

70 20/10/27(火)21:28:49 No.740855267

>チュッの方の和田が1年以上ずっと佐藤追いかけてたらしいから 打撃コーチとしては結構良かったよねチュッ

71 20/10/27(火)21:29:03 No.740855393

佐藤くんはめっちゃ遅刻するって近大の監督が言ってたから 暫くは寮生活だね…

72 20/10/27(火)21:29:10 No.740855443

糸井さんは佐藤君を自主トレに呼んで柳田と吉田に紹介してくだち

73 20/10/27(火)21:30:31 No.740856012

佐藤入るから俊介クビ無くなったかなって思ったけど 糸井がおるなら別にクビにしてもええな

74 20/10/27(火)21:30:54 No.740856173

逆方向に打ててる時の陽川と全部引っ張りに行くダボハゼ陽川は別人だから…

75 20/10/27(火)21:31:26 No.740856401

批判あるけどやっぱり結果を出すホークスのこのチーム内競争えげつないって環境 金本も目指してたけど阪神もこれをして欲しいなって思う

76 20/10/27(火)21:31:26 No.740856403

トータルすると残塁がつらい試合だった

77 20/10/27(火)21:32:52 No.740856949

>批判あるけどやっぱり結果を出すホークスのこのチーム内競争えげつないって環境 >金本も目指してたけど阪神もこれをして欲しいなって思う 取り巻く環境的に無理だと思う… 未だに鳥谷放出した事にキレてるファンとかいるし… 松中の事でまだキレてるファンとか向こうにいるのかな…

78 20/10/27(火)21:33:34 No.740857284

2軍も今日14残塁だったらしいぞ 5連勝ストップだガハハ

79 20/10/27(火)21:33:34 No.740857288

まあ阪神も鳴尾浜移転を気にその辺力入れる気はあるみたいなので

80 20/10/27(火)21:34:28 No.740857679

佐藤はセンスあるけど体が全くできてなかった大山と逆のタイプだな 天性の体格はあるけどセンスは未知数

81 20/10/27(火)21:36:05 No.740858304

大物への移転うまく行くといいな

82 20/10/27(火)21:36:05 No.740858308

>糸井さんは佐藤君を自主トレに呼んで柳田と吉田に紹介してくだち su4310837.jpg 1年目からこれは劇薬すぎるかもしれん

83 20/10/27(火)21:37:07 No.740858723

糸井って見た目だけで全然ホームラン打たんよな

84 20/10/27(火)21:37:16 No.740858788

まあでもドメさんノウミさん辺りばっさり行った辺り変わっていってるようには感じる 来季の補強も全力で頼むぞ谷本本部長

85 20/10/27(火)21:39:26 No.740859701

>秋山って見た目だけで全然豪速球投げんよな

86 20/10/27(火)21:39:30 No.740859735

そもそも佐藤くん糸井の言葉分かるんじゃろか

87 20/10/27(火)21:39:45 No.740859833

>>批判あるけどやっぱり結果を出すホークスのこのチーム内競争えげつないって環境 >>金本も目指してたけど阪神もこれをして欲しいなって思う >取り巻く環境的に無理だと思う… >未だに鳥谷放出した事にキレてるファンとかいるし… >松中の事でまだキレてるファンとか向こうにいるのかな… 周囲に俺の気に入ってる選手にファンサービスさせてれば勝ち負けやチームが強くなる事はどうでもいいって人種が見え隠れするというか 90年代の暗黒の答え合わせみたいな感じの輩が

88 20/10/27(火)21:40:03 No.740859961

>su4310837.jpg 駄コラみてえな肩幅だな…

89 20/10/27(火)21:41:13 No.740860385

https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201909/sp/0012702094.shtml 糸井の近大エピソードはパンチが効いてるな…

90 20/10/27(火)21:41:38 No.740860543

>批判あるけどやっぱり結果を出すホークスのこのチーム内競争えげつないって環境 >金本も目指してたけど阪神もこれをして欲しいなって思う 二遊間ドングリーズどんどん増えるしかなりバチバチしてそう

91 20/10/27(火)21:45:27 No.740862243

二遊間ドングリーズの中で植田は一つ落ちる感じだなあ なんであの子ちょっとおつむが残念なの…

92 20/10/27(火)21:46:50 No.740862707

植田の役割は状況を読む力が必須だからなあ… 江越は以外とその辺はかなり上手いんだけど

93 20/10/27(火)21:47:53 No.740863080

>なんであの子ちょっとおつむが残念なの… ずっと野手陣で一番下だったのが関係してるとか…いや元からかも

94 20/10/27(火)21:47:54 No.740863091

植田くんはちょっと洒落にならんクソバカな感じで代走でも使いにくくなってきた

95 20/10/27(火)21:48:04 No.740863146

タニマチだけが怖いよ

96 20/10/27(火)21:48:50 No.740863421

2位指名の伊藤君もちょっと不安になる喋り方してたな

97 20/10/27(火)21:49:04 No.740863518

キナチカでトレンド入りしてて腐心がちょっと疼いてしまった

98 20/10/27(火)21:49:13 No.740863582

江越は野球脳守備力肩走塁パンチ力を兼ね揃えた最高の選手やぞ 一か所だけ欠点があるみたいやけど…

99 20/10/27(火)21:49:22 No.740863641

柳田もしっかりと出て来たのは3年目だしね

100 20/10/27(火)21:50:41 No.740864117

>キナチカでトレンド入りしてて腐心がちょっと疼いてしまった 「ずっと隣にいて欲しい」とか言い出したらそりゃお腐れの魂も起き上がる

101 20/10/27(火)21:53:00 No.740864989

江越のパンチ力見たのもういつだったか全然思い出せない あいつ二軍だとバットに球当たるのは一体なんなんすか

102 20/10/27(火)21:54:23 No.740865508

失礼な 二軍でもあたってないぞ

103 20/10/27(火)21:56:55 No.740866481

今日は6の3の2三振だな江越

104 20/10/27(火)21:58:02 No.740866915

>失礼な >二軍でもあたってないぞ ここんとこ4試合連続マルチ安打してましたがな うちホームラン1本で猛打賞も1回

105 20/10/27(火)21:59:02 No.740867278

>江越のパンチ力見たのもういつだったか全然思い出せない >あいつ二軍だとバットに球当たるのは一体なんなんすか 藤浪じゃなくてマジモノのイップスは江越なのかもしれない

106 20/10/27(火)21:59:20 No.740867397

三振はするんだな…

↑Top