虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハンバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/27(火)18:13:18 No.740794677

    ハンバーグドミグラスソース焼きトマトのせと 車海老のまるごと一匹エビフライです!!

    1 20/10/27(火)18:14:24 No.740794930

    豪勢すぎる

    2 20/10/27(火)18:14:35 No.740794976

    あたたかウェイだよ

    3 20/10/27(火)18:15:14 No.740795130

    あったかあじがないから食わん!

    4 20/10/27(火)18:16:21 No.740795380

    食えよ

    5 20/10/27(火)18:16:40 No.740795460

    >あったかあじがないから食わん! チンしましょうか?

    6 20/10/27(火)18:16:46 No.740795499

    マガジン読者が原価率なんかわかるわけないだろというやさしいオチ

    7 20/10/27(火)18:16:46 No.740795502

    おむすびは技術を誇示してないから食べるっていうのも意味不明だよな

    8 20/10/27(火)18:17:13 No.740795602

    貴重な機会だとか言った奴が原因だけどなぜそれを賄いでお出ししたのですか

    9 20/10/27(火)18:18:36 No.740795911

    この話のオチ覚えてないな…

    10 20/10/27(火)18:19:04 No.740796019

    温か味というぼんやりした要素

    11 20/10/27(火)18:19:05 No.740796025

    ハンバーグはまあミンチだからギリわかるとして車海老はぶん殴られても仕方ないレベルだが それは全く問題とされてないというあたりで頭がいたくなってくる

    12 20/10/27(火)18:19:10 No.740796044

    >この話のオチ覚えてないな… やったね!もう一回楽しめる!

    13 20/10/27(火)18:19:26 No.740796122

    用意された飯をいちゃもんつけて食わずに無駄にしてるクズにしか見えない…

    14 20/10/27(火)18:20:08 No.740796272

    まぁでも無駄に食材使ってる感あるから怒るのも分かる

    15 20/10/27(火)18:20:22 No.740796318

    この賄いは大問題だけど店の食材で作られたものを味や品質自体は問題ないのに残して無駄にするのもダメだと思う

    16 20/10/27(火)18:20:22 No.740796321

    これ全員分用意するのにいくら掛かったんだろ

    17 20/10/27(火)18:20:48 No.740796427

    俺だったら空気を読まずガツガツ食う 腹減ってたら仕事にならんし

    18 20/10/27(火)18:20:58 No.740796461

    >それは全く問題とされてないというあたりで頭がいたくなってくる 珍しくまともな話かと思ったらそんな訳なかったよね…

    19 20/10/27(火)18:22:19 No.740796797

    こういう店で出すような料理じゃなくて ホッと一息つけるようなものを出せって感じのことを言いたいんだと思う

    20 20/10/27(火)18:24:30 No.740797294

    技術力を見せつけたいという気持ちが先走って心がこもってないまかないなんか食えないってオチだったと思う おむすびは心がこもってるからおいしい

    21 20/10/27(火)18:24:51 No.740797373

    「これ全部…お前が作ったのか?」って台詞はあるから 技術面ではなんら問題ないはずなんだよな…温かみが足りない!

    22 20/10/27(火)18:24:55 No.740797385

    >ホッと一息つけるようなものを出せって感じのことを言いたいんだと思う 正解は塩むすびです

    23 20/10/27(火)18:25:33 No.740797537

    お子様ランチ風にしたら楽しませようという意気込みをかってくれそう

    24 20/10/27(火)18:25:52 No.740797605

    賄いで出るならこっちのほうがうれしいかな うまいもん出してくれるにこしたことはないぜ

    25 20/10/27(火)18:26:57 No.740797850

    >まぁでも無駄に食材使ってる感あるから怒るのも分かる そこでは別に怒ってない

    26 20/10/27(火)18:27:34 No.740798007

    最初におどしかけたきた坊主頭も本質の答え知らなかったてのがひどい

    27 20/10/27(火)18:27:41 No.740798029

    新人に教えるために全員昼飯抜きか…

    28 20/10/27(火)18:27:53 No.740798074

    画面に写ってるだけで40食分くらいこれを並行してつくってお出しした技術力は人外のそれだと思う コスト考えたらほんとその場でブチ切れられなくてよかったな…

    29 20/10/27(火)18:28:05 No.740798129

    >賄いで出るならこっちのほうがうれしいかな >うまいもん出してくれるにこしたことはないぜ どうなんだろうね 自分らが毎日イヤになるほど作ってるもんだから 食うのは全然別のジャンルのがいいわ…ってなる人らもいるんだろうか

    30 20/10/27(火)18:29:38 No.740798491

    >技術力を見せつけたいという気持ちが先走って心がこもってないまかないなんか食えないってオチだったと思う たった一行なのに理解ができない…

    31 20/10/27(火)18:30:31 No.740798740

    >最初におどしかけたきた坊主頭も本質の答え知らなかったてのがひどい というかそいつも一応賄いは安く手早くが基本ってオーソドックスな解答は考えてんだよね つまりちゃんとわかった上でなぜかあたたかあじという更なる結論出してるんだこの漫画

    32 20/10/27(火)18:31:06 No.740798887

    最終的に心がこもってないからダメって結論になるけどこの時点で既にみんなのために心を込めたのにってモノローグがあるのが酷い

    33 20/10/27(火)18:31:10 No.740798904

    >温か味というぼんやりした要素 多分手間暇かけたとか、工夫とか…

    34 20/10/27(火)18:31:53 No.740799073

    このクソ連中にフードロスって言葉教えてやりたい

    35 20/10/27(火)18:32:11 No.740799135

    一応は賄いらしいメニューになってるあたりに作者のささやかな抵抗を感じる

    36 20/10/27(火)18:32:22 No.740799185

    >技術力を見せつけたいという気持ちが先走って >心がこもってないまかないなんか食えないってオチだったと思う 主人公モノローグで悩むほどめっちゃ心込めてるのに…

    37 20/10/27(火)18:32:22 No.740799186

    心を込めたつもりになってるだけだからな…

    38 20/10/27(火)18:32:26 No.740799198

    普通に全部食えや…それでも料理人かよ

    39 20/10/27(火)18:33:19 No.740799435

    温か味の為にヒロインがマガジン読者レベルの知能に貶められる…

    40 20/10/27(火)18:33:26 No.740799464

    >>温か味というぼんやりした要素 >多分手間暇かけたとか、工夫とか… おにぎりと店で出してるメニューどっちが手間暇かかってんだよ!

    41 20/10/27(火)18:33:45 No.740799550

    >主人公モノローグで悩むほどめっちゃ心込めてるのに… 口を慎め料理長の言うことは絶対だ

    42 20/10/27(火)18:33:46 No.740799556

    普通に旨そうではあるよねハンバーグ

    43 20/10/27(火)18:33:59 No.740799618

    おにぎりはかなりめんどくさいからな…

    44 20/10/27(火)18:34:00 No.740799621

    それはそうとこのメニュー人気なの分かるほど美味そう 一体いくらでお出ししてるんだろう…

    45 20/10/27(火)18:34:23 No.740799714

    心を込めたオナニーはだめ

    46 20/10/27(火)18:34:29 No.740799747

    賄いにそんな金と労力かけてどうするんだってことに気付かされるのは料理漫画でたまに見る展開 だが味の助は違う!

    47 20/10/27(火)18:34:56 No.740799855

    この漫画全話読んだけど意外とスルスル読めるというか不快な敵役が少なめなのは良いと思う 最終話で頭抱えたけど

    48 20/10/27(火)18:35:09 No.740799914

    >このクソ連中にフードロスって言葉教えてやりたい 売り物の車海老を使われたら怒りで食欲無くすかもしれんし…

    49 20/10/27(火)18:35:40 No.740800037

    ネタかぶりを気にして急遽ひねったなこれ

    50 20/10/27(火)18:35:43 No.740800052

    このハンバーグ焼きトマトのせは実際食べてみたい

    51 20/10/27(火)18:35:52 No.740800091

    駄目だったとしてももったいねえから食えよって思っちゃう

    52 20/10/27(火)18:36:01 No.740800137

    コスト考えるとクソだけど作っちゃったら美味しく食べるよ

    53 20/10/27(火)18:36:11 No.740800183

    改めて見てマガジンのフォント芸微妙にイラッとくるのなんでだろう…

    54 20/10/27(火)18:36:37 No.740800299

    ステーキにフォークを垂直に突き立てられて 俺の料理を侮辱された!?てなるシーンが意味不明で好き

    55 20/10/27(火)18:36:44 No.740800337

    今までも心を込めた料理をたくさんお出ししておきながらこれだから

    56 20/10/27(火)18:37:16 No.740800471

    まるごと一匹って言ってるのに二匹いるエビでダメだった

    57 20/10/27(火)18:37:26 No.740800498

    先輩たちはみんなおじさんだから重すぎて食べられないんだよ…

    58 20/10/27(火)18:37:49 No.740800588

    賄いは憶えた技術を披露する場所でもあるってパターンの話もあるからなぁ

    59 20/10/27(火)18:37:50 No.740800594

    >つまりちゃんとわかった上でなぜかあたたかあじという更なる結論出してるんだこの漫画 あんまり難しい事言うとマガジン読者に伝わらないから…

    60 20/10/27(火)18:37:51 No.740800600

    そもそも本当に技術を見せたい気持ちが先にあったとして後輩料理人が先輩料理人達に対して俺の腕を認めてくださいってのは伝えたい想いの範疇に含めちゃダメなのかとも思う

    61 20/10/27(火)18:38:01 No.740800632

    流石にこの時点であたたかウェイってオチは考えてなかったように感じる

    62 20/10/27(火)18:38:01 No.740800633

    でもこの漫画の編集キバヤシだよ

    63 20/10/27(火)18:38:51 No.740800835

    >俺の料理を侮辱された!?てなるシーンが意味不明で好き そんな…ナイフで切らずにそのまま持ち上げて一口で食べるおつもりか!

    64 20/10/27(火)18:39:35 No.740801028

    >流石にこの時点であたたかウェイってオチは考えてなかったように感じる 来週の俺頑張れ…!

    65 20/10/27(火)18:40:22 No.740801222

    賄いって若手の技術を見る場でもあるから 心構えとしてはあってる筈なのに

    66 20/10/27(火)18:40:49 No.740801335

    ヒロインの頭をどんどん馬鹿にしていく理由がダメだった

    67 20/10/27(火)18:41:43 No.740801552

    なるほど賄いなのに超気合入れた料理出してどうすんねん! ってオチか?と思ったらそれではないという

    68 20/10/27(火)18:41:54 No.740801605

    書き込みをした人によって削除されました

    69 20/10/27(火)18:41:54 No.740801606

    作者からも設定おかしいと思われてる忌み子みたいな漫画だけど かといって編集のテコ入れなかったら毒にも薬にもならない下手な料理漫画にしかならなかっただろうとも思う

    70 20/10/27(火)18:41:55 No.740801611

    >ヒロインの頭をどんどん馬鹿にしていく理由がダメだった この程度の点数低下じゃマガジン読者は理解できないだろ!?はあんまりだと思う

    71 20/10/27(火)18:41:59 No.740801622

    読者よりいい点を取ってたら感情移入できないじゃないですか

    72 20/10/27(火)18:42:11 No.740801669

    この後でおそらく店の外から食材を調達したであろうもち米焼きおにぎりが大絶賛されるのは狂っとる

    73 20/10/27(火)18:42:16 No.740801689

    食い方行儀悪いな

    74 20/10/27(火)18:42:59 No.740801884

    >食い方行儀悪いな マガジン読者に合わせてあるんだろう

    75 20/10/27(火)18:43:05 No.740801917

    >>俺の料理を侮辱された!?てなるシーンが意味不明で好き >そんな…ナイフで切らずにそのまま持ち上げて一口で食べるおつもりか! ナポ...

    76 20/10/27(火)18:43:36 No.740802038

    50点だか60点でがっかりする秀才を描いたら もっとひどい点数にしないと読者層が絶望するからダメみたいな事言われたんだっけ

    77 20/10/27(火)18:44:31 No.740802242

    マガジンの読者層はいったいなんなんだよ…

    78 20/10/27(火)18:44:35 No.740802264

    ラストがクソ辛いもの食わせてシャーベット食わせてうまい!だからな

    79 20/10/27(火)18:45:04 No.740802380

    >マガジンの読者層はいったいなんなんだよ… 昔ながらの逆張りな展開が好きなヤンキー

    80 20/10/27(火)18:46:31 No.740802739

    スポーツ漫画ほどIQ高くなるのがマガジン漫画

    81 20/10/27(火)18:46:59 No.740802853

    GTOみたいな王道と見せてちょっと捻くれてる漫画を好むのがマガジン層

    82 20/10/27(火)18:47:11 No.740802901

    この料理に暖か味が足りない理由がわからん…

    83 20/10/27(火)18:47:22 No.740802943

    >ラストがクソ辛いもの食わせてシャーベット食わせてうまい!だからな しかも作中で辛いの苦手な人いるわよね?って指摘しといて合格っていう謎

    84 20/10/27(火)18:48:07 No.740803142

    >このクソ連中にフードロスって言葉教えてやりたい 料理漫画って不出来なものは残されたり捨てられるシーン山ほどあるから 一々うだうだ文句つけるの馬鹿らしいぞ

    85 20/10/27(火)18:48:33 No.740803261

    マンガ図書館Zで全巻無料で読めるけど特に薦めないよ

    86 20/10/27(火)18:48:39 No.740803291

    >この料理に暖か味が足りない理由がわからん… 冷めてたんじゃない?

    87 20/10/27(火)18:48:55 No.740803362

    マガジン読者を一番バカにしてるのは編集

    88 20/10/27(火)18:49:54 No.740803640

    てっきりもっと労働後にも受け入れ易くて手早く食べれるとか 大人数賄っても手間や予算に響かない物をって事かと思ってたら 何か斜め上の回答だったのは覚えてる

    89 20/10/27(火)18:50:49 No.740803876

    >マガジン読者を一番バカにしてるのは編集 他の所にも刺さりそう

    90 20/10/27(火)18:51:25 No.740804043

    陰キャのジャンプ 陽キャのマガジン

    91 20/10/27(火)18:51:33 No.740804082

    >ラストがクソ辛いもの食わせてシャーベット食わせてうまい!だからな 誰だって美味いに決まってるわ!

    92 20/10/27(火)18:51:55 No.740804168

    >マンガ図書館Zで全巻無料で読めるけど特に薦めないよ 教えてくれてありがとう せっかくだから読みに行ってきたけど1巻の最初でもう挫折しそう 作中の倫理観どうなってんの…?

    93 20/10/27(火)18:51:58 No.740804184

    マガジン読者の中でも最低レベルのバカ層を想定しなきゃいけないからな…

    94 20/10/27(火)18:52:47 No.740804391

    勉強が主題になるとマガジンチェックが発動して点を下げられるのか40点取って大喜びしてる五等分と60点ギリギリで冷や汗かいてるダイヤのエースとかだいぶカオスだった

    95 20/10/27(火)18:52:48 No.740804394

    4ページ目にみんなのために心を込めたってあるけどあたたかあじないの?

    96 20/10/27(火)18:52:52 No.740804414

    「」のレスで変なバイアスかかってるから 先入観無しで読んだら不快漫画じゃなくてただのクソつまんねえ漫画で終わるよ

    97 20/10/27(火)18:52:53 No.740804417

    そんな読者舐めてそうなラインナップが友達の本棚にズラッと揃ってるの見た時は こいつとは漫画の話絶対合わないと思った

    98 20/10/27(火)18:52:56 No.740804432

    >誰だって美味いに決まってるわ! いやあれ確か 最後に窓開けたら風が気持ちいいとかいう料理関係ない結末だったような

    99 20/10/27(火)18:53:29 No.740804564

    金かけたから怒られた方がまだ納得する

    100 20/10/27(火)18:54:30 No.740804811

    実際料理漫画の割には不快キャラ少ないよな コロッケ屋もハンバーガー屋も悪者じゃないし

    101 20/10/27(火)18:55:32 No.740805083

    余り物使わずに1から作ってりゃそら怒られるわ

    102 20/10/27(火)18:55:43 No.740805133

    大分前な一気読みしたけど「」にあれおかしいよね?!と発散しないと頭おかしくなるよ…

    103 20/10/27(火)18:55:51 No.740805177

    >余り物使わずに1から作ってりゃそら怒られるわ そこは全く怒られてないのがこの漫画の凄いところだ

    104 20/10/27(火)18:55:55 No.740805195

    >実際料理漫画の割には不快キャラ少ないよな >コロッケ屋もハンバーガー屋も悪者じゃないし 悪いとか不快とかじゃなくて単純になんでこうなるのか理解できねえ…ってなる

    105 20/10/27(火)18:55:55 No.740805196

    >実際料理漫画の割には不快キャラ少ないよな >コロッケ屋もハンバーガー屋も悪者じゃないし そのせいで良い話にしようとしてなんか滑ってる感は出てると思う

    106 20/10/27(火)18:56:31 No.740805369

    >>誰だって美味いに決まってるわ! >いやあれ確か >最後に窓開けたら風が気持ちいいとかいう料理関係ない結末だったような 実際こういうことさせるカレー屋があるから困る

    107 20/10/27(火)18:56:37 No.740805396

    >実際料理漫画の割には不快キャラ少ないよな 1話から洋食屋で丼要求して酷評書く評論家出てる…

    108 20/10/27(火)18:56:55 No.740805478

    オレ天災だから分かるけど賄いなのに 豪華食材使ってんじゃねー!ってオチなんでしょー?

    109 20/10/27(火)18:57:08 No.740805526

    クソつまんない漫画だけど連載当時はここでも汁汁騒いでるのが多くてうんざりしたよ

    110 20/10/27(火)18:57:30 No.740805636

    >オレ天災だから分かるけど賄いなのに >豪華食材使ってんじゃねー!ってオチなんでしょー? あたたか味が足りてないな

    111 20/10/27(火)18:57:51 No.740805722

    >オレ天災だから分かるけど賄いなのに >豪華食材使ってんじゃねー!ってオチなんでしょー? そんな誰でもわかるオチならすぐに忘れ去られてた

    112 20/10/27(火)18:58:09 No.740805802

    今最初の方ちらっと読んじゃったから発散させて欲しいんだけど かつて自分が勝てなかった天才料理人の息子が凡庸で苛立つところまではよくあるとして母と子で細々やってる店を潰そうとするのやりすぎじゃない…?

    113 20/10/27(火)18:58:09 No.740805804

    >それは全く問題とされてない マジかよ

    114 20/10/27(火)18:58:11 No.740805815

    一回読むだけでお腹いっぱいだよ…もう読みたくない

    115 20/10/27(火)18:59:16 No.740806076

    だってマガジンだぜ そんな基礎的な理屈で話作るわけないじゃん

    116 20/10/27(火)18:59:17 No.740806080

    >実際こういうことさせるカレー屋があるから困る メインのカレーが美味しいならまあいいんじゃねえかな… ただ辛いだけのゴミ食わされてそれならうn

    117 20/10/27(火)18:59:28 No.740806130

    あたたた味

    118 20/10/27(火)18:59:45 No.740806196

    ハンバーガーの店主はあのままだと普通に旨い店出してるだけの人になるから無理やり店員暴行してるシーン入れた感が…

    119 20/10/27(火)19:00:02 No.740806269

    >オレ天災だから分かるけど賄いなのに >豪華食材使ってんじゃねー!ってオチなんでしょー? マガジン読者が食材の豪華さとかわかるわけねえだろ

    120 20/10/27(火)19:00:14 No.740806319

    熱々のハンバーグを握る気合が足りない

    121 20/10/27(火)19:00:35 No.740806408

    >だってマガジンだぜ >そんな基礎的な理屈で話作るわけないじゃん いつも勘違いする「」が出てくるが この漫画はそのマガジンで打ち切られた漫画だ

    122 20/10/27(火)19:00:43 No.740806443

    グルマン君もマガジンに移籍すればワンチャンあったのかもな

    123 20/10/27(火)19:01:18 No.740806590

    >メインのカレーが美味しいならまあいいんじゃねえかな… そうだな美味かったわ…視ず飲ませてもらえないけど不味かったら怒鳴り散らしてた

    124 20/10/27(火)19:01:46 No.740806718

    マガジンの漫画キャラなら豪華な賄いにガソリンかけて燃やすでしょ

    125 20/10/27(火)19:01:58 No.740806780

    >グルマン君もマガジンに移籍すればワンチャンあったのかもな 4巻で打ち切られて更に短くしてほしいのか? 短い方がいいよね

    126 20/10/27(火)19:02:03 No.740806805

    マガジン読者が分かるオチ…ヤンキーレベルのオチ… 分かった!気合が足りないんだ!

    127 20/10/27(火)19:02:14 No.740806853

    >いつも勘違いする「」が出てくるが >この漫画はそのマガジンで打ち切られた漫画だ 別に勘違いしてなくない?マガジンに載ってたんだから 何を否定したいんだ

    128 20/10/27(火)19:02:21 No.740806884

    カレー屋で辛いの食ったあとに飲むラッシーはうまいからな…

    129 20/10/27(火)19:02:23 No.740806897

    >マガジンの漫画キャラなら豪華な賄いにガソリンかけて燃やすでしょ そのノリの料理人カツオも打ち切られたね

    130 20/10/27(火)19:02:28 No.740806928

    どんな話にしたらマガジン読者はアンケ入れてくれたんだ

    131 20/10/27(火)19:02:49 No.740807010

    どうしてマガジンの失敗例ばかりを見てマガジンはどういう雑誌と語りたがるのか

    132 20/10/27(火)19:03:01 No.740807064

    >どんな話にしたらマガジン読者はアンケ入れてくれたんだ 金!暴力!セックス!

    133 20/10/27(火)19:03:01 No.740807068

    でもサクサク読めるよこの漫画

    134 20/10/27(火)19:03:15 No.740807121

    >どんな話にしたらマガジン読者はアンケ入れてくれたんだ ヤンキーが暴れてるのを鉄拳制裁

    135 20/10/27(火)19:03:17 No.740807129

    >どんな話にしたらマガジン読者はアンケ入れてくれたんだ 料理漫画をやめる

    136 20/10/27(火)19:03:24 No.740807157

    >どんな話にしたらマガジン読者はアンケ入れてくれたんだ じゃあ長寿連載だった将太の寿司見習って 喰わせモンは見習わないで

    137 20/10/27(火)19:03:31 No.740807190

    >どうしてマガジンの失敗例ばかりを見てマガジンはどういう雑誌と語りたがるのか じゃあなんですか GTOとはじめの一歩基準にして語ればいいんですか

    138 20/10/27(火)19:03:32 No.740807200

    編集のいうこときいたのに打ち切るとか酷い話があったもんだ

    139 20/10/27(火)19:03:34 No.740807215

    >どうしてマガジンの失敗例ばかりを見てマガジンはどういう雑誌と語りたがるのか 無料で読める味の助読んだ事無い奴来たな… あとがき読めば分かるぞ

    140 20/10/27(火)19:03:46 No.740807260

    >金!暴力!セックス! 刃森の料理漫画も打ち切られたねえ

    141 20/10/27(火)19:03:51 No.740807282

    >どんな話にしたらマガジン読者はアンケ入れてくれたんだ 株で楽して金儲け

    142 20/10/27(火)19:04:38 No.740807490

    >GTOとはじめの一歩基準にして語ればいいんですか 料理漫画なら将太の寿司あったじゃん 長寿漫画でいいならネギまとRookiesでもいいぞ

    143 20/10/27(火)19:04:59 No.740807581

    賄いを食べない先輩をぶん殴るがマガジン的には正解だった

    144 20/10/27(火)19:05:11 No.740807634

    >>どんな話にしたらマガジン読者はアンケ入れてくれたんだ >株で楽して金儲け ロスカット!

    145 20/10/27(火)19:05:35 No.740807747

    >料理漫画なら将太の寿司あったじゃん >長寿漫画でいいならネギまとRookiesでもいいぞ なるほど…つまり >金!暴力!セックス!

    146 20/10/27(火)19:05:46 No.740807800

    >無料で読める味の助読んだ事無い奴来たな… >あとがき読めば分かるぞ 編集部がひねくり回したものの結局読者にウケませんでしたって内容だったろ 何を読んでるんだよ

    147 20/10/27(火)19:06:06 No.740807886

    >>>どんな話にしたらマガジン読者はアンケ入れてくれたんだ >>株で楽して金儲け >ロスカット! それは2巻で終わったね

    148 20/10/27(火)19:06:12 No.740807915

    >長寿連載だった将太の寿司 笹木…お前マガジンだったのか… やはり笹木は必要だった

    149 20/10/27(火)19:06:28 No.740807969

    いいから食えよ

    150 20/10/27(火)19:06:41 No.740808025

    月3500円以上のまかないを出すと給与課税されちゃうから食べないんだよって教えてくれたんじゃないの!?

    151 20/10/27(火)19:07:04 No.740808141

    >いいから食えよ カチャカチャカチャ

    152 20/10/27(火)19:07:53 No.740808357

    >月3500円以上のまかないを出すと給与課税されちゃうから食べないんだよって教えてくれたんじゃないの!? もっとマガジン読者にもわかるように説明してくれ

    153 20/10/27(火)19:07:57 No.740808379

    やっぱ客の残り物で作るべきか

    154 20/10/27(火)19:08:39 No.740808558

    >編集部がひねくり回したものの結局読者にウケませんでしたって内容だったろ >何を読んでるんだよ その編集部で作ってるのがマガジンでしょうに…

    155 20/10/27(火)19:09:01 No.740808650

    怒らないで聞いてくださいね グルマン君連載してた方もIQは低めじゃないですか

    156 20/10/27(火)19:10:06 No.740808953

    なんだったらコロコロボンボンの方がIQ高い時がある

    157 20/10/27(火)19:10:41 No.740809095

    俺の"賄い"が喰えねぇだと!?

    158 20/10/27(火)19:11:02 No.740809174

    >その編集部で作ってるのがマガジンでしょうに… そのマガジン読者にウケなかったから打ち切られたんだよ こうすればマガジン読者向けになる!ウケる!で出す例が尽く打ち切られたクソ漫画ばかりじゃないの

    159 20/10/27(火)19:11:56 No.740809396

    お汁ピュピュッのマンガだっけ

    160 20/10/27(火)19:13:05 No.740809688

    コロコロボンボンは対象年齢がそもそも低いからな

    161 20/10/27(火)19:13:24 No.740809763

    食えってのは的外れじゃない? 漫画だから過激に演出しないと読者に伝わりづらいでしょ

    162 20/10/27(火)19:14:35 No.740810034

    >それは2巻で終わったね マガジン読者の頭では株は難しすぎたか…

    163 20/10/27(火)19:14:35 No.740810036

    >漫画だから過激に演出しないと読者に伝わりづらいでしょ それはそうなんだけど度を越えるとアホに見える

    164 20/10/27(火)19:14:39 No.740810056

    マガジン長寿連載なら金田一もあったな

    165 20/10/27(火)19:15:44 No.740810326

    肉汁コロッケの問題点が全然関係ない解決法でうまくいっててなんで…?ってなった

    166 20/10/27(火)19:15:50 No.740810358

    ちょっとバリスタおじさんっぽいな 技術をひけらかすことがもてなしでしょうか?

    167 20/10/27(火)19:16:24 No.740810499

    >肉汁コロッケの問題点が全然関係ない解決法でうまくいっててなんで…?ってなった 描いてる奴がマガジン読者のレベルに合わせてやってるつもりでそれ以上のバカだから

    168 20/10/27(火)19:16:49 No.740810599

    マガジンはMMRの印象つよい

    169 20/10/27(火)19:18:21 No.740811006

    バリおじはそもそもバリおじが間違ってるけどスレ画は難癖の方が正しい扱いだから違うと思う

    170 20/10/27(火)19:19:17 No.740811253

    寿司屋でバイトした時賄いはチャーハンが人気だった

    171 20/10/27(火)19:20:37 No.740811575

    これ知ってる ほんのり泥臭いんでしょ

    172 20/10/27(火)19:22:23 No.740812034

    料理の見栄えはまともなのがこの漫画のいい所だと思う 料理までマガジン読者向けにしたのがムサシだ

    173 20/10/27(火)19:23:38 No.740812361

    マガジンは不良漫画だ!不良漫画がウケるんだ! とネットで声高に言われてた2000年代にも 実際にはロクに長期連載に繋がらない泡沫打ち切り漫画が妙に不良にこだわってただけで もうとっくにマガジンからも不良の時代は過ぎていたという

    174 20/10/27(火)19:24:24 No.740812555

    海老2匹ない?

    175 20/10/27(火)19:24:41 [マガジン読者] No.740812622

    >料理までマガジン読者向けにしたのがムサシだ (シーン…)

    176 20/10/27(火)19:25:51 No.740812923

    読者の中で一番低いIQに合わせたのか

    177 20/10/27(火)19:29:53 No.740813986

    マガジン読者はIQ低いからIQ低く作ればウケる!(ウケない)