虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 蜂によ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/27(火)16:17:58 No.740772728

    蜂によって単語が全く違う英語

    1 20/10/27(火)16:18:30 No.740772832

    ビーはわかる ホーネットとワスプの違いがはっきりわからないんだが大きさでいいの?

    2 20/10/27(火)16:20:58 No.740773260

    Bee以外は悪い奴

    3 20/10/27(火)16:21:19 No.740773320

    ホーネットはスズメバチでワスプはスズメバチとハナバチ以外ってことなのかな

    4 20/10/27(火)16:21:50 No.740773403

    合い言葉は

    5 20/10/27(火)16:23:35 No.740773685

    bee以外は全部waspでwaspのうちの一部がhornet?

    6 20/10/27(火)16:23:51 No.740773722

    >合い言葉は bee!

    7 20/10/27(火)16:24:06 No.740773769

    「蜂」みたいに全部まとめた単語ないの?

    8 20/10/27(火)16:24:52 No.740773904

    >ビーはわかる >ホーネットとワスプの違いがはっきりわからないんだが大きさでいいの? 狩バチとかそこら辺がホーネットとワスプ だいたい同じだけどスズメバチもアシナガバチも両方ワスプ呼ばわりされてたり割と大雑把よ

    9 20/10/27(火)16:27:14 No.740774299

    寄生バチなんかもワスプ呼ばわりだな

    10 20/10/27(火)16:28:09 No.740774448

    >「蜂」みたいに全部まとめた単語ないの? あえて言うならビー(ミツバチ系)とワスプ(でかくて怖いやつ)、それ以上に一くくりにはしない ホーネットは向こうじゃそこまでメジャーじゃない こっちで言うところのサケとマスが向こうではサーモンだけでまとめて呼ばれるのと似てるな

    11 20/10/27(火)16:29:12 No.740774622

    カエルをフロッグとトードに分けて別物として認識してるようなもんか

    12 20/10/27(火)16:29:30 No.740774682

    ワスプは狩りをする肉食の蜂の総称みたいな感じかな…

    13 20/10/27(火)16:30:16 No.740774808

    beeよ

    14 20/10/27(火)16:30:42 No.740774888

    バンブルビー(トランスフォーマー) ホーネット(グリーン・ホーネット) ワスプ(アントマン・アンド・ザ・ワスプ) 何かオタク的なコンテンツの名前にめっちゃ使われてない?

    15 20/10/27(火)16:31:22 No.740775018

    養蜂文化ないからまとめちゃうね…

    16 20/10/27(火)16:31:40 No.740775075

    >何かオタク的なコンテンツの名前にめっちゃ使われてない? 視野が狭すぎる…

    17 20/10/27(火)16:32:21 No.740775183

    beeにはよく働く人とか人々の寄り合いという意味があって waspには気性の荒い人気難しい人という意味があるみたいで 印象もだいぶ違うね

    18 20/10/27(火)16:33:25 No.740775357

    WASPは白人のイメージがついてる

    19 20/10/27(火)16:33:55 No.740775445

    バニーとラビット マウスとラット

    20 20/10/27(火)16:34:30 No.740775540

    ベスパとイエロージャケットはどこ

    21 20/10/27(火)16:34:48 No.740775591

    >バニーとラビット ラビット=アナウサギ ヘアー=ノウサギ バニー=うさちゃん

    22 20/10/27(火)16:34:50 No.740775596

    WASDかと思った

    23 20/10/27(火)16:35:23 No.740775683

    トータスとタートルで分けたりクロコダイルとアリゲーターで分けたり 英語圏ではこの辺別物と認識してるってことなのかしら

    24 20/10/27(火)16:35:54 No.740775787

    ミツバチとスズメバチを一括りにハチという方が変と言えばそうかもしれん

    25 20/10/27(火)16:35:56 No.740775794

    >ベスパとイエロージャケットはどこ ベスパはイタリア語…

    26 20/10/27(火)16:36:13 No.740775851

    ベスパの士官で階級は大尉

    27 20/10/27(火)16:36:59 No.740775974

    ばんぶるびいぃぃぃぃ

    28 20/10/27(火)16:37:16 No.740776024

    >クロコダイルとアリゲーターで分けたり 肉食性と魚食性だしこれはまあわかる

    29 20/10/27(火)16:37:39 No.740776092

    >ベスパとイエロージャケットはどこ ウーイッグ

    30 20/10/27(火)16:37:55 No.740776130

    ドローンは?

    31 20/10/27(火)16:38:10 No.740776174

    >WASP(ワスプ)とは、「ホワイト・アングロ-サクソン・プロテスタント(英語: White Anglo-Saxon Protestant)」の頭文字をとった略語である。

    32 20/10/27(火)16:38:26 No.740776224

    海外の人からするとハチでスズメってなんだよってなるかも知れないし…

    33 20/10/27(火)16:38:58 No.740776307

    空母ワスプと戦闘攻撃機ホーネット!

    34 20/10/27(火)16:39:10 No.740776338

    >WASPは白人のイメージがついてる ブラックでニグロでプロテスタントってBNPになるのかな

    35 20/10/27(火)16:39:42 No.740776423

    もしや外見で纏めて呼ぶ呼称つける日本人が雑なだけなのでは

    36 20/10/27(火)16:39:46 No.740776438

    ワスプって言うと強襲揚陸艦ってイメージ

    37 20/10/27(火)16:39:52 No.740776452

    bee動詞

    38 20/10/27(火)16:40:39 No.740776582

    >もしや外見で纏めて呼ぶ呼称つける日本人が雑なだけなのでは アナグマとタヌキすら呼び分けてなかったりするしなんか全体的に大雑把だな…

    39 20/10/27(火)16:40:44 No.740776598

    ミツバチがbeeで危険なのが下なのか

    40 20/10/27(火)16:41:09 No.740776670

    ミツバチとスズメバチをまとめて言うなら蜂と蟻もまとめて言わなきゃいけないしな

    41 20/10/27(火)16:41:16 No.740776692

    でもうちはうちで植わってれば稲収穫すれば米調理すればごはんとかやってるし…

    42 20/10/27(火)16:41:29 No.740776732

    >アナグマとタヌキすら呼び分けてなかったりするしなんか全体的に大雑把だな… 全部ムジナよ

    43 20/10/27(火)16:41:37 No.740776758

    >もしや外見で纏めて呼ぶ呼称つける日本人が雑なだけなのでは 魚介類は細かく呼び分けてるからセーフ

    44 20/10/27(火)16:42:21 No.740776881

    ホーネット 超ヤバイ ワスプ   ヤバイ ビー    かわいい こう?

    45 20/10/27(火)16:42:30 No.740776900

    日本人は陸の動物は大雑把だけど海の動物はめちゃくちゃ細かく言い分けてると思う むしろ細かすぎて困る

    46 20/10/27(火)16:42:40 No.740776931

    海産物は日本の方が呼びわけ細かいんじゃない あいつら無神経に白身魚でも真っ赤レルとか言うでしょ

    47 20/10/27(火)16:42:46 No.740776951

    やっぱりそれぞれの生活圏に根ざしたあれこれは 各地域各言語で呼び方が細かくなるね

    48 20/10/27(火)16:42:58 No.740776978

    日本だと草木の呼び分けも細かい方だな 食文化が見えるぜ

    49 20/10/27(火)16:43:02 No.740776995

    >海外の人からするとハチでスズメってなんだよってなるかも知れないし… 日本の人もそう思っている

    50 20/10/27(火)16:43:07 No.740777017

    >魚介類は細かく呼び分けてるからセーフ 赤ければ鯛と名付ける風潮

    51 20/10/27(火)16:43:07 No.740777018

    >ホーネットとワスプの違いがはっきりわからないんだが大きさでいいの? ホワイト アングロ サクソン プロテスタント

    52 20/10/27(火)16:43:43 [キラービー] No.740777131

    >Bee以外は悪い奴 許された…

    53 20/10/27(火)16:43:51 No.740777155

    >キラービー    かわいい

    54 20/10/27(火)16:44:01 No.740777186

    >>海外の人からするとハチでスズメってなんだよってなるかも知れないし… >日本の人もそう思っている 一度でも見れば分かるでしょう 虫のくせに小鳥サイズじゃんやべえよって思った人が付けた名前だよ

    55 20/10/27(火)16:44:13 No.740777231

    昆虫は海外のほうが大雑把なイメージだったけど

    56 20/10/27(火)16:45:31 No.740777464

    >海外の人からするとハチでスズメってなんだよってな­るかも知れないし… じゃあトンボでドラゴンてなんだよ!

    57 20/10/27(火)16:46:57 No.740777702

    ハチでクマなハチクマは鳥だぞ

    58 20/10/27(火)16:47:30 No.740777795

    >でもうちはうちで植わってれば稲収穫すれば米調理すればごはんとかやってるし… >でもうちはうちで植わってれば稲収穫すれば米調理すればごはんとかやってるし… 冷静に考えたら米を炊いたものに食事の総称をそのまま冠してるってのは凄いことだな パン=ご飯とは決して呼ばないわけだし

    59 20/10/27(火)16:47:42 No.740777826

    島国だから陸の生き物の分類が雑なのは仕方ない……けど魚ほんと細かいな言われてみれば!?

    60 20/10/27(火)16:48:24 No.740777962

    ホーネットとワスプはマジ怖いからすごい 遺伝子レベルで恐怖を訴えてくる

    61 20/10/27(火)16:48:31 No.740777977

    英語だと海の生き物は割と~fishって言うなそういや 雑だからってことかはわからんけど

    62 20/10/27(火)16:48:33 No.740777987

    >島国だから陸の生き物の分類が雑なのは仕方ない……けど魚ほんと細かいな言われてみれば!? 出世魚とかなー

    63 20/10/27(火)16:49:00 No.740778043

    そういえば英語ではハエも蝶もトンボもフライなんだな

    64 20/10/27(火)16:49:09 No.740778070

    >もしや外見で纏めて呼ぶ呼称つける日本人が雑なだけなのでは 米は野菜!

    65 20/10/27(火)16:49:09 No.740778071

    >>でもうちはうちで植わってれば稲収穫すれば米調理すればごはんとかやってるし… >>でもうちはうちで植わってれば稲収穫すれば米調理すればごはんとかやってるし… >冷静に考えたら米を炊いたものに食事の総称をそのまま冠してるってのは凄いことだな > >パン=ご飯とは決して呼ばないわけだし 英語でもそうだけど 主要穀物をご飯と同義にするのはわりとどこもそうだ

    66 20/10/27(火)16:49:15 No.740778096

    >冷静に考えたら米を炊いたものに食事の総称をそのまま冠してるってのは凄いことだな とはいえポルトガル語の「パン」は生きる糧(≒ごはん)って意味だよ

    67 20/10/27(火)16:50:12 No.740778258

    >>冷静に考えたら米を炊いたものに食事の総称をそのまま冠してるってのは凄いことだな >とはいえポルトガル語の「パン」は生きる糧(≒ごはん)って意味だよ タコスなんかも本来「軽食」って意味だしな

    68 20/10/27(火)16:50:50 No.740778364

    ブタゴリラみたいなキメラ名なのになスズメバチ でもガキ大将のあだ名がスズメバチだったらかなりやべえ奴だ

    69 20/10/27(火)16:51:56 No.740778547

    >でもガキ大将のあだ名がスズメバチだったらかなりやべえ奴だ ニコニコしてたのに豹変して目突きとかしてきそう

    70 20/10/27(火)16:52:20 No.740778607

    >主要穀物をご飯と同義にするのはわりとどこもそうだ インドのカレーもあれオカズの意味だからな

    71 20/10/27(火)16:52:45 No.740778685

    >>でもガキ大将のあだ名がスズメバチだったらかなりやべえ奴だ >ニコニコしてたのに豹変して目突きとかしてきそう 決め台詞が「お前んちの軒先に気をつけろよ」

    72 20/10/27(火)16:54:10 No.740778907

    >>でもガキ大将のあだ名がスズメバチだったらかなりやべえ奴だ >ニコニコしてたのに豹変して目突きとかしてきそう マイナスドライバーとか持ってそう

    73 20/10/27(火)16:54:40 No.740779002

    今ちょっと見た感じだと外人さんが言うにはホーネットが所謂普通のスズメバチで ワスプは地面に巣を作るような別物らしいそんでどっちも狂暴なのは同じらしい

    74 20/10/27(火)16:55:30 No.740779144

    谷崎潤一郎は大谷崎で谷崎精二は小谷崎 ガンダムOOが精二でイカちゃんとガルパンが努 大陰唇が小さくて小陰唇が大きい 完璧に理解している

    75 20/10/27(火)16:55:46 No.740779186

    だけどスズメバチって地中に巣作るやつもいるよな…

    76 20/10/27(火)16:57:42 No.740779508

    >ブタゴリラみたいなキメラ名なのになスズメバチ >でもガキ大将のあだ名がスズメバチだったらかなりやべえ奴だ お前…メスだったのか!

    77 20/10/27(火)17:01:11 No.740780104

    スズメバチは雀サイズのハチっていうわかりやすい説明がインパクトあって良いネーミングだと思う

    78 20/10/27(火)17:01:39 No.740780179

    クマバチもわかりやすい

    79 20/10/27(火)17:02:23 No.740780305

    ヤバさをピンポイントで伝えられるからな…

    80 20/10/27(火)17:02:41 No.740780357

    職場で指定されてる作業服が黒くて 季節になるとよくスズメバチに確認される

    81 20/10/27(火)17:02:42 No.740780358

    >だけどスズメバチって地中に巣作るやつもいるよな… 一番やべえオオスズメバチがその類だ

    82 20/10/27(火)17:02:48 No.740780380

    クマバチはもっとかわいらしい名前をつけるべきだった

    83 20/10/27(火)17:03:06 No.740780434

    >クマバチもわかりやすい 音が怖いだけで大人しいやつ!

    84 20/10/27(火)17:03:41 No.740780517

    スネーク(蛇全般)  ヴァイパー(毒蛇)  パイソン(大蛇)

    85 20/10/27(火)17:03:53 No.740780563

    クマンバチとクマバチが別物だって知らなくてクマバチが可愛いとか気が狂ってんのかってずっと思ってた

    86 20/10/27(火)17:03:57 No.740780574

    >クマバチはもっとかわいらしい名前をつけるべきだった テディビー

    87 20/10/27(火)17:04:15 No.740780626

    クロハナバチとかでいいよね…もう居るのかな

    88 20/10/27(火)17:04:15 No.740780627

    エスキモーは雄アザラシ雌アザラシ妊娠したアザラシなんかを全部違う単語で呼び分けてるらしいし やっぱ食文化の違いは大きいな

    89 20/10/27(火)17:04:17 No.740780631

    レベリング「」まだ生きてるのかな…

    90 20/10/27(火)17:04:32 No.740780674

    >>クマバチもわかりやすい >音が怖いだけで大人しいやつ! メスか?

    91 20/10/27(火)17:04:33 No.740780678

    >クマバチはもっとかわいらしい名前をつけるべきだった バンブルビーって日本語にすればブンブンバチだもんな…

    92 20/10/27(火)17:04:54 No.740780740

    やっぱりバンブルビーはいいやつなんだな…

    93 20/10/27(火)17:05:14 No.740780789

    英語圏じゃカブトムシもカナブンもまとめてビートルじゃなかったか

    94 20/10/27(火)17:05:14 No.740780792

    ワスプとホーネットはアメリカの軍艦があった気がする

    95 20/10/27(火)17:05:36 No.740780846

    >クマンバチとクマバチが別物だって知らなくてクマバチが可愛いとか気が狂ってんのかってずっと思ってた クマバチをクマンバチという地域もあるので要注意だ

    96 20/10/27(火)17:06:08 No.740780941

    そういや毒も生物毒のヴェノムと化学的な毒のポイズンで使い分けてるなあっちは

    97 20/10/27(火)17:08:41 No.740781404

    クマバチはマジで刺さない 子どもが手のひらの上に乗っけてころころさせてもなんもしない

    98 20/10/27(火)17:08:54 No.740781444

    >英語圏じゃカブトムシもカナブンもまとめてビートルじゃなかったか なんならクワガタムシだってスタッグビートル(鋏の生えた甲虫)だ

    99 20/10/27(火)17:09:51 No.740781615

    クマバチが人に寄って来たとしてもあ!あれ雌か!?雌なのか!?雌じゃねーじゃん帰ろ… って大雑把さと聞く

    100 20/10/27(火)17:10:25 No.740781719

    クマバチの奴ら夏の朝うちの朝顔によく来てやがった かわいい

    101 20/10/27(火)17:10:47 No.740781777

    >クマバチはマジで刺さない >子どもが手のひらの上に乗っけてころころさせてもなんもしない ハチの針は雌にしかないからね

    102 20/10/27(火)17:11:26 No.740781895

    >なんならクワガタムシだってスタッグビートル(鋏の生えた甲虫)だ ヨーロッパにはヨーロッパミヤマくらいしかいないからな 日本でカブトムシがカブトムシって言われてるのと同じ

    103 20/10/27(火)17:12:04 No.740782007

    >ハチでクマなハチクマは鳥だぞ あれはクマみてえな鳥って事でクマドリ言われてるやつのハチ食う派生だからハチクマなんだっけ

    104 20/10/27(火)17:13:07 No.740782193

    >あれはクマみてえな鳥って事でクマドリ言われてるやつのハチ食う派生だからハチクマなんだっけ クマタカに似てるけどハチ食うからハチクマらしい タカ部分取るなよ!って思う

    105 20/10/27(火)17:13:09 No.740782198

    魚もそうだけど日本は色に関する言葉の多さも世界屈指らしいな

    106 20/10/27(火)17:13:40 No.740782276

    ホーネットはスズメバチ ワスプは肉食系の蜂全般

    107 20/10/27(火)17:14:51 No.740782480

    >魚もそうだけど日本は色に関する言葉の多さも世界屈指らしいな 古代には大雑把に4色だったのにだいぶ増えたな

    108 20/10/27(火)17:15:01 No.740782520

    逆に日本語の語彙の少なさといえば体の部位 特に内臓

    109 20/10/27(火)17:15:20 No.740782582

    英語は動物の群れを指し示す言葉がめちゃくちゃ多い http://www.thealmightyguru.com/Pointless/AnimalGroups.html

    110 20/10/27(火)17:16:05 No.740782737

    >>クロコダイルとアリゲーターで分けたり >肉食性と魚食性だしこれはまあわかる 日本人なんかサメと混ざってたんだぜ?

    111 20/10/27(火)17:16:40 No.740782818

    そんなに違うんだ ビーっくりした

    112 20/10/27(火)17:16:52 No.740782853

    なんて?

    113 20/10/27(火)17:17:13 No.740782920

    >ブタゴリラみたいなキメラ名なのになスズメバチ >でもガキ大将のあだ名がスズメバチだったらかなりやべえ奴だ 掲載誌がヤンマガになっちまうー!

    114 20/10/27(火)17:17:31 No.740782975

    ワスピーターだぶーん

    115 20/10/27(火)17:17:42 No.740783012

    >クマタカに似てるけどハチ食うからハチクマらしい >タカ部分取るなよ!って思う 和名ってなぜかそういう命名規則だからな…テントウムシからナナホシテントウとかはまだ分かるがクワガタソウから派生してオオクワガタはアホか!ってなるなった

    116 20/10/27(火)17:17:49 No.740783039

    五臓六腑! 足りてねえか…そうか…

    117 20/10/27(火)17:18:32 No.740783186

    風土に纏わる言語の話だと日本は雨に関する単語多いよね ラクダに乗るところはラクダの状態をいちいち細かく呼び分ける単語とかもあるらしいよ

    118 20/10/27(火)17:18:40 No.740783212

    ハチクイクマドリ略してハチクマだったのか

    119 20/10/27(火)17:20:13 No.740783491

    ナナフシって正式名称はナナフシモドキでじゃあそいつの元になるナナフシ(真)って虫がいるのかというと居ないらしいな

    120 20/10/27(火)17:21:50 No.740783776

    空母の名前になるのは艦載機がハチ的な意味になるからなのかな

    121 20/10/27(火)17:22:32 No.740783906

    >ナナフシって正式名称はナナフシモドキでじゃあそいつの元になるナナフシ(真)って虫がいるのかというと居ないらしいな ナナフシという虫のモドキじゃなくて七つの節に似てるという意味なのだろう

    122 20/10/27(火)17:24:58 No.740784369

    ヒメオオクワガタ(虫) ヒメクワガタ(草)

    123 20/10/27(火)17:25:41 No.740784518

    虫の名前じゃないが目玉焼きとか凄まじい名前だよな

    124 20/10/27(火)17:26:52 No.740784753

    >風土に纏わる言語の話だと日本は雨に関する単語多いよね >ラクダに乗るところはラクダの状態をいちいち細かく呼び分ける単語とかもあるらしいよ 竜巻に女性の名前つけたりな

    125 20/10/27(火)17:28:01 No.740784966

    日本人はハチはともかくトンボに対する愛は半端ないから…

    126 20/10/27(火)17:29:11 No.740785196

    >ナナフシという虫のモドキじゃなくて七つの節に似てるという意味なのだろう 節くれだった枝って意味だってなんかで見た気がするけど そうするとエダナナフシがエダエダになっちゃうのよね

    127 20/10/27(火)17:29:30 No.740785256

    >空母の名前になるのは艦載機がハチ的な意味になるからなのかな ホーネットはめちゃくちゃ由緒正しい艦名なんで引き継がれてるだけ

    128 20/10/27(火)17:30:38 No.740785472

    >五臓六腑! まあこれも中国語 心 腸 肝は訓読みあるけど肺 胃 膵 脾とかないでしょ 内臓で日本人が興味あったのは魚さばいて認識されるキモとワタくらいらしい

    129 20/10/27(火)17:31:55 No.740785728

    ワスプも同じで独立戦争で活躍した初代ワスプから代々継承してる

    130 20/10/27(火)17:32:27 No.740785837

    ヤンマ(蜻?)とトンボ(蜻蛉)みたいにトンボの名前使い分けてる地域って日本以外でもあるのかな

    131 20/10/27(火)17:35:47 No.740786480

    >>冷静に考えたら米を炊いたものに食事の総称をそのまま冠してるってのは凄いことだな >とはいえポルトガル語の「パン」は生きる糧(≒ごはん)って意味だよ ウォッカ(水)とかな

    132 20/10/27(火)17:38:30 No.740787028

    >日本人はハチはともかくトンボに対する愛は半端ないから… 自分の住んでる土地の美称にトンボの島(秋津島)ってつけるセンスはよくわからない

    133 20/10/27(火)17:39:27 No.740787242

    >>日本人はハチはともかくトンボに対する愛は半端ないから… >自分の住んでる土地の美称にトンボの島(秋津島)ってつけるセンスはよくわからない 食物につく害虫を狩ってくれるやつらに勝手にめっちゃ恩を感じる民族性が昔っからあるんだろうな…

    134 20/10/27(火)17:40:47 No.740787481

    >>日本人はハチはともかくトンボに対する愛は半端ないから… >自分の住んでる土地の美称にトンボの島(秋津島)ってつけるセンスはよくわからない 天皇が地図見て交尾中のトンボみてえだなって言ったからだったような

    135 20/10/27(火)17:41:39 No.740787644

    でもアキツって古称はなんか秋に飛んでる虫くらいの意味合いだから割と適当だ

    136 20/10/27(火)17:43:45 No.740788110

    キラービーは蜜蜂だぞ

    137 20/10/27(火)17:45:01 No.740788368

    ○○ムシって語尾にムシの付く虫は最近認知された奴らで バッタとかコオロギとかトンボとかムカデみたいなムシってつかない虫は 大昔から日本人の文化に根付いてた虫だってヒで言われてた

    138 20/10/27(火)17:48:22 No.740789033

    >ヒで言われてた 「」が言ってた並に信用できそうだな

    139 20/10/27(火)17:48:42 No.740789104

    ウサギと亀は英語で The Tortoise and the Hare だからタートルもラビットも出てこない

    140 20/10/27(火)17:50:16 No.740789422

    まあ明治以降急速に分類が進んだのは事実だよ 欧化の一部であり当の西洋諸国も生物学については近世までは古代ギリシャの学問ひっぱったままあんまり進歩しなくって虫なんかは全然注目されてなかったし

    141 20/10/27(火)17:50:17 No.740789427

    >「」が言ってた並に信用できそうだな カブトムシやクワガタムシが近世にならないと絵画作品に登場しないのはなぜか?って疑問から出発してたから 割とあり得る仮説だと思う

    142 20/10/27(火)17:50:54 No.740789561

    >キラービーは蜜蜂だぞ 攻撃力持った蜜蜂なのか

    143 20/10/27(火)17:53:16 No.740790082

    昔の日本語だと「虫」は爬虫類の事で節足動物は「蟲」なんだよね 字は違うけど発音一緒だからややこしい

    144 20/10/27(火)17:53:27 No.740790121

    >>キラービーは蜜蜂だぞ >攻撃力持った蜜蜂なのか 巣に近づいた相手が死ぬまで刺す凶暴な蜜蜂だっけ

    145 20/10/27(火)17:55:24 No.740790571

    トンボは元はカゲロウの呼び名らしいがそもそもカゲロウとトンボを分けて考えるほど昔の人は深く考えてなかったんじゃないかとおもわないでもない

    146 20/10/27(火)17:55:51 No.740790670

    古代だと衣食に関わる切実なものからくる害虫駆除への信仰がメインみたいで 平安くらいの貴族文化だと鳴く虫の音色に関心が湧いて 武士が力を持って以降はカブトクワガタ喧嘩好きでいいねえ!トンボは前進しかしないから勝ち虫!みたいなわかりやすい感じになる 関東大震災の頃に時の政府が公衆衛生への意識を呼びかけるようになって害虫という観念がひろく浸透し 潔癖な世界が形成されて現在に至る

    147 20/10/27(火)17:57:00 No.740790942

    Hareはかわいくないな…

    148 20/10/27(火)17:57:28 No.740791049

    >ウサギと亀は英語で >The Tortoise and the Hare >だからタートルもラビットも出てこない tortoiseって亀じゃなかったのか

    149 20/10/27(火)17:58:16 No.740791245

    古語ではコオロギがキリギリス キリギリスがコオロギ呼びだった

    150 20/10/27(火)17:58:59 No.740791405

    >tortoiseって亀じゃなかったのか トータスとタートルが違うって話だろ

    151 20/10/27(火)17:59:15 No.740791457

    百足は怪物として描写されるのもやむなしだなって思う 現代の家ですら悩まされるのに当時のガバガバセキュリティだとクソ以下の存在だろ