ダイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)20:24:43 No.740830736
ダイエットしようと思ってPKCバランスで食事制限を始めたんだが 「」!たんぱく質と炭水化物に比べて脂質の上限低すぎの上に 何食べてもだいたい脂質入りまくりでバランスとるの難しくないこれ!?
1 20/10/27(火)20:26:10 No.740831228
脂質を抑えつつたんぱく質を一日の必要量とるのが難しい… これを達成するには毎日卵とサラチキ食べなきゃ無理じゃない!?
2 20/10/27(火)20:29:17 No.740832283
毎日サラチキとゆで卵食えばいいんだよ
3 20/10/27(火)20:32:04 No.740833328
現代の安い飯は何でも脂質多過ぎだからな
4 20/10/27(火)20:32:34 No.740833494
カニカマだ カニカマは全てを解決する
5 20/10/27(火)20:33:49 No.740833932
バナナはたんぱく質・脂質ゼロ!炭水化物20g!ヘルシー!
6 20/10/27(火)20:34:37 No.740834230
カニカマとかタコとか食うかあ… サラチキ正直3日くらいですでに飽きてるんだよね… むね肉で自作したら違うのかもしれないけど
7 20/10/27(火)20:35:18 No.740834477
あとは炭酸抜きコーラとおじや
8 20/10/27(火)20:35:34 No.740834565
鶏胸皮無しは神の食材だ
9 20/10/27(火)20:36:19 No.740834822
いつ見ても俺そっくりな画像だ
10 20/10/27(火)20:36:41 No.740834949
脂質もものにもよるとは思う 納豆や豆腐とかの資質はさすがにそこまで気にしないで良い筈
11 20/10/27(火)20:38:21 No.740835544
炭酸抜きコーラって糖質はめちゃくちゃあるのでは?
12 20/10/27(火)20:38:31 No.740835615
つまり油揚げに納豆と豆腐を詰め込んで醤油で味付けしたおいなりさんが最強のフード
13 20/10/27(火)20:38:55 No.740835751
サバ缶とか良いと聞くけど空き缶ゴミが溜まるの面倒そうで
14 20/10/27(火)20:41:41 No.740836733
>サバ缶とか良いと聞くけど空き缶ゴミが溜まるの面倒そうで でも食べていいのは水煮缶だけだよ 鯖味噌になると同じメーカーのでも糖質かなりあがる
15 20/10/27(火)20:41:57 No.740836828
お医者さんに「よく考えてごらん、食べるから太るのであって、食べ過ぎなければ体重は増えない」と言われて、晩飯を抜いた生活をしたら三か月で十キロほど落ち、標準体重になったわ 朝と昼は仕事があるので普通に食べてたけど、夜は動くこともなく早く寝るので食べなくても大丈夫だったのが良かった
16 20/10/27(火)20:43:39 No.740837443
>おいなりさんが最強のフード シャリにお砂糖が結構入ってるのがなあ… まあ揚げ物とかラーメンに比べりゃずっとヘルシーなんだろうけど
17 20/10/27(火)20:45:50 No.740838234
>晩飯を抜いた生活をしたら三か月で十キロほど落ち、標準体重になったわ 俺も筋トレ本に「ボディビルダーだって減量する時は食事で減らす」 って書いてあってなるほどなーって食事見直したわ 毎日3~4時間有酸素運動してたらクタクタでまともに生活できないもんな…
18 20/10/27(火)21:00:30 No.740843418
マグロの赤身を食え
19 20/10/27(火)21:06:15 No.740845703
>脂質もものにもよるとは思う >納豆や豆腐とかの資質はさすがにそこまで気にしないで良い筈 納豆は物によるかもしれないが結構脂質あるから 炭水化物の低い野菜で補うのはいいけど豆腐で置き換えるのもなかなか微妙 卵一個分の脂質があるのは忘れてはならない なんならプロテインで微調整すればいいと思う腹も膨れるし
20 20/10/27(火)21:07:27 No.740846201
やはりプロテインか
21 20/10/27(火)21:09:02 No.740846863
豆腐で置き換えは微妙じゃなくて納豆で置き換えが微妙って言いたかったんだった 栄養素ちゃんと計算してるとノリで買ったダイエットの為の納豆で割と1日の脂質割合取られてる…
22 20/10/27(火)21:10:25 No.740847459
キャベツにオリーブオイルほんの少しとしおこしょう白ワインビネガーで簡単に無限にキャベツが食えるのでおすすめ 割と飽きない