ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/27(火)20:08:01 No.740824993
ねえハドラー ほんの3か月前まで勇者に憧れてたような純粋な子供にここまで言わせるとか人間ってやっぱり最低じゃない?
1 20/10/27(火)20:09:37 No.740825528
ははー てめーがろくでもないこと考えて実行に移さなかったらこんな事にはならなかったかと
2 20/10/27(火)20:10:58 No.740826014
ベンガーナで超竜軍団けしかけたのあんたの側近ですよね?
3 20/10/27(火)20:13:33 No.740826892
ネームド人間はともかくモブ人間は徹頭徹尾衆愚としか描かれてなかった気がするこの漫画
4 20/10/27(火)20:14:55 No.740827344
地上って去ろうと思って去れるものなの?
5 20/10/27(火)20:16:02 No.740827720
>地上って去ろうと思って去れるものなの? 止められる奴なんてこの世にもう居ないからな
6 20/10/27(火)20:16:49 No.740828023
子供のころ読んだ時は若バーンかっこいい!って思ってたけど 最近読み直したら恐ろしくどうしようもない幼稚なおっさんだった
7 20/10/27(火)20:16:51 No.740828029
おまえを倒して…! この地上をいただく…!!
8 20/10/27(火)20:16:55 No.740828056
行こう!魔界
9 20/10/27(火)20:17:28 No.740828229
結果的に去った…
10 20/10/27(火)20:17:33 No.740828259
>ネームド人間はともかくモブ人間は徹頭徹尾衆愚としか描かれてなかった気がするこの漫画 バランに関してはそのへん顕著だけどダイが関わった人間はそこまで酷くはなかったと思う ロモス王国の民度が高いのかもしれないが
11 20/10/27(火)20:18:21 No.740828547
ドラゴンを軽く三枚におろす少年を見てビビるなというのも無理な話だからな
12 20/10/27(火)20:18:36 No.740828635
>ロモス王国の民度が高いのかもしれないが いいよね、デルムリン島でじいちゃんと一緒にゲームしているモブ兵士
13 20/10/27(火)20:19:25 No.740828929
>ロモス王国の民度が高いのかもしれないが 恥をしれ恥を
14 20/10/27(火)20:19:41 No.740829042
ダイがよろしくない人間に触れたの偽勇者御一行と竜の騎士発覚前後くらいな気がする
15 20/10/27(火)20:19:56 No.740829137
竜の騎士自体は桃太郎のごとく人間に託されるらしいしバランも普通にいい人たちに育てられてはいたはずなんだよね
16 20/10/27(火)20:21:40 No.740829741
ここまでの功労者で各国の重鎮とも皆が知る形で繋がりがあって 本当に迫害なんてされるんだろうか? バーンが思ってるだけなんじゃ?
17 20/10/27(火)20:22:06 No.740829892
テランはやや臆病 カールは勇猛だった
18 20/10/27(火)20:22:11 No.740829917
>恥をしれ恥を ギャグみたいな感じで貼られるけどあれ騎士道精神の高さを表してるシーンだかんな!
19 20/10/27(火)20:23:21 No.740830295
普通にデルムリン島に帰ればいいのでは?
20 20/10/27(火)20:23:24 No.740830314
>ここまでの功労者で各国の重鎮とも皆が知る形で繋がりがあって >本当に迫害なんてされるんだろうか? >バーンが思ってるだけなんじゃ? マトリフも人間クソみたいなこと最初言ってたし昔はそうだったのかも
21 20/10/27(火)20:23:33 No.740830362
>>ロモス王国の民度が高いのかもしれないが >恥をしれ恥を 煽りだの口撃だの便乗だのみたいに言われるけど これハッキリ言って胸糞悪い行為に巻き込まれたロモスの兵隊の方が ふざけんなって言ってるだけだし…
22 20/10/27(火)20:24:00 No.740830497
は?バランは余の言い分に同意したんですけど?
23 20/10/27(火)20:24:26 No.740830634
>ここまでの功労者で各国の重鎮とも皆が知る形で繋がりがあって >本当に迫害なんてされるんだろうか? 直接世話になった重鎮はいいけど世代ちょっと変わったらわからないからな ジジイ多めだし
24 20/10/27(火)20:25:18 No.740830937
王族はいいが大臣とかは大体アレ パプニカもキラーマシンだしアルキードも大臣が入れ知恵したし
25 20/10/27(火)20:25:26 No.740830984
世話になった取引先でも代替わりしたらあっさり切るのが人間どもだからな…
26 20/10/27(火)20:26:06 No.740831205
まぁ10年20年ちょいはもてはやされるかもしれんがその後も平和に続きますか?と聞かれたら 否定しづらいとこはある活躍しらない世代からしたら確実に厄介な奴にしか見えん
27 20/10/27(火)20:26:10 No.740831226
まあ人間に都合よすぎてバーン様がぶちぎれるのも分かる
28 20/10/27(火)20:26:30 No.740831343
トップ層は理解あっても一般人はどう思うかなってとこはある 実際ドラゴンキラーでドラゴンやった時ドン引きされてたし
29 20/10/27(火)20:26:51 No.740831467
一つの国が抱えていい戦力ではないような気はするから利用しようとする輩にひたすら絡まれそう
30 20/10/27(火)20:27:02 No.740831545
個人的好意で国全体がいつまでもどうにかできるわけないじゃん 余みたいに「力」を掲げるワンマン一強体制で生きてるのなら別だけど
31 20/10/27(火)20:27:03 No.740831552
桁外れの戦力だから迫害より各国の奪い合い的な感じで嫌な目に遭うかもしれない
32 20/10/27(火)20:28:10 No.740831900
ベンガーナでちょっと嫌な目にあったぐらいで基本的にモブも優しくない?
33 20/10/27(火)20:28:26 No.740832004
どっちかと言えば都合のいい神様にされることの方がヤバいかもしれないダイの場合は
34 20/10/27(火)20:28:38 No.740832084
最近読み終えたんだけどずっと魔王軍との戦いに追われて冒険楽しむ余裕が無くてなんかダイが可哀想になってしまった
35 20/10/27(火)20:28:48 No.740832129
>実際ドラゴンキラーでドラゴンやった時ドン引きされてたし 純人間のポップなんか複数まとめてドラゴン潰したけど迫害されるのかな 純人間のマトリフもいやがらせされたしな
36 20/10/27(火)20:29:06 No.740832228
ダイは人間も色々ということをちゃんとわかってるのでバーン様の想定よりだいぶ大人でした
37 20/10/27(火)20:29:09 No.740832239
>>ロモス王国の民度が高いのかもしれないが >いいよね、デルムリン島でじいちゃんと一緒にゲームしているモブ兵士 覇者の冠取りに来るとき、チェスやってる 親衛騎団の前振りしてたんだ・・・
38 20/10/27(火)20:29:16 No.740832276
二代目勇者育成屋でもやればええねん
39 20/10/27(火)20:29:18 No.740832293
ベンガーナのあれは逆にわかりやすいクズ市民じゃないから拳の振り上げどころすら無いというか
40 20/10/27(火)20:29:19 No.740832301
結果論ではあるが最後に自己犠牲で綺麗に地上去れたのは幸運だよね…
41 20/10/27(火)20:29:22 No.740832318
ダイ自身は幸せに暮らせるかもしれないけど竜の騎士の血をひく一族とか戦力として魅力的だよね
42 20/10/27(火)20:29:35 No.740832405
マトリフもやんなってたしな…
43 20/10/27(火)20:29:43 No.740832458
ポップはそのうち嫁を捨てて隠居しそう
44 20/10/27(火)20:29:44 No.740832461
>ここまでの功労者で各国の重鎮とも皆が知る形で繋がりがあって >本当に迫害なんてされるんだろうか? トップの個人的感情だけではどうしようもない事あるよね国ってやつは ってバーン様のツッコミが冴える感じ
45 20/10/27(火)20:29:51 No.740832502
そもそもモブとそこまで交流がない そんな余裕のあるスケジュールじゃないのが最大の理由だけど
46 20/10/27(火)20:29:52 No.740832504
相討ちが基本の運用方法で生き延びても周りに比べて強すぎて馴染めない可能性が高いとかやっぱり竜の騎士はクソシステムすぎるよ神様…
47 20/10/27(火)20:29:59 No.740832555
この時期が異常事態の連続だっただけかもしれんけど 強いやつがポンポン出て来る世界観に見えるので バーン様死んでもダイが去っても また何かしら世界を騒がすものが出てきてそう
48 20/10/27(火)20:30:08 No.740832607
>結果論ではあるが最後に自己犠牲で綺麗に地上去れたのは幸運だよね… ポップも言ってるけど周りの人間からするとたまったもんじゃないがな…
49 20/10/27(火)20:30:10 No.740832624
>>実際ドラゴンキラーでドラゴンやった時ドン引きされてたし >純人間のポップなんか複数まとめてドラゴン潰したけど迫害されるのかな >純人間のマトリフもいやがらせされたしな ヒドラやってるからダイの強さ際立つけどキルスコアで見たらポップの方がやばいんだよな…
50 20/10/27(火)20:30:26 No.740832726
成長早すぎ!って思ってたけどそもそも人間じゃなくて神が作った戦闘兵器みたいなもんだから常識では測れない所がある
51 20/10/27(火)20:30:27 No.740832731
まあダイはデルムリン島があるからまだマシじゃないか
52 20/10/27(火)20:30:30 No.740832758
レオナとはどうするのかなあ
53 20/10/27(火)20:30:38 No.740832804
>二代目勇者育成屋でもやればええねん ダイが教師に向いてるかと言われると… 間違いなく長嶋茂雄タイプだし
54 20/10/27(火)20:30:40 No.740832808
ダイ何歳だっけ…
55 20/10/27(火)20:30:40 No.740832810
>ポップはそのうち嫁を捨てて隠居しそう 賢者の嫁を捨てるだなんて…
56 20/10/27(火)20:31:14 No.740833017
>レオナとはどうするのかなあ ルーラでセックスしてルーラで帰る
57 20/10/27(火)20:31:25 No.740833077
行方不明で終わったけど生きてて例えば魔界にでも行くとかとなれば 自分も自分もってついてく仲間多そうだから孤独ではないと思う 関ヶ原の後の立花宗茂みたいな
58 20/10/27(火)20:31:29 No.740833096
ダイはやんちゃ坊主と見せかけて普通に空気の読めるいい子だからな…
59 20/10/27(火)20:31:34 No.740833127
自立行動する核兵器みたいなもんだからなあ
60 20/10/27(火)20:31:44 No.740833197
>ダイ何歳だっけ… 12
61 20/10/27(火)20:32:06 No.740833340
ヒュンケルとラーハルトのほうがよっぽど居場所ないですしおすし
62 20/10/27(火)20:32:18 No.740833403
>ダイ自身は幸せに暮らせるかもしれないけど竜の騎士の血をひく一族とか戦力として魅力的だよね 目の前で活躍を見てた世代の内はヤバさがわかるから均衡が働くだろうけど次世代に移りだすとね…
63 20/10/27(火)20:32:22 No.740833425
>バーン様死んでもダイが去っても >また何かしら世界を騒がすものが出てきてそう 実際ヴェルザーは放置中だしな あいつがキルバーンみたいなのをまた派遣してこないとは限らんし
64 20/10/27(火)20:32:25 No.740833448
レオナ孕ませても血筋的にとんでもないことになりそうだからな… パプニカ自体滅んでたらまだ隠居できたのに
65 20/10/27(火)20:32:27 No.740833460
正直アニメ見るまで覚えてなかったけどデルムリン島にはパプニカの聖地があるからダイが隠棲してもレオナが通う理由は簡単に作れるかも知れない
66 20/10/27(火)20:32:31 No.740833479
どっかの竜の騎士が色んな国滅ぼした前科があるからなぁ…
67 20/10/27(火)20:32:57 No.740833647
>ダイ何歳だっけ… 11、2歳じゃなかったっけ
68 20/10/27(火)20:33:14 No.740833741
ヒュンケルは本人の性格を無視したら純人間だけどラーハルトはニガーだからどうしようもない
69 20/10/27(火)20:33:16 No.740833754
でもダイは帰ってくるんでしょ?
70 20/10/27(火)20:33:21 No.740833779
>まあダイはデルムリン島があるからまだマシじゃないか そこにいるって知れてると隠遁生活できるか怪しいな レオナとおまんこして血縁持っちゃうとまた面倒ごとに巻き込まれるし
71 20/10/27(火)20:33:22 No.740833786
ダイの声優誰がいいかなぁって考えてたときに読み返して分析してたんだけど 環境もあって割とずっと情緒不安定なんだよな一番絶望して一番キレてる
72 20/10/27(火)20:33:32 No.740833838
>正直アニメ見るまで覚えてなかったけどデルムリン島にはパプニカの聖地があるからダイが隠棲してもレオナが通う理由は簡単に作れるかも知れない 今更だけどかなり謎だよなあれ 魔王ハドラーの活動時期が15年ほど前なのに聖地は凶悪な魔物が出るから挑戦者は50年ぶり…?
73 20/10/27(火)20:33:33 No.740833842
ヒュンケルは意外と教師業継いだら面白そう
74 20/10/27(火)20:33:37 No.740833869
>でもダイは帰ってくるんでしょ? …ああ!
75 20/10/27(火)20:33:37 No.740833872
カタログでこのダイの顔の角度アローラさせるのにぴったりだな…とか思ってしまった
76 20/10/27(火)20:33:41 No.740833891
ダイだけじゃなくてダイの仲間も畏怖の対象だよね
77 20/10/27(火)20:33:43 No.740833898
>ヒュンケルは本人の性格を無視したら純人間だけどラーハルトはニガーだからどうしようもない del
78 20/10/27(火)20:33:58 No.740833980
ダイ自身亡国の王子なんだから胸張って良いとは思うんだけどな
79 20/10/27(火)20:34:00 No.740833994
>>実際ドラゴンキラーでドラゴンやった時ドン引きされてたし >純人間のポップなんか複数まとめてドラゴン潰したけど迫害されるのかな >純人間のマトリフもいやがらせされたしな ベンガーナのドン引きに関しては戦い方もあったんじゃないかと思うよ あのときのダイ紋章の力でヒドラの首強引に吹き飛ばして辺りに血反吐撒き散らす残虐ファイトだったし
80 20/10/27(火)20:34:05 No.740834040
>ベンガーナでちょっと嫌な目にあったぐらいで基本的にモブも優しくない? ダイの周辺にいる人達は世界を救うために集った人たちだったり浄化済みだからいいモブばっかなだけで完全モブは良くも悪くも普通の人間だよ 最初は世界を救った勇者としてもてはやされるだろうけど10年は続かないと思う というか人間のアバンですら受け入れられないと考えたから放浪生活してたわけで
81 20/10/27(火)20:34:12 No.740834070
あいつはたった1人でも!
82 20/10/27(火)20:34:26 No.740834150
バーンの言ってることも間違ってないと思うけどそれでも私、人間好き!!で命賭けちゃう精神
83 20/10/27(火)20:34:54 No.740834337
ポップの親父も腕いいけどうんざりして村の武器屋してたような
84 20/10/27(火)20:34:58 No.740834364
ドラゴンぶっ潰すのは人間の範疇だよね なんならノヴァだってできるだろ
85 20/10/27(火)20:34:59 No.740834371
英雄としての器や象徴としておとなしくやっていられるようなのがアバン先生やノヴァくらいしかいないから
86 20/10/27(火)20:35:00 No.740834375
性根の腐った人間自体はいっぱい出てきたからなぁ 序盤に特に
87 20/10/27(火)20:35:15 No.740834460
>カタログでこのダイの顔の角度アローラさせるのにぴったりだな…とか思ってしまった ホモ!
88 20/10/27(火)20:35:16 No.740834463
モブでも兵士たちはモンスターだろうとともに戦う仲間なら受け入れるしそんなに衆愚か?と思う
89 20/10/27(火)20:35:23 No.740834510
>ポップの親父も腕いいけどうんざりして村の武器屋してたような あれは気に入らない大臣ぶん殴ったせいだった筈だが
90 20/10/27(火)20:35:26 No.740834519
ダイだけでもパワーバランスひっくり返す存在なのに忠実な半魔がオマケに付いてくるんだから堪らない
91 20/10/27(火)20:35:50 No.740834655
>ダイの声優誰がいいかなぁって考えてたときに読み返して分析してたんだけど >環境もあって割とずっと情緒不安定なんだよな一番絶望して一番キレてる 今のアニメだと最序盤って事もあってだいぶ年相応な演技だけど バラン編辺りから険しさ出てくるのかな… 演技力や幅には定評ある声優さんだから楽しみなような怖いような
92 20/10/27(火)20:35:53 No.740834669
マトリフどころか腕のいい武器や程度のポップの親父が疎まれる程度には民度の低いダイ世界
93 20/10/27(火)20:36:03 No.740834732
>ドラゴンぶっ潰すのは人間の範疇だよね >なんならノヴァだってできるだろ あれも大概人間内のバグみたいな生物だぞ!
94 20/10/27(火)20:36:10 No.740834768
あの世界は戦う力を持ってる人間ほどシビアというか現実見てると思う
95 20/10/27(火)20:36:22 No.740834833
>ポップの親父も腕いいけどうんざりして村の武器屋してたような 武器屋ですら追い出されるとかもう追い出し過ぎだろ王宮…
96 20/10/27(火)20:36:25 No.740834852
>マトリフどころか腕のいい武器や程度のポップの親父が疎まれる程度には民度の低いダイ世界 こっちの世界と大差なく無いかな…
97 20/10/27(火)20:36:26 No.740834860
>今のアニメだと最序盤って事もあってだいぶ年相応な演技だけど 今のダイの声めっちゃ可愛いよね幼くて
98 20/10/27(火)20:36:29 No.740834880
>ダイだけじゃなくてダイの仲間も畏怖の対象だよね 純人間で特別な生まれでもないのに明らかにバグってるポップとヒュンケルは人間以外からも畏怖の対象だと思う
99 20/10/27(火)20:36:47 No.740834991
ダイのおまけというか中間がみんな人間最強クラスだし なんならバーン戦参加券なかったマアムですらやばい
100 20/10/27(火)20:37:07 No.740835111
じいちゃんと遊んでるロモス兵もいいけど戦勝パーティで陰でちびちび一人酒してたおっさんにバダックさんと一緒に飲もうぜする兵士も好き
101 20/10/27(火)20:37:14 No.740835145
>マトリフどころか腕のいい武器や程度のポップの親父が疎まれる程度には民度の低いダイ世界 丁度今ジャンプラのリバイバル連載がランカークスだけど ポップの親父は別に疎まれてた訳じゃないんじゃないかな…
102 20/10/27(火)20:37:21 No.740835186
>>今のアニメだと最序盤って事もあってだいぶ年相応な演技だけど >今のダイの声めっちゃ可愛いよね幼くて ここからどんどん声が低くなっていって画像のセリフにたどり着くのが楽しみ
103 20/10/27(火)20:37:23 No.740835197
ポップはマトリフと言う前例もいるし目立たなければまあ
104 20/10/27(火)20:37:27 No.740835221
人同士の争いに巻き込まれたり利用されたりしたらダイ的に最悪だろうなぁと思う
105 20/10/27(火)20:37:28 No.740835232
ポップも穏やかに生きていけそうにないけど 平和な日常でほんわかしてたら強者オーラ無いから 正直に戦果を語っても全部ウソと思われて普通に暮らせたりしないかな
106 20/10/27(火)20:37:57 No.740835402
>正直に戦果を語っても全部ウソと思われて普通に暮らせたりしないかな (極大消滅呪文…?ああこれ二人用呪文だな…)
107 20/10/27(火)20:38:00 No.740835415
最近読み直して思ったけどさ 護衛のためにデルムリン島に行って衣食住しろってブラック職業もいいとこだよな ロモス王ってのほほんとした見た目で悪気なくエグイことやるよな
108 20/10/27(火)20:38:08 No.740835465
ベルセルクの鍛冶屋の親父が宮仕えうんざりしてドラゴンころし作った時みたいに やれ雅な装飾をつけろだのなんだのとゴチャゴチャ五月蠅かったんじゃないか
109 20/10/27(火)20:38:14 No.740835497
ポップはヘラヘラしれれば勇者の仲間と思われそうにないからギリなんとか
110 20/10/27(火)20:38:19 No.740835525
バーンお前を地上から消し去って勇者の必要性をなくしてやる という殺意の現れです
111 20/10/27(火)20:38:26 No.740835584
ポップはダイを見つけるまでは休めないよね…
112 20/10/27(火)20:38:46 No.740835697
>>ドラゴンぶっ潰すのは人間の範疇だよね >>なんならノヴァだってできるだろ >あれも大概人間内のバグみたいな生物だぞ! 単なる鋼?の剣でも闘気纏わせたらオリハルコンに傷つけられるからなあいつ…
113 20/10/27(火)20:38:56 No.740835763
>まあ人間に都合よすぎてバーン様がぶちぎれるのも分かる そりゃあ武器屋の息子に会心のフェニックスをブバ!されたら「う…あぁ!!」ってなるなった
114 20/10/27(火)20:39:00 No.740835781
>ロモス王ってのほほんとした見た目で悪気なくエグイことやるよな 悪気なくオリハルコンぽんぽん流出する王様だし…
115 20/10/27(火)20:39:10 No.740835839
>ポップはダイを見つけるまでは休めないよね… あんな別れ方した上でアイツは生きてるって確信あるからな…
116 20/10/27(火)20:39:10 No.740835840
終了時点のポップだとメドローア撃たなくても バーン様ほどじゃなくても下位呪文でも威力すごそうだし
117 20/10/27(火)20:39:11 No.740835842
>演技力や幅には定評ある声優さんだから楽しみなような怖いような まだなんか本調子というかいまいち噛み合ってなさを感じる いや全然うまいんだけど今までの本人比でというか…
118 20/10/27(火)20:39:37 No.740835999
>なんならバーン戦参加券なかったマアムですらやばい 生身絶対に殺すパンチ数週間で習得するのどうかしてるよ… レベル相応に上がってたら劇中以上の戦果上げてたよ
119 20/10/27(火)20:39:39 No.740836011
>バーンお前を地上から消し去って勇者の必要性をなくしてやる >という殺意の現れです まあ合ってるな… 上等後悔させてやらぁがバーン様の返答です
120 20/10/27(火)20:39:41 No.740836030
ラーハルトとかわりと一人で地上ひっくり返せるだろあいつ
121 20/10/27(火)20:39:52 No.740836082
ダイだけじゃなくロン・ベルクも勧誘失敗してるしバーン様は人の心がわかり申さぬ
122 20/10/27(火)20:40:03 No.740836155
世間にはニセポップとかニセマァムとか溢れてそうだからよくいる偽物だと思われそう
123 20/10/27(火)20:40:06 No.740836172
>じいちゃんと遊んでるロモス兵もいいけど戦勝パーティで陰でちびちび一人酒してたおっさんにバダックさんと一緒に飲もうぜする兵士も好き 一緒に戦ったからか魔物だろうとすんなり仲良くなるよね 痛恨撃が改心撃に変わるの大好き
124 20/10/27(火)20:40:41 No.740836368
ミストのほうが人事や営業うまそうだよね
125 20/10/27(火)20:40:44 No.740836379
竜魔人ダイはバーン様が本気で恐怖を覚えるレベルの化物だし人間界にいちゃいけない 勇者を募って討伐しよう
126 20/10/27(火)20:41:08 No.740836518
>ダイのおまけというか中間がみんな人間最強クラスだし >なんならバーン戦参加券なかったマアムですらやばい クロコダインマァムアバンあたりがあの世界の地上の生き物本来の強さ上限なイメージ ポップヒュンケルラーハルトは完全にバグ
127 20/10/27(火)20:41:12 No.740836545
>最近読み直して思ったけどさ >護衛のためにデルムリン島に行って衣食住しろってブラック職業もいいとこだよな >ロモス王ってのほほんとした見た目で悪気なくエグイことやるよな ブラックかもしれんが戦後のデルムリン島の安全を内外に保証する上で重要な仕事だからな… ロモス的にもプラスはあると思う
128 20/10/27(火)20:41:21 No.740836598
>ラーハルトとかわりと一人で地上ひっくり返せるだろあいつ 相性上誰も勝てそうにないんだよなあいつに… ヒュンケルは引退だし 引退だよな?
129 20/10/27(火)20:41:33 No.740836678
>竜魔人ダイはバーン様が本気で恐怖を覚えるレベルの化物だし人間界にいちゃいけない >勇者を募って討伐しよう 出来レースでダイが死ぬふりするエンディング
130 20/10/27(火)20:41:36 No.740836703
>終了時点のポップだとメドローア撃たなくても >バーン様ほどじゃなくても下位呪文でも威力すごそうだし ゴールドフェザーの補助使えばカイザーフェニックスは出来そう
131 20/10/27(火)20:41:39 No.740836712
>クロコダインマァムアバンあたりがあの世界の地上の生き物本来の強さ上限なイメージ 十分おかしいレベル…
132 20/10/27(火)20:41:45 No.740836752
バラン汁飲んだヒュンケルが見たかったな…どれくらい強くなるんだろ
133 20/10/27(火)20:42:00 No.740836843
大魔道士ポップなら下手な呪文は指先一つで分解しそうだもんな…
134 20/10/27(火)20:42:02 No.740836867
民度の低い人間の社会よりも暮らしやすいかもしれんぞデルムリン島
135 20/10/27(火)20:42:13 No.740836935
名のある師匠もいなさそうなのに魔法も闘気もあの年齢でモノにしてるノヴァは本当になんなの?
136 20/10/27(火)20:42:18 No.740836968
>ダイだけじゃなくロン・ベルクも勧誘失敗してるしバーン様は人の心がわかり申さぬ だって体預けてるミスト以外はどこまでも遊びだもん
137 20/10/27(火)20:42:21 No.740836992
>竜魔人ダイはバーン様が本気で恐怖を覚えるレベルの化物だし人間界にいちゃいけない >勇者を募って討伐しよう バーン様も神々が匙を投げるレベルなので竜魔人ダイは地上どころか世界にいちゃいけないレベルだよ!
138 20/10/27(火)20:42:23 No.740837001
>ラーハルトとかわりと一人で地上ひっくり返せるだろあいつ 初期ハドラーで世界征服けっこういいとこまで行けるくらいだし 普通に魔王やれそうだよね
139 20/10/27(火)20:42:24 No.740837007
ロンベルクも鍛冶屋じゃなくて戦力として欲しがってるからね…
140 20/10/27(火)20:42:28 No.740837035
>竜魔人ダイはバーン様が本気で恐怖を覚えるレベルの化物だし人間界にいちゃいけない >勇者を募って討伐しよう それができたらバーン余裕で倒せねぇかな… レベルに差があると思う
141 20/10/27(火)20:42:37 No.740837091
ダイやバラン並みの強さの歴代竜の騎士が相討ちになるような敵が定期的に出て来てるって考えるとダイ世界ヤバいな⁉︎
142 20/10/27(火)20:42:38 No.740837092
>>じいちゃんと遊んでるロモス兵もいいけど戦勝パーティで陰でちびちび一人酒してたおっさんにバダックさんと一緒に飲もうぜする兵士も好き >一緒に戦ったからか魔物だろうとすんなり仲良くなるよね >痛恨撃が改心撃に変わるの大好き 魔王軍に国滅ぼされてるのにその幹部だったおっさんどころかパプニカ滅ぼした張本人のヒュンケルも許してるからな…まあヒュンケルの方はレオナが生きてダイの手伝いして償えで黙らせた感じもあるが
143 20/10/27(火)20:42:50 No.740837154
話せばわかるキャラ多いんだよな モンスター使いとかもメジャーじゃなさそうな世界で チウレベルとはいえおおねずみに根性では貴公がロモス一よ!とか言えねえよ…
144 20/10/27(火)20:42:54 No.740837173
>クロコダインマァムアバンあたりがあの世界の地上の生き物本来の強さ上限なイメージ アバンなんか強いだけじゃなくキルバーンとバカしあいで勝つくらいに頭いいから余計疎まれそう
145 20/10/27(火)20:42:55 No.740837178
>名のある師匠もいなさそうなのに魔法も闘気もあの年齢でモノにしてるノヴァは本当になんなの? マジもんの天才だと思う 時代が時代ならアバン先生に並べたんじゃないか
146 20/10/27(火)20:42:58 No.740837206
>ヒュンケルは引退だし >引退だよな? 勇気あるかぎり誰でも勇者になれる 闘志あるかぎり誰でも戦士になれる
147 20/10/27(火)20:43:01 No.740837224
ロッド装備のポップて魔法縛ってもそこら辺の戦士とか武闘家じゃ太刀打ちできなそう…
148 20/10/27(火)20:43:18 No.740837320
>バラン汁飲んだヒュンケルが見たかったな…どれくらい強くなるんだろ 死なないからバラン汁飲めないという欠点
149 20/10/27(火)20:43:30 No.740837391
まあ人間は最低だと思うけどバーン様もたいがいだからな 大人しく退場しようね…
150 20/10/27(火)20:43:38 No.740837437
竜闘気を解除して死のうとするダイをレオナがかばって…
151 20/10/27(火)20:43:46 No.740837484
>ロンベルクも鍛冶屋じゃなくて戦力として欲しがってるからね… 鍛冶屋としての腕前も見込んでオリハルコンとか素材とか融通してれば話は出来たかもしれないのに・・・
152 20/10/27(火)20:43:53 No.740837535
>ダイやバラン並みの強さの歴代竜の騎士が相討ちになるような敵が定期的に出て来てるって考えるとダイ世界ヤバいな?? どんどん悪の強さが増してるみたいな説明あったから竜の騎士も多分代を重ねるごとに強くなってるんだ というか戦いの遺伝子がまんまそんな感じだったし
153 20/10/27(火)20:43:59 No.740837562
ノヴァが先生に師事したらどう化けただろうな…
154 20/10/27(火)20:44:01 No.740837578
>死なないからバラン汁飲めないという欠点 初めて欠点が見つかったな…
155 20/10/27(火)20:44:06 No.740837601
>バーンお前を地上から消し去って勇者の必要性をなくしてやる >という殺意の現れです 先生失職! 国王に専念してもらおう
156 20/10/27(火)20:44:09 No.740837619
バラン死んだしダイも異世界行っちゃったからマザードラゴンそろそろ仕事ないとやばいんじゃないの?
157 20/10/27(火)20:44:10 No.740837627
戦争だから少しでも戦力取り込まないとなあってのもある 政治的判断だよ
158 20/10/27(火)20:44:11 No.740837629
>竜闘気を解除して死のうとするダイをレオナがかばって… パプニカの王女とあろうものが恥をさらしやがって…
159 20/10/27(火)20:44:16 No.740837659
バラン汁言うな
160 20/10/27(火)20:44:20 No.740837690
>>名のある師匠もいなさそうなのに魔法も闘気もあの年齢でモノにしてるノヴァは本当になんなの? >マジもんの天才だと思う >時代が時代ならアバン先生に並べたんじゃないか 一応親父さんも魔法と剣の連続攻撃が得意技らしいリンガイアの将軍だし血筋はかなりいい方だからなノヴァ
161 20/10/27(火)20:44:26 No.740837732
>鍛冶屋としての腕前も見込んでオリハルコンとか素材とか融通してれば話は出来たかもしれないのに・・・ 綺麗なお姉ちゃん用意したじゃん?
162 20/10/27(火)20:44:39 No.740837800
おっさんは人柄もいいからな ザボエラだったらロモス兵でも打ち解けるのは無理
163 20/10/27(火)20:44:41 No.740837813
>ヒュンケルは引退だし >引退だよな? 流石に引退だろ… だが世界の危機には復帰する
164 20/10/27(火)20:44:49 No.740837859
>>竜闘気を解除して死のうとするダイをレオナがかばって… >パプニカの王女とあろうものが恥をさらしやがって… 地上は地図から消えた!
165 20/10/27(火)20:44:54 No.740837896
>竜魔人ダイはバーン様が本気で恐怖を覚えるレベルの化物だし人間界にいちゃいけない >勇者を募って討伐しよう バーン様と違ってメンタルが人間よりだから 何百と勇者パーティー差し向けられて返り討ちにし続けたら 心が壊れて自殺とかしないかな
166 20/10/27(火)20:44:54 No.740837899
>>竜闘気を解除して死のうとするダイをレオナがかばって… >パプニカの王女とあろうものが恥をさらしやがって… 誰が言うんだよそのセリフはよ!
167 20/10/27(火)20:44:56 No.740837909
>話せばわかるキャラ多いんだよな >モンスター使いとかもメジャーじゃなさそうな世界で >チウレベルとはいえおおねずみに根性では貴公がロモス一よ!とか言えねえよ… ロモスの連中は本当に気のいい奴らが多いなあ
168 20/10/27(火)20:45:08 No.740837987
アバン先生だって戦後はふらふらしてるから勇者の名声なんてロクなもんじゃないよね
169 20/10/27(火)20:45:13 No.740838016
ヒュンケルの半裸カウンターってバランとかハドラークラスにも通用するんだろうか
170 20/10/27(火)20:45:13 No.740838017
メタ敵ばっかり当てられてたせいで過小評価されがちだけど閃華裂光拳はメドローア並に人間界で存在しちゃいけない系の技だと思う
171 20/10/27(火)20:45:14 No.740838020
>ロッド装備のポップて魔法縛ってもそこら辺の戦士とか武闘家じゃ太刀打ちできなそう… あいつマァムですら攻めあぐねるシグマを取り押さえかけてるんすよ・・・
172 20/10/27(火)20:45:28 No.740838111
ダイの子供が出来たら竜の紋章×3とかになるのか? 多分ならないだろうけど元がバグだからどうなるかわからなくて怖い
173 20/10/27(火)20:45:32 No.740838135
>綺麗なお姉ちゃん用意したじゃん? 結構俗な価値観だよねバーン様
174 20/10/27(火)20:45:33 No.740838141
雑魚集団っぽい扱いの武術大会出場者が本来の上限辺りなんだろうなぁ
175 20/10/27(火)20:45:33 No.740838142
>バラン死んだしダイも異世界行っちゃったからマザードラゴンそろそろ仕事ないとやばいんじゃないの? マザードラゴン引退するってよ
176 20/10/27(火)20:45:52 No.740838247
>メタ敵ばっかり当てられてたせいで過小評価されがちだけど閃華裂光拳はメドローア並に人間界で存在しちゃいけない系の技だと思う 当たりさえすればバーンとかダイにもワンチャンあるんじゃねえかあれ 当たらないだろうけど
177 20/10/27(火)20:45:54 No.740838257
>ノヴァが先生に師事したらどう化けただろうな… オリハルコンに傷をつけられるならデッドアーマーは壊せるだろうから 既にストラッシュ級の腕はあるんだよな
178 20/10/27(火)20:45:58 No.740838284
>誰が言うんだよそのセリフはよ! バダックさんかな…
179 20/10/27(火)20:46:03 No.740838318
ヒュンケルには体ボロボロのお前なら俺でも勝てるぜ~って挑んでくる連中をボコボコにする役目が残ってるから…
180 20/10/27(火)20:46:05 No.740838339
ヒュンケルはピンチになったらこの攻撃的な闘気は…!的な展開で来てくれるポジションになる
181 20/10/27(火)20:46:09 No.740838358
こういうのは戦後の軍人が冷遇されたのがモデルだから つまり勇者はタクシードライバー
182 20/10/27(火)20:46:20 No.740838403
>バラン死んだしダイも異世界行っちゃったからマザードラゴンそろそろ仕事ないとやばいんじゃないの? マザードラゴンはバーン様との初戦でダイが死にかけた時に仕事納めしたからもう仕事しないよ 竜の騎士もダイが最後
183 20/10/27(火)20:46:23 No.740838425
ポップあれでもマァム以上に戦闘訓練受けてるから…
184 20/10/27(火)20:46:25 No.740838433
チウ褒めたイケメン騎士出で立ちはすごい印象に残ってるのに名前未だに覚えてないわ…
185 20/10/27(火)20:46:32 No.740838467
どっちにしろバーン様が来なかったら一生デルムリン島で世捨て人みたいな生活だよね
186 20/10/27(火)20:46:37 No.740838495
綺麗な姉ちゃん見返すと腰の当たりスケスケの助でバーン様!?ってなった
187 20/10/27(火)20:46:37 No.740838497
>>誰が言うんだよそのセリフはよ! >バダックさんかな… バダックさんと三賢者がそんなこと言うかァ~~~~~!!!!!!
188 20/10/27(火)20:46:38 No.740838505
>バラン死んだしダイも異世界行っちゃったからマザードラゴンそろそろ仕事ないとやばいんじゃないの? ダイは想定外な存在だし正式なバランの次の竜の騎士が目覚めたりするんだろうか バランの紋章はダイが継いだからないかな
189 20/10/27(火)20:46:43 No.740838528
>メタ敵ばっかり当てられてたせいで過小評価されがちだけど閃華裂光拳はメドローア並に人間界で存在しちゃいけない系の技だと思う というか強すぎるからメタ敵ばっかりになってるというか
190 20/10/27(火)20:46:45 No.740838537
>ヒュンケルはピンチになったらこの攻撃的な闘気は…!的な展開で来てくれるポジションになる フェニックス一輝かよ
191 20/10/27(火)20:46:48 No.740838564
>バーン様と違ってメンタルが人間よりだから >何百と勇者パーティー差し向けられて返り討ちにし続けたら >心が壊れて自殺とかしないかな ダイが討伐隊返り討ちにするぐらいのメンタルだったら地上から去るような選択しないと思う
192 20/10/27(火)20:46:52 No.740838597
>ヒュンケルには体ボロボロのお前なら俺でも勝てるぜ~って挑んでくる連中をボコボコにする役目が残ってるから… もうやった後だろ!
193 20/10/27(火)20:46:53 No.740838599
>雑魚集団っぽい扱いの武術大会出場者が本来の上限辺りなんだろうなぁ 上限(ブロキーナ師範)
194 20/10/27(火)20:46:58 No.740838628
ウェルザー復活したらやばない?
195 20/10/27(火)20:47:02 No.740838653
まだおかんときゃっきゃっしたい願望がある歳なんすよ
196 20/10/27(火)20:47:07 No.740838679
マザードラゴンは竜の騎士もうつくれないわーって匙なげやがったから
197 20/10/27(火)20:47:08 No.740838687
>ポップあれでもマァム以上に戦闘訓練受けてるから… そのマァムにしたって数か月にも満たない修行で あの世界全ての武闘家をごぼう抜きしたんだよね…?
198 20/10/27(火)20:47:12 No.740838706
ゴメスとかフォブスターも最後の地上戦で戦い抜いたから普通に強いよ
199 20/10/27(火)20:47:13 No.740838721
>当たりさえすればバーンとかダイにもワンチャンあるんじゃねえかあれ 竜闘気は魔法効かねえよ
200 20/10/27(火)20:47:13 No.740838723
人間共にポップ殺されたら流石に闇堕ちしそう
201 20/10/27(火)20:47:14 No.740838726
>マトリフも人間クソみたいなこと最初言ってたし昔はそうだったのかも マトリフはそりゃあの態度で魔法関係の官僚トップやってたら 追い出されて当然っていうか……
202 20/10/27(火)20:47:15 No.740838731
>こういうのは戦後の軍人が冷遇されたのがモデルだから 嫌だよ建物からドルオーラ連射して立てこもるダイとか
203 20/10/27(火)20:47:20 No.740838771
>>鍛冶屋としての腕前も見込んでオリハルコンとか素材とか融通してれば話は出来たかもしれないのに・・・ >綺麗なお姉ちゃん用意したじゃん? 魔王は他者の心を顧みない だから魔法もぺちぺち叩き返すし、最悪のタイミングで鏡に反射した自分の魔法で痛い目に見るんだ
204 20/10/27(火)20:47:23 No.740838791
>ヒュンケルの半裸カウンターってバランとかハドラークラスにも通用するんだろうか 無刀陣の発展系だから通用する してしまう
205 20/10/27(火)20:47:25 No.740838809
>メタ敵ばっかり当てられてたせいで過小評価されがちだけど閃華裂光拳はメドローア並に人間界で存在しちゃいけない系の技だと思う 人間界に存在した技術だし…ロストテクノロジーなだけで…
206 20/10/27(火)20:47:40 No.740838902
あと一息というところで体に痛みが走って座り込んだところに ポップが飛んでくる定番の展開
207 20/10/27(火)20:47:58 No.740838993
>まだおかんときゃっきゃっしたい願望がある歳なんすよ 子供のときほとんど何も思わなかったあの夢のシーン 絶対泣くわすぐ泣くわ
208 20/10/27(火)20:48:02 No.740839023
竜の騎士は昔村街を一つ滅ぼした前科があるから最初は英雄と讃えられても その内そっち方面の悪い噂が出てくるんだろうなと思う
209 20/10/27(火)20:48:08 No.740839065
>>ポップあれでもマァム以上に戦闘訓練受けてるから… >そのマァムにしたって数か月にも満たない修行で >あの世界全ての武闘家をごぼう抜きしたんだよね…? 一月もなかったような…?
210 20/10/27(火)20:48:12 No.740839089
もしダイの子供とかできたら血みどろの争いに発展するよ 普通に生きていくのは絶対無理
211 20/10/27(火)20:48:16 No.740839105
>ヒュンケルの半裸カウンターってバランとかハドラークラスにも通用するんだろうか 半裸状態だとさすがに呪文で崩されると思う
212 20/10/27(火)20:48:21 No.740839143
閃華裂光拳をヒュンケルに撃ったらバグらないかな
213 20/10/27(火)20:48:24 No.740839160
マザードラゴンはバランが最後って言ってなかったっけ
214 20/10/27(火)20:48:44 No.740839287
>>>ポップあれでもマァム以上に戦闘訓練受けてるから… >>そのマァムにしたって数か月にも満たない修行で >>あの世界全ての武闘家をごぼう抜きしたんだよね…? >一月もなかったような…? トータル3ヶ月くらいだからマァムのジョブチェンジからの大会優勝なんて数週間レベルだぞ
215 20/10/27(火)20:48:49 No.740839324
>>ヒュンケルはピンチになったらこの攻撃的な闘気は…!的な展開で来てくれるポジションになる >フェニックス一輝かよ 一輝もヒュンケルもCV堀さんである
216 20/10/27(火)20:48:52 No.740839344
>ダイの子供が出来たら竜の紋章×3とかになるのか? >多分ならないだろうけど元がバグだからどうなるかわからなくて怖い 双竜紋はバランがダイに力を託したから発現しただけでダイが自分の力を息子に託すとかしない限りは竜の紋章一つだろう
217 20/10/27(火)20:48:57 No.740839390
>まだおかんときゃっきゃっしたい願望がある歳なんすよ いねえもんは仕方ねえ 爺ちゃんところ帰ろうぜ
218 20/10/27(火)20:49:03 No.740839430
>あの世界全ての武闘家をごぼう抜きしたんだよね…? 世界最強の武闘家から師事受けてたしね
219 20/10/27(火)20:49:11 No.740839475
閃華裂肛拳ってバーン様に使おうとして殺されかけたのが最後だっけ
220 20/10/27(火)20:49:11 No.740839476
アバン先生はもう逃げられないからな…カールで王として政治するしかない
221 20/10/27(火)20:49:19 No.740839525
マァムはあれでもおっさん戦とかフレイザード戦経てるから経験値の入りが半端じゃないんだきっと
222 20/10/27(火)20:49:22 No.740839543
>閃華裂光拳をヒュンケルに撃ったらバグらないかな ヒュンケル自体がバグみたいな存在だし…
223 20/10/27(火)20:49:25 No.740839555
>>あの世界全ての武闘家をごぼう抜きしたんだよね…? >世界最強の武闘家から師事受けてたしね そうは言うけど…
224 20/10/27(火)20:49:27 No.740839563
>>綺麗なお姉ちゃん用意したじゃん? >結構俗な価値観だよねバーン様 アルピナスみたいなの作ってその女の体を好きにしていいぞって言っとけば…
225 20/10/27(火)20:49:41 No.740839659
強い鎧を変身みたいに装着するし しかもすぐバラバラになるし しかもその半裸になってからのほうが強いし…
226 20/10/27(火)20:49:50 No.740839711
>閃華裂肛拳ってバーン様に使おうとして殺されかけたのが最後だっけ そりゃバーン様も必死で止めるわそんなん
227 20/10/27(火)20:49:56 No.740839747
>閃華裂肛拳ってバーン様に使おうとして殺されかけたのが最後だっけ バーン様の肛門破壊するなや!
228 20/10/27(火)20:49:57 No.740839757
多分寿命は普通の人間並みだろうしアバンとかレオナが生きてるうちは大丈夫だろダイも 高齢のロモス王とかがどうなるか知らんけど
229 20/10/27(火)20:50:02 No.740839786
>閃華裂肛拳 最低だなブロキーナ師匠
230 20/10/27(火)20:50:09 No.740839825
>閃華裂肛拳 いたた
231 20/10/27(火)20:50:13 No.740839858
竜の騎士がバランとダイで最後でもそれはそれで大丈夫なの世界…?
232 20/10/27(火)20:50:26 No.740839933
おしりぴりぴり病ってそういう…
233 20/10/27(火)20:50:35 No.740839993
しりのあなびりびり病
234 20/10/27(火)20:50:36 No.740839999
>閃華裂肛拳 さしもの余も痔には勝てん…
235 20/10/27(火)20:50:40 No.740840014
でもダイは王子だし… 親父のせいで亡国でしかも証明できないけど…
236 20/10/27(火)20:50:42 No.740840024
バーン様の肛門ブババされるのか…
237 20/10/27(火)20:50:46 No.740840040
マァムの面倒なところは変な甘さというか戦いへの迂遠な部分だし 才能自体は割とポップやヒュンケルに劣らず化物だ
238 20/10/27(火)20:50:47 No.740840049
>竜の騎士がバランとダイで最後でもそれはそれで大丈夫なの世界…? 最低でも冥竜王ヴェルザー倒さないとだめ
239 20/10/27(火)20:50:48 No.740840054
>閃華裂肛拳 うっ…うああっ…!
240 20/10/27(火)20:50:53 No.740840082
>閃華裂肛拳 華開いたわコレ
241 20/10/27(火)20:51:02 No.740840128
>>ロモス王国の民度が高いのかもしれないが >恥をしれ恥を あの近衛兵たち王都陥落寸前でも王様のもと離れなかった精鋭中の精鋭だからな 煽りのスキルもすごい
242 20/10/27(火)20:51:02 No.740840133
>竜の騎士がバランとダイで最後でもそれはそれで大丈夫なの世界…? あの世界の人類ちょっと鍛えたら化物みたいに強くなる気がする…
243 20/10/27(火)20:51:05 No.740840155
ダイが地上に残って悪意に晒されたらポップが悪堕ちしそう
244 20/10/27(火)20:51:07 No.740840168
バーン様死んだしウェルザーは封印されてるしこれといった脅威もうないし…
245 20/10/27(火)20:51:18 No.740840229
ねぇハドラー…ボラホーンみたいな名前の痔の薬ない?
246 20/10/27(火)20:51:21 No.740840245
>竜の騎士がバランとダイで最後でもそれはそれで大丈夫なの世界…? 続編でレオナがダイの子供生んでる
247 20/10/27(火)20:51:28 No.740840277
裂肛拳って誤字る「」多すぎない?
248 20/10/27(火)20:51:37 No.740840321
>マァムの面倒なところは変な甘さというか戦いへの迂遠な部分だし >才能自体は割とポップやヒュンケルに劣らず化物だ ミストに憑依された時は強かったからな
249 20/10/27(火)20:51:39 No.740840334
マァムは本来誰とも闘いたくないし和解できたら一番いいと思ってるタイプだから…
250 20/10/27(火)20:51:39 No.740840339
>多分寿命は普通の人間並みだろうしアバンとかレオナが生きてるうちは大丈夫だろダイも >高齢のロモス王とかがどうなるか知らんけど そうはいっても王族がダメよ言っても日常的な軽い虐めみたいな事は起こりうるだろうしなぁ まぁそんな事言ったら別にダイみたいな超人じゃなくても被害にある可能性はあるような話だけど
251 20/10/27(火)20:51:40 No.740840342
>>竜の騎士がバランとダイで最後でもそれはそれで大丈夫なの世界…? >続編でレオナがダイの子供生んでる いつ種付けするんだよ…
252 20/10/27(火)20:51:40 No.740840344
>閃華裂肛拳ってバーン様に使おうとして殺されかけたのが最後だっけ バーンパレスのゴムみたいな檻に監禁されたときには使ってなかったっけ 最終的にヒムがグランドクルスでぶっ壊したやつ
253 20/10/27(火)20:51:42 No.740840356
> アナル ローズ >閃華裂肛拳
254 20/10/27(火)20:51:44 No.740840366
>恥をしれ恥を(ポップの声の人)
255 20/10/27(火)20:51:45 No.740840375
>>>ロモス王国の民度が高いのかもしれないが >>恥をしれ恥を >あの近衛兵たち王都陥落寸前でも王様のもと離れなかった精鋭中の精鋭だからな >煽りのスキルもすごい 煽りじゃねえよ! 嫌なことされて陳情だよ!
256 20/10/27(火)20:51:51 [神々] No.740840419
>あの世界の人類ちょっと鍛えたら化物みたいに強くなる気がする… か弱いので地上与えるね
257 20/10/27(火)20:52:00 No.740840474
>裂肛拳って誤字る「」多すぎない? 裂肛頑駄無もいるからな…
258 20/10/27(火)20:52:03 No.740840498
最悪もう無人のオーザムに引きこもってりゃいいだろ
259 20/10/27(火)20:52:22 No.740840607
まあ本来竜の騎士は別に人間の味方じゃないからな
260 20/10/27(火)20:52:29 No.740840654
>あの近衛兵たち王都陥落寸前でも王様のもと離れなかった精鋭中の精鋭だからな >煽りのスキルもすごい 滅茶苦茶強い敵きて絶対絶命なのにあそこまで罵倒できるの凄いよね
261 20/10/27(火)20:52:38 No.740840698
人間にもまだ見ぬ強者がいてそいつらからしたらバーン様ごとき黙殺しても仕方のない小物かもしれない
262 20/10/27(火)20:52:55 No.740840813
>人間にもまだ見ぬ強者がいてそいつらからしたらバーン様ごとき黙殺しても仕方のない小物かもしれない インフレがひどすぎる…
263 20/10/27(火)20:52:55 No.740840814
ドラゴン始末したダイが女の子に手を差し伸べて怖がられてたけど 現実で考えると街中で暴れてるクマを突如現れた小学生が力尽くで解体して笑顔のまま血塗れの手を差し出してくる感じだからそりゃビビり散らすよね
264 20/10/27(火)20:53:00 No.740840845
>竜の騎士がバランとダイで最後でもそれはそれで大丈夫なの世界…? 元々人間は弱いから出来たバランサーだし人間が強くなってる本編時空じゃもういらんでしょ 人間の神はポップとヒュンケルのせいで人間は精霊や魔族と比べて弱いとか二度と言えない
265 20/10/27(火)20:53:07 No.740840897
>滅茶苦茶強い敵きて絶対絶命なのにあそこまで罵倒できるの凄いよね 普通に殺されてもおかしくない状況だからな ロモスの兵士は強さはともかく心が強い 何が獣王だ
266 20/10/27(火)20:53:27 No.740841018
>>あの近衛兵たち王都陥落寸前でも王様のもと離れなかった精鋭中の精鋭だからな >>煽りのスキルもすごい >滅茶苦茶強い敵きて絶対絶命なのにあそこまで罵倒できるの凄いよね というかマァムに罵られたおっさんがちょっとウグッてなったからすかさず追撃した形じゃなかったか
267 20/10/27(火)20:53:27 No.740841020
>マァムは本来誰とも闘いたくないし和解できたら一番いいと思ってるタイプだから… なんだ69か
268 20/10/27(火)20:53:28 No.740841024
スレ画の台詞もゴメちゃんの最期の奇跡で今まで関わってきた人全てと心がつながったおかげでキルバーンさえいなけりゃダイもこのセリフ撤回出来たんじゃないかなぁ…って気持ちになる
269 20/10/27(火)20:53:30 No.740841038
>人間共にポップ殺されたら流石に闇堕ちしそう ダイ殺されて闇堕ちしたポップってのは昔あったな二次創作で
270 20/10/27(火)20:53:39 No.740841089
バランとダイの2代で明らかに人間側が優勢になってるから調整入りそうだな…
271 20/10/27(火)20:53:41 No.740841096
空の技使える高潔な人間量産しよう
272 20/10/27(火)20:53:42 No.740841105
>まあ本来竜の騎士は別に人間の味方じゃないからな 人間でもない合成生物だしな…
273 20/10/27(火)20:53:43 No.740841109
ヒュンケル マトリフ ポップ ブロキーナ アバン 人間はか弱い
274 20/10/27(火)20:53:43 No.740841110
>>あの近衛兵たち王都陥落寸前でも王様のもと離れなかった精鋭中の精鋭だからな >>煽りのスキルもすごい >滅茶苦茶強い敵きて絶対絶命なのにあそこまで罵倒できるの凄いよね 義理の親を連れてきて人質とか鬼畜の所業だからな…
275 20/10/27(火)20:53:48 No.740841153
>現実で考えると街中で暴れてるクマを突如現れた小学生が力尽くで解体して笑顔のまま血塗れの手を差し出してくる感じだからそりゃビビり散らすよね 切ったはったの戦いって基本的にグロいだろうし素手だしなぁ…
276 20/10/27(火)20:53:55 [神] No.740841194
>人間の神はポップとヒュンケルのせいで人間は精霊や魔族と比べて弱いとか二度と言えない 全体バランス考えてくだち…
277 20/10/27(火)20:54:00 No.740841222
アニメで完全に初見なんだけど このハドラーって元魔王良いライバルキャラだな?
278 20/10/27(火)20:54:08 No.740841259
魔族の子どもに恐れられるポップやヒュンケルが見たい
279 20/10/27(火)20:54:28 No.740841372
>まあ本来竜の騎士は別に人間の味方じゃないからな まぁ竜の逆鱗に触れたアルキードは天罰だよね
280 20/10/27(火)20:54:39 No.740841434
>アニメで完全に初見なんだけど >このハドラーって元魔王良いライバルキャラだな? その心のまま最後まで見続けて欲しい
281 20/10/27(火)20:54:55 No.740841512
マァムってキャスト誰だっけ 正論言われてもはぁ~い♥️ってしたくなる声がいいんだな…
282 20/10/27(火)20:54:58 No.740841523
>ヒュンケル >マトリフ >ポップ >ブロキーナ >アバン >人間はか弱い 勇者周辺とその他人類での格差があり過ぎる… パプニカの3賢者辺りでも本来はエリートだろうに
283 20/10/27(火)20:54:58 No.740841525
>義理の親を連れてきて人質とか鬼畜の所業だからな… フレイザードはレオナを人質にしたけど レオナ操ってダイに攻撃させたりしてないから あのシーンの残虐さがすごい
284 20/10/27(火)20:54:59 No.740841526
>アニメで完全に初見なんだけど >このハドラーって元魔王良いライバルキャラだな? 初見ならここでネタバレ踏まない方がいいぞ!
285 20/10/27(火)20:55:40 No.740841752
バーンミストバランがいなければダイいなくても案外なんとかなりそうだな人間共…
286 20/10/27(火)20:55:43 No.740841770
アバン流の殺法が人間に広まるとエグいことになりそう
287 20/10/27(火)20:55:46 No.740841782
バランと戦って剣だけなら互角のあいつとかいるしね…
288 20/10/27(火)20:56:04 No.740841884
武人ぶりながらじいちゃん悪堕ち洗脳だからそりゃボロクソに言われてもしゃあない
289 20/10/27(火)20:56:09 No.740841908
>>義理の親を連れてきて人質とか鬼畜の所業だからな… >フレイザードはレオナを人質にしたけど >レオナ操ってダイに攻撃させたりしてないから >あのシーンの残虐さがすごい フレイザードの氷漬けはてめぇらが逃げたらこいつが死ぬぜーギャハハ!って煽りだけどおっさんの恥知らず戦術は使えるものは親でも使うガチの恥知らずだからな
290 20/10/27(火)20:56:12 No.740841922
こんなガキんちょと戦えってか!とか言ってたやつがわざわざ義理の親をさらって人質に…
291 20/10/27(火)20:56:15 No.740841942
人間の強さって知識の集積だからね アバン先生だって家が学者の家系で 古文書漁って破邪の洞窟潜っただけで そういう蓄積無かったら多分武芸百般なだけの雑魚だよ
292 20/10/27(火)20:56:38 No.740842059
>こんなガキんちょと戦えってか!とか言ってたやつがわざわざ義理の親をさらって人質に… おまけにそんなガキに苦戦した魔軍司令にすげえ顔してる
293 20/10/27(火)20:56:44 No.740842089
でも魔族側にもラーハルトみたいなチートキャラいるし 人間とのハーフだったわあいつ…
294 20/10/27(火)20:57:16 No.740842248
>でも魔族側にもラーハルトみたいなチートキャラいるし >人間とのハーフだったわあいつ… ひょっとして人間との雑種ってめっちゃ強い?
295 20/10/27(火)20:57:19 No.740842266
よくヒュンケルがバグ扱いされるけどラーハルトもバグキャラだよね
296 20/10/27(火)20:57:19 No.740842269
神より強いバーン様は死んだし バーン様と同格で不死不滅で死ぬ度に何度でも強くなるウェルザーも何も出来ないようガチガチに封印中だし 魔界から新勢力来るでもしなけりゃ平和は続きそうではある
297 20/10/27(火)20:57:29 No.740842311
>バランと戦って剣だけなら互角のあいつとかいるしね… ロンってそれより強くなかったっけ…槍じゃなかったら互角だったっけ
298 20/10/27(火)20:57:33 No.740842327
ラーハルトもラーハルトでなんなのお前…
299 20/10/27(火)20:57:51 No.740842416
ヴェルザーだって所詮ギガブレイク2発には耐えられない程度だし竜の騎士がいなくてもなんとかなるだろ!
300 20/10/27(火)20:57:53 No.740842434
>フレイザードの氷漬けはてめぇらが逃げたらこいつが死ぬぜーギャハハ!って煽りだけどおっさんの恥知らず戦術は使えるものは親でも使うガチの恥知らずだからな su4310698.jpg
301 20/10/27(火)20:57:54 No.740842441
ドラクエの大臣の裏切り率高い気がする いややっぱ気のせいか
302 20/10/27(火)20:57:58 No.740842457
マァムの父ちゃんもハドラーの片手ブッタ切るしマァムのパワーは父親譲りって言われるレベルのパワーの持ち主だからな
303 20/10/27(火)20:57:58 No.740842458
>よくヒュンケルがバグ扱いされるけどラーハルトもバグキャラだよね 魔族と人間の雑種が 魔族と人間と竜の合成生物に育てられた結果
304 20/10/27(火)20:58:17 No.740842581
>>まあ本来竜の騎士は別に人間の味方じゃないからな >まぁ竜の逆鱗に触れたアルキードは天罰だよね 何様のつもりだアアッ!
305 20/10/27(火)20:58:18 No.740842583
ラーハルトはATKとAGI全振りの紙防御っぽいイメージがある
306 20/10/27(火)20:58:19 No.740842593
>フレイザードはレオナを人質にしたけど >レオナ操ってダイに攻撃させたりしてないから >あのシーンの残虐さがすごい フレイザードってそもそもシビアなだけでそんなに卑怯でもないような気がする レオナに関しても「お前ら動けばこいつの命はないぞ」とかやってないし…
307 20/10/27(火)20:58:22 No.740842611
人間は本当に一瞬の閃光の如く輝きすぎる …輝き保ちすぎじゃない…?
308 20/10/27(火)20:58:25 No.740842633
瀕死丸腰ヒュンケル>ラーハルト>剣ヒュンケル>槍ヒュンケル
309 20/10/27(火)20:58:39 No.740842705
>マァムの父ちゃんもハドラーの片手ブッタ切るしマァムのパワーは父親譲りって言われるレベルのパワーの持ち主だからな マァムが優しいからパワー押さえてるだけだからね 本気だすとラーハルトとヒムとアバン先生一蹴できる
310 20/10/27(火)20:58:45 No.740842746
勝てばいいんだよってフレイザードですら使わなかった恥知らずの所業いいよね…
311 20/10/27(火)20:59:05 No.740842880
ドラクエじゃなくても大臣や執政が裏切るのは海外の作品でもよくあることだ
312 20/10/27(火)20:59:05 No.740842887
>こんなガキんちょと戦えってか!とか言ってたやつがわざわざ義理の親をさらって人質に… その後すぐにハドラー殿に傷をつけるとは…ってなってたでしょ!しかも人質は二戦目だし
313 20/10/27(火)20:59:05 No.740842890
>ヴェルザーだって所詮ギガブレイク2発には耐えられない程度だし竜の騎士がいなくてもなんとかなるだろ! バランは素の力だけでなく当時は精霊の加護付きであった…
314 20/10/27(火)20:59:06 No.740842895
>>バランと戦って剣だけなら互角のあいつとかいるしね… >ロンってそれより強くなかったっけ…槍じゃなかったら互角だったっけ 言われてるのはホルキンスだかっていうカール王国の騎士のことだけどヒュンケルと勘違いしてない?
315 20/10/27(火)20:59:15 No.740842950
>レオナに関しても「お前ら動けばこいつの命はないぞ」とかやってないし… 呪法から逃げないようにってだけだからねあれ
316 20/10/27(火)20:59:21 No.740842986
>魔界から新勢力来るでもしなけりゃ平和は続きそうではある バーンとウェルザーと三竦みになる奴が魔界にいるという設定…
317 20/10/27(火)20:59:31 No.740843032
>ひょっとして人間との雑種ってめっちゃ強い? 自然界でも交雑種親よりデカくて基本強くなるけど半面子供できないとかあるからな
318 20/10/27(火)20:59:38 No.740843075
残虐だけど卑劣ではないってのは生みの親のハドラーもそうだったもんな フェンブレンも同様
319 20/10/27(火)20:59:48 No.740843139
>神より強いバーン様は死んだし 死んでない気がするアレ
320 20/10/27(火)20:59:57 No.740843186
今見るとスレ画って相当可愛そうな発言だな…
321 20/10/27(火)20:59:58 No.740843195
>自然界でも交雑種親よりデカくて基本強くなるけど半面子供できないとかあるからな ライガーとかすごいよね
322 20/10/27(火)21:00:11 No.740843278
ヒュンケルの新しい装備受け渡す役かと思ったら 戦闘不能になったヒュンケルの代わりにパーティinしたかと思ったら ヒュンケルも普通に復帰するし どっちもクソみたいに強いし なんなんだよお前ら!
323 20/10/27(火)21:00:18 No.740843324
>勝てばいいんだよってフレイザードですら使わなかった恥知らずの所業いいよね… ザボエラが味方からも嫌われる所以だからな…
324 20/10/27(火)21:00:18 No.740843331
>ドラクエじゃなくても大臣や執政が裏切るのは海外の作品でもよくあることだ 麻薬組織の黒幕が引退した元大臣 みたいな話を最近現実で聞いた気がする
325 20/10/27(火)21:00:19 No.740843336
>バーン様と同格で不死不滅で死ぬ度に何度でも強くなるウェルザーも何も出来ないようガチガチに封印中だし ちょうどここに全てを消滅させることができるほどよい大魔導士がいるのですが 大丈夫、ポップ?キルMK‐Ⅱとかに続編で暗殺されかけたりしません?
326 20/10/27(火)21:00:46 No.740843507
>死んでない気がするアレ ウェルザーとあと一人でかけた負けたら石化の呪いだっけ
327 20/10/27(火)21:00:46 No.740843509
>瀕死丸腰ヒュンケル>ラーハルト>剣ヒュンケル>槍ヒュンケル やっぱおかしいだろこのバランス!
328 20/10/27(火)21:00:54 No.740843558
>ラーハルトはATKとAGI全振りの紙防御っぽいイメージがある 本体は分からんけど鎧の魔槍あるから防御力が低いということはないのだ
329 20/10/27(火)21:00:54 No.740843560
破邪の呪法のシャナクで ヴェルザーの封印解けそう
330 20/10/27(火)21:00:58 No.740843588
>今見るとスレ画って相当可愛そうな発言だな… 天下の竜の騎士にここまで言わせるとかないわーってバーン様も言っておった
331 20/10/27(火)21:01:20 No.740843720
使えるものは実の肉親ですら使い潰すからなザボエラ
332 20/10/27(火)21:01:29 No.740843778
>本体は分からんけど鎧の魔槍あるから防御力が低いということはないのだ 当たり前のようにデイン以外の呪文無効化だからな カイザーフェニックスも耐えられる
333 20/10/27(火)21:01:50 No.740843906
>使えるものは実の肉親ですら使い潰すからなザボエラ あいつはいい実験材料じゃったよヒャハハハ
334 20/10/27(火)21:02:13 No.740844060
アニメ化を知って読み返したんだけど この漫画超面白いね
335 20/10/27(火)21:02:20 No.740844100
>今見るとスレ画って相当可愛そうな発言だな… 3ヶ月前まで優しい身内に囲まれてオレ勇者様になる!とか言ってた子供のセリフだからな…
336 20/10/27(火)21:02:23 No.740844125
>>ラーハルトはATKとAGI全振りの紙防御っぽいイメージがある >本体は分からんけど鎧の魔槍あるから防御力が低いということはないのだ 多分ほぼノーダメージだったのにグランドクルスでワンチャン10割持っていかれて死んだヒュンケル戦のインパクトがデカすぎるんだと思う
337 20/10/27(火)21:02:24 No.740844130
ただ、ダイは暴力を暴力で止めただけで バーンの蜂起理由の日照権の問題はどうにもなってない
338 20/10/27(火)21:02:36 No.740844220
>>瀕死丸腰ヒュンケル>ラーハルト>剣ヒュンケル>槍ヒュンケル >やっぱおかしいだろこのバランス! いやHP1から動じないのは作中ヒュンケルしかできねぇよ
339 20/10/27(火)21:02:40 No.740844251
>瀕死丸腰ヒュンケル>ラーハルト>剣ヒュンケル>槍ヒュンケル こいつら調整ミスり過ぎでは?
340 20/10/27(火)21:02:50 No.740844316
>3ヶ月前まで優しい身内に囲まれてオレ勇者様になる!とか言ってた子供のセリフだからな… ワイのドラゴンキラー使わせへんで!
341 20/10/27(火)21:02:51 No.740844330
アニメが子供達にどう見られてるか分からないけど劇場版魔界編が出来る程度の人気は出て欲しいな
342 20/10/27(火)21:03:12 No.740844471
>こいつら調整ミスり過ぎでは? ミストの暗黒闘気を乗り越えた光の闘士だぞ
343 20/10/27(火)21:03:14 No.740844491
>>使えるものは実の肉親ですら使い潰すからなザボエラ >あいつはいい実験材料じゃったよヒャハハハ でもザムザ側もそれを受け入れてるし親子仲自体はそんなに悪くなかった感じなんだよな…
344 20/10/27(火)21:03:16 No.740844503
日照権って言うとご近所トラブルみたいに聞こえるからやめろ
345 20/10/27(火)21:03:32 No.740844614
>でもザムザ側もそれを受け入れてるし親子仲自体はそんなに悪くなかった感じなんだよな… 冷静に考えてみりゃ魔族の親子関係を人間の定規で測っちゃだめだよね
346 20/10/27(火)21:03:37 No.740844647
>ヴェルザーだって所詮ギガブレイク2発には耐えられない程度だし竜の騎士がいなくてもなんとかなるだろ! 1発だけとはいえ黒の核晶使うネジが外れた頭してるしキルバーンにも仕込んでるしやべー奴だよ
347 20/10/27(火)21:03:50 No.740844727
>アニメ化を知って読み返したんだけど >この漫画超面白いね そうだね
348 20/10/27(火)21:03:50 No.740844729
あの世界の底辺人間でもやりそうにない外道どもを従えラーハルトと家族ごっこ! ようやく再会した息子の記憶を消し! その親友をズタボロにして! 結局息子も殺そうとする! 竜の騎士なんてそれでいいんだよ…
349 20/10/27(火)21:03:52 No.740844742
>ヴェルザーだって所詮ギガブレイク2発には耐えられない程度だし竜の騎士がいなくてもなんとかなるだろ! ドルオーラでトドメだった説を推しますよ私は
350 20/10/27(火)21:04:00 No.740844795
>でもザムザ側もそれを受け入れてるし親子仲自体はそんなに悪くなかった感じなんだよな… ザムザ冷遇されてるのめっちゃ気にしてたじゃねーか!
351 20/10/27(火)21:04:00 No.740844801
>でもザムザ側もそれを受け入れてるし親子仲自体はそんなに悪くなかった感じなんだよな… ザムザ側も父親のクソな性格はともかく実力とかは認めめて越えたいとか認められたいとかあったのかな
352 20/10/27(火)21:04:03 No.740844825
>日照権って言うとご近所トラブルみたいに聞こえるからやめろ 実際根本はそこだからな 日当たり最悪だし魔界
353 20/10/27(火)21:04:16 No.740844909
>ただ、ダイは暴力を暴力で止めただけで >バーンの蜂起理由の日照権の問題はどうにもなってない 黒のコアの使い過ぎで地上か魔界のどちらかが消滅しそう
354 20/10/27(火)21:04:30 No.740844994
鎧の魔剣の重装鎧を軽々砕くハーケンディストールをポップでも軽く引きちぎれるちゃちな鎖で受け止めるヒュンケルはなんなんだよあいつ HP1ばっか言われるけど闘気も大概バグってるよな
355 20/10/27(火)21:04:32 No.740845008
>瀕死丸腰ヒュンケル>ラーハルト>剣ヒュンケル>槍ヒュンケル バランと戦うこと前提に力セーブしてただけだし…全力でやった上でグランドクルスに全てを賭けた上での辛勝だし…
356 20/10/27(火)21:04:34 No.740845029
>でもザムザ側もそれを受け入れてるし親子仲自体はそんなに悪くなかった感じなんだよな… ザボエラのレス
357 20/10/27(火)21:04:39 No.740845065
背水+頑強とか即ナーフレベルだろヒュンケル…
358 20/10/27(火)21:04:45 No.740845099
>あの世界の底辺人間でもやりそうにない外道どもを従えラーハルトと家族ごっこ! >ようやく再会した息子の記憶を消し! >その親友をズタボロにして! >結局息子も殺そうとする! >竜の騎士なんてそれでいいんだよ… というか竜の騎士はまず人間に育てさせる時点で マザードラゴンおかしいとおもう
359 20/10/27(火)21:05:20 No.740845331
抜き身のヒュンケルはバグだから…強さランキング載せちゃダメなやつだから…
360 20/10/27(火)21:05:34 No.740845430
>実際根本はそこだからな >日当たり最悪だし魔界 そこら中にマグマ湧いてるし… ガスはどうだったっけ
361 20/10/27(火)21:05:41 No.740845484
>というか竜の騎士はまず人間に育てさせる時点で >マザードラゴンおかしいとおもう 人の心を育むには人に育てるのが一番だと・・・ ブラスじいちゃんは聖人かなにか?
362 20/10/27(火)21:05:48 No.740845532
でもドラゴン語しか喋れなくなっちゃったり生肉好物に育っちゃったら困るし…