虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新アニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/27(火)16:22:20 No.740773502

    新アニゴジ楽しみだね

    1 20/10/27(火)16:24:22 No.740773822

    オイィィィィィ!!銀さんがいるんですけどォォォオオオ!!

    2 20/10/27(火)16:25:51 No.740774065

    なんかプテラノドンみたいなやつがいるんですけど

    3 20/10/27(火)16:27:51 No.740774399

    銀さんすぎる…

    4 20/10/27(火)16:28:34 No.740774523

    https://youtu.be/_IFObXJabk4 期待していいと思う

    5 20/10/27(火)16:29:33 No.740774693

    決戦増殖都市以下じゃなければ好きにしろ

    6 20/10/27(火)16:29:53 No.740774745

    >なんかジェットジャガーがいるんですけど

    7 20/10/27(火)16:30:30 No.740774851

    女の子が可愛…くない!

    8 20/10/27(火)16:31:02 No.740774949

    ジェットジャガーが出てくるだけで歴代映像作品2位に入るのは手堅い

    9 20/10/27(火)16:31:09 No.740774974

    特異点点

    10 20/10/27(火)16:31:18 No.740775001

    ゴジラ以外にもたくさん怪獣出るんだな

    11 20/10/27(火)16:31:25 No.740775027

    オレンジがゴジラ ポリゴンがパシフィック・リム

    12 20/10/27(火)16:31:46 No.740775086

    軽トラでアンギラスと戦ってる…

    13 20/10/27(火)16:31:48 No.740775094

    ダブルメガネかよ

    14 20/10/27(火)16:32:10 No.740775155

    もう意識高い系の話はいらん おとなしく怪獣プロレスだけしとけ

    15 20/10/27(火)16:32:17 No.740775174

    右が竿役じゃ抜けない

    16 20/10/27(火)16:32:49 No.740775259

    >ジェットジャガーが出てくるだけで歴代映像作品2位に入るのは手堅い 一位は何なのか言ってみろよ海底人め!

    17 20/10/27(火)16:33:22 No.740775351

    >一位は何なのか言ってみろよ海底人め! もちろんゴジラ対メガロだよ 私は金星人です

    18 20/10/27(火)16:33:26 No.740775359

    何かCGがエヴァっぽい

    19 20/10/27(火)16:33:51 No.740775436

    野崎まどっぽい

    20 20/10/27(火)16:34:11 No.740775481

    なんでこんなに銀さんに寄せたんだ…

    21 20/10/27(火)16:34:38 No.740775562

    円城塔だし最終的にはなんか観念的な話になりそう ゴジラが襲ってこない現実を作り出すとかなんかそういうフワッとした感じの・・・

    22 20/10/27(火)16:34:49 No.740775593

    >もう意識高い系の話はいらん >おとなしく怪獣プロレスだけしとけ 仮に至極真面目な話でも一つか二つは噴き出す要素を入れた方が良くなる風潮がある

    23 20/10/27(火)16:34:56 No.740775613

    取り敢えず今度はちゃんと怪獣モノらしさを前面に出していくようで安心した まあ円城だから油断できないけど…

    24 20/10/27(火)16:34:56 No.740775614

    >オイィィィィィ!!銀さんがいるんですけどォォォオオオ!! 絶対このパロ描く人いるだろうなって思う

    25 20/10/27(火)16:35:17 No.740775668

    怪獣映画で眼鏡なんて排泄物に混じってこれはあの人の…フラグじゃないの

    26 20/10/27(火)16:35:37 No.740775735

    おいおいアニゴジはこれが初めてだろハハハ

    27 20/10/27(火)16:36:03 No.740775817

    >おいおいアニゴジはこれが初めてだろハハハ 3つめだよう

    28 20/10/27(火)16:36:04 No.740775819

    >円城塔だし最終的にはなんか観念的な話になりそう >ゴジラが襲ってこない現実を作り出すとかなんかそういうフワッとした感じの・・・ 逆に怪獣が現実に影響を与える観念で云々かんぬんな気もする

    29 20/10/27(火)16:36:10 No.740775837

    ゴジラを現象ととらえるみたいのは萎えるん

    30 20/10/27(火)16:36:25 No.740775884

    巨神兵東京にあらわるでポエム垂れ流しは舞城王太郎だったっけ

    31 20/10/27(火)16:36:33 No.740775911

    ゴジラとは怪獣とはみたいなゴジラ概念論みたいなのは正直もういいかなって 単純におっかなくてつえーバケモノのゴジラを見たい

    32 20/10/27(火)16:36:34 No.740775915

    また虚構の化身とか文明の終点とかそういう話になってくるのかな

    33 20/10/27(火)16:36:52 No.740775960

    登場人物たちが頻繁に出現する怪獣を毎回追いかけて調査する話だと嬉しい

    34 20/10/27(火)16:37:07 No.740776000

    特異点が話のキモになりそうだし多分歴史改変か何かがキーになるのかな

    35 20/10/27(火)16:37:07 No.740776001

    なんでアニメはどいつもこいつも難しそうな話にしたがるんだ… ゴジラが出てきて怪獣たくさん出して戦ってドーンで終わりでいいんだよ

    36 20/10/27(火)16:37:15 No.740776021

    ガバラが再び日の目を見るとはこの海のリハクの目をもってしても…

    37 20/10/27(火)16:37:54 No.740776126

    円城塔なので単純な怪獣ものには絶対ならない…

    38 20/10/27(火)16:37:54 No.740776128

    ジェットジャガー出しておけば喜ぶと思ってそう

    39 20/10/27(火)16:38:06 No.740776166

    >ゴジラが出てきて怪獣たくさん出して戦ってドーンで終わりでいいんだよ そういうのを映画で散々やってきたから変化球投げないとウけないんじゃないの

    40 20/10/27(火)16:38:10 No.740776175

    怪獣CGなのか

    41 20/10/27(火)16:38:12 No.740776185

    ポリピクのは何だったんだってくらい豪華だな

    42 20/10/27(火)16:38:13 No.740776189

    >なんでアニメはどいつもこいつも難しそうな話にしたがるんだ… >ゴジラが出てきて怪獣たくさん出して戦ってドーンで終わりでいいんだよ 怪獣沢山出して戦うのが手間かかるから 更に言えば街中で暴れてぶっ壊すだけでも作業量が異常になるから

    43 20/10/27(火)16:38:23 No.740776219

    ジェットジャガー出すなら没になったアスカ要塞出してくれないかな

    44 20/10/27(火)16:38:25 No.740776222

    >ジェットジャガー出しておけば喜ぶと思ってそう よほどひどい扱いをされなければ実際嬉しいし…

    45 20/10/27(火)16:38:51 No.740776290

    円城塔も屍者の帝国はかなりエンタメに寄せてたし娯楽作品も書ける作家だと思いたい まああれも最後の方はなんかややこしい説明がいっぱい入ったけど…

    46 20/10/27(火)16:38:59 No.740776312

    でもゴジラでトリガー作品みたいなのやられてもなんか嫌だし…

    47 20/10/27(火)16:39:13 No.740776349

    >そういうのを映画で散々やってきたから変化球投げないとウけないんじゃないの どうせVSシリーズのバトルの方がよかったとか言いそうだしね…

    48 20/10/27(火)16:39:53 No.740776458

    ぶっちゃけアニメで好きな怪獣が動いてマイナス感情抱くヤツいないだろうし…

    49 20/10/27(火)16:40:24 No.740776539

    >ゴジラが出てきて怪獣たくさん出して戦ってドーンで終わりでいいんだよ きがるにいってくれるなぁ

    50 20/10/27(火)16:40:44 No.740776599

    こないだお仕事の付き合いで試写会行ってきたけど個人的には面白かったよ 3話とかみんなで実況したいノリだった

    51 20/10/27(火)16:41:02 No.740776640

    特撮のアニメっていうのが若干ナンセンスよりだと思うからそこをどうするかだよなぁ 前のやつは散々だったし

    52 20/10/27(火)16:41:14 No.740776683

    むぅヒロインがかわいくない…

    53 20/10/27(火)16:41:18 No.740776699

    怪獣バトルも人類VS怪獣もどちらも楽しめそうで期待してる

    54 20/10/27(火)16:41:19 No.740776701

    アニメなら金のかかるセット作らなくても破壊!復興!破壊!ってやり放題じゃん

    55 20/10/27(火)16:41:28 No.740776731

    ファイナルウォーズのことガキ臭いみたいに言ってたのは誰だい?

    56 20/10/27(火)16:41:42 No.740776774

    アニメならその辺りの制作側の制約は乗り越えられるだろうか どのみちメーターが酷使されてしまうか…

    57 20/10/27(火)16:41:48 No.740776786

    >アニメなら金のかかるセット作らなくても破壊!復興!破壊!ってやり放題じゃん >きがるにいってくれるなぁ

    58 20/10/27(火)16:41:48 No.740776787

    少なくとも前のよりは素直に楽しめそうだ

    59 20/10/27(火)16:42:03 No.740776825

    >アニメなら金のかかるセット作らなくても破壊!復興!破壊!ってやり放題じゃん CGはタダだからな…

    60 20/10/27(火)16:42:08 No.740776836

    なんでゴジラの全容がわからないPVにしたがるんだろう ゴジラが見たいのに

    61 20/10/27(火)16:42:15 No.740776860

    グリッドマンすら微妙な出来に感じた俺は満足できるかな… 全然特撮らしさを出せてないんだよねアニメ…

    62 20/10/27(火)16:42:18 No.740776872

    >ファイナルウォーズのことガキ臭いみたいに言ってたのは誰だい? そんなことオレが知るか!

    63 20/10/27(火)16:42:29 No.740776896

    >ジェットジャガー出しておけば喜ぶと思ってそう ジェットジャガーってそんな扱いだっけ…

    64 20/10/27(火)16:42:50 No.740776960

    >アニメなら金のかかるセット作らなくても破壊!復興!破壊!ってやり放題じゃん 絵やCGで作るのもかんたんじゃないんですよ… 宇宙空間とか何も無い荒野ならともかく

    65 20/10/27(火)16:42:55 No.740776969

    >グリッドマンすら微妙な出来に感じた俺は満足できるかな… >全然特撮らしさを出せてないんだよねアニメ… だってアニメだもん…アニメなのに特撮の模倣してどうすんの…

    66 20/10/27(火)16:42:58 No.740776977

    >>ジェットジャガー出しておけば喜ぶと思ってそう >ジェットジャガーってそんな扱いだっけ… ネタキャラ人気でしょ

    67 20/10/27(火)16:43:00 No.740776986

    >ゴジラが襲ってこない現実を作り出すとかなんかそういうフワッとした感じの・・・ 謳い文句が未来(ゴジラ)を覆せだし実際そんな感じになるんじゃねーかな ゴジラが生まれる未来を見せる 過去に時間戻してゴジラ生まれる元になる怪獣を総攻撃で倒すを繰り返す感じで

    68 20/10/27(火)16:43:04 No.740777003

    >でもゴジラでトリガー作品みたいなのやられてもなんか嫌だし… グリッドマンは普通に怪獣と戦うヒーローものやってただろ!?

    69 20/10/27(火)16:43:26 No.740777075

    >グリッドマンすら微妙な出来に感じた俺は満足できるかな… >全然特撮らしさを出せてないんだよねアニメ… アニメはアニメで特撮は特撮だ

    70 20/10/27(火)16:43:29 No.740777087

    >ネタキャラ人気でしょ (本編見てないんだな…)

    71 20/10/27(火)16:43:37 No.740777104

    su4310103.jpg お前その背びれ…

    72 20/10/27(火)16:43:38 No.740777110

    ファイナルウォーズはだって怪獣バトルの半分がギャグと瞬殺でさ…

    73 20/10/27(火)16:43:41 No.740777123

    >グリッドマンすら微妙な出来に感じた俺は満足できるかな… >全然特撮らしさを出せてないんだよねアニメ… ある意味野暮ったさやアナログ感はアニメじゃ出せないからな… 無理にやろうとするとパロディにしかならなくなるし

    74 20/10/27(火)16:43:55 No.740777173

    怪獣という概念が全ての映像作品において高コストの金食い虫って言ったかテメー!

    75 20/10/27(火)16:44:02 No.740777192

    >だってアニメだもん…アニメなのに特撮の模倣してどうすんの… 特撮の模倣やってウケたエヴァってアニメがあるよ

    76 20/10/27(火)16:44:09 No.740777215

    女の子可愛くないしアニメ・オタクはつれなさそう

    77 20/10/27(火)16:44:10 No.740777220

    >ファイナルウォーズはだって怪獣バトルの半分がギャグと瞬殺でさ… 瞬殺は兎も角ギャグはよくあることじゃん!

    78 20/10/27(火)16:44:13 No.740777232

    ゴジラにはあんま興味ないけど円城塔のゴジラはすごく興味ある

    79 20/10/27(火)16:44:37 No.740777296

    >3つめだよう ハンナバーベラ版とエメゴジ続編とこれで3つ目か

    80 20/10/27(火)16:44:43 No.740777311

    >su4310103.jpg >お前その背びれ… また進化するゴジラかあ…

    81 20/10/27(火)16:44:53 No.740777350

    ポップな怪獣黙示録みたいになるんじゃない

    82 20/10/27(火)16:45:04 No.740777382

    海ゴジラ?

    83 20/10/27(火)16:45:11 No.740777405

    円城塔が伊藤計劃版ファイナルウォーズを下敷きにしてる説があるっぽいなこれ

    84 20/10/27(火)16:45:16 No.740777419

    特撮作ってほしければアニメのスレで言わずに東宝サンに言ってくだち

    85 20/10/27(火)16:45:17 No.740777422

    そもそも怪獣にしろ特撮ヒーローにしろ流行寄りのアニメっぽく動くと印象に違和感が出るからな…

    86 20/10/27(火)16:45:19 No.740777424

    >女の子可愛くないしアニメ・オタクはつれなさそう 多分女性向けだよこれ メガネ男の相棒とBL妄想してくださいってデザインに見える

    87 20/10/27(火)16:45:28 No.740777454

    >ゴジラにはあんま興味ないけど円城塔のゴジラはすごく興味ある どういうお方なの

    88 20/10/27(火)16:45:32 No.740777469

    監督映画ドラえもんの人か ドラえもんとゴジラ両方やるって凄くない

    89 20/10/27(火)16:45:37 No.740777483

    >(本編見てないんだな…) どう見てもウルトラマンの便乗パクリキャラで浮きまくってるじゃねぇか

    90 20/10/27(火)16:46:01 No.740777554

    >>女の子可愛くないしアニメ・オタクはつれなさそう >多分女性向けだよこれ >メガネ男の相棒とBL妄想してくださいってデザインに見える ???

    91 20/10/27(火)16:46:17 No.740777599

    ぶっちゃけまだ観てからじゃないと何とも言えない ストーリーとかすらまだ出て無いし

    92 20/10/27(火)16:46:30 No.740777637

    グリッマンはちゃんとアニメで特撮してたと思うけど そこよりとりあえずバトルシーンでテンプレみたいに主題歌流す方が気になった

    93 20/10/27(火)16:46:39 No.740777655

    >??? 女性向けだから女の子をあまり可愛くしてないんでしょって言いたかったんだ…言葉足らずでごめん

    94 20/10/27(火)16:46:57 No.740777703

    シンパチ・ポイント

    95 20/10/27(火)16:47:02 No.740777715

    >どう見てもウルトラマンの便乗パクリキャラで浮きまくってるじゃねぇか ???

    96 20/10/27(火)16:47:36 No.740777816

    >女性向けだから女の子をあまり可愛くしてないんでしょって言いたかったんだ…言葉足らずでごめん いやその発想が意味わかんないんだけど

    97 20/10/27(火)16:47:42 No.740777828

    >女性向けだから女の子をあまり可愛くしてないんでしょって言いたかったんだ…言葉足らずでごめん え!?アンギラス×ラドン本とか出るんです!?

    98 20/10/27(火)16:47:52 No.740777864

    SSSグリッドマンはアニメとして面白かったけどじゃあ動きや構図が特撮っぽいかと言われると違ってた ただどんな形であれグリッドマンの続きが観れたのはとても良かった

    99 20/10/27(火)16:47:52 No.740777866

    グリッドマンはぶっちゃけヒーローとか特撮とか興味ないオタクをオタク向けキャラでうまいこと釣ったから成功した作品だし… いや本編の出来も間違いなく良かったけど…

    100 20/10/27(火)16:47:53 No.740777870

    とにかく難癖付けたいマンがいるな…

    101 20/10/27(火)16:48:22 No.740777955

    ゴジラでわざわざ女性向けに作るとも思えんし 言うほどキャラデザが女性向けに寄ってるとも思えないかなあ

    102 20/10/27(火)16:48:42 No.740777998

    >グリッドマンはぶっちゃけヒーローとか特撮とか興味ないオタクをオタク向けキャラでうまいこと釣ったから成功した作品だし… 特撮だってイケメンで主婦釣ったりするからな…

    103 20/10/27(火)16:48:57 No.740778035

    >とにかく難癖付けたいマンがいるな… 長くシリーズ続いてるとこういうのは必ず1匹はいるからな…

    104 20/10/27(火)16:49:07 No.740778060

    怪獣特撮が作られなくなった理由が凝縮されたようなスレだ

    105 20/10/27(火)16:49:15 No.740778097

    >え!?アンギラス×ラドン本とか出るんです!? 公式サイトに載ってる人物キャラデザ一覧の成金デブの本がいっぱい出ると思う

    106 20/10/27(火)16:49:25 No.740778126

    またSF作家が脚本かよ…あいつら怪獣にかこつけて小難しいオナニー見せたいだけじゃないか

    107 20/10/27(火)16:49:41 No.740778170

    >女の子が可愛…くない! 今スマホニュースで知って(不機嫌そうな眉と不敵な笑み可愛い…何よりわざわざ前髪あげオデコ剥き出しにしてくれるなんて超やらしい!)となった俺に謝れ! 服装も下履いてないようなロングシャツで下半身が輝いて見える

    108 20/10/27(火)16:49:54 No.740778197

    女性向けの怪獣映画って言われるとアカネちゃんが頭に浮かんじゃうからやめて

    109 20/10/27(火)16:49:59 No.740778214

    ぶっちゃけアニメ化っていうジャンル違いで不安になるのはわかる ただ始まってみないとちゃんとした判断はできないのだ

    110 20/10/27(火)16:50:09 No.740778245

    伊藤計画ってファイナルウォーズに言及してたのか…

    111 20/10/27(火)16:50:20 No.740778283

    >特撮の模倣やってウケたエヴァってアニメがあるよ 元々特撮だった物をアニメで表現するのと あえて特撮の模倣をアニメでやるのは別物だろ

    112 20/10/27(火)16:50:26 No.740778298

    またっていうか 現役のSF作家がゴジラの脚本やったことってあったっけ?

    113 20/10/27(火)16:50:51 No.740778366

    ゴジラって毎回文句言われるけど正直面白かったことないよな 子供の頃見た奴とかは思い出補正で好きだけど

    114 20/10/27(火)16:51:04 No.740778404

    >怪獣特撮が作られなくなった理由が凝縮されたようなスレだ 土曜9時にテレ東でやってる番組を言ってみろ!

    115 20/10/27(火)16:51:15 No.740778437

    CGはオレンジだから安心だな

    116 20/10/27(火)16:51:26 No.740778472

    ヒロイン可愛くないな...

    117 20/10/27(火)16:51:29 No.740778477

    酉島伝法のウルトラマンを映像化しても構わんのだぞ

    118 20/10/27(火)16:51:39 No.740778503

    パチ恵ブスになったな…

    119 20/10/27(火)16:51:53 No.740778539

    >女性向けの怪獣映画って言われるとアカネちゃんが頭に浮かんじゃうからやめて アカネちゃんはそう言うのは違クってなりそうだな…

    120 20/10/27(火)16:52:14 No.740778587

    香山滋はSFって言うより怪奇作家って感じかな

    121 20/10/27(火)16:52:14 No.740778588

    え?ヒロイン可愛くないか?

    122 20/10/27(火)16:52:26 No.740778626

    >え?ヒロイン可愛くないか? お前女だろ

    123 20/10/27(火)16:52:31 No.740778639

    >ゴジラって毎回文句言われるけど正直面白かったことないよな >子供の頃見た奴とかは思い出補正で好きだけど 面白いと思って期待してる人が沢山いるからシリーズが続いてるのであって全作面白くないと思ってる人の話は誰にも聞かれてないと思う

    124 20/10/27(火)16:52:37 No.740778659

    なんだかんだアニメはアニメ特撮は特撮だからアニメ的にいい感じの怪獣を見たい

    125 20/10/27(火)16:52:43 No.740778678

    >土曜9時にテレ東でやってる番組を言ってみろ! アド街!

    126 20/10/27(火)16:52:44 No.740778680

    >今スマホニュースで知って(不機嫌そうな眉と不敵な笑み可愛い…何よりわざわざ前髪あげオデコ剥き出しにしてくれるなんて超やらしい!)となった俺に謝れ! >服装も下履いてないようなロングシャツで下半身が輝いて見える でもその子そんな見た目で20代だよ…

    127 20/10/27(火)16:52:44 No.740778682

    >お前女だろ (なんで…?)

    128 20/10/27(火)16:52:47 No.740778693

    >土曜9時にテレ東でやってる番組を言ってみろ! ウルトラマンZ!

    129 20/10/27(火)16:52:57 No.740778734

    >でもその子そんな見た目で20代だよ… 何か問題でも?

    130 20/10/27(火)16:53:02 No.740778745

    虚淵は虚淵であってSF作家じゃないな

    131 20/10/27(火)16:53:03 No.740778748

    怪獣惑星3作は確かに傑作とは思ってないけど 蛇蝎のごとく嫌うほどクソとも思ってない

    132 20/10/27(火)16:53:13 No.740778771

    >お前女だろ 難癖がひどい

    133 20/10/27(火)16:53:26 No.740778797

    >>お前女だろ >(なんで…?) 女性向けのキャラデザで可愛いとか言ってるから 丸わかり

    134 20/10/27(火)16:53:31 No.740778809

    >なんだかんだアニメはアニメ特撮は特撮だからアニメ的にいい感じの怪獣を見たい 少なくとも怪獣のデザインは特撮では出し辛い感じのやつだな 体型的に

    135 20/10/27(火)16:53:43 No.740778845

    っていうか軽トラで怪獣と戦ってる絵がまずあるのに 怪獣概念オナニーやりそうって批判がまず変じゃない

    136 20/10/27(火)16:53:45 No.740778848

    >>土曜9時にテレ東でやってる番組を言ってみろ! >ウルトラマンZ! ご唱和ください!

    137 20/10/27(火)16:53:59 No.740778885

    >ゴジラって毎回文句言われるけど正直面白かったことないよな >子供の頃見た奴とかは思い出補正で好きだけど 個人の感想ですよね?

    138 20/10/27(火)16:54:06 No.740778900

    ヒロインはプリパラのあじみ先生にしか見えてきた

    139 20/10/27(火)16:54:30 No.740778969

    >女性向けのキャラデザで可愛いとか言ってるから >丸わかり 別に君は男性代表じゃないからね

    140 20/10/27(火)16:54:43 No.740779008

    >ヒロインはプリパラのあじみ先生にしか見えてきた まああじみ先生ならゴジラに勝てる気がするな…

    141 20/10/27(火)16:55:02 No.740779061

    今回のは別だけど 機龍シリーズの続きをアニメにしたらウケそうだなって思ってる

    142 20/10/27(火)16:55:06 No.740779067

    >何か問題でも? 大学院生でその格好だよ?

    143 20/10/27(火)16:55:16 No.740779104

    女性向けのキャラデザには見えないんだけど 何を持ってそう言ってるの?

    144 20/10/27(火)16:55:19 No.740779107

    あじみ先生VSゴジラ!

    145 20/10/27(火)16:55:27 No.740779132

    >大学院生でその格好だよ? >何か問題でも?

    146 20/10/27(火)16:55:31 No.740779148

    円城塔はひねたSF作家ではあるがエンタメもやろうと思えば一応やれる人ではあると思う 屍者の帝国とかアクションも頑張って書いてたし…

    147 20/10/27(火)16:55:48 No.740779188

    あじみ先生こんなブスじゃないし…

    148 20/10/27(火)16:55:59 No.740779220

    これでCV上田麗奈だったらいろんな意味で耐えられない

    149 20/10/27(火)16:56:07 No.740779239

    円城塔はエンタメはできる 小難しいエンタメにはなるけど

    150 20/10/27(火)16:56:12 No.740779254

    メカゴジラ主役のアニメは確かに良さそう

    151 20/10/27(火)16:57:05 No.740779404

    >円城塔はひねたSF作家ではあるがエンタメもやろうと思えば一応やれる人ではあると思う >屍者の帝国とかアクションも頑張って書いてたし… 最大限エンタメしてたスペダンと屍者の帝国を参考にすると… それでも最後は思弁的になりそう

    152 20/10/27(火)16:57:08 No.740779417

    結構流行った怪獣娘?方面のほうがいいんじゃないの? 「」も大好きだったみたいだし

    153 20/10/27(火)16:58:13 No.740779597

    アニゴジまだ諦めないのか…

    154 20/10/27(火)16:58:30 No.740779649

    >屍者の帝国とかアクションも頑張って書いてたし… 屍者の帝国は伊藤計劃が描いた序盤パートは読み易くて 円城塔にバトンタッチした後の文体や描写説明がやたら回りくどくて読みづらかった印象だったけど アニメになるとそういう絵的な面は監督やスタッフの力量次第になるだろうから期待はしてる

    155 20/10/27(火)16:58:56 No.740779715

    モンスターパニックのパルプフィクションをコピーするのはなんか好きそう

    156 20/10/27(火)16:58:59 No.740779727

    まず右の男のうだうだしたモノローグから始まる

    157 20/10/27(火)16:59:08 No.740779745

    アニゴジの序章みたいなイメージ

    158 20/10/27(火)16:59:29 No.740779799

    アニゴジに囚われ過ぎだろ…忘れろ

    159 20/10/27(火)16:59:54 No.740779876

    >>でもその子そんな見た目で20代だよ… >何か問題でも? 20代でエロガキファッションでしかめっ面で後れ毛を額に垂らしてくれるんだ… 勃起するしかねえわ su4310117.jpg

    160 20/10/27(火)16:59:56 No.740779889

    >アニゴジの序章みたいなイメージ 一番見たかったやつ!

    161 20/10/27(火)17:00:10 No.740779943

    >結構流行った怪獣娘?方面のほうがいいんじゃないの? >「」も大好きだったみたいだし あれウルトラマン「じゃない方」だから成立してるんじゃない?

    162 20/10/27(火)17:00:17 No.740779957

    銀魂のそういうネタかなって

    163 20/10/27(火)17:00:36 No.740780000

    ヒロインはオタ子みたい

    164 20/10/27(火)17:00:53 No.740780048

    これで儲かったら着ぐるみ怪獣がプロレスするキッズ向けの特撮ゴジラ作ってほしい

    165 20/10/27(火)17:00:53 No.740780049

    特撮で戦闘方面はさんざやり尽くしたからゴジラって題材使って好き放題やってくれていいと思う 今はハリウッドがその辺で満足するもの出してくれてるし

    166 20/10/27(火)17:00:55 No.740780055

    >あれウルトラマン「じゃない方」だから成立してるんじゃない? 最初から怪獣しかいないんなら問題無いな

    167 20/10/27(火)17:01:15 No.740780119

    >銀魂のそういうネタかなって どう言うネタだよ!?

    168 20/10/27(火)17:02:05 No.740780262

    プテラノドンみたいやつがキモすぎるんだけどあんなのいたっけ…

    169 20/10/27(火)17:02:52 No.740780393

    もうちょい可愛くできなかったのかヒロイン

    170 20/10/27(火)17:03:12 No.740780446

    後ろのシルエットがゴジラなら結構シュッとしててかっこよさそう

    171 20/10/27(火)17:03:51 No.740780560

    このスレを見て分かる通り特撮オタクは面倒臭いからどんなのをやっても文句言うので好きに作ればいいんだ

    172 20/10/27(火)17:03:55 No.740780569

    >今はハリウッドがその辺で満足するもの出してくれてるし なお対コングは再来年に延期…

    173 20/10/27(火)17:03:56 No.740780572

    ヒロインをニッチ方面に責めすぎ これなら普通に男でいいよとすら思うけど

    174 20/10/27(火)17:04:39 No.740780696

    ヒロインのデザインなんてどうでもいいわ!

    175 20/10/27(火)17:04:41 No.740780704

    >これで儲かったら着ぐるみ怪獣がプロレスするキッズ向けの特撮ゴジラ作ってほしい たぶんフェミ向けゴジラ作るだけだよ

    176 20/10/27(火)17:04:42 No.740780709

    ヒロインがお前の好みじゃないことはもうわかったよ

    177 20/10/27(火)17:04:51 No.740780729

    TVアニメならいいな もう劇場で怪獣惑星みたいのを見せられるのはごめんじゃ

    178 20/10/27(火)17:05:37 No.740780852

    >TVアニメならいいな テレビとネトフリだよ

    179 20/10/27(火)17:05:59 No.740780913

    脚本もキャラデザも好きじゃないけどテレビアニメのゴジラってだけで期待してしまう

    180 20/10/27(火)17:06:06 No.740780935

    >プテラノドンみたいやつがキモすぎるんだけどあんなのいたっけ… 最初に映ってる方はどう見てもラドンで地面に着陸してる赤いのは超解釈されたチタノザウルス説がある

    181 20/10/27(火)17:06:08 No.740780940

    アニゴジラストのババア以外好きなのはimg広しと言えど俺だけでいい

    182 20/10/27(火)17:06:10 No.740780948

    ゴジラが過去に出たことある特撮世界観か 全く出たこと無くて誰もゴジラの存在を知らない世界観か ゴジラって映画が既に何作も放映されてる現実世界観か 最後のが割とありそう

    183 20/10/27(火)17:06:36 No.740781027

    虚ゴジよりはずっと面白そうかな キャラもCGじゃないし でも加藤和恵感ほぼないな

    184 20/10/27(火)17:06:56 No.740781090

    ドラえもんの南極の人か…つまんなくはなかったけどポスターの方が面白かった映画だからちょっと不安だ

    185 20/10/27(火)17:07:49 No.740781248

    もうちゃんとアクションしてくれれば嬉しい

    186 20/10/27(火)17:08:05 No.740781283

    俺の好みに合わない=可愛くない とか知らんがな… 現に俺はゴジラはシンゴジしか観たことないけどヒロインに惹かれてSPに興味持ち出したぞ

    187 20/10/27(火)17:08:14 No.740781314

    >ドラえもんの南極の人か… 喜んでいいのかどうか微妙すぎる!

    188 20/10/27(火)17:08:23 No.740781345

    >プテラノドンみたいやつがキモすぎるんだけどあんなのいたっけ… 最初に出た方のやつはラドンだろうし ワラワラしてるのは商標登録にあったハネンガだろうか

    189 20/10/27(火)17:08:45 No.740781417

    あらすじも何も出てないから憶測でおっかなびっくり語る他ねぇな…

    190 20/10/27(火)17:09:02 No.740781474

    そろそろ人類の味方ゴジラもみたいよ

    191 20/10/27(火)17:09:09 No.740781501

    アニゴジと言えばCGのアレっての書き換えてくれればそれで良いかな… 今時ああいう捻りは要らないからストレートに怪獣メインの話だと嬉しい

    192 20/10/27(火)17:10:00 No.740781646

    リ厶フィック・パシもアニメ化とかどうなってんだ

    193 20/10/27(火)17:10:03 No.740781657

    円城塔か…アニメやるの初めて?

    194 20/10/27(火)17:10:29 No.740781728

    虚淵脚本ゴジラはダメだったのか…

    195 20/10/27(火)17:10:31 No.740781736

    怪獣出す出す詐欺さえしなければなんでもいい

    196 20/10/27(火)17:10:48 No.740781792

    今確実にわかってるのジェットジャガーだけだもんな…

    197 20/10/27(火)17:10:54 No.740781805

    魔法少女のマスコットキャラクターみたいのいるけど何…?

    198 20/10/27(火)17:10:58 No.740781819

    >円城塔か…アニメやるの初めて? ダンディがあるじゃんよ

    199 20/10/27(火)17:11:11 No.740781860

    >そろそろ人類の味方の亀vsゴジラもみたいよ

    200 20/10/27(火)17:11:32 No.740781913

    ボンズのオリジナルアニメってハズレ率半端じゃないよね

    201 20/10/27(火)17:11:34 No.740781921

    主人公が何をするポジションなのか読めないな 今見られる部分で戦ってる訳でもないし

    202 20/10/27(火)17:11:45 No.740781948

    ちょっとエヴァっぽさがあるね…

    203 20/10/27(火)17:11:53 No.740781971

    シンガメラはいつ出るんだ

    204 20/10/27(火)17:12:08 No.740782013

    アニメガメラ作ろう

    205 20/10/27(火)17:12:19 No.740782041

    赤い海とかなんかエヴァに寄せてきてるよね

    206 20/10/27(火)17:12:20 No.740782045

    >虚淵脚本ゴジラはダメだったのか… 俺は好き

    207 20/10/27(火)17:12:27 No.740782063

    >ダンディがあるじゃんよ ダンディ…?

    208 20/10/27(火)17:12:50 No.740782131

    >シンガメラはいつ出るんだ シビアなやつは平成3部作でやりきった感あるしな

    209 20/10/27(火)17:13:34 No.740782260

    >主人公が何をするポジションなのか読めないな >今見られる部分で戦ってる訳でもないし ゴジラの主人公で戦う方が稀では

    210 20/10/27(火)17:13:44 No.740782292

    じゃあ人間に懐いたゴジラの子供が怪獣と戦うアニメを…

    211 20/10/27(火)17:14:47 No.740782468

    ゴジラの人間とか添え物みたいなもんじゃない?

    212 20/10/27(火)17:14:57 No.740782503

    >虚淵脚本ゴジラはダメだったのか… 粘着が絡んでくるとかあって他者の評価はブレるから自分で見ようとしか言えない 俺は好き

    213 20/10/27(火)17:14:58 No.740782508

    TVアニメって30分×12話もやるの…?長すぎでは…?

    214 20/10/27(火)17:15:01 No.740782519

    虚淵ゴジラはハードSF嗜んだ経験あればいける

    215 20/10/27(火)17:15:09 No.740782540

    >ダンディ…? スペース☆ダンディの11話と24話の脚本

    216 20/10/27(火)17:15:13 No.740782554

    >虚淵脚本ゴジラはダメだったのか… 俺は大好きだがウケるもんじゃねえよな…ってなるやつ 東宝からの注文はそこからの反省入ってそうな絵面が多い今回

    217 20/10/27(火)17:15:13 No.740782558

    >ゴジラの人間とか添え物みたいなもんじゃない? アースマザーは?

    218 20/10/27(火)17:15:15 No.740782564

    >シンガメラはいつ出るんだ 諦めろ

    219 20/10/27(火)17:15:42 No.740782661

    まあ虚淵ゴジラ嫌いじゃないけど映像作品としての旨みはひとつもなかったな

    220 20/10/27(火)17:15:55 No.740782699

    >ゴジラの人間とか添え物みたいなもんじゃない? 芹沢博士はいる

    221 20/10/27(火)17:16:45 No.740782836

    人間ドラマが長すぎて怪獣パートが死ななければ何でもいいさ

    222 20/10/27(火)17:16:55 No.740782862

    >まあ虚淵ゴジラ嫌いじゃないけど映像作品としての旨みはひとつもなかったな 実写でやっても受けない題材になるのは分かるがそれはそれとして地味

    223 20/10/27(火)17:17:00 No.740782882

    でも制作陣は変わったけどゴジラ側のトップと言うかお偉方は据え置きでしょ そこが不安なんだよな

    224 20/10/27(火)17:17:03 No.740782888

    虚淵のは小説だけでいいだろって感じだ

    225 20/10/27(火)17:17:53 No.740783056

    1部と2部は好きだけど3部は本当に合わなかった

    226 20/10/27(火)17:18:16 No.740783124

    >1部と2部は好きだけど3部は本当に合わなかった 冒涜者め…

    227 20/10/27(火)17:18:26 No.740783166

    >じゃあ人間に懐いたゴジラの子供が怪獣と戦うアニメを… えっ光線を練習して丸いわっかみたいなのしか出せないシーンを長尺で!?

    228 20/10/27(火)17:18:29 No.740783168

    虚淵脚本はシナリオは出来が良いけど映像作品としてはクソなら虚淵先生は何も悪くないんだな 良かった あんまり評判よくなかったから見なかったけど話が良いなら見るねありがたい

    229 20/10/27(火)17:18:36 No.740783197

    やっぱメカゴジラとのプロレスしてほしかった

    230 20/10/27(火)17:18:37 No.740783200

    >人間ドラマが長すぎて怪獣パートが死ななければ何でもいいさ それで見れるゴジラは昭和の数本くらいしか無くない?

    231 20/10/27(火)17:19:02 No.740783274

    ボンズ…ゴジラ…

    232 20/10/27(火)17:19:34 No.740783379

    なんというかヒットしたシンゴジラ路線ばかりをやるんじゃなくて KOM、虚淵、スレ画といろんな方向性試してくれてるのは見る側としてはすげー充実してる

    233 20/10/27(火)17:19:58 No.740783450

    ネトフリ先行配信って全話か6話分とか一気に配信するやつか アレ語りづらいからあんまり好きじゃないんだよね 一気に見るの疲れるし

    234 20/10/27(火)17:20:48 No.740783598

    曲が何となくゴジラ感というか往年の怪獣映画感があっていいと思う

    235 20/10/27(火)17:21:16 No.740783683

    なんでメイン2人眼鏡なんだ

    236 20/10/27(火)17:21:28 No.740783715

    今回のゴジラはどんな立ち位置にあるか考えるのも楽しみの1つだ

    237 20/10/27(火)17:21:33 No.740783729

    虚淵ゴジラは本編ですっ飛ばされた地球での出来事が欲張りセットすぎて どうしてこっちやらなかったってなる

    238 20/10/27(火)17:22:35 No.740783914

    FWからギャレスまでの空白期間とか知ってるとぶっちゃけ死なずに新作が動いてるだけでOKですくらいの気持ちで付き合える

    239 20/10/27(火)17:22:45 No.740783949

    怪獣プロレス無しの注文で怪獣バトルの映像はそりゃ地味になるからな… 単独の登場シーンは虚淵ゴジラも気合い入ってるよ

    240 20/10/27(火)17:22:47 No.740783955

    >あんまり評判よくなかったから見なかったけど話が良いなら見るねありがたい 確かみてみろ

    241 20/10/27(火)17:23:02 No.740784001

    しかしゴジラアースを産み出した功績は忘れておらん

    242 20/10/27(火)17:23:03 No.740784008

    >虚淵ゴジラは本編ですっ飛ばされた地球での出来事が欲張りセットすぎて >どうしてこっちやらなかったってなる 予算が…

    243 20/10/27(火)17:23:35 No.740784098

    >虚淵ゴジラは本編ですっ飛ばされた地球での出来事が欲張りセットすぎて >どうしてこっちやらなかったってなる 年表だけ見てあそこ迄話膨らませた小説作者がユアモンスター…過ぎた

    244 20/10/27(火)17:24:05 No.740784185

    ダブルメガネって始めてみたかもしれん

    245 20/10/27(火)17:24:06 No.740784187

    >虚淵ゴジラは本編ですっ飛ばされた地球での出来事が欲張りセットすぎて >どうしてこっちやらなかったってなる 映像化しないから好き勝手やった 楽しかった

    246 20/10/27(火)17:24:08 No.740784194

    シンゴジラ系って平成ガメラの延長線上でしょ あのテイストをシンゴジラがやったみたいなこと言われるとちょっとそこはおい待ていと言いたくもなるよ

    247 20/10/27(火)17:24:39 No.740784306

    やっぱり坂野監督が亡くなる直前まで構想してた福島原発の汚染水から誕生したシンヘドラをやるべきだった!

    248 20/10/27(火)17:24:54 No.740784359

    虚ゴジは正直人間の会話シーンとか演説シーンすら演出が無味無臭すぎて… まあ深夜アニメだったらこういうのもあるよなだけど劇場作品として発表したばかりに…

    249 20/10/27(火)17:25:28 No.740784474

    >なんというかヒットしたシンゴジラ路線ばかりをやるんじゃなくて >KOM、虚淵、スレ画といろんな方向性試してくれてるのは見る側としてはすげー充実してる ミレニアム時代の超発展系感あって楽しみやすい…

    250 20/10/27(火)17:25:46 No.740784534

    人類が地球放棄して怪獣惑星になる理由として考えた年表があって これ映像化しないなら僕に好き勝手書かせて!って頼み込んだ東宝特撮キチがいた

    251 20/10/27(火)17:26:31 No.740784684

    虚淵自身も最初はアンギラスとラドンの群れとか怪獣いっぱい出したがってたからな…

    252 20/10/27(火)17:26:34 No.740784701

    >曲が何となくゴジラ感というか往年の怪獣映画感があっていいと思う たしか作曲家の人は伊福部昭の教えを受けた一人だったはず

    253 20/10/27(火)17:26:52 No.740784752

    >まあ深夜アニメだったらこういうのもあるよなだけど劇場作品として発表したばかりに… シンゴジラと君の名はがヒットしたからって劇場版にするねはやっぱり無茶だった 懐かし入場特典を復活させた功績があるから許すが…

    254 20/10/27(火)17:27:22 No.740784843

    >虚淵自身も最初はアンギラスとラドンの群れとか怪獣いっぱい出したがってたからな… 単に虚淵岳が悪いもんでもないよね

    255 20/10/27(火)17:27:24 No.740784850

    たとえ添え物であっても画面にゴジラが出たらゴジラ映画になってしまう特性を活かしてもっといろんなテイストやってほしい

    256 20/10/27(火)17:27:26 No.740784856

    >ボンズ…ゴジラ… カモンエクウスレリゴー

    257 20/10/27(火)17:27:37 No.740784900

    キングシーサーも呼べ

    258 20/10/27(火)17:27:54 No.740784947

    虚ゴジは予算カッツカツだったらしいからな…

    259 20/10/27(火)17:27:55 No.740784949

    >キングシーサーも呼べ ウエンツ ステイ

    260 20/10/27(火)17:28:12 No.740784996

    >虚ゴジは正直人間の会話シーンとか演説シーンすら演出が無味無臭すぎて… >まあ深夜アニメだったらこういうのもあるよなだけど劇場作品として発表したばかりに… ぶっちゃけ完結編の3作目が一番無味無臭というか如何にもアニメっぽい心理描写作りでガッカリした

    261 20/10/27(火)17:28:48 No.740785132

    >虚ゴジは予算カッツカツだったらしいからな… 売上あんまり伸びなかったのに2作目で3作分回収出来たって言った時はそんだけってなった

    262 20/10/27(火)17:29:41 No.740785285

    虚淵「庵野監督のところのシンゴジラがどんな話になるか情報管制が厳しくてこっちには全然伝わってこないけどどうやらX星人が出てくる話ではなさそうだな!」

    263 20/10/27(火)17:29:42 No.740785290

    金さえ出せば怪獣が暴れる物をお出しできるんだよ 出さない奴が文句を言うな

    264 20/10/27(火)17:30:05 No.740785370

    >虚ゴジは予算カッツカツだったらしいからな… 街シーンが描きようの無い世界観だったりシルエットのみ登場とかバトルもしないで ギドラに吊られ続けるだけのゴジラとか予算の無さは露骨にわかるもんな…

    265 20/10/27(火)17:30:20 No.740785420

    >なんでアニメはどいつもこいつも難しそうな話にしたがるんだ… >ゴジラが出てきて怪獣たくさん出して戦ってドーンで終わりでいいんだよ いつものゴジラじゃいつものマニアが喜ぶだけで商売として成り立たないんだ って庵野監督が必死に言ってたのに・・・

    266 20/10/27(火)17:30:34 No.740785466

    >虚ゴジは予算カッツカツだったらしいからな… TVアニメ分の予算しかないのに東宝上層部が映画三部作にしろって横槍入れたんだっけ?

    267 20/10/27(火)17:30:53 No.740785526

    アニゴジは2作目が一番面白いけど一番がっかりするのも2作目だ

    268 20/10/27(火)17:31:13 No.740785593

    >金さえ出せば怪獣が暴れる物をお出しできるんだよ >出さない奴が文句を言うな 何でも金出す様なのならともかく好みでキチンと選んで出す層が出したくなるようなの作れないから悪循環である

    269 20/10/27(火)17:32:02 No.740785749

    >いつものゴジラじゃいつものマニアが喜ぶだけで商売として成り立たないんだ >って庵野監督が必死に言ってたのに・・・ むしろそういう広くに伝わるのはシンゴジラでこれでもかってくらいやったんだからもう当分はよくね?と思ってしまう

    270 20/10/27(火)17:32:09 No.740785771

    虚ゴジみたいなの出されて金出せって言われても…

    271 20/10/27(火)17:32:41 No.740785890

    >アニゴジは2作目が一番面白いけど一番がっかりするのも2作目だ 一番面白いのは1作目じゃない? ちゃんとゴジラやっつけるしその後アースさんが出て来る欲張り展開だ

    272 20/10/27(火)17:33:22 No.740786013

    >むしろそういう広くに伝わるのはシンゴジラでこれでもかってくらいやったんだからもう当分はよくね?と思ってしまう マニア向けもKOMでお出しされたしここらで別路線なのは納得できる話だと思うの

    273 20/10/27(火)17:33:27 No.740786034

    一方ポリピクはパシフィックリムのアニメ版を作ることに なんとも因果めいた物を感じる

    274 20/10/27(火)17:33:29 No.740786040

    >金さえ出せば怪獣が暴れる物をお出しできるんだよ >出さない奴が文句を言うな シンゴジラで沢山出たはずだが…?

    275 20/10/27(火)17:33:35 No.740786059

    シンゴジありきの企画だからこそ違う方行ったのもあるからな前作は

    276 20/10/27(火)17:33:47 No.740786099

    >虚ゴジみたいなの出されて金出せって言われても… 特撮はクソほど金が掛かるので低予算企画で出来に不満があっても金出して支えないとコンテンツごと死ぬ

    277 20/10/27(火)17:33:56 No.740786135

    >むしろそういう広くに伝わるのはシンゴジラでこれでもかってくらいやったんだからもう当分はよくね?と思ってしまう その後のアニゴジも正直誰向けか良く分からなかったからな… 新規狙いにしてもネタがニッチ過ぎるだろう

    278 20/10/27(火)17:33:58 No.740786144

    今回は深夜アニメだし客層は意識してほしいところ グリッドマンだって美少女キャラ出してるわけだし

    279 20/10/27(火)17:34:08 No.740786173

    >特撮はクソほど金が掛かるので低予算企画で出来に不満があっても金出して支えないとコンテンツごと死ぬ アニメじゃないですか

    280 20/10/27(火)17:34:22 No.740786219

    >シンゴジラで沢山出たはずだが…? アニゴジは同時進行で作ってたからシンゴジラの儲けは関係ないんですよ

    281 20/10/27(火)17:34:34 No.740786253

    >特撮はクソほど金が掛かるので低予算企画で出来に不満があっても金出して支えないとコンテンツごと死ぬ 気に入らない不満のある作品も支えるって難儀だな…

    282 20/10/27(火)17:34:35 No.740786260

    ジェットジャガーが出るってことはアトランティス人みたいなの出るの!?

    283 20/10/27(火)17:35:14 No.740786365

    >アニゴジは同時進行で作ってたからシンゴジラの儲けは関係ないんですよ じゃあ今度のはちゃんと予算出そうでよかったな!

    284 20/10/27(火)17:35:18 No.740786378

    >新規狙いにしてもネタがニッチ過ぎるだろう 怪獣を宗教として考えてる層には受けたよ ドハティとか

    285 20/10/27(火)17:35:30 No.740786414

    シンゴジラも樋口くんがびっくりするくらい予算なかったからな… 庵野くんが上に文句言って増やしてもらったけど

    286 20/10/27(火)17:35:56 No.740786512

    >怪獣を宗教として考えてる層には受けたよ >ドハティとか 新規層じゃねぇ!

    287 20/10/27(火)17:36:11 No.740786563

    オレンジのゴジラとポリピクのパシリムとグラフィニカのダイナゼノンで怪獣3DCG作りが熱い

    288 20/10/27(火)17:36:20 No.740786594

    内容はどうであれボンズとオレンジなら画面地味でつまんね!ってことは無さそうではある

    289 20/10/27(火)17:36:43 No.740786676

    >怪獣を宗教として考えてる層には受けたよ >ドハティとか 怒らないでくださいね? 怪獣を宗教と考えてる人たちは沼の底まで沈んでる既存ファンじゃないですか

    290 20/10/27(火)17:36:58 No.740786726

    >>なんでアニメはどいつもこいつも難しそうな話にしたがるんだ… >>ゴジラが出てきて怪獣たくさん出して戦ってドーンで終わりでいいんだよ >怪獣沢山出して戦うのが手間かかるから >更に言えば街中で暴れてぶっ壊すだけでも作業量が異常になるから 怪獣モノを題材にしなければ解決する問題では…?

    291 20/10/27(火)17:36:59 No.740786732

    >オレンジのゴジラとポリピクのパシリムとグラフィニカのダイナゼノンで怪獣3DCG作りが熱い これでロボとかとまた違う巨大怪獣のアニメ演出のノウハウが増えるのは良い事だ

    292 20/10/27(火)17:37:51 No.740786898

    ゴジラ対怪獣はもう出尽くした これからは流行りに乗ってゴジラは転生戦うのは骨法おさめた武闘家だ

    293 20/10/27(火)17:38:07 No.740786947

    雑にまとめると怪獣キチが推し怪獣バックに怪獣論でぶつかり合う話だしドハティなら楽しみやすかろうな…

    294 20/10/27(火)17:38:22 No.740787003

    予告見たのだけどいきなりラドンかと思ったらプテラノドンでどう受け取ればいいのか困惑してしまった

    295 20/10/27(火)17:38:42 No.740787074

    >怪獣モノを題材にしなければ解決する問題では…? 低予算でゴジラのアニメ作って!って企画立てた奴に文句垂れるしかねぇ

    296 20/10/27(火)17:38:49 No.740787101

    >ゴジラ対怪獣はもう出尽くした >これからは流行りに乗ってゴジラは転生戦うのは骨法おさめた武闘家だ 俺はお前の旦那に殺された… ゴジラだ! がついにアニメかあ…

    297 20/10/27(火)17:39:11 No.740787176

    >雑にまとめると怪獣キチが推し怪獣バックに怪獣論でぶつかり合う話だしドハティなら楽しみやすかろうな… ネトフリ配信から暫くしていきなり黄金の終焉!とか言い出した時はやべー奴だこれってなった

    298 20/10/27(火)17:39:26 No.740787240

    >予告見たのだけどいきなりラドンかと思ったらプテラノドンでどう受け取ればいいのか困惑してしまった ファンアートかなんかだったKOMの嘘バレラドンに似てる気がする

    299 20/10/27(火)17:40:19 No.740787399

    平成ガメラの時も低予算で最初この予算だとコメディ路線しか作れませんよ?と金子修介が直談判したそうだったし

    300 20/10/27(火)17:40:50 No.740787489

    まだわからんけどあのプテラノドンがラドンですって言われたらブチ切れる人50000万人ぐらいでできそう

    301 20/10/27(火)17:41:33 No.740787624

    つーか青の退魔師の人はなんで銀さんって呼ばれるようなキャラを出した

    302 20/10/27(火)17:41:33 No.740787625

    >まだわからんけどあのプテラノドンがラドンですって言われたらブチ切れる人50000万人ぐらいでできそう (ゴマスリクソバードとどっちがマシだろうか)

    303 20/10/27(火)17:41:44 No.740787661

    アンギラスっぽい奴もいたし あくまでそれっぽい別人じゃないかな

    304 20/10/27(火)17:41:46 No.740787672

    >平成ガメラの時も低予算で最初この予算だとコメディ路線しか作れませんよ?と金子修介が直談判したそうだったし 結果特技監督サイドが特撮の現場を経験したいっていう若手をただ働きさせるという裏技使ったという…

    305 20/10/27(火)17:41:55 No.740787703

    シンゴジも庵野が「この程度しか予算貰えないのならゴジラほとんど映らないドキュメンタリー映画にするぞ」って脅…交渉したんだっけ

    306 20/10/27(火)17:41:59 No.740787720

    >(ゴマスリクソバードとどっちがマシだろうか) ビジュアルは問題無かっただろ!?

    307 20/10/27(火)17:42:37 No.740787865

    >>まだわからんけどあのプテラノドンがラドンですって言われたらブチ切れる人50000万人ぐらいでできそう >(ゴマスリクソバードとどっちがマシだろうか) あいつへへぇーって天丼するのはともかく外見とか飛び立つところとか格好良かったろ こっちはお前…ジュラシックパークじゃねえんだぞ!

    308 20/10/27(火)17:42:47 No.740787899

    ごますりは最後以外は最高にかっこいいだろ!?

    309 20/10/27(火)17:43:06 No.740787975

    >シンゴジも庵野が「この程度しか予算貰えないのならゴジラほとんど映らないドキュメンタリー映画にするぞ」って脅…交渉したんだっけ それはそれで見たいから予算出さなきゃ良かったのに

    310 20/10/27(火)17:43:18 No.740788015

    >ビジュアルは問題無かっただろ!? 正直アクションで許されてるとこはある

    311 20/10/27(火)17:43:27 No.740788055

    関係無いけど音楽がそれっぽくて良いね

    312 20/10/27(火)17:44:11 No.740788197

    >>いつものゴジラじゃいつものマニアが喜ぶだけで商売として成り立たないんだ >>って庵野監督が必死に言ってたのに・・・ >むしろそういう広くに伝わるのはシンゴジラでこれでもかってくらいやったんだからもう当分はよくね?と思ってしまう 初代・84路線はしばらくは良いよね…

    313 20/10/27(火)17:44:12 No.740788201

    >ごますりは最後以外は最高にかっこいいだろ!? ギドラに平伏するとことモスラに刺されるとこもクソダサかった!

    314 20/10/27(火)17:44:19 No.740788235

    >「この程度しか予算貰えないのならゴジラほとんど映らないドキュメンタリー映画にするぞ」 ぶっちゃけシンゴジラ当たるまではもうそういう路線でもないとオタ以外の一般層まで観に来るゴジラ作品はもう作れないだろうなって思ってました…

    315 20/10/27(火)17:45:03 No.740788373

    >初代・84路線はしばらくは良いよね… というかまだ暫くの間はシンゴジラとどうしても比較されてしまう…

    316 20/10/27(火)17:45:25 No.740788448

    怪獣ぽいのいっぱい出てきたしとりあえずなんか予算不足って感じはしないのが救いかな

    317 20/10/27(火)17:45:31 No.740788468

    アンギラスが噛ませられそうなんだが…

    318 20/10/27(火)17:46:14 No.740788632

    >アンギラスが噛ませられそうなんだが… なんだいつものアンギラスか…

    319 20/10/27(火)17:47:16 No.740788831

    アニメ一本がどれぐらいの長さなのかわからないけど ゴジラみたいな怪獣メインだと30分番組枠で1クールとかだと一話ごとに怪獣出てくるパート作るのが難しい構造ではあるよね ウルトラマンと違うから毎週違うのが出てきて退治するわけでもないだろうし

    320 20/10/27(火)17:47:38 No.740788898

    庵野君もシンウルトラマン早く出さないからいつまでもシンゴジシンゴジ言われるんだ

    321 20/10/27(火)17:47:45 No.740788917

    アニゴジは小説版を映像化しろすぎる

    322 20/10/27(火)17:47:58 No.740788954

    >ウルトラマンと違うから毎週違うのが出てきて退治するわけでもないだろうし ウルトラQはウルトラマン抜きでそれやってたし出来なくはない

    323 20/10/27(火)17:48:30 No.740789067

    書き込みをした人によって削除されました

    324 20/10/27(火)17:48:50 No.740789128

    >庵野君もシンウルトラマン早く出さないからいつまでもシンゴジシンゴジ言われるんだ エヴァ終わるまで庵野君関わってないだけで作ってはいるから…

    325 20/10/27(火)17:49:24 No.740789246

    >>ウルトラマンと違うから毎週違うのが出てきて退治するわけでもないだろうし >ウルトラQはウルトラマン抜きでそれやってたし出来なくはない Qは割と毎回世界観や作風も変化してるオムニバスだったのが大きいな あと番組オリジナル怪獣だった所も

    326 20/10/27(火)17:49:44 No.740789312

    >アニメ一本がどれぐらいの長さなのかわからないけど >ゴジラみたいな怪獣メインだと30分番組枠で1クールとかだと一話ごとに怪獣出てくるパート作るのが難しい構造ではあるよね >ウルトラマンと違うから毎週違うのが出てきて退治するわけでもないだろうし 一話に絶対何分出さなきゃいけないみたいな縛りつけても却って難しいし ネトフリで数話まとめて先行配信だから何話分かを一気見する前提だと思う

    327 20/10/27(火)17:50:15 No.740789414

    実は登場怪獣は全部ゴジラです

    328 20/10/27(火)17:51:07 No.740789610

    ゴジラルートにいかないようにするループものに新八の眼鏡を賭ける

    329 20/10/27(火)17:51:47 No.740789749

    >あと番組オリジナル怪獣だった所も ゴジラ以外の怪獣は今の所オリジナルっぽくない? どのタイミングでゴジラ出て来るのか分からないけど

    330 20/10/27(火)17:52:37 No.740789933

    サルンガカマンガハネンガの3つが商標取られたとかだからそいつらかなあ

    331 20/10/27(火)17:52:59 No.740790017

    令和の世にアンギラス復活

    332 20/10/27(火)17:54:18 No.740790307

    アニゴジも要所では面白かったけど全体的だとそんなでも無かったから正直期待できない 今の俺は馬鹿だったと手のひら返させる作品であってくれ

    333 20/10/27(火)17:54:28 No.740790346

    >令和の世にアンギラス復活 ファイナルウォーズでサッカーボールにされて以来の出演?

    334 20/10/27(火)17:55:00 No.740790472

    >令和の世にアンギラス復活 今回どう死ぬんだろうな…

    335 20/10/27(火)17:56:35 No.740790840

    シンゴジラみたいに予告でつまんなそうで本編は面白かったり キングオブモンスターみたいに予告で面白そうで本編はつまんなかったり そういうのがゴジラ作品の常なんだから今判断するのはよくない

    336 20/10/27(火)17:56:43 No.740790879

    >サルンガカマンガハネンガの3つが商標取られたとかだからそいつらかなあ 誰!?誰なの!?

    337 20/10/27(火)17:56:56 No.740790923

    >キングオブモンスターみたいに予告で面白そうで本編はつまんなかったり ?

    338 20/10/27(火)17:56:56 No.740790925

    ワニザメをゴジラに絡めるのはKOMに続いて二回目だな(途中の浮世絵の魚)

    339 20/10/27(火)17:57:19 No.740791018

    >シンゴジラみたいに予告でつまんなそうで本編は面白かったり >キングオブモンスターみたいに予告で面白そうで本編はつまんなかったり >そういうのがゴジラ作品の常なんだから今判断するのはよくない ブチ版も好きな「」がいるし なにが刺さるかは蓋を開けて見てみないとな

    340 20/10/27(火)17:57:55 No.740791162

    >ワニザメをゴジラに絡めるのはKOMに続いて二回目だな(途中の浮世絵の魚) あれ元ネタあるんだ…

    341 20/10/27(火)17:58:00 No.740791183

    >>キングオブモンスターみたいに予告で面白そうで本編はつまんなかったり >? 全体的に悪くないと思うけど雨や吹雪や滝で見えない画面の暗さとかラドンやモスラの描写とか賛否分かれるのもしゃーないと思うよ

    342 20/10/27(火)17:58:28 No.740791291

    呉爾羅じゃなくて古史羅なんだな

    343 20/10/27(火)17:59:08 No.740791430

    >>キングオブモンスターみたいに予告で面白そうで本編はつまんなかったり >? バトルの迫力で騙されてるだけで本編つまんないよ!?

    344 20/10/27(火)17:59:51 No.740791577

    >>ワニザメをゴジラに絡めるのはKOMに続いて二回目だな(途中の浮世絵の魚) >あれ元ネタあるんだ… https://www.nichibun.ac.jp/YoukaiGazouCard/M80_naprstek_0018_0001_0000.html これだな KOMに出てたのはこれ https://cardiac.exblog.jp/iv/detail/?s=26915703&i=201706%2F10%2F04%2Fb0044404_04093242.jpg

    345 20/10/27(火)17:59:59 No.740791621

    護衛艦よりデカい怪獣って絵だけですごいワクワクする

    346 20/10/27(火)17:59:59 No.740791623

    >呉爾羅じゃなくて古史羅なんだな コシラ!

    347 20/10/27(火)18:00:01 No.740791632

    >バトルの迫力で騙されてるだけで本編つまんないよ!? 故人の意見ですよね?

    348 20/10/27(火)18:00:59 No.740791846

    いくらアレな人でも勝手に殺すのはよくない

    349 20/10/27(火)18:01:05 No.740791864

    し、死んでる…

    350 20/10/27(火)18:01:45 No.740792026

    ボンズでゴジラだとジロー先輩思い出す

    351 20/10/27(火)18:02:46 No.740792251

    個人的にはKOMはラドンが飛び立ってギドラにぶつけられる手前までが一番楽しかったんでバトルが!って言われると人それぞれやな…ってなる