20/10/27(火)18:43:21 「」も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)18:43:21 No.740801979
「」も業務用鯨肉買おうぜ https://www.kujiraniku.com/
1 20/10/27(火)18:43:55 No.740802112
鯨肉ってどんな味なの?
2 20/10/27(火)18:45:19 No.740802427
>鯨肉ってどんな味なの? 馬肉を臭くしたような感じ
3 20/10/27(火)18:45:49 No.740802567
>馬肉を臭くしたような感じ 食えたもんじゃないじゃん
4 20/10/27(火)18:45:52 No.740802576
10㎏単位か…
5 20/10/27(火)18:46:14 No.740802676
ブリタイ・クリダニクみたいやなw
6 20/10/27(火)18:46:41 No.740802783
>食えたもんじゃないじゃん 臭いのは処理が下手くそな奴でちゃんとやれば肉は臭いなんかあんまりしないよ…
7 20/10/27(火)18:47:18 No.740802931
給食で食育なのか1年に1回鯨肉の竜田揚げ出てたけどまぁなんか別に…って感じ 不味くはないけど美味しい!ってほどでもないというか
8 20/10/27(火)18:47:38 No.740803008
ベーコン用最高級畝須が9㎏39900円か…
9 20/10/27(火)18:48:31 No.740803256
加工次第なのかな 燻製とか美味しくなるかな
10 20/10/27(火)18:48:43 No.740803313
>給食で食育なのか1年に1回鯨肉の竜田揚げ出てたけどまぁなんか別に…って感じ >不味くはないけど美味しい!ってほどでもないというか 畜肉ってそんなもんじゃねえかな 豚肉だって鶏肉だって普通に売ってる安いやつはそういう感想になるぞ
11 20/10/27(火)18:49:15 No.740803440
居酒屋で1人前800円程度のやつ頼むと赤身のやつは蛋白なのにうまあじが割とでて旨い サシはいったやつも脂あじ効いてニンニク生姜と合うやつだな位には美味しい
12 20/10/27(火)18:49:41 No.740803568
>畜肉ってそんなもんじゃねえかな >豚肉だって鶏肉だって普通に売ってる安いやつはそういう感想になるぞ とはいえ大概の給食を「美味しい!」って思って食ってた時期だからなぁ
13 20/10/27(火)18:50:08 No.740803696
大和煮用の2級品は10㎏5000円か…
14 20/10/27(火)18:50:22 No.740803743
当たり前だけど食肉用に開発されたもんじゃないから牛豚鳥より美味しくないのは当たり前なんだよね 文明の進歩を喜ぶべきなんやな
15 20/10/27(火)18:51:20 No.740804012
せめて半分で売ってくれたら…
16 20/10/27(火)18:51:30 ID:Uc8iTAB2 Uc8iTAB2 No.740804064
美味そうだけど10kgは要らねぇなぁ
17 20/10/27(火)18:51:57 No.740804175
高い金出して食べるほどではないけど安ければ食べてみてもいいんじゃないかな 味に関しては種類でかなり違うからなんとも…どうやっても臭いやつもあれば若干癖がある程度のやつもあるし
18 20/10/27(火)18:52:39 No.740804363
ベーコン多めに食いたいけど1㎏あれば大丈夫かな…
19 20/10/27(火)18:52:57 No.740804436
ジビエ料理もだけどそりゃ普通に牛豚鶏の方が美味しいんだから独特の癖とか臭いにハマるかどうかなとこはある
20 20/10/27(火)18:53:41 No.740804613
げいにく!
21 20/10/27(火)18:54:11 No.740804735
竜田揚げ食いたい
22 20/10/27(火)18:54:20 No.740804767
>給食で食育なのか1年に1回鯨肉の竜田揚げ出てたけどまぁなんか別に…って感じ >不味くはないけど美味しい!ってほどでもないというか 給食って大体そんな感じじゃね…?
23 20/10/27(火)18:56:04 No.740805246
いっぱい食べたいけど重金属がな…
24 20/10/27(火)18:56:30 No.740805365
せっかく鯨肉なんだから赤身の刺身で食いたいよね 生食用は一級品でも10㎏で24,900円か… 100g単位だと確かにかなりお値打ちなんだけど10㎏か…
25 20/10/27(火)18:56:43 No.740805425
ぶっちゃけ商業捕鯨復活はまさはる的な事情であって需要とかあまり考慮してないし…
26 20/10/27(火)18:58:19 No.740805845
去年刺し身買ってみたけどあんまりだったなあ
27 20/10/27(火)18:58:40 No.740805923
まあ業務用サイズだわな
28 20/10/27(火)18:58:55 No.740805993
ベーコン塊で買ったことあるけど あれは薄くスライスして丁度いいくらい食感がありすぎる
29 20/10/27(火)18:59:21 No.740806094
癖のある牛肉と言うのが一番近いかなぁ 鯨偶蹄目と言うだけはある
30 20/10/27(火)19:00:47 No.740806468
鯨の刺身食ったけど思ったより癖がなくて食いやすかった
31 20/10/27(火)19:00:50 No.740806488
生だとちょっと苦手
32 20/10/27(火)19:03:33 No.740807209
脂身真っ白だ…
33 20/10/27(火)19:04:10 No.740807363
分割するのに冷蔵庫でゆっくり溶かさないといけないから 10㎏の箱が入る冷蔵庫必須!って書いてある…
34 20/10/27(火)19:05:10 No.740807632
魚の油が乗った牛肉って感じだった すじっぽかった
35 20/10/27(火)19:05:40 No.740807770
ここの感想見るかんじだと珍味って事なのかな
36 20/10/27(火)19:05:49 No.740807817
>分割するのに冷蔵庫でゆっくり溶かさないといけないから >10㎏の箱が入る冷蔵庫必須!って書いてある… 個人で買うものじゃねえな…
37 20/10/27(火)19:06:13 No.740807916
たっけぇな!と思ったら重たいな…
38 20/10/27(火)19:07:05 No.740808146
>たっけぇな!と思ったら重たいな… 100g単位だと他の店の半額ぐらいだからむしろ安いんだけど最低単位がね…
39 20/10/27(火)19:07:43 No.740808309
>100g単位だと他の店の半額ぐらいだからむしろ安いんだけど最低単位がね… 店でも複数店舗で分け合える量だね…
40 20/10/27(火)19:10:22 No.740809014
ホシザキの冷蔵庫は普通の家にはねえな…
41 20/10/27(火)19:12:52 No.740809634
一回分割しちゃえば使わない分だけ小分けにして再冷凍しとけばいいみたいなんだけどね…
42 20/10/27(火)19:14:10 No.740809936
最低単位が1㎏でこの値段ならな…
43 20/10/27(火)19:15:24 No.740810237
こんなもん個人で買えるか
44 20/10/27(火)19:17:03 No.740810679
めっちゃ安いんだけど量がね…
45 20/10/27(火)19:17:08 No.740810693
高いお寿司屋さんに連れて行ってもらったときに食べた 尾の身の握りは本当に美味しかった 海原雄山が牛と鮪のいいとこ取りとかいってたけれど 数少ない美味しんぼに同意する表現だった
46 20/10/27(火)19:17:35 No.740810815
クジラは塩鯨が好きだった あれお茶漬けにすると旨いんだよ
47 20/10/27(火)19:18:25 No.740811025
せめて1kg単位で売ってくれれば…
48 20/10/27(火)19:19:04 No.740811190
俺は割と好きだわ しかし10kgは業務用過ぎる
49 20/10/27(火)19:19:12 No.740811230
http://nagasaki-kujira.jp/blog/archives/1221 塩鯨の茶漬け
50 20/10/27(火)19:20:06 No.740811470
赤身の刺し身はマジでうまかった
51 20/10/27(火)19:20:08 No.740811481
鰹のタタキと一緒に買う にんにくがっつりかけて食う うめえ
52 20/10/27(火)19:20:15 No.740811504
鯨肉の刺身ってレバーみたいに血の濃いマグロって感じで好き せめて500gくらい…いや1Kgなら買えたのに
53 20/10/27(火)19:20:39 No.740811584
ミンクはあんまり美味くないとか聞く
54 20/10/27(火)19:20:45 No.740811608
鯨カツも結構好きだったよ給食に出てたやつ
55 20/10/27(火)19:21:59 No.740811926
>生だとちょっと苦手 刺身用肉で焼肉が出来るのも鯨のつよあじ
56 20/10/27(火)19:22:05 No.740811955
血っぽい味が好みが分かれるところだね 食うと貧血にいい!気がする…
57 20/10/27(火)19:22:41 No.740812108
赤身100g25円か しかし10kg届けられても困るな…
58 20/10/27(火)19:24:29 No.740812577
鯨肉好きだけど今のうちの冷蔵庫に入る量じゃねえ
59 20/10/27(火)19:24:38 No.740812611
九州住んでたら結構食う機会あるかもねクジラは
60 20/10/27(火)19:24:44 No.740812640
マグロなら唐揚げにするんだがな…
61 20/10/27(火)19:25:09 No.740812750
くじら竜田すき
62 20/10/27(火)19:25:31 No.740812823
>ミンクはあんまり美味くないとか聞く ミンクは普通の肉に近くて食べやすいよ でもそれなら普通の肉食べた方がいいよねというのはある
63 20/10/27(火)19:26:07 No.740812999
塩鯨炙るとすげー塩吹くからお湯で落として茶漬けにすると美味いし酒のつまみにもいい
64 20/10/27(火)19:26:15 No.740813031
値段少し上がっていいからせめて2kbに
65 20/10/27(火)19:26:24 No.740813069
トドは魚臭すぎて食えなかった アザラシってうまいのかな
66 20/10/27(火)19:27:09 No.740813249
くじらベーコンあぶってみたら引火して火事になるところだった すごいよね脂
67 20/10/27(火)19:27:49 No.740813438
>くじらベーコンあぶってみたら引火して火事になるところだった >すごいよね脂 あの脂がうまいんだ
68 20/10/27(火)19:28:33 No.740813631
肉の塊が10キロなのか… 1キロなら欲しいな
69 20/10/27(火)19:28:42 No.740813673
>トドは魚臭すぎて食えなかった >アザラシってうまいのかな 海獣は基本的に独特の臭みがあるから好き嫌いがわかれる
70 20/10/27(火)19:29:31 No.740813896
10キロってどんくらいの大きさだろ
71 20/10/27(火)19:30:11 No.740814065
美味そうだし安いけど業務用過ぎるな…
72 20/10/27(火)19:30:34 No.740814175
キャベツ1玉1キロぐらい
73 20/10/27(火)19:31:03 No.740814313
スーパーとかで安価に手に入らんとチャレンジする気がおきない
74 20/10/27(火)19:31:05 No.740814325
標準的な米袋で10キロだからあのぐらい? もう少しちいさいのかな
75 20/10/27(火)19:31:10 No.740814341
kg単位は個人ではちょっと多すぎるな500gで十分過ぎる
76 20/10/27(火)19:33:09 No.740814891
クジラの刺し身おいしいよねぇ 中々気軽に食べれるもんでもないのが悲しいけど
77 20/10/27(火)19:34:14 No.740815214
鯨ベーコン獣臭すぎて食べられなかったな… ちゃんと美味しいのもあるんだろうか
78 20/10/27(火)19:34:41 No.740815332
昔横浜駅の地下でクジラの刺し身用の肉売ってて その頃はよく食ってたんだけどな
79 20/10/27(火)19:34:47 No.740815361
スーパーで売ってるのでたまに竜田揚げにする
80 20/10/27(火)19:34:50 No.740815374
>鯨ベーコン獣臭すぎて食べられなかったな… >ちゃんと美味しいのもあるんだろうか 生姜で匂い消したりするよ
81 20/10/27(火)19:34:54 No.740815396
湯かけ鯨は焼酎とセットだとなかなか幸せになれる
82 20/10/27(火)19:35:06 No.740815451
食べてみたいけど自分で調理するのは難易度高すぎる やっぱりお店で食べるのが最善か
83 20/10/27(火)19:35:24 No.740815528
普及させる手前でストップかかってたし鯨食べたことないって子が興味だすかもしれん 高い…
84 20/10/27(火)19:35:28 No.740815536
くじら高いのがホント残念だよ
85 20/10/27(火)19:35:33 No.740815559
コストコとかで売ってる豚バラブロックが5kgなんで10kgの肉だとちょうど豚の腹肉丸々一頭分ぐらいかな
86 20/10/27(火)19:35:59 No.740815680
缶詰はまあまあ好き
87 20/10/27(火)19:36:30 No.740815814
九州住んでた頃は年寄りがよく食わせてくれたもんだ まああの頃も結構高かったけどなぁ
88 20/10/27(火)19:38:18 No.740816303
くじらはちゃんと管理して処理した肉はうまい
89 20/10/27(火)19:42:00 No.740817322
煮込みしかないくじら屋で
90 20/10/27(火)19:42:24 No.740817431
2キロまでなら買ってた 10はマジで業務用冷凍庫が無いと手が出ないな…
91 20/10/27(火)19:43:13 No.740817677
極々たまにしか食べないけど竜田揚げ好き
92 20/10/27(火)19:45:40 No.740818323
クジラ肉は通販で売ってるの見るけどイルカ肉は見ないんだよな… やっぱ揉めるんだろうか
93 20/10/27(火)19:47:35 No.740818879
いるかも売ってるよ
94 20/10/27(火)19:47:47 No.740818926
イルカは単純にまずい 需要がないんじゃ
95 20/10/27(火)19:50:29 No.740819720
地元の漁港でイルカも売ってるんだけど売場には並べず店員にイルカくださいって言うと裏から出してきてくれるシステムなんだよな
96 20/10/27(火)19:50:35 No.740819743
汁物にしたやつが好き 竜田揚げも好き
97 20/10/27(火)19:52:20 No.740820254
臭いくじら肉しか食ったことない ちゃんとしたやつとやらでもちょっと臭い
98 20/10/27(火)19:53:22 No.740820563
グラム200円は魅力的なんだけど10㎏ってどうすればいいんだよ
99 20/10/27(火)19:54:23 No.740820860
畝須から仕込んだベーコンとかチャーシューとかマジでうめえからなあ… でもこんなに要らない…