20/10/27(火)13:06:49 ドラフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)13:06:49 No.740736415
ドラフトいかがでしたか?
1 20/10/27(火)13:07:35 No.740736571
そういう新商品出たのかと思った
2 20/10/27(火)13:09:57 No.740737046
ドラゴンスレイヤーが生まれた
3 20/10/27(火)13:17:24 No.740738577
坂本勇人
4 20/10/27(火)13:19:00 No.740738884
事前には野手ドラフトになるとか言ってたのに なんかこうストレートの軌道が綺麗だねって投手ばっか取った…
5 20/10/27(火)13:21:22 No.740739321
怪我持ち2人も獲って大丈夫かって感じと 1位育てられんかったらまた叩かれるだろうなって感じだけど概ね満足
6 20/10/27(火)13:22:59 No.740739634
伊藤ハム
7 20/10/27(火)13:25:21 No.740740083
高校ナンバーワン投手一本釣りとか今年だけだろうなって
8 20/10/27(火)13:31:54 No.740741310
外れ外れで取れる投手のなかじゃ最良だったと思う
9 20/10/27(火)13:36:20 No.740742101
ドラゴンスレイヤーは対ドラゴン以外で頑張って!
10 20/10/27(火)13:36:51 No.740742194
>ドラゴンスレイヤーは対ドラゴン以外で頑張って! ナゴドで投げるのが楽しみ
11 20/10/27(火)13:37:01 No.740742223
野手いっぱい獲ったな…投手どうすんだろ…
12 20/10/27(火)13:37:23 No.740742293
広島は森下と言い栗林といい一本釣りうまいよねぇ
13 20/10/27(火)13:37:26 No.740742301
佐藤外して結局素材型乱獲で落ち着いた
14 20/10/27(火)13:38:37 No.740742498
新球場に向けてなのか知らんが道産子ばかり集めて大丈夫か
15 20/10/27(火)13:38:52 No.740742541
予想通り投手いっぱいだった 育成少なかったけど去年多く取ったしそもそも人数かなり多い方だった
16 20/10/27(火)13:41:20 No.740743005
デブにしても顔が丸いタイプのデブは微妙に心配
17 20/10/27(火)13:41:36 No.740743045
久し振りに支配下高校オンリーだった気がする 意図は充分理解できるんで育成共々頑張って欲しい
18 20/10/27(火)13:43:48 No.740743438
>坂本勇人 登録名どうすんだあれ
19 20/10/27(火)13:45:44 No.740743785
超目玉の二人以外は評価できる試合が無かったから正直なんとも言えないわ
20 20/10/27(火)13:46:04 No.740743831
>>坂本勇人 >登録名どうすんだあれ 坂本勇 坂本人
21 20/10/27(火)13:46:31 No.740743929
>>坂本勇人 >登録名どうすんだあれ 田中幸雄システムなら坂本勇と坂本人になる
22 20/10/27(火)13:46:42 No.740743958
HAYATOにすれば良い 古い方が
23 20/10/27(火)13:47:04 No.740744019
即戦力野手ほとんどいなかったんだな...って印象
24 20/10/27(火)13:47:11 No.740744044
ロッテ早川がみたかった…
25 20/10/27(火)13:47:43 No.740744144
>ロッテ早川がみたかった… あおいちゃんの件が呪いになったのかもしれない…
26 20/10/27(火)13:48:01 No.740744201
栗林はトヨタからマツダに車変えないといけなくなるのか…
27 20/10/27(火)13:48:02 No.740744207
大卒いっぱい取っただけで即戦力ドラフト扱いするのってどうなんだろう 大卒素材型って普通にいるし
28 20/10/27(火)13:48:14 No.740744240
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b549e354b7defa6d32663e190814b82552cebf あてにならないのはわかってるけど週ベの採点見るの楽しい
29 20/10/27(火)13:48:24 No.740744273
>坂本勇人 巨人は本名じゃないと駄目なんだっけ? 年晶みたいにするしかないと思うんだけど
30 20/10/27(火)13:48:38 No.740744315
>ロッテ早川がみたかった… 今年のドラ1あんまり意中の球団に入れてない...
31 20/10/27(火)13:48:39 No.740744318
誰…誰なの…みたいなのはあんまりなかったみたいね
32 20/10/27(火)13:48:47 No.740744353
名前が日本人名だったから気が付かなかったけど巨人の育成11位の保科ってハーフの選手なんだな
33 20/10/27(火)13:48:49 No.740744360
>栗林はトヨタからマツダに車変えないといけなくなるのか… アメリカの工場トヨタと一緒にやるし そこまで言われんだろう
34 20/10/27(火)13:48:54 No.740744373
佐藤は外したけど概ね満足
35 20/10/27(火)13:49:06 No.740744412
>即戦力野手ほとんどいなかったんだな...って印象 投手はある程度カタログスペックか実績で判断できるけど 野手はどうしても実践を重ねないと判断しづらいからね…
36 20/10/27(火)13:49:15 No.740744442
おっちゃんは流石に全盛期過ぎてるしスルーだったなぁ
37 20/10/27(火)13:49:39 No.740744504
>巨人は本名じゃないと駄目なんだっけ? 過去に変わった登録名を拒否られた結果の逆ギレだからどうなるかなあ
38 20/10/27(火)13:49:52 No.740744549
中森は甲子園あったら1位だったのかな
39 20/10/27(火)13:49:59 No.740744571
>あてにならないのはわかってるけど週ベの採点見るの楽しい 高校生ばかりだと点数低くなってるのが小関と真逆な感じあって採点比較したら面白そう
40 20/10/27(火)13:50:03 No.740744581
元坂本が坂本で新坂本が坂本勇じゃいかんの?
41 20/10/27(火)13:50:10 No.740744600
佐藤獲れたから大満足 2人獲ったから登録名どうなるかは気になるが
42 20/10/27(火)13:50:22 No.740744630
過去に3例ある同一チームの同姓同名 ★71、72年西武 2人の高橋明 表記は投手が「高橋明」外野手は「高橋外」(外野手だから) ★82年阪神 2人の佐藤文男投手 年長者が「佐藤文」年少者が「佐藤男」 ★86~91年日本ハム 2人の田中幸雄 投手が「田中幸」内野手が「田中雄」
43 20/10/27(火)13:50:38 No.740744687
一夜明けて結構拒否報道出てるなぁ 育成だけど
44 20/10/27(火)13:51:27 No.740744823
中森はそもそもスタミナ面で不安要素あって完投したことない選手だから甲子園あったとしてもそこまで活躍したかな?って思う
45 20/10/27(火)13:51:38 No.740744860
今年は育成指名されるのが正しい評価だと思わない選手結構いそうだしね…
46 20/10/27(火)13:51:53 No.740744903
オリックスの育成がいろんな面で話題性ありすぎる…
47 20/10/27(火)13:51:57 No.740744917
>誰…誰なの…みたいなのはあんまりなかったみたいね オリの育成6位くらいか謎の選手
48 20/10/27(火)13:51:58 No.740744922
>一夜明けて結構拒否報道出てるなぁ >育成だけど オリックスだっけ まぁ育成は拒否しますっていってたのに突貫したらそうなるか
49 20/10/27(火)13:52:00 No.740744929
高校から育成よりは推薦でいい大学入ったほうが人生設計としては賢いしね
50 20/10/27(火)13:52:01 No.740744937
>一夜明けて結構拒否報道出てるなぁ >育成だけど 育成はまあ仕方ない 巨人の場合今年とか特にそうだけどバッサリ選手のクビ切るし
51 20/10/27(火)13:52:22 No.740744994
石井忠徳コーチは相変わらず石井豚って偽名でコーチしてるけど巨人偽名ダメなの?
52 20/10/27(火)13:52:22 No.740744995
改めて考えると中学で陸上100メートル全国優勝しておきながら プロ野球選手になりたいって凄い人生だよな
53 20/10/27(火)13:52:26 No.740745013
嫌そうな顔してた佐藤は拒否しないの?
54 20/10/27(火)13:52:35 No.740745044
su4309861.jpg
55 20/10/27(火)13:52:44 No.740745059
1位高校生←目玉 2位大学生 3位高校生(合同練習会参加) 4位高校生(合同練習会参加) 5位高校生(合同練習会参加) 6位社会人 育成1位大学生 育成2位高校生(合同練習会参加) 育成3位高校生(合同練習会参加) 中日合同練習会フル活用
56 20/10/27(火)13:52:46 No.740745062
>オリの育成6位くらいか謎の選手 なんかあんの?
57 20/10/27(火)13:52:50 No.740745079
2メートル二人獲ってるジャイアンツにロマンを感じる
58 20/10/27(火)13:53:04 No.740745125
>中森はそもそもスタミナ面で不安要素あって完投したことない選手だから甲子園あったとしてもそこまで活躍したかな?って思う 高卒でも完成度はかなり高いって話だったけど実際はかなり素材型だよね ロッテは高卒投手はちゃんと鍛えてくれるから期待してる
59 20/10/27(火)13:53:23 No.740745178
オリ育成今年多めに指名してたな
60 20/10/27(火)13:53:28 No.740745195
>>一夜明けて結構拒否報道出てるなぁ >>育成だけど >オリックスだっけ >まぁ育成は拒否しますっていってたのに突貫したらそうなるか オリ育成8名指名だし宮城大の二人はダメ元指名かもね
61 20/10/27(火)13:53:44 No.740745245
オリックス育成6位の話はやめよう
62 20/10/27(火)13:53:49 No.740745253
>嫌そうな顔してた佐藤は拒否しないの? 朝に生出演してたけどどのチームに呼ばれても顔に出さないようにしようって決めてたってさ そしたら同級生からお前もうちょっと喜べよってつっこまれたと
63 20/10/27(火)13:53:51 No.740745263
>なんかあんの? 世の中知らない方が良いこともある どうしても知りたきゃmayの方に立ってるポンタのスレでも覗け
64 20/10/27(火)13:54:45 No.740745414
>なんかあんの? 独立リーグでも打率1割台の26歳でなんか色々怪しい話を聞く
65 20/10/27(火)13:54:46 No.740745416
坂本捕 坂本遊
66 20/10/27(火)13:55:01 No.740745457
育成6名で仙台大だった…
67 20/10/27(火)13:55:01 No.740745461
キャルのとこで実況してたからオリのドラフトが気になる むしろ贔屓のドラフトはどうでもいい
68 20/10/27(火)13:55:05 No.740745470
一回くじ当てたら10年くらい当たらない仕様なのかなぁ…木澤も悪くない投手なのはわかるけど…
69 20/10/27(火)13:55:06 No.740745473
> なんかあんの? 26歳の独立出身で今年は代打で.155OPS.395を残した逸材だ
70 20/10/27(火)13:55:20 No.740745509
>渡部健人(桐蔭横浜大)は176センチ、112キロの巨漢三塁手。中村剛也、山川穂高の系譜だ。 系譜って
71 20/10/27(火)13:55:32 No.740745547
オリが話題をかっさらっていったドラフトだった
72 20/10/27(火)13:55:33 No.740745552
そもそも甲子園も大学野球もほとんどなかったから 高卒指名しまくってダメなら首切ればいいやくらいの感じだよねどこも 特にその傾向強かったのが西武ソフトバンク巨人
73 20/10/27(火)13:55:38 No.740745566
デブ!
74 20/10/27(火)13:55:43 No.740745585
父親が反社疑惑の人だっけ
75 20/10/27(火)13:55:45 No.740745591
去年の畝みたいね露骨な縁故指名が可愛くなるレベルで闇が深い
76 20/10/27(火)13:55:46 No.740745594
書き込みをした人によって削除されました
77 20/10/27(火)13:55:58 No.740745630
>>オリの育成6位くらいか謎の選手 >なんかあんの? 身長163cm独立リーグ打率1割台で指名される 26歳でカウンタックを乗り回す 同郷同名の会社役員が不正入札で逮捕されてる
78 20/10/27(火)13:55:59 No.740745633
>>渡部健人(桐蔭横浜大)は176センチ、112キロの巨漢三塁手。中村剛也、山川穂高の系譜だ。 >系譜って まあでも系譜だと思う…
79 20/10/27(火)13:56:15 No.740745677
>父親が反社疑惑の人だっけ 部落団体の体表らしい
80 20/10/27(火)13:56:20 No.740745701
甲子園大学の大会とか例年通りだったら違う結果もあったのかな
81 20/10/27(火)13:56:28 No.740745716
今年はどこもいい具合にまとめてきたとしか言いにくい… 巨人はいっぱい首切りそうとか阪神が隼太とバイバイしそうとかはあるけど
82 20/10/27(火)13:56:35 No.740745738
犯罪者なんてとるなよ…
83 20/10/27(火)13:56:43 No.740745762
西武なんて完全にいつもの独立独歩じゃん
84 20/10/27(火)13:56:43 No.740745763
>>一夜明けて結構拒否報道出てるなぁ >>育成だけど >オリックスだっけ 巨人からも出た
85 20/10/27(火)13:56:50 No.740745777
成績だけ見たらなんかコネとか政治力あるんかなと思ったらそういう・・・
86 20/10/27(火)13:56:51 No.740745784
本人もだいぶグレーゾーンの人間っぽいからなあ
87 20/10/27(火)13:56:53 No.740745795
渡部健人 身長175センチ 体重110キロ 今時珍しいぽっちゃり系だな
88 20/10/27(火)13:57:31 No.740745909
>甲子園大学の大会とか例年通りだったら違う結果もあったのかな まず高橋の一本釣りがありえない
89 20/10/27(火)13:57:43 No.740745940
オリは高校生ばっかりで即戦力っぽいのがあまりいないから 活躍始める頃にはキャルスレ無くなってるかもね…
90 20/10/27(火)13:57:47 No.740745954
渡部昔から太ってたらしいな つまり年季の入ったデブだ
91 20/10/27(火)13:58:02 No.740746016
100超トリオ組めるな 打点じゃなくてkg
92 20/10/27(火)13:58:09 No.740746036
>渡部昔から太ってたらしいな >つまり年季の入ったデブだ やっぱり系譜か…
93 20/10/27(火)13:58:13 No.740746043
>渡部健人 >身長175センチ >体重110キロ > >今時珍しいぽっちゃり系だな 「尊敬する人は西武山川」 写真でポーズ取ってください言われたらどすこーい! 似合いすぎる
94 20/10/27(火)13:58:26 No.740746085
去年で言えば西クラスだろ高橋 ギリギリ単独1位あるんじゃない
95 20/10/27(火)13:58:29 No.740746098
「」公認地雷の佐藤を引いた阪神はimgでの評価は低いし阪神ファンもなぜかおとなしい これが早川だったら阪神ファンが騒いでたところだ
96 20/10/27(火)13:58:41 No.740746136
オリックスの二軍はすごい華あるよ今 それでいいのかは知らないけど
97 20/10/27(火)13:58:56 No.740746169
>オリは高校生ばっかりで即戦力っぽいのがあまりいないから >活躍始める頃にはキャルスレ無くなってるかもね… むしろキャルスレが5年後にも存在してたらちょっと怖い
98 20/10/27(火)13:58:58 No.740746180
牧ドラ2で取れたのはおいしかったし活躍できるといいなぁ
99 20/10/27(火)13:59:01 No.740746195
2位は富士大だし本当ブレねえな西武は
100 20/10/27(火)13:59:03 No.740746199
投手がハゲ好みの投げっぷり重視だったので不安しかない
101 20/10/27(火)13:59:03 No.740746200
su4309867.jpg
102 20/10/27(火)13:59:03 No.740746202
渡部ってハーフじゃなかった?
103 20/10/27(火)13:59:04 No.740746203
>犯罪者なんてとるなよ… 本人は犯罪者じゃねえ!
104 20/10/27(火)13:59:11 No.740746221
オリックスはいま若い子かき集めて生まれ変わろうとしてるのにそんな怪しい人間とるなよ…
105 20/10/27(火)13:59:17 No.740746243
>「」公認地雷 何の参考にもならない…
106 20/10/27(火)13:59:20 No.740746248
プリコネの完結が先か若月の退団が先か
107 20/10/27(火)13:59:23 No.740746257
>渡部昔から太ってたらしいな >つまり年季の入ったデブだ su4309868.jpg
108 20/10/27(火)13:59:28 No.740746276
>一回くじ当てたら10年くらい当たらない仕様なのかなぁ…木澤も悪くない投手なのはわかるけど… くじ2回外した時点で戦略ガタガタになるのはしゃーなしだな! 昨年が良すぎただけである意味通常営業だな…
109 20/10/27(火)13:59:37 No.740746301
>まず高橋の一本釣りがありえない 高橋ってそこまでかな カットはともかくスライダーは通用するか怪しいやつのような
110 20/10/27(火)13:59:38 No.740746310
佐藤君がいきなり朝のTVに出てたらしくて驚いた やっぱり地元TVは凄いな
111 20/10/27(火)13:59:50 No.740746338
>su4309867.jpg スーツがパツパツすぎる
112 20/10/27(火)13:59:53 No.740746353
「」公認とかどうやって信頼すればいいんだ
113 20/10/27(火)13:59:56 No.740746369
>投手がハゲ好みの投げっぷり重視だったので不安しかない 公式戦ないともうそこ評価するしかない
114 20/10/27(火)14:00:00 No.740746377
野球大会優勝のご褒美が焼き肉で 小学生の頃から焼き肉大量に食いまくってたらしいな
115 20/10/27(火)14:00:00 No.740746381
普通に阪神は2位以下も無難に良いドラフトしてたから言うことがない
116 20/10/27(火)14:00:00 No.740746383
太った山本昌みたいな顔だな…
117 20/10/27(火)14:00:24 No.740746460
高卒で育成は拒否出るのもしょうがない
118 20/10/27(火)14:00:28 No.740746476
何度でも言うが高校生は例年年度始めくらいには順位はともかく指名するかどうかは伝えるからな! 長年学校から9月頭とか10月に言われてもこっちも忙しいし指定校どうするんじゃボケ!言われまくってそういう風になってる
119 20/10/27(火)14:00:29 No.740746478
渡部1位指名だけはあり得んと思う 2位どころか3位でも余裕だろ
120 20/10/27(火)14:00:29 No.740746479
「」公認地雷とか大活躍約束されたようなものじゃん…
121 20/10/27(火)14:00:36 No.740746509
東海大のあっちの方がヤバそうかと思ったらそんな見える核弾頭みたいなやつが居たんだ…
122 20/10/27(火)14:00:40 No.740746520
ここ数年が異様にどこの球団も高卒推しだったから揺り戻しってだけじゃないかなあ 今年は甲子園やらなかったのもあるだろうし
123 20/10/27(火)14:00:43 No.740746529
渡部アレで高校時代ショート守ってたからな
124 20/10/27(火)14:00:49 No.740746551
渡部くんも50m走6秒3らしいからな
125 20/10/27(火)14:01:09 No.740746603
>むしろキャルスレが5年後にも存在してたらちょっと怖い そもそもimg自体5年後にも存在してるか結構怪しいからな…
126 20/10/27(火)14:01:15 No.740746629
>「」公認地雷とか大活躍約束されたようなものじゃん… リメンバー小深田
127 20/10/27(火)14:01:28 No.740746668
小郷弟とかどうするのかな
128 20/10/27(火)14:01:29 No.740746674
「」公認地雷とか言われると佐藤取れなかった悔しさが増してくる
129 20/10/27(火)14:01:41 No.740746708
デブは西武入っとけば良い
130 20/10/27(火)14:01:42 No.740746712
池谷は高校時代に見て将来が楽しみだなって思ってたんでとれて嬉しい
131 20/10/27(火)14:01:46 No.740746731
imgもベテラン切って若手を入れないとな…
132 20/10/27(火)14:01:48 No.740746741
高橋は2年に一回くらいいる世代ナンバーワン投手って感じだな 奥川佐々木レベルではないが吉田輝や西純よりは少し上だろうか
133 20/10/27(火)14:02:02 No.740746776
>オリックスの二軍はすごい華あるよ今 >それでいいのかは知らないけど 奥波園部がサボり倒して雰囲気悪くしたり小瀬が転落死した頃と比べたら全然いいよ…
134 20/10/27(火)14:02:18 No.740746818
プロチーム4つ競合した選手に公認地雷とか言うのはただ単に贔屓がはずした私怨みたいにしか見えないよ
135 20/10/27(火)14:02:41 No.740746880
慶応で育成1位の子はノリノリなんだな TJ手術してるから出てくるのは2年後とかだから契約期限が心配だが
136 20/10/27(火)14:02:55 No.740746920
足の速さと走塁技術の違いは身をもって知ってるからなあ… 森友の走塁判断クソ上手いし
137 20/10/27(火)14:02:56 No.740746927
お…おでの贔屓球団…弱いしクジ運もねえぞ…
138 20/10/27(火)14:03:04 No.740746952
他球団だと謎チョイスにしか見えないけど 西武にデブが増えるぞとなると驚異に見えてくるから困る
139 20/10/27(火)14:03:31 No.740747021
というかまだ大学社会人が残ってんなら ドラフト5位以下とか育成枠なら拒否して数年後に上位指名or就職をでもおかしくもない 10年前と違って高卒だろうが下位指名で目が出なかったら3年ぐらいで切られる時代だし
140 20/10/27(火)14:03:38 No.740747036
ドラフトの傾向から首候補もかなり見えてくる
141 20/10/27(火)14:03:48 No.740747061
渡部もタイシンガーブランドン大河もヤバいことになる未来しか見えない
142 20/10/27(火)14:03:50 No.740747067
最近は競合した方が地雷みたいなイメージある 多分ジャスティスの時の印象引きずってるだけで実際はそうでもないんだろうけど
143 20/10/27(火)14:04:14 No.740747129
西武はいつかデブ9人の打線を作り上げて欲しい
144 20/10/27(火)14:04:21 No.740747146
今年の高校生は甲子園で消耗してない分浪漫がたっぷり詰まっている
145 20/10/27(火)14:04:27 No.740747159
佐藤はここだけじゃなくそこら中で地雷扱いされてるけど スラッガータイプはこういう扱いされがちかもしれん
146 20/10/27(火)14:04:27 No.740747160
>西武はいつかデブ9人の打線を作り上げて欲しい 誰が投げるんだよ!
147 20/10/27(火)14:04:27 No.740747161
今川が相思相愛だったみたいでなにより 未だにファンクラブ入ってたんだ…
148 20/10/27(火)14:04:29 No.740747167
オホーツクのなんとかタイガーは是非とも一軍に昇格して欲しい 名前どうするのか単純に興味ある
149 20/10/27(火)14:04:35 No.740747186
西武の走塁意識はうちに分けて欲しい… コーチがいいのあれ?
150 20/10/27(火)14:04:37 No.740747191
5年見ないと分からないとはよく言うが2015年のドラフトってどんなんだった?
151 20/10/27(火)14:04:38 No.740747194
>プロチーム4つ競合した選手に公認地雷とか言うのはただ単に贔屓がはずした私怨みたいにしか見えないよ 4球団競合するだけならハンカチにもできるわ
152 20/10/27(火)14:04:44 No.740747207
佐藤はとんでもなくなるかとんでもなくなるかどっちかだろうからな
153 20/10/27(火)14:04:47 No.740747216
>他球団だと謎チョイスにしか見えないけど >西武にデブが増えるぞとなると驚異に見えてくるから困る しかも渡部は走れるデブだから山川よりおかわりに近い
154 20/10/27(火)14:04:56 No.740747245
何者なんだ…タイシンガーブランドン大河…
155 20/10/27(火)14:04:59 No.740747251
オリのここ最近の高卒ドラフトは結果出るのは吉田山岡山本のピークと噛み合わないんじゃないかなあ...とは思う
156 20/10/27(火)14:05:23 No.740747309
>佐藤はとんでもなくなるかとんでもなくなるかどっちかだろうからな 日本語って難しいな
157 20/10/27(火)14:05:33 No.740747336
>オリのここ最近の高卒ドラフトは結果出るのは吉田山岡山本のピークと噛み合わないんじゃないかなあ...とは思う もうその三人をメジャーに出荷した後の前提で考えてそう
158 20/10/27(火)14:05:38 No.740747351
>西武の走塁意識はうちに分けて欲しい… >コーチがいいのあれ? 監督が守備走塁に関しては滅茶苦茶厳しい
159 20/10/27(火)14:05:45 No.740747374
佐藤はマジでメジャー級になるか練習だけはメジャー級になるかのどっちかだろう 後者は既に阪神に居るな
160 20/10/27(火)14:05:48 No.740747383
顔色で言うと去年の佐々木労基がヤバかった 土気色でチアノーゼ出てなかったか?ってレベル
161 20/10/27(火)14:05:50 No.740747386
>5年見ないと分からないとはよく言うが2015年のドラフトってどんなんだった? https://ja.wikipedia.org/wiki/2015%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%81%B8%E6%89%8B%E9%81%B8%E6%8A%9E%E4%BC%9A%E8%AD%B0_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)#%E9%81%B8%E6%8A%9E%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7 ヤクルトがその…ね…
162 20/10/27(火)14:05:51 No.740747388
>西武の走塁意識はうちに分けて欲しい… >コーチがいいのあれ? 本塁突入判断は黒田信号機が超優秀なだけだけど走塁意識はチームとしての方針だと思う
163 20/10/27(火)14:05:59 No.740747416
吉田山本はともかく山岡ってメジャー志向あるの?
164 20/10/27(火)14:06:04 No.740747439
>西武の走塁意識はうちに分けて欲しい… >コーチがいいのあれ? 三塁コーチャーの黒田が回してホームセーフになる率90%超えとる 今年静止したのにランナーが暴走した場合 除いたらホームアウトになったの1回しかない
165 20/10/27(火)14:06:06 No.740747444
広島はかなり期待できるドラフトしてるな 補強ポイント押さえてるし下位で二遊間のバックアップも取ってるし
166 20/10/27(火)14:06:07 No.740747447
オリックスはここ数年育成にシフトしてチーム立て直すのはいいけど一番心配なのはオーナーの寿命
167 20/10/27(火)14:06:21 No.740747490
>誰が投げるんだよ! DHだぞ
168 20/10/27(火)14:06:25 No.740747500
>何者なんだ…タイシンガーブランドン大河… 学校名も長い…
169 20/10/27(火)14:06:27 No.740747503
おかしい…阪神がここまでくじ運がいいなんて…
170 20/10/27(火)14:06:30 No.740747512
佐藤はタニマチの接待で使い潰されるだろ
171 20/10/27(火)14:06:34 No.740747525
育成拒否は仕方ないけどその後の進路先でも指名されるとは限らないからな
172 20/10/27(火)14:06:51 No.740747579
>おかしい…阪神がここまでくじ運がいいなんて… 相手がね…最弱王決定戦だぞあのメンツ
173 20/10/27(火)14:06:52 No.740747582
>今年静止したのにランナーが暴走した場合 そんなのあったのか…
174 20/10/27(火)14:06:56 No.740747590
>除いたらホームアウトになったの1回しかない いいですよね 多分早いだろで回したら超遅くて余裕でアウトだった柘植 笑った
175 20/10/27(火)14:06:58 No.740747598
>5年見ないと分からないとはよく言うが2015年のドラフトってどんなんだった? 真中がガッツポーズした年だね 全体的にどこもイマイチかなあ https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/draft/history/history2015_m.html
176 20/10/27(火)14:07:11 No.740747644
>おかしい…阪神がここまでくじ運がいいなんて… くじ運ゴミの三人にくじ運普通で赤パンブーストしたやつ放り込んだらそりゃ引くに決まってる
177 20/10/27(火)14:07:11 No.740747645
>No.740747386 一年だけ活躍してあと消えたみたいなドラ1多いな… いま多和田って何やってるんだ
178 20/10/27(火)14:07:14 No.740747651
東農大北海道オホーツクのタイシンガーブランドン大河… これからが楽しみだな…
179 20/10/27(火)14:07:15 No.740747653
>おかしい…阪神がここまでくじ運がいいなんて… くじ運下から数えて4球団が競合して 4番目の球団が当てただけや
180 20/10/27(火)14:07:25 No.740747681
二言目にはタニマチと言いたい人が出るけど プロ入りした時点で大なり小なり後援会は作られるぞ
181 20/10/27(火)14:07:27 No.740747685
>おかしい…阪神がここまでくじ運がいいなんて… 元々巨人オリSBの三馬鹿よりはくじ運いいから確率通りに収まっただけ
182 20/10/27(火)14:07:30 No.740747694
>慶応で育成1位の子はノリノリなんだな >TJ手術してるから出てくるのは2年後とかだから契約期限が心配だが ホークスだから織り込み済みじゃないかなそこは
183 20/10/27(火)14:07:32 No.740747699
>育成拒否は仕方ないけどその後の進路先でも指名されるとは限らないからな 持ち出ししながら二年で首切られる器ならそっちの方が幸せだろう
184 20/10/27(火)14:07:49 No.740747753
>一年だけ活躍してあと消えたみたいなドラ1多いな… >いま多和田って何やってるんだ 病気がね...
185 20/10/27(火)14:07:57 No.740747777
>顔色で言うと去年の佐々木労基がヤバかった >土気色でチアノーゼ出てなかったか?ってレベル 心ここにあらずの奥川とニッコニコの石川と三者三様で申し訳ないけど面白かった
186 20/10/27(火)14:08:00 No.740747789
タイシンガー・ブランドン・大河とバンゴーゼム・ゲレック・高とアドゥワ誠がいた2016年高校生ドラフト候補
187 20/10/27(火)14:08:17 No.740747839
契約金すら貰えないからねえ育成だと
188 20/10/27(火)14:08:19 No.740747843
>>No.740747386 >一年だけ活躍してあと消えたみたいなドラ1多いな… >いま多和田って何やってるんだ 自律神経失調症発症してたまに下で投げるけどあまり出てこない
189 20/10/27(火)14:08:28 No.740747867
https://youtu.be/ts-nHVtMl5k 渡部は動き普通にいいからな…
190 20/10/27(火)14:08:44 No.740747913
>顔色で言うと去年の佐々木労基がヤバかった >土気色でチアノーゼ出てなかったか?ってレベル 入団後の超陽キャな感じ見てると対比でびっくりする
191 20/10/27(火)14:08:47 No.740747917
五年後とはよく言うけどぶっちゃけ二年目くらいから伸びるかダメそうかはある程度片鱗見えるよね
192 20/10/27(火)14:09:12 No.740747977
その作られる後援会が阪神と中日界隈は昔からスジが悪い 中日は再起改善された気がしなくもない
193 20/10/27(火)14:09:12 No.740747978
佐々木奥川は案の定下でも投げてないという… 10年に一度の逸材って何だったんだ
194 20/10/27(火)14:09:12 No.740747979
>自律神経失調症発症してたまに下で投げるけどあまり出てこない おつらい…
195 20/10/27(火)14:09:13 No.740747980
>元々巨人オリSBの三馬鹿よりはくじ運いいから確率通りに収まっただけ SBだって5球団競合当てたりしてるのに…
196 20/10/27(火)14:09:16 No.740747987
2015は吉田とか茂木か
197 20/10/27(火)14:09:16 No.740747990
>https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/draft/history/history2015_m.html おかしい5年前なのに青柳さんの名前があるぞ…?
198 20/10/27(火)14:09:25 No.740748014
すずきなかむらこじまで左腕三本柱になってくれ
199 20/10/27(火)14:09:39 No.740748057
オリのヤクザの息子がどうこうが言われてるのって今更何で…?翔さんとかいるじゃんって思ったが オリの方は父親が超大物なのか
200 20/10/27(火)14:09:55 No.740748111
東京農業大学北海道オホーツクキャンパスのタイシンガーブランドン大河は何が強みなの?
201 20/10/27(火)14:09:56 No.740748112
>2015は吉田とか茂木か ガッツポ高山も入れてあげて
202 20/10/27(火)14:10:10 No.740748149
SB通の「」はジャスティス今どうなってるかわかる?
203 20/10/27(火)14:10:20 No.740748176
>>元々巨人オリSBの三馬鹿よりはくじ運いいから確率通りに収まっただけ >SBだって5球団競合当てたりしてるのに… ソフトバンクは野手はなぜか当たらないから
204 20/10/27(火)14:10:23 No.740748190
>病気がね... >自律神経失調症発症してたまに下で投げるけどあまり出てこない あー… ゆっくりやっていくしかないやつか…
205 20/10/27(火)14:10:28 No.740748200
15年はなんか下位の方がよく試合で名前見る気がする
206 20/10/27(火)14:10:36 No.740748227
>SBだって5球団競合当てたりしてるのに… SBは投手のくじ運はそこそこいいんだけど野手が壊滅的
207 20/10/27(火)14:10:44 No.740748246
>入団後の超陽キャな感じ見てると対比でびっくりする まぁ緊張とかもあったんだろな
208 20/10/27(火)14:10:53 No.740748269
2015のセリーグドラフトは見事に当てたところが今強くなって外したら下位に沈んでるな…
209 20/10/27(火)14:10:55 No.740748277
ジャスティスって毎年怪我してなかったっけ
210 20/10/27(火)14:11:10 No.740748312
奥川は来年多分動員させられるんだろうけど防御率3点台で踏ん張れるかな…
211 20/10/27(火)14:11:40 No.740748377
高卒一年目の金の卵なら秋まではひたすら身体作りでファームのラスト数試合でようやく登板 みたいなパターンもあるし投げてない語っても
212 20/10/27(火)14:11:45 No.740748394
>オリのヤクザの息子がどうこうが言われてるのって今更何で…?翔さんとかいるじゃんって思ったが >オリの方は父親が超大物なのか 逸材が怪しい繋がり持ってるのと怪しい繋がりで入団するのは違うぞ 現状ただの深読みだけど
213 20/10/27(火)14:11:48 No.740748401
>オリのヤクザの息子がどうこうが言われてるのって今更何で…?翔さんとかいるじゃんって思ったが >オリの方は父親が超大物なのか 実力あれば親なんでどうでもいいけどこれはさすがに su4309893.jpg
214 20/10/27(火)14:11:48 No.740748404
去年の佐々木はドラフト以前に温存問題とかでだいぶ地元の方でゴタゴタしてたらしいからな
215 20/10/27(火)14:11:55 No.740748423
>>病気がね... >>自律神経失調症発症してたまに下で投げるけどあまり出てこない >あー… >ゆっくりやっていくしかないやつか… なんとなく復帰じゃなくて医者からも完治の太鼓判を押されての復帰なんだけど コロナ渦なこともあるしで焦らないでじっくりやってる感じ まず練習もできてなかったから体作らないとだし
216 20/10/27(火)14:11:55 No.740748426
>SBだって5球団競合当てたりしてるのに… オリと被ると釣られて運落ちる説
217 20/10/27(火)14:12:02 No.740748453
中日これまさか毎年地元高校生をドラ1で取るつもりじゃなかろうな...
218 20/10/27(火)14:12:08 No.740748464
>入団後の超陽キャな感じ見てると対比でびっくりする 意外とやんちゃだって聞いたなぁ 青柳もあの見た目で中身はかなりオラついてるし
219 20/10/27(火)14:12:17 No.740748486
>東京農業大学北海道オホーツクキャンパスのタイシンガーブランドン大河は何が強みなの? 高校までピッチャーやってたから肩が強い 送球147km/hを記録してる あとは打撃
220 20/10/27(火)14:12:18 No.740748489
>ジャスティスって毎年怪我してなかったっけ 何か掴んだか!?って後に決まって怪我しておおもう…ってなる 無事是名馬ね…
221 20/10/27(火)14:12:42 No.740748565
ドラフト後のスカウトのドラフト総評まったくあてにならんよな…
222 20/10/27(火)14:13:03 No.740748632
>中日これまさか毎年地元高校生をドラ1で取るつもりじゃなかろうな... イチローが尾を引いてるのかな…
223 20/10/27(火)14:13:07 No.740748648
>意外とやんちゃだって聞いたなぁ 先輩の藤原にいたずらするのが日課なんだっけ
224 20/10/27(火)14:13:07 No.740748652
佐々木もそろそろ投げ始めないとチームの先発事情が怪しくなってくる
225 20/10/27(火)14:13:16 No.740748675
>中日これまさか毎年地元高校生をドラ1で取るつもりじゃなかろうな... なにか問題でも?
226 20/10/27(火)14:13:17 No.740748676
よく一日で育成選手の詳細持ってこれるなあ… 地元周りだとよっぽど有名なのかな
227 20/10/27(火)14:13:20 No.740748688
ジャスティスは2軍で投げ初めてるけどまたケガしないかどうか…
228 20/10/27(火)14:13:36 No.740748732
古長はテスト入団とかならわかるけど福良が総括してる記事見る限りそうでも無いからな…
229 20/10/27(火)14:13:36 No.740748733
>先輩の藤原にいたずらするのが日課なんだっけ 先輩のまんじゅうでも食うのか
230 20/10/27(火)14:13:38 No.740748741
中日に関してはただ単にここ数年愛知の高校に逸材が多いってとこもあるから その辺無視して地元ドラフトがとか語るのもあれかと
231 20/10/27(火)14:13:38 No.740748743
>実力あれば親なんでどうでもいいけどこれはさすがに >su4309893.jpg キャルスレでもヤバイわよって言われてそう
232 20/10/27(火)14:13:42 No.740748750
ブランドン大河は地方リーグだけど首位打者3度だから名前だけじゃなく実力もありそう ハム1位の伊藤からもヒット打ってるし
233 20/10/27(火)14:14:02 No.740748809
グライシンガーブランドン大川は何か打ちそうな顔してる 中米のサトウキビ畑から出てきそうと言うか
234 20/10/27(火)14:14:14 No.740748841
地元密着は別に悪くないじゃん?
235 20/10/27(火)14:14:21 No.740748857
>中米のサトウキビ畑から出てきそうと言うか ネルソンじゃん
236 20/10/27(火)14:14:32 No.740748887
>よく一日で育成選手の詳細持ってこれるなあ… >地元周りだとよっぽど有名なのかな むしろ地元ファンがなんでこいつが!?ってざわついてた
237 20/10/27(火)14:14:43 No.740748915
スカウト総評はスカウトの得意分野だけ見ると当たってたりするけど苦手分野をテキトーに言ってて軒並み外してたりする
238 20/10/27(火)14:14:46 No.740748924
ドラフト取った選手は3人くらいが1軍で活躍出来りゃ上出来だよな…
239 20/10/27(火)14:14:48 No.740748930
ドラフトの点数なんて数年後に振り返って笑うものだ
240 20/10/27(火)14:14:50 No.740748935
前田あたりを外れとはいえ1位で取ってた時代よりはマシだ中日の地元指名
241 20/10/27(火)14:14:55 No.740748949
佐々木は阪神だからネタにされてるけど指名確実と思われてた球団が急に逃げ出して別のやつ取るってこと考えたらヤバかったことがわかる
242 20/10/27(火)14:15:00 No.740748961
今のドラフト候補はヒとかのSNSやってるからね ヤバいことしてたらなんとなく見えてきちゃう
243 20/10/27(火)14:15:06 No.740748973
高卒は指導次第なのもやっぱでかいよ 浅村とか1年目ファームで.220すら切ってたんだから とはいえ森友哉とか村上とか二軍では敵無しの一年目のもいる そしてここ10年で高卒一年目の成績だと清宮はダントツで一位
244 20/10/27(火)14:15:15 No.740749009
埼玉西武タイシンガー
245 20/10/27(火)14:15:27 No.740749049
>先輩のまんじゅうでも食うのか パワプロで先輩をボコボコにしてるという話は聞いた
246 20/10/27(火)14:15:28 No.740749052
>佐々木もそろそろ投げ始めないとチームの先発事情が怪しくなってくる 労基の方? 古谷予告先発!試合中止!古谷予告!試合中止!古谷予告!試合中止!の連チャンが終わったから今度のローテ谷間にでも投げるんじゃないか
247 20/10/27(火)14:15:32 No.740749062
>ドラフト取った選手は3人くらいが1軍で活躍出来りゃ上出来だよな… そんなん上出来どころじゃない当たり年だ…
248 20/10/27(火)14:15:33 No.740749066
熱いハートで内野すべてを守れる。巧みなバットコントロールが魅力の独立リーグを代表する選手だから…
249 20/10/27(火)14:15:35 No.740749068
佐藤はなんで一瞬嫌な顔したの?
250 20/10/27(火)14:15:44 No.740749100
>今のドラフト候補はヒとかのSNSやってるからね >ヤバいことしてたらなんとなく見えてきちゃう 大麻解禁のツイートにいいねしまくってる子がいた
251 20/10/27(火)14:15:53 No.740749132
よく知らない地方の即戦力(戦力になるとは言ってない)を取るより将来の核になる地元高卒選手取った方がいいだろ 高齢の社会人取っても枠圧迫するだけだし
252 20/10/27(火)14:15:58 No.740749145
西武は高校2年や大学3年で野手に転向みたいのがめっちゃ多い 身体能力重視しまくり
253 <a href="mailto:森">20/10/27(火)14:16:02</a> [森] No.740749161
>>先輩の藤原にいたずらするのが日課なんだっけ >先輩のまんじゅうでも食うのか 饅頭二個も食べるなんてそんな悪いことするやつ誰なんすかね?
254 20/10/27(火)14:16:12 No.740749191
>SB通の「」はジャスティス今どうなってるかわかる? 三軍で少し二軍に至ってほ今年1試合も投げてないから怪我してんじゃない?
255 20/10/27(火)14:16:21 No.740749221
イチローにしたって地元枠の6位指名予定が4位でオリに先に取られたんであって 当時の評価は他球団含めてそんなもんだよ
256 20/10/27(火)14:16:49 No.740749308
横浜はどうなるかなぁ 取るなら右だと思ってたからぴったりだったが
257 20/10/27(火)14:16:56 No.740749327
>>先輩のまんじゅうでも食うのか >用事もないのに先輩の部屋のドアドンドンしてダッシュで逃げるという話は聞いた
258 20/10/27(火)14:17:10 No.740749372
グライシンガーブランドンタイガーはドラフト前から名前でネタにされてたな…
259 20/10/27(火)14:17:16 No.740749388
BIG3扱いだった由規唐川中田翔のシーズン後の評価を年単位で見てくと面白いとは思う
260 20/10/27(火)14:17:31 No.740749431
西武は山川が他の選手の応援歌を青雲それは~に変えたりと自由すぎる
261 20/10/27(火)14:17:55 No.740749503
>西武は高校2年や大学3年で野手に転向みたいのがめっちゃ多い >身体能力重視しまくり ロマン枠言われててダメだった
262 20/10/27(火)14:17:59 No.740749512
>前田あたりを外れとはいえ1位で取ってた時代よりはマシだ中日の地元指名 今年であれば高橋は文句なしの候補だし森もあそこで残ってる候補の中からなら全然おかしくないチョイス 5位の加藤はむしろよく残っててくれたって感じだしな
263 20/10/27(火)14:18:01 No.740749518
そもそも例えば西武は投手が課題言っても即戦力でローテ入れる投手なんてそれこそ1年に一人か二人しか出てこないのに ドラフトで投手指名少ないだけで補強失敗言い出すのがスカウト評だし
264 20/10/27(火)14:18:03 No.740749525
昨日の特番で泣かされたから五十幡くんは頑張ってほしい
265 20/10/27(火)14:18:05 No.740749535
ドラフトで1番最後に呼ばれた奴が今じゃ球界代表する捕手になってるし育つかどうかなんて未知数よね 上の方が確率は高いだろうけどさ
266 20/10/27(火)14:18:05 No.740749536
>BIG3扱いだった由規唐川中田翔のシーズン後の評価を年単位で見てくと面白いとは思う 唐川はダメそうって思ったら中継ぎで覚醒したねぇ
267 20/10/27(火)14:18:08 No.740749545
>イチローにしたって地元枠の6位指名予定が4位でオリに先に取られたんであって >当時の評価は他球団含めてそんなもんだよ 甲子園最高成績1回戦負けで高校通算本塁打も大した事ねえ非力外野手なんて上位指名なんかしたらコネを疑われる…
268 20/10/27(火)14:18:12 No.740749556
打は評価されてないやつがいきなり覚醒することあるからなあ 守備は評判より悪くなることはあってもずば抜けて良くなることは無い
269 20/10/27(火)14:18:16 No.740749570
佐々岡は本当に一本釣りがうまいね… 公言からの一本釣りもするし奇襲からの一本釣りもする その勝負強さを采配でも見せてくれ
270 20/10/27(火)14:18:59 No.740749677
>労基の方? 一応今年は二軍から投げ始めるとは聞いたなあ 今年早川取れなくてもし鈴木がダメだったら4位の河村も素材型だろうしあんまり先発の上がり目がない 特に来年は種市が使えないから投げれるなら出番はたくさんあると思う
271 20/10/27(火)14:19:03 No.740749692
西武の雰囲気良さそうだよね セミ使って遊んでたり
272 20/10/27(火)14:19:05 No.740749699
原 くじ引くのやめろ
273 20/10/27(火)14:19:22 No.740749751
>打は評価されてないやつがいきなり覚醒することあるからなあ >守備は評判より悪くなることはあってもずば抜けて良くなることは無い 源田とかアマチュア時代9番打ってたのにプロじゃ前の方だからなぁ
274 20/10/27(火)14:19:23 No.740749755
>そもそも例えば西武は投手が課題言っても即戦力でローテ入れる投手なんてそれこそ1年に一人か二人しか出てこないのに >ドラフトで投手指名少ないだけで補強失敗言い出すのがスカウト評だし 投手とってもファンからは熱烈歓迎されるだけだしなぁ…
275 20/10/27(火)14:19:33 No.740749784
>原 >くじ引くのやめろ 原だってやめようとしたんですよ!
276 20/10/27(火)14:19:54 No.740749837
くじ引き10連敗って聞くとそんな長いこと監督やってんだなあ…ってのとそんな負けてるんだな…って思いが同時に来る
277 20/10/27(火)14:19:59 No.740749852
>原 >くじ引くのやめろ 奇遇だな 原も辞めたいらしいぞ
278 20/10/27(火)14:20:02 No.740749865
>高橋ってそこまでかな >カットはともかくスライダーは通用するか怪しいやつのような マエケンはスライダーなんて発展途上の高校生が投げる球じゃ無いって言ってるし スライダー教わったのもカープからだし悲観する球種じゃない
279 20/10/27(火)14:20:05 No.740749868
>原 >くじ引くのやめろ 周りが拒否るから原監督が引かざるを得ないんだよね
280 20/10/27(火)14:20:11 No.740749886
まあ今年はどこも手堅く纏めてきたから 独自路線突っ走った西武と高卒ドラフトのソフバンオリくらいしか総評で話題にあげにくい面はあるよね
281 20/10/27(火)14:20:20 No.740749913
饅頭食ったり青雲に代えたり夢がMORIMORIに代えたりいたずらはするけど試合と練習は栗山っていう鬼軍曹がいるから真面目にやる 蝉で遊んだり中学生の野球部だよもう
282 20/10/27(火)14:20:24 No.740749925
>守備は評判より悪くなることはあってもずば抜けて良くなることは無い 阪神梅野はずば抜けて良くなったが
283 20/10/27(火)14:20:29 No.740749938
実際原以外が引いて外したら今以上に文句言われると思う
284 20/10/27(火)14:20:31 No.740749947
原だってわかっててくじ引くのやめたいんです…
285 20/10/27(火)14:20:47 No.740749986
>西武の雰囲気良さそうだよね >セミ使って遊んでたり 虫嫌いな選手に投げつけてキレさせたりしてて笑う いや練習してくれ
286 20/10/27(火)14:20:56 No.740750016
原が唯一当てたクジがあの野球賭博の松竜なのがより悲惨さを際立たせる
287 20/10/27(火)14:21:05 No.740750046
そもそも原は残ったくじ取っただけで引いてはないんじゃ…
288 20/10/27(火)14:21:08 No.740750056
離島 高校2・3年は部員たらなくて合同チーム チビデブ 高校時代全部一回戦負け オフにテレビで菊池雄星の見て筋トレしたら150出たけどノーコン を「なんかフィールディング良かったし」で4位指名してモノになっちゃった平良みたいのもいるし
289 20/10/27(火)14:21:08 No.740750057
原がくじ引きして誰がクジ引くか決めよう!って提案したら拒否られたって聞いた
290 20/10/27(火)14:21:09 No.740750059
他の人がみんなくじ引き拒否するから原が引くしかないんだ
291 20/10/27(火)14:21:11 No.740750067
だったら原以外のビッグネームが引けばよろし
292 20/10/27(火)14:21:20 No.740750093
最初の3年で27勝か…ウフフフフ…(通算32勝)と 最初の5年で6勝…伸びねえなぁ…(通算68勝)みたいな 色んなパターンがあるからな
293 20/10/27(火)14:21:30 No.740750135
>だったら原以外のビッグネームが引けばよろし ナベツネ呼ぶしかねぇな
294 <a href="mailto:???">20/10/27(火)14:21:35</a> [???] No.740750145
神様いたねえ!
295 20/10/27(火)14:21:46 No.740750172
イチローは高卒野手だし中日が悪いというより4位で指名したオリックスが慧眼 仮に未来から出向いてあいつ7年連続首位打者になって渡米して10年連続200本打ちます!1位で指名してくだち!って言っても頭の病院に放り込まれるだけだ
296 20/10/27(火)14:21:54 No.740750201
>離島 >高校2・3年は部員たらなくて合同チーム >チビデブ >高校時代全部一回戦負け >オフにテレビで菊池雄星の見て筋トレしたら150出たけどノーコン >を「なんかフィールディング良かったし」で4位指名してモノになっちゃった平良みたいのもいるし これを本指名するの頭おかしい
297 20/10/27(火)14:21:58 No.740750213
>を「なんかフィールディング良かったし」で4位指名してモノになっちゃった平良みたいのもいるし ハゲが投げっぷりがいいで獲った奴は大体微妙でどこ見てんだあいつってなる
298 20/10/27(火)14:22:00 No.740750217
>神様いたねえ! 気持ち悪い…
299 20/10/27(火)14:22:03 No.740750228
実際原以外誰がいっても同じだったのでネタになる原がいってて正解だったな…
300 20/10/27(火)14:22:08 No.740750251
守備よりも打撃、特に選球眼と長打力の方が育てるのは難しい項目じゃないか
301 20/10/27(火)14:22:19 No.740750285
原は菅野のくじから逃げたのが神様に見放されたと思う
302 20/10/27(火)14:22:25 No.740750299
>広島はかなり期待できるドラフトしてるな >補強ポイント押さえてるし下位で二遊間のバックアップも取ってるし 投手はね……去年の先発が三人手術して昨年防御率2位の外人が行方不明だし……
303 20/10/27(火)14:22:27 No.740750302
>神様いたねえ! き…気色悪い…
304 20/10/27(火)14:22:32 No.740750319
>阪神梅野はずば抜けて良くなったが 捕手は結構上達するよね あとは岡本の守備もうまくなったし成長するときはする
305 20/10/27(火)14:22:38 No.740750341
>原が唯一当てたクジがあの野球賭博の松竜なのがより悲惨さを際立たせる 大田をいなかった事にさせたい層が多すぎる
306 20/10/27(火)14:22:44 No.740750364
巨人は佐藤取る宣言で他の球団を牽制してるくらいに思ってましたよもう 平内がんばれ
307 20/10/27(火)14:22:59 No.740750418
>投手はね……去年の先発が三人手術して昨年防御率2位の外人が行方不明だし…… どこ行ったんだろうねジョンソン…
308 20/10/27(火)14:23:06 No.740750433
捕手の守備は上達しないやつは捕手やらせてもらえなくなるだけだと思う
309 20/10/27(火)14:23:19 No.740750466
どこのドラフト総評記事だったか 巨人は原監督がくじを外すこと前提で戦略組んでるのではないかって書いてたな
310 20/10/27(火)14:23:34 No.740750512
>5年見ないと分からないとはよく言うが2015年のドラフトってどんなんだった? 下位で西川龍馬はどうなってんですか
311 20/10/27(火)14:23:49 No.740750556
平内は原の希望ではなかったんかな
312 20/10/27(火)14:23:52 No.740750567
>西武は山川が他の選手の応援歌を青雲それは~に変えたりと自由すぎる https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/ptv_originals/41109
313 20/10/27(火)14:23:55 No.740750573
>巨人は佐藤取る宣言で他の球団を牽制してるくらいに思ってましたよもう >平内がんばれ 彼はどんなツーシームを投げるんだろうか
314 20/10/27(火)14:23:55 No.740750576
成功ドラフトだって言われてた所が本当に成功だった割合ってどんなもんなんだろう
315 20/10/27(火)14:23:59 No.740750592
クジ開けるのにモタモタしてる矢野 見つめるクジ弱3人
316 20/10/27(火)14:24:02 No.740750602
巨人はいきなり平内行ったのもハズレでまたくじ引くの嫌がったように見えてしまう
317 20/10/27(火)14:24:33 No.740750673
早大の外れが慶大だと角が立つから1位佐藤→外れ1位木澤の青写真描いてんじゃないかって言われてたけど それですらなかったな巨人
318 20/10/27(火)14:25:21 No.740750802
高橋はツーシーマーなので慶応の先輩でもある福谷に師事すればいいよ
319 20/10/27(火)14:26:10 No.740750938
指の抜きかたでシンカーにもシュートにもなるツーシームとか言う魔球
320 20/10/27(火)14:26:35 No.740751016
原の唯一の弱点がくじ運て言われててダメだった
321 20/10/27(火)14:26:44 No.740751047
>クジ開けるのにモタモタしてる矢野 >見つめるクジ弱3人 クジかき混ぜて石井にアシストする高津
322 20/10/27(火)14:26:45 No.740751052
>西武は山川が他の選手の応援歌を青雲それは~に変えたりと自由すぎる 応援歌変えるのチラホラ聞くがよくある事なんだろうか
323 20/10/27(火)14:26:48 No.740751063
>クジ開けるのにモタモタしてる矢野 >見つめるクジ弱3人 これドラフト会議みたいで好き
324 20/10/27(火)14:27:15 No.740751146
ドラフト会議だよ!!
325 20/10/27(火)14:27:35 No.740751200
パンツはかないほうがクジ当たるならもう矢野はパンツはくな
326 20/10/27(火)14:27:37 No.740751208
>>クジ開けるのにモタモタしてる矢野 >>見つめるクジ弱3人 >クジかき混ぜて石井にアシストする高津 クジを落としたけど結局当てる井口
327 20/10/27(火)14:27:53 No.740751256
ヤクルトOBの一久が当てたからヤクルトに交渉権寄越せ
328 20/10/27(火)14:27:56 No.740751264
福良GMは西武とのタイマンくじ引きでは一回勝ってるし…
329 20/10/27(火)14:27:59 No.740751274
オリックスの育成がめっちゃ話題になっててだめだった
330 20/10/27(火)14:28:00 No.740751277
>応援歌変えるのチラホラ聞くがよくある事なんだろうか 応援歌じゃなくて登場曲だけど割とある
331 20/10/27(火)14:28:09 No.740751296
>応援歌変えるのチラホラ聞くがよくある事なんだろうか 個人の意思でちょくちょく代えるのもよくあるし先輩のいたずらで数試合だけ変えられるのもたまにある
332 20/10/27(火)14:28:11 No.740751302
>パンツはかないほうがクジ当たるならもう矢野はパンツはくな 尿漏れがばれてしまう…
333 20/10/27(火)14:28:24 No.740751337
くじ弱だけ集めてくじ引かせたらどこが勝つの?
334 20/10/27(火)14:28:32 No.740751362
巨人は1位2位とも結構ギャンブルしたなって思った 実際の所ドラフト自体そんなもんではあるが
335 20/10/27(火)14:28:37 No.740751372
>くじ弱だけ集めてくじ引かせたらどこが勝つの? 阪神が勝った
336 20/10/27(火)14:28:39 No.740751381
>くじ弱だけ集めてくじ引かせたらどこが勝つの? 阪神が勝っただろ!
337 20/10/27(火)14:28:41 No.740751396
もうくじが強い選手連れてきたらどうなんだ
338 20/10/27(火)14:28:44 No.740751404
最初から無くても良かった田沢ルール
339 20/10/27(火)14:28:57 No.740751445
>くじ弱だけ集めてくじ引かせたらどこが勝つの? 昨日見たろ
340 20/10/27(火)14:29:10 No.740751492
野間が菊池によって登場曲強制的にマイアヒにされてたな
341 20/10/27(火)14:29:13 No.740751502
>最初から無くても良かった田沢ルール だって上原がドラフトにかけるような選手じゃないって言ってたし…
342 20/10/27(火)14:29:14 No.740751507
クジといえば西武の今回くじ引き担当がハゲじゃないんだなってなった
343 20/10/27(火)14:29:17 No.740751517
佐藤のくじはくじ弱球団が下から4つぐらい集まってその中で1番強い阪神が引いたとか
344 20/10/27(火)14:29:26 No.740751545
>クジ開けるのにモタモタしてる矢野 >見つめるクジ弱3人 su4309925.jpg
345 20/10/27(火)14:29:29 No.740751553
つまりクジ弱3強が決まったってことだろ?
346 20/10/27(火)14:29:30 No.740751558
クジ運は下からオリ巨人ソフトヤク虎だったかな確か
347 20/10/27(火)14:29:36 No.740751576
>だって上原がドラフトにかけるような選手じゃないって言ってたし… かかりませんでしたね…
348 20/10/27(火)14:29:38 No.740751581
まあ阪神は藤浪当ててるしね
349 20/10/27(火)14:29:51 No.740751629
>ハゲが投げっぷりがいいで獲った奴は大体微妙でどこ見てんだあいつってなる 宮川も浜屋も投げっぷりだし…
350 20/10/27(火)14:30:23 No.740751721
去年までのくじ引き勝率 1 ロッテ 勝率.692(13戦9勝) 2 中日 勝率.625(8戦5勝) 3 楽天 勝率.462(13戦6勝) 4 西武 勝率.400(5戦2勝) 5 日本ハム 勝率.357(14戦5勝) 6 広島 勝率.333(9戦3勝) 7 ヤクルト 勝率.308(13戦4勝) 7 阪神 勝率.308(13戦4勝) 9 ソフトバンク 勝率.250(12戦3勝) 9 DeNA 勝率.250(12戦3勝) 11 オリックス 勝率.100(10戦1勝) 12 巨人 勝率.091(11戦1勝)
351 20/10/27(火)14:30:26 No.740751728
田沢ってどうなんだ実際 実績はあるにしても32とか34でしょ
352 20/10/27(火)14:30:29 No.740751735
やっぱりハゲは見る目あるな
353 20/10/27(火)14:30:36 No.740751757
>クジ運は下からオリ巨人ソフトヤク虎だったかな確か ヤクは去年奥川引いたし決まったな…
354 20/10/27(火)14:30:42 No.740751784
>田沢ってどうなんだ実際 駄目そうだったからスルーされた
355 20/10/27(火)14:31:20 No.740751883
日本球界舐めてる上に独立で無双もできてないおっさん(指名拒否有り)とかまあ取らねえよな
356 20/10/27(火)14:31:22 No.740751892
>クジ開けるのにモタモタしてる矢野 >見つめるクジ弱3人 見直したらマジでもたついててダメだった
357 20/10/27(火)14:31:22 No.740751893
ソフバンも投手は引いてるんだよな投手は…
358 20/10/27(火)14:31:25 No.740751906
西武競合少ない?
359 20/10/27(火)14:31:30 No.740751922
>クジかき混ぜて石井にアシストする高津 井口がポロっ落としてあっ…これはと思わせて2分の1外すのもおもしろすぎた
360 20/10/27(火)14:31:36 No.740751950
>田沢ってどうなんだ実際 >実績はあるにしても32とか34でしょ 成績ダメで態度もダメだとそりゃどこも取らんよなって
361 20/10/27(火)14:31:46 No.740751971
>去年までのくじ引き勝率 下2つがガチすぎる…
362 20/10/27(火)14:31:47 No.740751976
田澤は実績あるし指名されてもおかしくなかったとは思うけど本人が場合によっては指名拒否してアメリカ戻るかもって匂わせてたし流石にね
363 20/10/27(火)14:31:49 No.740751979
田澤は独立でバッタバッタと活躍してるならともかく 今のあんなん贔屓がわざわざドラフトで獲ったらマジギレする。
364 20/10/27(火)14:31:51 No.740751990
10年前の田澤ならウン億積んでもやってきてほしい助っ人投手になるけど 今の田澤だとわざわざ枠を1つ使ってまで引退興行させるかどうかみたいな投手だもの
365 20/10/27(火)14:31:55 No.740752004
原なんか封筒受けとるとき既に不貞腐れてたもんな
366 20/10/27(火)14:32:13 No.740752054
田澤がいる独立リーグは成瀬が防御率1点代と聞いた
367 20/10/27(火)14:32:13 No.740752055
>日本球界舐めてる上に独立で無双もできてないおっさん(指名拒否有り)とかまあ取らねえよな 別に奉公構なんてしなくても帰ってくる頃にはどこも取らねぇって という事が証明されてしまった
368 20/10/27(火)14:32:15 No.740752060
なんでクジ運弱いのに強いんだよ!
369 20/10/27(火)14:32:21 No.740752081
田澤ルールなくても良かったけど田澤に対してだけはあってよかったって思える…そんな態度
370 20/10/27(火)14:32:28 No.740752109
田澤なんてもう実績しかない人だよ…
371 20/10/27(火)14:32:28 No.740752110
矢野のあとに引く工藤と原の時点で当たりくじはなかったんだよな 当たりくじあるにもかかわらず外したオリックスが本物なのでは
372 20/10/27(火)14:32:39 No.740752154
オリックスが唯一クジ当てたのは田嶋か
373 20/10/27(火)14:32:45 No.740752173
>なんでクジ運弱いのに強いんだよ! ふぁー
374 20/10/27(火)14:32:52 No.740752198
田澤はいいピッチャーだったんだ...
375 20/10/27(火)14:32:55 No.740752208
そもそも田沢は1月まで契約はしないと宣言してる時点で
376 20/10/27(火)14:33:14 No.740752263
田澤はあのインタビューよくオッケーだしたなと あんな内容流されたら心象悪くなるに決まってんじゃん?
377 20/10/27(火)14:33:22 No.740752286
まあ実働良くて3年くらいだろうしなあ…
378 20/10/27(火)14:33:26 No.740752297
>田澤は実績あるし指名されてもおかしくなかったとは思うけど本人が場合によっては指名拒否してアメリカ戻るかもって匂わせてたし流石にね 改めて考えると色々と舐めすぎては…
379 20/10/27(火)14:33:33 No.740752314
>西武競合少ない? マジで独立独歩だから 森友とか競合避けて一本釣りとかだし雄星みたいな超目玉とか2~3球団被っちゃったくらいしかない
380 20/10/27(火)14:33:38 No.740752331
>田澤がいる独立リーグは成瀬が防御率1点代と聞いた 一応去年は1.5軍レベルだったとはいえ成瀬以下はちょっとな…
381 20/10/27(火)14:33:48 No.740752370
>オリックスが唯一クジ当てたのは田嶋か いい先発になったわ まだ伸びるしやっぱりドラ1いい
382 20/10/27(火)14:34:05 No.740752425
>西武競合少ない? 森友哉高橋光成今井多和田松本と単独多いよ西武
383 20/10/27(火)14:34:06 No.740752427
実績はあるが実績しかない人にドラフト枠割けない
384 20/10/27(火)14:34:14 No.740752458
砂かけて出てってそもそもの心象よくないのになんであんな上からだったんだろうな
385 20/10/27(火)14:34:15 No.740752463
原は開いたのパッと見てはいはいそうだねって顔と雰囲気なのが面白過ぎるハズレ慣れ過ぎだろ
386 20/10/27(火)14:34:20 No.740752478
舐めてるっつーか思考が助っ人外国人なだけだろ
387 20/10/27(火)14:34:52 No.740752580
阪神は大社ばっかりだし3年もすれば結果分かるだろうな その時今ぐらいはしゃげてたら良いね
388 20/10/27(火)14:34:54 No.740752586
衰えてる投手取るなら育つかもしれない若い選手取るのがまあ当たり前なんで…
389 20/10/27(火)14:34:58 No.740752600
田沢は人間として終わってる時点で
390 20/10/27(火)14:34:58 No.740752604
助っ人外国人でももっとマシな態度だよ
391 20/10/27(火)14:35:29 No.740752691
まぁ実際メジャーの田澤って今のマー君やダルビッシュと同じくらいの評価だった時期もある投手なのでNPB舐め腐るのもしょうがない
392 20/10/27(火)14:35:42 No.740752737
>森友哉高橋光成今井多和田松本と単独多いよ西武 こんな所で取ってたんだ!っていう選手がいきなり名選手になったりする 逆に競合を勝ち抜いた選手が大成する例の方が稀 そんな西武
393 20/10/27(火)14:35:43 No.740752738
歳もあるとはいえマイケルとか多田野は普通に指名されたしな…
394 20/10/27(火)14:35:49 No.740752760
>舐めてるっつーか思考が助っ人外国人なだけだろ というか本当に必要とされてたら外国人枠使ってでも取るんじゃないのかな
395 20/10/27(火)14:35:49 No.740752761
>助っ人外国人でももっとマシな態度だよ 助っ人は勉強熱心かとか人間関係とか調査するからな
396 20/10/27(火)14:35:59 No.740752800
阪神SB「清宮!!」 ハム「ごめんね」 阪神SB「安田!!!」 ロッテ「ごめんね」 阪神SB「馬場!!!!」 阪神「ゼーッ…ゼーッ…」 SB「吉住で…」 2017年のクジ運どん底対決
397 20/10/27(火)14:36:05 No.740752821
田澤みたいなのどこも指名しなくてよかったわ
398 20/10/27(火)14:36:25 No.740752894
藤川が帰ってきた時の独立リーグでの成績どうだったかなと思って調べてみたら防御率0点台だった
399 20/10/27(火)14:36:26 No.740752896
>阪神は大社ばっかりだし3年もすれば結果分かるだろうな >その時今ぐらいはしゃげてたら良いね お前ずっと浮いてるぞ
400 20/10/27(火)14:36:52 No.740752967
独立リーグで防御率ほぼ4点のロートルを貴重なドラフト枠消費して釣るわけないすぎる… 助っ人外国人にしたってとらんわ
401 20/10/27(火)14:37:15 No.740753025
二刀流っぽい素材型ほんとに多いな西武 準硬式の大曲も面白い 層の薄い左腕を即戦力の佐々木で埋めた点だけは手堅い
402 20/10/27(火)14:37:16 No.740753030
去年高卒ドラフトに振ったんだから大社ばっかりでもいいと思うが...
403 20/10/27(火)14:37:23 No.740753052
そもそも数年後どうなってるかなんて誰も解んないだから現時点では素直に喜ぶのは普通では
404 20/10/27(火)14:37:38 No.740753096
ダル涌井美馬と同じ歳と言われたらまだやれるじゃんと思うけど 同じ歳の選手ズラッと並べると即引退チラついてるな…な歳だからな
405 20/10/27(火)14:37:43 No.740753118
シンプルにいらねえんだよなあ田澤
406 20/10/27(火)14:37:45 No.740753125
田沢ルールうろ覚えだった 指名されなかったから海外言ったもんだと思ってたけど端から砂かけてたのね…そらダメだ
407 20/10/27(火)14:38:14 No.740753213
>歳もあるとはいえマイケルとか多田野は普通に指名されたしな… さすがに20代だったらどこかとるよ その時は普通に活躍してたからしょうがない
408 20/10/27(火)14:38:30 No.740753249
ドラフトなんて直後は有名な選手取れた!わーい!でいいんだよ 数年後にこの年大成功だな!この年の失敗が響いてるな…って振り返ればいい
409 20/10/27(火)14:38:36 No.740753271
田澤はドラフト以外で取れる手段があれば取るチームもあるかもしれない ドラフトで取る選手ではないわな
410 20/10/27(火)14:38:44 No.740753301
>田澤みたいなのどこも指名しなくてよかったわ ひねくれた出ていきそうなオッサンより入りたいんです!って若い子のがええわ
411 20/10/27(火)14:38:46 No.740753308
ドラ1でさえどうなるかなんてわからんのに先のこと考えてもなあ
412 20/10/27(火)14:38:57 No.740753342
5年は待たないとな… 2015年ドラフトでも振り返るかな
413 20/10/27(火)14:39:12 No.740753393
アメリカでちょっと遊んだだけのカスなんて誰もとらないんだよね
414 20/10/27(火)14:39:13 No.740753397
東海大相模の西川がドラ5なのかと思った 打撃だけなら上位指名と同レベルだと思ってるが
415 20/10/27(火)14:39:28 No.740753442
毎年ドラフトで一喜一憂するのが楽しいんだろうが その後の活躍なんて育成次第なんだから分かるわけがない
416 20/10/27(火)14:39:42 No.740753498
>助っ人外国人でももっとマシな態度だよ 平成前半によく来たダメ外人みたいだもんな
417 20/10/27(火)14:39:43 No.740753501
スパンジェンバーグがいるうちにタイシンガーブランドンを並べてほしい
418 20/10/27(火)14:39:47 No.740753518
>指名されなかったから海外言ったもんだと思ってたけど端から砂かけてたのね…そらダメだ 指名されないどころか目玉だよ 今からみても超絶不作年だし2008
419 20/10/27(火)14:39:58 No.740753542
>アメリカでちょっと遊んだだけのカスなんて誰もとらないんだよね メジャーでめっちゃ活躍しとったわ!
420 20/10/27(火)14:40:04 No.740753559
>東海大相模の西川がドラ5なのかと思った >打撃だけなら上位指名と同レベルだと思ってるが 球団にもよるんだろうけどプロは思った以上に守備がどうかを見てるなとは思う
421 20/10/27(火)14:40:06 No.740753565
>同じ歳の選手ズラッと並べると即引退チラついてるな…な歳だからな 見てくれよこの16年前のベストショット! su4309937.jpg
422 20/10/27(火)14:40:13 No.740753593
過去のドラフトみるとうちはグロすぎる…
423 20/10/27(火)14:40:14 No.740753595
田澤の面倒くささはこれだけじゃないぞ 代理人ついてて契約金交渉しようとしてたんだぞ…
424 20/10/27(火)14:40:16 No.740753603
ドラフト直後に一喜一憂するから数年後に見返したときも楽しいんだぞ
425 20/10/27(火)14:40:20 No.740753613
例えば田沢ルールがないと西武みたいな悪いところがドラフト拒否らせて中米とか台湾に一瞬行かして即首にしてドラフト外 とか有り得たのでルールとしては整備は必要だった
426 20/10/27(火)14:40:22 No.740753622
田澤ってアメリカから声かかるの?
427 20/10/27(火)14:41:01 No.740753724
涌井ダルと並んで佐藤がいたなあ…
428 20/10/27(火)14:41:04 No.740753736
>田沢ルールうろ覚えだった >指名されなかったから海外言ったもんだと思ってたけど端から砂かけてたのね…そらダメだ ドラフトやる前から全球団に指名拒否予告をお手紙して大谷みたいな柔軟さの可能性を欠片も感じなかったので 報復として12球団合意で奉公構制度が作られた >しかし、どの球団も田澤を指名しなかった。 ミル貝で確認したら早速一文追加されててダメだった
429 20/10/27(火)14:41:17 No.740753777
>>同じ歳の選手ズラッと並べると即引退チラついてるな…な歳だからな >見てくれよこの16年前のベストショット! >su4309937.jpg 本当に一部しか活躍できないんだなぁ
430 20/10/27(火)14:41:25 No.740753804
>例えば田沢ルールがないと西武みたいな悪いところがドラフト拒否らせて中米とか台湾に一瞬行かして即首にしてドラフト外 主に根本!根本です! 西武ではなく!
431 20/10/27(火)14:41:43 No.740753849
(根本氏を悪く言えねえんだよなあウチは…)
432 20/10/27(火)14:41:46 No.740753859
メディアでも田沢と田澤で表記ぶれすぎ!どっちだ!
433 20/10/27(火)14:42:00 No.740753904
やっぱダルの首長いな
434 20/10/27(火)14:42:06 No.740753931
プロって結局伸びしろなんだなっていうのは最近わかった
435 20/10/27(火)14:42:07 No.740753937
>主に根本!根本です! >西武ではなく! さいていだなダイエー
436 20/10/27(火)14:42:12 No.740753952
>過去のドラフトみるとうちはグロすぎる… ヤクルト?
437 20/10/27(火)14:42:21 No.740753987
>メディアでも田沢と田澤で表記ぶれすぎ!どっちだ! どうでもいい
438 20/10/27(火)14:42:23 No.740753993
>主に根本!根本です! >西武ではなく! ぶっちゃけ根本の寝技を継承したのダイエー時代終盤からのSBだしな…
439 20/10/27(火)14:42:32 No.740754022
>田澤ってアメリカから声かかるの? コロナ禍の状況じゃ来年MLB自体開催できるかめっちゃ怪しい
440 20/10/27(火)14:42:42 No.740754052
ダルや投手じゃないけどイチローみたいな性能してたら指名されてたのかな…
441 20/10/27(火)14:42:48 No.740754073
とりあえず梶谷FAなさそう井納FAはまぁなさそう
442 20/10/27(火)14:42:55 No.740754096
23年経ったくらいに下位指名が芽出し始めるのがとても気持ちがいいんだ
443 20/10/27(火)14:43:07 No.740754136
>田澤ってアメリカから声かかるの? マイナーリーグがしんでる…
444 20/10/27(火)14:43:11 No.740754147
>メディアでも田沢と田澤で表記ぶれすぎ!どっちだ! 澤の字は制限かかるところもあるから澤が正しいと思うよ
445 20/10/27(火)14:43:15 No.740754169
球団職員にして1年後にドラフトにかけられるようにしたのは許して欲しい 駄目?
446 20/10/27(火)14:43:17 No.740754175
>23年経ったくらいに下位指名が芽出し始めるのがとても気持ちがいいんだ 気が長すぎる…
447 20/10/27(火)14:43:23 No.740754199
一年目から活躍する選手はこの冬しっかり体作るからな
448 20/10/27(火)14:43:36 No.740754243
>23年経ったくらいに なそ
449 20/10/27(火)14:43:48 No.740754272
>23年経ったくらいに下位指名が芽出し始めるのがとても気持ちがいいんだ 遅咲きすぎる…
450 20/10/27(火)14:43:59 No.740754311
駒大苫小牧林ってめちゃくちゃ活躍すると思ってた
451 20/10/27(火)14:44:06 No.740754327
>23年経ったくらいに下位指名が芽出し始めるのがとても気持ちがいいんだ もうレジェンドになってる...
452 20/10/27(火)14:44:07 No.740754332
23年ってもう引退して総括入ってんだろ!
453 20/10/27(火)14:44:22 No.740754372
>田澤ってアメリカから声かかるの? >だが、ア・リーグ球団のスカウトは「厳しい言い方ですが妥当な結果」とし、こう続けた。 >「独立リーグでプレーする田沢の投球を見たが、日本のマウンドとボールにアジャストできていないように感じられた。NPBの各球団は即戦力として獲得するにはリスクが高過ぎると判断したのだろう。年齢も来年35歳と若くない。しかも彼の言動には今もメジャー復帰を諦めていないフシが感じられ、獲得する側からはどうしても『腰掛けでプレーするつもりなのか』といううがった見方をされる。こうした数々の要素がマイナスとなったのは間違いない」 >今年7月からプレーした独立リーグでの成績は16試合登板で通算16イニングを投げ、2勝0敗、防御率3・94。この数字に関しても、前出のスカウトは「このレベルで防御率がほぼ4点台では厳しい」と言う。
454 20/10/27(火)14:44:33 No.740754406
冗談はとにかく遅咲きの下位指名は応援したくなる
455 20/10/27(火)14:44:39 No.740754430
芽が出ないのに20年待ってもらうのは素晴らしい才能
456 20/10/27(火)14:44:51 No.740754483
>23年経ったくらいに下位指名が芽出し始めるのがとても気持ちがいいんだ 高卒でも40超えてる…
457 20/10/27(火)14:45:01 No.740754512
>芽が出ないのに20年待ってもらうのは素晴らしい才能 ブルペンキャッチャーとして優秀なのかもしれん…
458 20/10/27(火)14:45:16 No.740754561
新井かよ
459 <a href="mailto:古長">20/10/27(火)14:45:22</a> [古長] No.740754576
>冗談はとにかく遅咲きの下位指名は応援したくなる スッ
460 20/10/27(火)14:45:27 No.740754588
果たしてそのスカウトとは
461 20/10/27(火)14:45:42 No.740754633
>冗談はとにかく遅咲きの下位指名は応援したくなる 俺は育成出身をすぐ応援するチョロいマン!
462 20/10/27(火)14:45:52 No.740754669
下位指名で23年稼働とかブルペンキャッチャーかな
463 20/10/27(火)14:45:54 No.740754680
5年間もあれば不確定要素多すぎるから 獲った選手が大成するかどうかをもって当年のドラフトの評価としたって後知恵でしかないと思うのよね 有望と目されてる選手を一本釣りできたかとか指名順の紙一重で指名できたとかが全て
464 20/10/27(火)14:45:57 No.740754687
林は大学行って順調かと思ってたら怪我やら不調が重なってそのまま…というか 高卒でストレート入団だったならと言われた感じというか その後社会人で復調してたけど
465 20/10/27(火)14:46:30 No.740754822
田澤の人格は知らんけどメジャーでの実績を否定するのは無理があるよ
466 20/10/27(火)14:46:45 No.740754870
大学野球を応援するBIG6でドラフト指名選手の投球集みるとわりと才能の差ありますねぇ
467 20/10/27(火)14:46:49 No.740754885
>果たしてそのスカウトとは MLBの在日本邦人スカウトはいる いるのだ
468 20/10/27(火)14:47:44 No.740755033
田澤は全盛期は本当にスゴいよ ただその分今が如何に衰えてるかってのが一目瞭然なんだが…
469 20/10/27(火)14:47:58 No.740755079
>>果たしてそのスカウトとは >MLBの在日本邦人スカウトはいる >いるのだ そりゃいるだろう ただこの手の記事のスカウトは存在するのか
470 20/10/27(火)14:48:12 No.740755127
大卒でも即プロでしっかり通用する投手なんて毎年1~2人くらいだよね
471 20/10/27(火)14:48:20 No.740755158
>田澤の人格は知らんけどメジャーでの実績を否定するのは無理があるよ とは言うが打低時代に65イニングで防御率3点を二年やったら壊れた選手だぞ そのスケールなら別に有り難がるような程でも
472 20/10/27(火)14:48:41 No.740755217
>田澤の人格は知らんけどメジャーでの実績を否定するのは無理があるよ 実績じゃなく今必要かどうかなので
473 20/10/27(火)14:48:48 No.740755231
>とは言うが打低時代に65イニングで防御率3点を二年やったら壊れた選手だぞ >そのスケールなら別に有り難がるような程でも ゴミじゃん
474 20/10/27(火)14:48:51 No.740755243
古長スレになってるかと思ったけど大丈夫だった
475 20/10/27(火)14:48:59 No.740755275
それこそ早川みたいな150オーバーの大学では大活躍してた左腕は過去に何十人もいるが そこからプロで長く活躍になるとほんと数人だし なかなか難しいもんよね
476 20/10/27(火)14:49:01 No.740755283
97年ドラフト見たら由伸とか五十嵐がこの年か
477 20/10/27(火)14:49:27 No.740755371
>田澤の人格は知らんけどメジャーでの実績を否定するのは無理があるよ 凄いのは知ってるけど凄くなくならないと帰国せんだろうから別に取らないルールなんて作らなくても戻ってくる頃にはどこも取らないよって言ってたらその通りだったってだけの話よ