虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/27(火)15:51:10 人口密... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/27(火)15:51:10 No.740767707

人口密度でいえば仙台や広島クラスでもヨーロッパの首都級なんだよな

1 20/10/27(火)15:52:48 No.740768021

インフラが高級すぎて維持できない

2 20/10/27(火)15:53:42 No.740768191

ロシアは人住める場所が限られすぎてない?

3 20/10/27(火)15:55:41 No.740768593

寒いと人間は活動できない

4 20/10/27(火)15:56:53 No.740768841

赤道付近は色んな意味で最低限であれば生きるコスト少なくてすむからな…

5 20/10/27(火)15:57:29 No.740768966

過密地域から過疎地域へ移住させればと思うが産業も何もねぇし産業も起こせないから過疎ってんだよな…

6 20/10/27(火)15:59:04 No.740769254

そこらでこんなに密集してしまうんだから過疎るには過疎るにたる理由がある

7 20/10/27(火)15:59:19 No.740769314

>過密地域から過疎地域へ移住させればと思うが産業も何もねぇし産業も起こせないから過疎ってんだよな… 北海道とか有効活用できればなあと思うけどそんな簡単じゃないんだよな

8 20/10/27(火)16:01:43 No.740769804

バングラディシュってそんな人いんの…

9 20/10/27(火)16:01:46 No.740769818

>北海道とか有効活用できればなあと思うけどそんな簡単じゃないんだよな 本州すらダダ余りだし…

10 20/10/27(火)16:02:29 No.740769979

ロシアなんて人住んでるところ端っこだけじゃん…

11 20/10/27(火)16:02:34 No.740769995

でも寒い所の方が頭が冴えるのか学力高いんだよな

12 20/10/27(火)16:03:11 No.740770112

>>北海道とか有効活用できればなあと思うけどそんな簡単じゃないんだよな >本州すらダダ余りだし… でも北海道は平野が余ってるからそれはそれで貴重なのだ

13 20/10/27(火)16:03:43 No.740770220

外に出れないと家で勉強する機会が増える

14 20/10/27(火)16:03:58 No.740770272

>でも寒い所の方が頭が冴えるのか学力高いんだよな インドだと南部の方が高い

15 20/10/27(火)16:04:17 No.740770333

>でも寒い所の方が頭が冴えるのか学力高いんだよな 娯楽が無くて勉強しかすることないからじゃない 勉強しないやつはメタルするか自殺するかしかないんでしょたぶん

16 20/10/27(火)16:05:01 No.740770476

日本ですら地方行くと山だらけって感じなのに想像できない不毛の大地っぷり

17 20/10/27(火)16:05:42 No.740770605

ロシアは広いからみんな小規模別荘持っているんだよね そこには畑とかもある

18 20/10/27(火)16:05:43 No.740770608

人類未踏の地とかありそう

19 20/10/27(火)16:05:56 No.740770652

>でも寒い所の方が頭が冴えるのか学力高いんだよな 冬外で遊べないからじゃないか

20 20/10/27(火)16:08:59 No.740771206

メルカトル図法という欺瞞

21 20/10/27(火)16:10:30 No.740771453

>メルカトル図法という欺瞞 流石にロシアとバングラディシュじゃメルカトル図法じゃなくても圧倒的にサイズ違うのは分かるだろ

22 20/10/27(火)16:10:42 No.740771491

メルカトル詐欺って割と言われるけど抜きにしてもやっぱりデカいところは十二分に滅茶苦茶大きいと思う

23 20/10/27(火)16:11:08 No.740771548

>バングラディシュってそんな人いんの… 元々パキスタンも含めて英領インドだったけど 独立した時にイスラム教徒ヒンズー教の違いでインドとパキスタンに分かれて 東パキスタンって飛び地が本パキスタンとの関係が上手く行かなくてバングラディシュになった なのでインドを追われて東側に逃げた人が密集してる

24 20/10/27(火)16:11:27 No.740771609

それでもぶっちぎりでデカいよ 第2位のカナダの倍面積あるし

25 20/10/27(火)16:15:04 No.740772240

地図にちゃんと道が書いてあるのになぜか川が横切ってたり ちょいちょいボロボロの車が放置されてたり中々カルチャーショックではあった

26 20/10/27(火)16:18:50 No.740772877

>地図にちゃんと道が書いてあるのになぜか川が横切ってたり 図書券貰えるかな!?

27 20/10/27(火)16:21:44 No.740773384

バングラディシュはその成立の経緯の関係で人口密度の異常さがそのまま難民みたいなもんなのでかなり危うい

28 20/10/27(火)16:22:44 No.740773562

なんで密集するかって人多い地域のほうが便利で仕事があるからだよね

29 20/10/27(火)16:39:45 No.740776432

バングラデシュはアホみたいに米とれるから… 年に4回ぐらい収穫できる

30 20/10/27(火)16:41:38 No.740776760

>でも寒い所の方が頭が冴えるのか学力高いんだよな 北欧はともかくロシア人は馬鹿なような

31 20/10/27(火)16:42:34 No.740776911

地味に樺太全部と北方領土がロシアになってない?

32 20/10/27(火)16:48:17 No.740777942

>>バングラディシュってそんな人いんの… >元々パキスタンも含めて英領インドだったけど >独立した時にイスラム教徒ヒンズー教の違いでインドとパキスタンに分かれて >東パキスタンって飛び地が本パキスタンとの関係が上手く行かなくてバングラディシュになった >なのでインドを追われて東側に逃げた人が密集してる 可住地人口密度では日本と同じくらいかちょっと低いそうな

33 20/10/27(火)16:53:49 No.740778859

>でも寒い所の方が頭が冴えるのか学力高いんだよな ペレルマンのせいで何かと頭の良いイメージ

34 20/10/27(火)16:55:24 No.740779124

>地味に樺太全部と北方領土がロシアになってない? 日本で作られた画像じゃない限りはそうなるんじゃないかな…

35 20/10/27(火)16:59:45 No.740779846

日本は密集してるって言われがちだけど 正直ヨーロッパもかなり首都に密集してる まあそもそも密集するから都市になるのだが

36 20/10/27(火)17:02:35 No.740780334

こんだけ広いんだから不法に占拠している島を返してくれても良さそうなのに

37 20/10/27(火)17:14:15 No.740782372

>こんだけ広いんだから不法に占拠している島を返してくれても良さそうなのに 使えねえ無駄に広い大地より使える小島の方が大事

38 20/10/27(火)17:20:14 No.740783495

温暖化したらこの外れ土地が使えるようになるかもしれないのか

39 20/10/27(火)17:20:50 No.740783606

>>こんだけ広いんだから不法に占拠している島を返してくれても良さそうなのに >使えねえ無駄に広い大地より使える小島の方が大事 不凍港は大事だからな…

40 20/10/27(火)17:21:24 No.740783708

>温暖化したらこの外れ土地が使えるようになるかもしれないのか ロシアは温暖化の恩恵大きいとはよく言われてる

41 20/10/27(火)17:21:50 No.740783777

ロシア回りで飛行機乗って風景見るとあぁこれは厳しい…となる

42 20/10/27(火)17:23:22 No.740784057

バングラディッシュは教科書の人口密度の項で触れられるイメージある

43 20/10/27(火)17:23:34 No.740784091

仙台でもちょっと郊外に行くと死の大地&糞田舎って感じなのにそれより上とか想像できない

44 20/10/27(火)17:23:38 No.740784113

コメって凄いよなぁとなるのがバングラデシュ

45 20/10/27(火)17:27:51 No.740784942

ロシアはめちゃくちゃでかく見えるけどまともに国として使える部分南の方だけだからな…

46 20/10/27(火)17:28:45 No.740785118

切り売りとかすればいいんじゃない?

47 20/10/27(火)17:30:36 No.740785470

>北欧はともかくロシア人は馬鹿なような 「」に馬鹿にされたくなかろうロシア人も

48 20/10/27(火)17:31:43 No.740785696

>切り売りとかすればいいんじゃない? アラスカ買ったアホのあめりかじんがいるらしい

49 20/10/27(火)17:32:55 No.740785928

やっぱり寒いと何の価値もないんだな

50 20/10/27(火)17:33:22 No.740786012

地理歴史の話になるとどうしてナチかぶれのキッズが寄ってくるだろう

↑Top