20/10/27(火)14:12:04 よく型... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)14:12:04 No.740748456
よく型月や仮面ライダーが打ち込まれていた思い出
1 20/10/27(火)14:18:58 No.740749675
原作にない認識阻害結界とかがほとんどの作品で共有されてたな
2 20/10/27(火)14:19:15 No.740749727
ネギくんがひどい目に合うやつ
3 20/10/27(火)14:19:35 No.740749791
せっちゃんやタツミーのお仕事とか……でもこれ原作でもちらっと言及はしてたか
4 20/10/27(火)14:20:01 No.740749863
学園都市の侵入者はまぁいないこともない
5 20/10/27(火)14:20:08 No.740749877
大抵京都か学園祭でエタり終わる印象
6 20/10/27(火)14:20:27 No.740749933
とりあえず警備員にしとけ感
7 20/10/27(火)14:21:24 No.740750107
>大抵京都か学園祭でエタり終わる印象 学園祭までいけたら万々歳じゃない? 魔法世界まで行って終わらせたの一握りしか知らない
8 20/10/27(火)14:21:59 No.740750215
あ!?ナギやラカンと一緒に大戦の時代を生き抜いたいつものオリ主さんだ!
9 20/10/27(火)14:23:31 No.740750498
取り敢えずたつみーとかあの辺がチート能力持ちのオリ主を持ち上げる位置になる
10 20/10/27(火)14:24:34 No.740750676
これとかなのはで型月に触れてアーチャーってのは嫌な奴なんだなって思ってた
11 20/10/27(火)14:27:22 No.740751165
王の財宝を貰うオリ主 王の財宝(中身無し)を貰う羽目になるオリ主 王の財宝(中身有り)を貰うオリ主
12 20/10/27(火)14:30:59 No.740751831
>ネギくんがひどい目に合うやつ ネギくんを上手く扱えるかで作者の腕が分かったな…
13 20/10/27(火)14:31:49 No.740751980
ネギくんかわいそうじゃん!ってのが先にあったのでいじめるやつは読まないことにしてた
14 20/10/27(火)14:33:59 No.740752400
俺は原作のネギ君も言うほど好きじゃないから大丈夫だった
15 20/10/27(火)14:41:20 No.740753784
え! 子供にライダーキックを!?
16 20/10/27(火)14:41:51 No.740753877
とりあえず無限の剣製 とりあえずライダーベルト
17 20/10/27(火)14:47:51 No.740755053
UQHOLDERにはオリ主みたいな能力いっぱいいるよね
18 20/10/27(火)14:48:28 No.740755181
>原作にない認識阻害結界とかがほとんどの作品で共有されてたな そこら辺を理由にオリ主に惚れた千雨ちゃんが可哀想だよねぇ
19 20/10/27(火)14:50:10 No.740755492
ゴミ作品
20 20/10/27(火)14:55:01 No.740756363
UQやってるからか二次創作少しは増えないかと思ったら増えなかった…
21 20/10/27(火)14:55:08 No.740756385
>とりあえずライダーベルト オリ主じゃなくて本郷剛とか南光太郎とか出たやつが見てみたい
22 20/10/27(火)14:56:54 No.740756728
>原作にない認識阻害結界とかがほとんどの作品で共有されてたな なんならネギまと関係ない作品でも出てくるようになった
23 20/10/27(火)14:56:58 No.740756734
終盤だとネギくんが下手なオリ主よりあれだったし…
24 20/10/27(火)14:57:20 No.740756814
>オリ主じゃなくて本郷剛とか南光太郎とか出たやつが見てみたい たまにある そしてエタる
25 20/10/27(火)14:58:04 No.740756954
>UQやってるからか二次創作少しは増えないかと思ったら増えなかった… 月刊はまずライト層の目に触れないから...
26 20/10/27(火)15:08:03 No.740759012
調子に乗って造物主を倒しちゃったチートオリ主はその後肉体を乗っ取られちゃったんだなとか考えると笑える
27 20/10/27(火)15:12:11 No.740759826
>>オリ主じゃなくて本郷剛とか南光太郎とか出たやつが見てみたい >たまにある >そしてエタる 該当作品があるわけじゃないが本人きてもなんかオリ主化するしなんならショタ化したりTSしてさっそく別物になる
28 20/10/27(火)15:15:56 No.740760596
女体化したネギくんに短小短小煽られるやつが好きだった
29 20/10/27(火)15:21:54 No.740761828
俺の青春榛名 学園祭編いいよね
30 20/10/27(火)15:26:50 No.740762863
舞台設定として優れた作品
31 20/10/27(火)15:28:10 No.740763126
オリジナルの人間が仮面ライダー○○のライダーになるの? それなら完全にオリジナルでよくない?
32 20/10/27(火)15:28:44 No.740763254
魔法界に近づくにつれて「あれ? ネギ君って被害者なのでは?」感が増えた気がする
33 20/10/27(火)15:29:09 No.740763333
キャラも多いから二次創作が凄く作りやすい 原作以上によく見掛けるザジ
34 20/10/27(火)15:29:32 No.740763405
>魔法界に近づくにつれて「あれ? ネギ君って被害者なのでは?」感が増えた気がする 最終的にオリ主もびっくりなチョイスでびっくりだよ
35 20/10/27(火)15:30:50 No.740763663
なんつーか大人の都合に振り回されてその通りにされた子供なんだなってのはあった 故郷の村襲撃に関しては許さんからな
36 20/10/27(火)15:32:16 No.740763953
今の俗に言うなろう系の先駆けというかそういうのだったのかなああいうの…
37 20/10/27(火)15:32:24 No.740763984
仮面ライダー能力はどっちかといやなのはの方が多かったイメージあるな
38 20/10/27(火)15:35:30 No.740764595
>今の俗に言うなろう系の先駆けというかそういうのだったのかなああいうの… 最強系二次SSが下地になってそうよね
39 20/10/27(火)15:36:31 No.740764800
アンケの結果を参考にしたもとの展開と赤松は言ってたし読者層がやっぱりそういうの多かったのかな…
40 20/10/27(火)15:37:41 No.740765049
>今の俗に言うなろう系の先駆けというかそういうのだったのかなああいうの… 直接的な影響度合いだとゼロの使い魔の系譜だけどそこら辺なのはネギまゼロ使恋姫あたりはオリ主主体で長いブームだったから先駆けだと思う
41 20/10/27(火)15:37:51 No.740765091
>アンケの結果を参考にしたもとの展開と赤松は言ってたし読者層がやっぱりそういうの多かったのかな… やっぱ素人の意見を鵜呑みにするとろくなことにならんな
42 20/10/27(火)15:38:37 No.740765237
アイドルアニメの先駆けじゃない?
43 20/10/27(火)15:39:33 No.740765403
キャラソン商法真っただ中ってイメージ
44 20/10/27(火)15:39:46 No.740765436
俺はネギの双子の兄弟
45 20/10/27(火)15:40:28 No.740765572
なぜか学園祭がアニメ無いんだっけ
46 20/10/27(火)15:40:48 No.740765634
思い出したら師匠が好きなだけだった
47 20/10/27(火)15:41:56 No.740765857
>アイドルアニメの先駆けじゃない? アイドルアニメなんてもっと昔からあるよ…
48 20/10/27(火)15:42:49 No.740766027
>なぜか学園祭がアニメ無いんだっけ 一期は京都までだし二期はオリジナル展開だからな 原作そのままで再アニメ化しないかな…
49 20/10/27(火)15:43:10 No.740766098
リバイバルブームだしいけるかな
50 20/10/27(火)15:43:18 No.740766116
>原作そのままで再アニメ化しないかな… 特典かなんかであったよね
51 20/10/27(火)15:43:26 No.740766147
>俺はネギの双子の兄弟 ひどい目に遭いそう
52 20/10/27(火)15:43:46 No.740766207
続編見ると身体乗っ取られて色々悪事されてるしただただ辛い人生な気がするよネギ君
53 20/10/27(火)15:43:53 No.740766233
原作の学園祭以降をアニメにすると切りどころが難しいし 今更やっても単行本売上伸びたりもしないだろうなあ
54 20/10/27(火)15:44:00 No.740766252
>アイドルアニメなんてもっと昔からあるよ… 今のアイマスがやってるキャラ一人一人に声優当ててイベント重視で売り込むスタイル 自体は昔からあるだろうけどまぁ目新しく見えた
55 20/10/27(火)15:44:11 No.740766280
ゲームが名作
56 20/10/27(火)15:44:31 No.740766341
OADで人気声優を起用してファン間で揉めたりもした
57 20/10/27(火)15:44:56 No.740766419
>ゲームが名作 PS2の1作目が最高だった
58 20/10/27(火)15:45:09 No.740766477
アニオリ全盛期って感だし 今なら真っ当に原作再現アニメになってたんだろうね
59 20/10/27(火)15:45:19 No.740766517
>ゲームが名作 PS2のゲーム好きだったなぁ いい意味で色々遊べるギャルゲだった
60 20/10/27(火)15:46:29 No.740766740
再アニメには古いと思ういろいろと 十分成功したでしょ
61 20/10/27(火)15:49:26 No.740767367
>再アニメには古いと思ういろいろと ダイ大とか犬夜叉の続編とかあるし……
62 20/10/27(火)15:49:58 No.740767478
ネギ対クウネルナギの戦いとかアニメで見たいんだけどな
63 20/10/27(火)15:51:03 No.740767685
>原作にない認識阻害結界とかがほとんどの作品で共有されてたな この学園の人間頭緩すぎない?ってのを作中でメタ観測できる千雨が初期から既にいたのも要因