20/10/27(火)16:27:41 ぼくら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)16:27:41 No.740774366
ぼくらの一気に読んじゃったけどこの漫画読むのスゲー疲れる… あとメチャクチャ面白かった…
1 20/10/27(火)16:28:12 No.740774456
次はなるたる読もうね
2 20/10/27(火)16:29:57 No.740774752
小説も読もうね
3 20/10/27(火)16:30:22 No.740774828
完全版の最終巻に描きおろしあるらしから読もうね
4 20/10/27(火)16:30:58 No.740774934
>次はなるたる読もうね なるたるはもう二度と読みたくない…
5 20/10/27(火)16:31:10 No.740774977
急に他国の暗殺者とか出てきて驚く
6 20/10/27(火)16:32:30 No.740775206
>完全版の最終巻に描きおろしあるらしから読もうね マジで?どういう内容?
7 20/10/27(火)16:32:40 No.740775235
>なるたるはもう二度と読みたくない… 奇数巻だけ読もう
8 20/10/27(火)16:33:12 No.740775326
>>完全版の最終巻に描きおろしあるらしから読もうね >マジで?どういう内容? まだ出てないよ
9 20/10/27(火)16:35:14 No.740775659
なるたるは本当に救いがない中で頑張ったのに最後の最後で急速に最悪が重なりまくってあの終わり方だからげんなりする
10 20/10/27(火)16:36:18 No.740775860
マンガワンで無料やってるって昼頃スレ立ってるの見たな
11 20/10/27(火)16:36:28 No.740775892
作者まだペン持てるの?
12 20/10/27(火)16:38:48 No.740776275
アニメは見なくていいよ
13 20/10/27(火)16:39:50 No.740776447
ウシロの妹が4年生で覚悟決まりすぎる…
14 20/10/27(火)16:40:04 No.740776490
シイナが急に逆レイプするあたり鶴丸と同じ顔になった
15 20/10/27(火)16:41:27 No.740776721
>アニメは見なくていいよ でもOPとEDは見といて
16 20/10/27(火)16:42:11 No.740776848
>シイナが急に袋になるあたり
17 20/10/27(火)16:43:00 No.740776988
面白いけどこれが嫌いって人が居るのもすごくわかる
18 20/10/27(火)16:43:39 No.740777116
最終戦壮絶すぎない
19 20/10/27(火)16:44:11 No.740777224
大好きだがこれが大流行する世界には住みたくない
20 20/10/27(火)16:44:37 No.740777293
ジアース発進の一言で全てを許せる
21 20/10/27(火)16:44:47 No.740777324
>作者まだペン持てるの? 自転車漫画描いてなかったっけ
22 20/10/27(火)16:45:27 No.740777451
>>作者まだペン持てるの? >自転車漫画描いてなかったっけ それだいぶ前だよ 今はヒで毎日のように落書き投稿してる
23 20/10/27(火)16:45:40 No.740777490
>作者まだペン持てるの? 最近ヒに絵を上げた気がする
24 20/10/27(火)16:49:41 No.740778167
完全版には元の最終巻のおまけコミックは入るのかな
25 20/10/27(火)16:52:04 No.740778570
コエムシも最後まで読むといいキャラだなぁってなる
26 20/10/27(火)16:52:34 No.740778646
スレ画がクソ嫌な奴と思ってたのに妹死後お前の気持ちマジわかるわって急速にまともになって 今までの言動のせいでウシロに信頼してもらえなくてこんな負担かける殲滅戦法させてマジごめんって謝るところめっちゃ好き
27 20/10/27(火)16:54:38 No.740778996
小説版のザムーン最終決戦オマージュ好き
28 20/10/27(火)16:55:06 No.740779072
コエムシだって別にゲームマスター側じゃないからな そもそもマスターなんていないんだが
29 20/10/27(火)16:55:35 No.740779156
漫画のコエムシは口が悪かっただけで最初から敵ではなかったからね
30 20/10/27(火)16:56:03 No.740779225
>完全版には元の最終巻のおまけコミックは入るのかな ギャグでもきつい話ある…
31 20/10/27(火)16:57:42 No.740779507
>>完全版には元の最終巻のおまけコミックは入るのかな >ギャグでもきつい話ある… 少子化担当大臣
32 20/10/27(火)16:57:44 No.740779515
>漫画のコエムシは口が悪かっただけで最初から敵ではなかったからね え?証拠見たいの?ホレ転移って手切断したあたりはどう見ても敵かな…
33 20/10/27(火)16:57:54 No.740779541
書き下ろしは気になるけど あの最後が完璧だったからあれで終わっておいて欲しい気持ちもある
34 20/10/27(火)16:58:26 No.740779632
>え?証拠見たいの?ホレ転移って手切断したあたりはどう見ても敵かな… くっついたからセーフ!
35 20/10/27(火)16:59:26 No.740779795
そんな場面あったっけ…忘れてるな…
36 20/10/27(火)16:59:27 No.740779798
加古くんマジで良い所なかったなって読んでてしょんぼりする
37 20/10/27(火)16:59:40 No.740779829
>書き下ろしは気になるけど >あの最後が完璧だったからあれで終わっておいて欲しい気持ちもある 作者がヒに1ページ目上げてるけど完全版の書き下ろしは前日譚よ まあ後日談も別にあるけど
38 20/10/27(火)17:00:29 No.740779986
>>完全版には元の最終巻のおまけコミックは入るのかな >ギャグでもきつい話ある… 雑誌掲載見送りも納得の公式原作レイプであった
39 20/10/27(火)17:00:46 No.740780032
石田彰が似合いすぎる
40 20/10/27(火)17:01:05 No.740780084
>え?証拠見たいの?ホレ転移って手切断したあたりはどう見ても敵かな… あれは銃向けてきてたし…まあアニメと違ってコエムシが撃たれても死にそうにはないけど
41 20/10/27(火)17:01:36 No.740780171
>石田彰が似合いすぎる これが俺の本体の石田顔だ
42 20/10/27(火)17:01:46 No.740780200
>そんな場面あったっけ…忘れてるな… 手くっついたはセリフでしかないし
43 20/10/27(火)17:02:37 No.740780341
なるたるにも石田顔の石田いたしな…
44 20/10/27(火)17:03:54 No.740780568
よく知らないけどこの自転車の漫画も陰惨な展開になるんだろうな…
45 20/10/27(火)17:04:54 No.740780739
妹喪失仲間として終盤ウシロにはかなり情のある対応してるクソ兄
46 20/10/27(火)17:07:27 No.740781172
コエムシになった政府の人が帰ってくるのって何に載ってたんだっけ? 見た覚えあるんだけど
47 20/10/27(火)17:07:51 No.740781255
画集
48 20/10/27(火)17:08:02 No.740781276
のりりんはかなりさわやか漫画でいいぞ ただしなにかも違ってますかテメーはダメだ
49 20/10/27(火)17:08:09 No.740781294
>よく知らないけどこの自転車の漫画も陰惨な展開になるんだろうな… 自転車といえば事故だしな…
50 20/10/27(火)17:08:14 No.740781313
千鶴の辺りは「あっこれなるたるだ!」ってなったけど 人が減るにつれ話の勢いと厚みが急速に増してって最終戦がアレっていうのが凄い…面白かったわ
51 20/10/27(火)17:08:36 No.740781389
もひろんのヒでなるたるが全13巻予定だったのが終盤売上落ちて1冊分巻いたことが18年ぶりに明かされててダメだった
52 20/10/27(火)17:08:43 No.740781410
>コエムシになった政府の人が帰ってくるのって何に載ってたんだっけ? >見た覚えあるんだけど 画集に載ってたはず
53 20/10/27(火)17:08:47 No.740781425
>のりりんはかなりさわやか漫画でいいぞ >ただしなにかも違ってますかテメーはダメだ 性描写あるってどこかで見たけどなるたるぼくらのテイストなのあれ
54 20/10/27(火)17:09:46 No.740781599
今原作でやってるのね
55 20/10/27(火)17:10:11 No.740781678
なるたるの最終話はまじで二度と読みたくない お母さんショットガンで死ぬの辛すぎる
56 20/10/27(火)17:10:13 No.740781687
アニメから入ったからいつ羊羹切るシーン出てくるか楽しみだった
57 20/10/27(火)17:10:19 No.740781706
画集だったか あれも完全版に載せてほしいな
58 20/10/27(火)17:10:23 No.740781716
>もひろんのヒでなるたるが全13巻予定だったのが終盤売上落ちて1冊分巻いたことが18年ぶりに明かされててダメだった それはまあああなっても仕方ないなと思うが落ちた原因と思われるアレコレが悪いので自業自得だな!
59 20/10/27(火)17:10:34 No.740781745
>もひろんのヒでなるたるが全13巻予定だったのが終盤売上落ちて1冊分巻いたことが18年ぶりに明かされててダメだった 須藤死んでからの展開を1巻分じっくりやられたら心が死ぬぞ
60 20/10/27(火)17:10:45 No.740781772
もひろんならヴァンデミエールの翼がおススメだぞ あと短編集の残暑もいいぞ
61 20/10/27(火)17:10:47 No.740781783
歩いてる子どもたちの見開き絵でページめくると数減ってくところでグエーってなる
62 20/10/27(火)17:11:04 No.740781838
流石に終わりと始まりのマイルスはもう待ってても無駄か
63 20/10/27(火)17:11:06 No.740781845
>なるたるは本当に救いがない中で頑張ったのに最後の最後で急速に最悪が重なりまくってあの終わり方だからげんなりする 作者がつい最近ヒで打ち切りだったことを明かしたけどあんまり打ち切り感なかったな ただ「」が言う通りラストで急激に最悪なこと起こりまくってたのはそれのせいだろうな
64 20/10/27(火)17:11:22 No.740781886
コエムシが最終戦で俺が見てきてやるからコクピット開けるなってやるとこ好きだった
65 20/10/27(火)17:11:26 No.740781894
>もひろんならヴァンデミエールの翼がおススメだぞ >あと短編集の残暑もいいぞ 雪山遭難の話は好きだ ムチはうn
66 20/10/27(火)17:11:49 No.740781958
>もひろんのヒでなるたるが全13巻予定だったのが終盤売上落ちて1冊分巻いたことが18年ぶりに明かされててダメだった マジカ 月刊ってコミック一冊分って相当な量削ったな
67 20/10/27(火)17:11:58 No.740781987
>>コエムシになった政府の人が帰ってくるのって何に載ってたんだっけ? >>見た覚えあるんだけど >画集に載ってたはず 明日発売の完全版にちゃんと再録されているぞ
68 20/10/27(火)17:12:45 No.740782119
設定は胸糞なんだけど読了感がいいのは 登場人物に本物のクソ野郎がほぼいなくてみんな命の使い切り方に向き合ってるからだと思う
69 20/10/27(火)17:13:12 No.740782209
見開き全方位レーザーのコマは震えたよ
70 20/10/27(火)17:14:03 No.740782344
大分前だけどぼくらのは酷い話も多いけど不思議な爽やかささえ感じる読了感凄かった 勢いでなるたる読んだら読むんじゃなかったってなった
71 20/10/27(火)17:14:03 No.740782346
>登場人物に本物のクソ野郎がほぼいなくてみんな命の使い切り方に向き合ってるからだと思う カコ…
72 20/10/27(火)17:14:11 No.740782357
ちくしょう全13巻だったらアキラちゃんがやべーぞされるのもじっくり描かれたはずなのに
73 20/10/27(火)17:14:29 No.740782412
漫画版は終活みたいなもんでみんな覚悟決まってるからね この歳の人間にやらせるなと言いたくもなるけど
74 20/10/27(火)17:14:37 No.740782441
>マジカ >月刊ってコミック一冊分って相当な量削ったな 最終話でシイナの周りの人間が魔女狩りで次々殺されていくあの展開を1冊かけてやる予定だった 40話「火神の車」が(火神はシイナ母の助手)ってタイトルだったのはその本来やる予定だった13巻に向けた伏線だったけど回収されなかったらしい そのへんの細かい話はまたそのうちツイートすると予告してる
75 20/10/27(火)17:15:03 No.740782525
大人が大体いい人過ぎるんだよな
76 20/10/27(火)17:15:24 No.740782592
>カコ… ヒでここしばらく先生が子供達の落書きしてたけど カコの事ちゃんと主人公の一人ですって書いててちょっと嬉しかったぞ
77 20/10/27(火)17:15:56 No.740782701
人がなるたるの28倍ぐらい死んでるけど読後感はいいんだよねこの作品
78 20/10/27(火)17:16:02 No.740782725
>最終話でシイナの周りの人間が魔女狩りで次々殺されていくあの展開を1冊かけてやる予定だった 加減しろや!
79 20/10/27(火)17:16:04 No.740782734
>最終話でシイナの周りの人間が魔女狩りで次々殺されていくあの展開を1冊かけてやる予定だった さらにエグくなるだけじゃねーか!
80 20/10/27(火)17:16:12 No.740782751
メンタルがみんな中学生じゃないよ 覚悟決まりすぎだよ
81 20/10/27(火)17:16:48 No.740782844
完全版最終巻明日発売かぁ… 表紙凄いなこれ…
82 20/10/27(火)17:16:56 No.740782870
なるたるはちょっと辛い展開があるからしんどくなるよね…
83 20/10/27(火)17:17:13 No.740782918
>大人が大体いい人過ぎるんだよな 理解の無い大人達が色々うるさく口出してきたりするのかと思いきや全力で支援してくれてこれは…ありがたい…
84 20/10/27(火)17:18:05 No.740783092
一気読みやってるの? どこでやってるか教えてほしい…
85 20/10/27(火)17:18:06 No.740783098
友達に面白い漫画教えてって言われたから教えたけど後で鬱系はちょっと…って言われてしまった 割と人を選ぶね、これ
86 20/10/27(火)17:18:07 No.740783103
>なるたるはちょっと辛い展開があるからしんどくなるよね… あれちょっとかなあ…
87 20/10/27(火)17:18:19 No.740783138
なるたるはかなり丁寧に詳しく解説と考察してるサイトがあって大変勉強になった 最近覗いたらかなり痛いこと書いてたりもう鬼頭莫宏に興味ないとか書いててうn…
88 20/10/27(火)17:18:38 No.740783202
ヒであの水彩カラー絵の工程をツイートしてるけどやっぱこの人凄いな…
89 20/10/27(火)17:19:07 No.740783298
竜の子迫害編やる気だったのか
90 20/10/27(火)17:19:13 No.740783313
>人がなるたるの28倍ぐらい死んでるけど読後感はいいんだよねこの作品 まぁ…頑張ろうか!ってなるしね テレビ版は仕方ないとは言えオチが弱かった気する
91 20/10/27(火)17:19:47 No.740783412
とりあえず名前を出すだけで警戒される漫画家
92 20/10/27(火)17:20:20 No.740783511
>テレビ版は仕方ないとは言えオチが弱かった気する カナ編が無かった段階でだいぶ原作のテーマとズレてきた感じはする
93 20/10/27(火)17:20:39 No.740783569
>>大人が大体いい人過ぎるんだよな >理解の無い大人達が色々うるさく口出してきたりするのかと思いきや全力で支援してくれてこれは…ありがたい… 一歩間違えたらの話は小説で書いてるよね
94 20/10/27(火)17:22:07 No.740783827
残暑はこういう話描けたんだなってなる一方で 所々陰鬱な作風の片鱗が見える
95 20/10/27(火)17:22:25 No.740783876
小説版もかなり面白いよ
96 20/10/27(火)17:23:37 No.740784107
完全版出るのか… ついこの間全巻買っちゃったよ…
97 20/10/27(火)17:23:53 No.740784155
>最終話でシイナの周りの人間が魔女狩りで次々殺されていくあの展開を1冊かけてやる予定だった 嘘だろ…?アレ1巻分やる予定だったの…?
98 20/10/27(火)17:25:06 No.740784394
自転車漫画ですらロクでもないことになる気しかしなかったが終わってたのか
99 20/10/27(火)17:25:06 No.740784395
ぼくらのは死ぬし鬱もあるけど爽やかな感じで終わるから何度でも読める なるたるは面白いけど辛くてなかなかまた読もうってなれない…
100 20/10/27(火)17:25:06 No.740784397
なるたるもネトフリあたりで最後までアニメ化しないかな…
101 20/10/27(火)17:25:21 No.740784446
ごえもんが一番かわいいよぼくらの
102 20/10/27(火)17:25:36 No.740784502
言われてみると確かに最終話は結構巻き気味なのよね
103 20/10/27(火)17:26:42 No.740784724
>言われてみると確かに最終話は結構巻き気味なのよね レギュラーキャラがアバン死みたいな死に方してる…
104 20/10/27(火)17:26:47 No.740784739
ぼくらのって漫画とアニメで展開違うの? アニメ版見たことなかったわそういや
105 20/10/27(火)17:26:53 No.740784755
溶解液で下半身溶かされてるのにちゃんと最後まで戦いきってインタビューに答えて死ぬアイドルはすごいね
106 20/10/27(火)17:26:57 No.740784769
アニメのオープニングとエンディング好きだった
107 20/10/27(火)17:27:41 No.740784916
アニメは当時まだ原作終わってなかったししゃーない
108 20/10/27(火)17:27:56 No.740784952
>アニメ版見たことなかったわそういや OPとEDだけ聞けばいいよ 逆に言うとこれらだけは聞いとけ
109 20/10/27(火)17:28:03 No.740784970
鶴丸が死んでホシ丸がバタバタするとこまじでグロくてトラウマ
110 20/10/27(火)17:28:37 No.740785089
のりりんはさわやかな感じで終わったよ
111 20/10/27(火)17:29:24 No.740785237
達観した感じの太い子が向こうの世界も変わらずクソなんだと見せられてから戦いに挑むの好き
112 20/10/27(火)17:29:52 No.740785323
GONTA
113 20/10/27(火)17:30:02 No.740785361
>鶴丸が死んでホシ丸がバタバタするとこまじでグロくてトラウマ これすげーわかる 漫画読んでてヒイッて言っちゃったの生まれてはじめてだったわ
114 20/10/27(火)17:30:11 No.740785389
マイルスの続きは…
115 20/10/27(火)17:30:26 No.740785447
アニメ版もダイチ編あたりまでは改変も少なくて良い物なんだけど それ以降はやっぱ漫画版読んでくれた方がいいかな
116 20/10/27(火)17:30:28 No.740785453
>アニメは当時まだ原作終わってなかったししゃーない 監督はラストまでの展開を原作サイドから全部もらってたんすよ… もひろんはぼくらの連載開始前に15人がどの順番で死ぬかと各キャラでどんなドラマをやるか、どんな伏線を用意したり回収するかを事前にエクセルの表にまとめていて エロエフの原作完結時インタビューでそれ蔵出ししている
117 20/10/27(火)17:31:06 No.740785568
なるたるもぼくらのも教師とヤってる生徒いるな
118 20/10/27(火)17:31:12 No.740785587
>鶴丸が死んでホシ丸がバタバタするとこまじでグロくてトラウマ ホシ丸が鶴丸と融合しようとするあたりやっぱ竜の子は魂ほしいだけなんやな…ってなった
119 20/10/27(火)17:31:13 No.740785594
チズのねーちゃんと親なんか怖くない? あとクソ教師がなんか許された風なのはなんなんだ
120 20/10/27(火)17:31:34 No.740785667
監督がアンチだったからしゃーない
121 20/10/27(火)17:32:45 No.740785899
>監督はラストまでの展開を原作サイドから全部もらってたんすよ… だから田中さんが母親とかマチが石田の妹とかそういう原作で出てなかったネタバレだけはしっかりやっていく
122 20/10/27(火)17:32:48 No.740785907
アニメのOPは遠藤正明版が面白くて好き 熱血ロボットだこれ https://youtu.be/6s7ONGzRbDQ
123 20/10/27(火)17:32:56 No.740785936
監督が悪意を持って改変しましたとかインタビューで言ってなかった?
124 20/10/27(火)17:33:01 No.740785950
アニメは500メートルの巨大感もっと出してくれていれば許せた
125 20/10/27(火)17:33:03 No.740785958
アニメ版はワク編の敵がオリジナルで最初はサプライズで面白いと思ったんだが その後飛行系の敵ロボが全部改変されてる…?て疑問に思って IKKIの監督と作者の対談で「あの図体のロボットが空を飛ぶのはなんか、違うなって思って」とか言っててやっぱこの監督ダメだ…ってなった
126 20/10/27(火)17:33:04 No.740785963
>チズのねーちゃんと親なんか怖くない? >あとクソ教師がなんか許された風なのはなんなんだ アイツだけは死ぬか破滅して欲しかった
127 20/10/27(火)17:33:05 No.740785964
>チズのねーちゃんと親なんか怖くない? >あとクソ教師がなんか許された風なのはなんなんだ ジアース関連情報の口止めじゃなかった
128 20/10/27(火)17:33:20 No.740786006
>チズのねーちゃんと親なんか怖くない? 一番やべーと思う
129 20/10/27(火)17:33:29 No.740786041
書き込みをした人によって削除されました
130 20/10/27(火)17:33:46 No.740786095
あの頃はメディアミックス側が原作に反旗を翻すみたいなのがよくあった
131 20/10/27(火)17:34:15 No.740786197
>監督が悪意を持って改変しましたとかインタビューで言ってなかった? 悪意を持ってというか原作で飛行してたロボの全変更したことについてはIKKIで「あの巨体がバーニアもなしに空飛ぶのはなんか変でしょう」みたいなしょうもない理由で改変したことは明かされた
132 20/10/27(火)17:34:28 No.740786236
ホシ丸の武器がアニメだと鉄骨じゃなくなってたのはなんでだろう
133 20/10/27(火)17:35:19 No.740786380
クソ淫行教師が死ななかったのが…
134 20/10/27(火)17:35:31 No.740786422
人類の技術とは違うミラクル超兵器なのに噴射口ないから飛ぶの変ってなんなの…
135 20/10/27(火)17:35:33 No.740786429
俺が面白くなるなら改変自体は別に全然構わないタイプだけど大抵つまらないから辛い
136 20/10/27(火)17:35:38 No.740786453
>ホシ丸の武器がアニメだと鉄骨じゃなくなってたのはなんでだろう アレはひねり曲がった鉄骨を前に使ったやつのコピーだとハッキリ分かる形で書くのがアニメだと難しかったからなのかなと解釈している
137 20/10/27(火)17:36:26 No.740786617
>並行世界とは言えマチが生き残るってだけでもウシロもココペリも救われてるんだろうね あれはマチが作中世界に紛れ込むために並行自分をジアース内にしまっちゃおうねぇしてたのを役目終わったから解凍した感じなのかな
138 20/10/27(火)17:36:30 No.740786629
アニメも戦闘開始開幕自殺した奴とか要所要所で好きなところはあるよ……
139 20/10/27(火)17:37:07 No.740786750
監督普通にブログで >私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、ある意味原作に悪意を持った改変を加えていることを認めます。 って書いてるね
140 20/10/27(火)17:38:33 No.740787043
>チズのねーちゃんと親なんか怖くない? >あとクソ教師がなんか許された風なのはなんなんだ チズ周りだけすごいモヤモヤしたな…
141 20/10/27(火)17:38:51 No.740787109
>>私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、ある意味原作に悪意を持った改変を加えていることを認めます。 >って書いてるね 前の文で謝ってはいるけどね もうやっちまったことは仕方ないあれはあれでまあ…うn
142 20/10/27(火)17:39:00 No.740787135
嫌いで何で受けた 興味ないから好き勝手やったならまだわからんでもないが
143 20/10/27(火)17:40:46 No.740787473
ジアース発進で終わるのがですごい読後感いいんだよなみんな死んだけど爽やかというか あと佐々見さんがコエムシになるのはなんだかいいなあと思う
144 20/10/27(火)17:40:57 No.740787517
鬼頭先生は笑って許してたけどこのアニメ監督のFANBOXとか誰がサポートするんだろうとは思う
145 20/10/27(火)17:42:20 No.740787801
それぞれ心残りに対して決着つけて勝って退場って感じだからね まぁカナちゃんはお兄ちゃんのママを目の前で死なせちゃったんだけどなブヘヘ
146 20/10/27(火)17:42:34 No.740787851
ぼくらのよりなるたるより 次作のりりんが全く鬱展開じゃなくてびっくりした
147 20/10/27(火)17:43:41 No.740788096
>監督普通にブログで >>私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、ある意味原作に悪意を持った改変を加えていることを認めます。 >って書いてるね これを好意的に受け取れるレベルのアニメ化だったら何の文句もないんだけどね!
148 20/10/27(火)17:44:16 No.740788224
>まぁカナちゃんはお兄ちゃんのママを目の前で死なせちゃったんだけどなブヘヘ 自殺しなかったら次戦闘で死ぬだけだし…
149 20/10/27(火)17:45:21 No.740788431
パイロットの年齢が低いほど強くなるってひどいよね
150 20/10/27(火)17:45:36 No.740788490
マチが撃たれるところは作者おまえーっ!!!!ってなったな…
151 20/10/27(火)17:46:03 No.740788592
なにかもちがってますかがめっちゃ適当な終わり方したのはちょっとガッカリしてる
152 20/10/27(火)17:46:03 No.740788594
そんな言い訳しなくても2000年代のアニメって隙あらばいらんアニオリ展開入れて顰蹙かってたろ
153 20/10/27(火)17:46:49 No.740788748
>なにかもちがってますかがめっちゃ適当な終わり方したのはちょっとガッカリしてる goodアフタヌーン初期に載ってる人気作家の作品はなんか全部適当な終わり方している感じはある
154 20/10/27(火)17:47:20 No.740788838
>ジアース発進で終わるのがですごい読後感いいんだよなみんな死んだけど爽やかというか >あと佐々見さんがコエムシになるのはなんだかいいなあと思う 佐々見さんもいいけど腕トバされた軍人が最後のパイロットに名乗り出てるのもいいよね…ってなる
155 20/10/27(火)17:49:00 No.740789161
アニメの改変はクソだけどアニメ化がなければアンインストールもなかった
156 20/10/27(火)17:49:39 No.740789297
アンインストールとか主題歌そのままで再アニメ化しねえかなとは思ってる
157 20/10/27(火)17:49:40 No.740789299
帰ってくるってことはまた同じ世界で生き残りかけて戦うの?
158 20/10/27(火)17:49:54 No.740789342
重く暗いけど物語のテーマや締め方はわりかし前向きなのかなと思った
159 20/10/27(火)17:50:19 No.740789432
アンインストールの理解度がめちゃくちゃ高いのに
160 20/10/27(火)17:50:25 No.740789453
みんな死ぬ漫画ではあるがぼくらのは他人におすすめできる でもなるたるを他人にすすめるやつはどうかしてると思う
161 20/10/27(火)17:50:29 No.740789471
>佐々見さんもいいけど腕トバされた軍人が最後のパイロットに名乗り出てるのもいいよね…ってなる 誰だそいつ?されてるやつだっけ
162 20/10/27(火)17:50:49 No.740789541
アニメ監督は当時BBSが大荒れしてたの眺めてたけど 原作キリエに対する謎の嫌悪みたいなもんが透けて見えたのが印象的だったな… あんな子供は絶対に存在しないとか言ってて
163 20/10/27(火)17:51:27 No.740789679
>帰ってくるってことはまた同じ世界で生き残りかけて戦うの? いつかその可能性はある ササムシの引継ぎ先でも全勝したからその間隔はより長くなる…とは言われてるがどこまで本当かは不明
164 20/10/27(火)17:52:25 No.740789889
中学生にしては達観しすぎだろお前らと思うけど死が約束されているって前提があるから全然納得できる
165 20/10/27(火)17:52:51 No.740789985
>帰ってくるってことはまた同じ世界で生き残りかけて戦うの? 世界観的にはエンドレスでそうだよ 勝ち残ってもまた戦わなきゃいけない時がそのうち来る
166 20/10/27(火)17:53:13 No.740790074
それより双子の帝国と始まりと終わりのマイルスの続きはまだなんですか!
167 20/10/27(火)17:53:23 No.740790107
>中学生にしては達観しすぎだろお前らと思うけど死が約束されているって前提があるから全然納得できる 恐れを知らない戦士のように振る舞うしかない
168 20/10/27(火)17:53:38 No.740790162
ジアースとかハイヌウェレとかデザインセンスマジすごい
169 20/10/27(火)17:54:12 No.740790278
ヴァギナデンタータが一番かっこいい
170 20/10/27(火)17:54:44 No.740790407
マイルスの世界観大好きだからマジで続きを…続き… コミックスに1って書いてあるから2も出るはず…
171 20/10/27(火)17:55:25 No.740790573
今原作やってるやつは面白いんだろうか
172 20/10/27(火)17:56:04 No.740790726
悪意込みで改変した結果がインド人なら才能ねえよ
173 20/10/27(火)17:56:05 No.740790727
泣けるから読めよって言われてグッとくるシーンはあるけど泣くまでないなと思ってたら終盤に残された家族を回るところでボロボロに泣いてしまった
174 20/10/27(火)17:56:16 No.740790769
>ジアース発進で終わるのがですごい読後感いいんだよなみんな死んだけど爽やかというか >あと佐々見さんがコエムシになるのはなんだかいいなあと思う 読み返すと巨大ロボについて男の子の夢だよなって言ってる人だからね
175 20/10/27(火)17:56:26 No.740790813
マイルスは夏頃にヒで単行本未収録話読めて嬉しかった 隼ちゃんもとんでますも似た感じの戦闘機付喪神モノっぽくて好きなんだけど2話しか続いてないな…
176 20/10/27(火)17:57:13 No.740790999
>マイルスは夏頃にヒで単行本未収録話読めて嬉しかった そういうことは早く教えてよね!
177 20/10/27(火)17:57:16 No.740791006
>読み返すと巨大ロボについて男の子の夢だよなって言ってる人だからね 最初は皮肉で言ってるかと思ってた いや皮肉でもあるんだろうけど
178 20/10/27(火)17:57:30 No.740791062
魂の行きつく先がマイルス世界なら救いはあるんだが…
179 20/10/27(火)17:57:45 No.740791123
何度読んでも引き継ぎ戦の相手させられる世界が可哀想すぎる クソゲーだろ
180 20/10/27(火)17:58:08 No.740791218
「」くんてさ… 走るの早いよね
181 20/10/27(火)17:58:34 No.740791314
>今原作やってるやつは面白いんだろうか 主人公補正は読んでないから知らんがヨリシロは思考実験ショートショートって感じで 露悪的にならずに割と面白いオチになるから単行本買ってるよ
182 20/10/27(火)17:58:38 No.740791333
>そういうことは早く教えてよね! 今もちゃんと残ってるから8月頭くらいまでメディア欄掘っていけよな!
183 20/10/27(火)17:58:42 No.740791343
でもジアース貰える地球は超当たりじゃない?
184 20/10/27(火)17:58:49 No.740791369
>「」くんてさ… >走るの早いよね としあきっ てめえっ