ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/27(火)11:17:20 No.740711828
初めはバンドリアニメのCGキャラに違和感あったけど 今ではCGじゃない方の1期を見ると違和感がある…
1 20/10/27(火)11:22:06 No.740712712
メインキャラのCGはでき良くていいんだけど 他のサブキャラやモブはCGじゃないから違和感はあるんだがな
2 20/10/27(火)11:23:11 No.740712919
アルゴナビスやD4DJだと3Dモブの違和感も強い…
3 20/10/27(火)11:24:28 No.740713141
書き込みをした人によって削除されました
4 20/10/27(火)11:25:26 No.740713325
でも俺1期の作画も好きだよ
5 20/10/27(火)11:28:05 No.740713814
CGアニメはどのカットも同じデザインなので見てて面白みが無い あと顔が面長で可愛くないし斜め向きとか横向きの絶壁感とか顔のパーツが乗っかってる感が辛い
6 20/10/27(火)11:29:09 No.740714033
ぶっちゃけ1期作画悪かったしな シナリオにせよ後のアニメほど出来が良いって何気に珍しいシリーズだと思う アニメって続くと予算絞られがちだし
7 20/10/27(火)11:30:06 No.740714177
CGアニメはすごいと思うしこれはこれでとも思うけど主食にしたいとは思わない感じ
8 20/10/27(火)11:32:00 No.740714535
いつか1期作り直しそう
9 20/10/27(火)11:32:09 No.740714560
サンジゲンは本当にすごい 最初にメインのキャラをあの数あのクオリティで作るわけだろ ちょっと余所じゃ真似できない
10 20/10/27(火)11:34:52 No.740715050
1期2期3期それぞれの良さがあるわ 香澄とおたえのやり取りなんかは1期が最高だしそこで引き込まれた
11 20/10/27(火)11:38:44 No.740715777
>サンジゲンは本当にすごい >最初にメインのキャラをあの数あのクオリティで作るわけだろ >ちょっと余所じゃ真似できない ブシロ関係だけでもこの1年でバンドリ3期アルゴナビスD4DJのアニメやってんのやばい
12 20/10/27(火)11:40:42 No.740716154
2期以降はデフォルメ顔を多用し過ぎなのが気になった 1期は顔崩すような表現ほとんど無かったのに
13 20/10/27(火)11:41:19 No.740716270
サンジゲンリニンサンだんだんMVとか作るのうまくなってるよね
14 20/10/27(火)11:41:35 No.740716323
サンジゲンの…なんだっけあの変なロボットアニメ 自社のオリジナル企画ってやっぱり凄いスタジオでも難しいんだなって思ったよ
15 20/10/27(火)11:42:31 No.740716516
D4DJからグラデーションがっつり入れてるのは技術アップなのか作風の違いなのか
16 20/10/27(火)11:57:05 No.740719393
ガルパピコ観てやっぱり手描きだな…と思った
17 20/10/27(火)11:57:33 No.740719491
D4DJも同じとこが作るのか
18 20/10/27(火)11:58:21 No.740719632
一期がなければここまではまらなかったと思う
19 20/10/27(火)11:58:42 No.740719696
サンジゲンとブシロはもうズボケオの仲だね…
20 20/10/27(火)11:59:44 No.740719884
>サンジゲンとブシロはもうズボケオの仲だね… そういやブシロが出資してなかったっけ
21 20/10/27(火)11:59:56 No.740719918
二期三期は前期の土台があるからできる感じのストーリーだしな…
22 20/10/27(火)11:59:59 No.740719931
>サンジゲンとブシロはもうズボケオの仲だね… どっちが攻めなの!!?
23 20/10/27(火)12:02:54 No.740720495
>2期以降はデフォルメ顔を多用し過ぎなのが気になった >1期は顔崩すような表現ほとんど無かったのに まあ3Dだとやっぱ顔の変化幅が狭くなりがちだから それを補う的な目的もあったんじゃ
24 20/10/27(火)12:03:41 No.740720656
3Dだとまだ動き堅いなって思うシーン結構あったから1期の方が好み
25 20/10/27(火)12:05:12 No.740720942
もはや楽器扱う作品はよっぽどのとこじゃ無いとCG以外手に余るんじゃないかな…
26 20/10/27(火)12:05:20 No.740720973
3D化の恩恵はライブシーンに集約されてる
27 20/10/27(火)12:06:28 No.740721206
こういうのCGって他に流用するのかと思ったらたいして他で使ってなくてなんで?ってなる 利権とかあるんだろうけどアニメだけに使うのは勿体無くねえかな
28 20/10/27(火)12:06:49 No.740721270
新しいラブライブのもすごかったけど基本1人だしな
29 20/10/27(火)12:09:50 No.740721937
>こういうのCGって他に流用するのかと思ったらたいして他で使ってなくてなんで?ってなる >利権とかあるんだろうけどアニメだけに使うのは勿体無くねえかな 単純にアニメだけで見ても作画の安定度は別次元だと思うよ ソシャゲはとにかくキャラが多いからね 海が主戦場のアレとかコレとか注文はうなぎですかは相当苦戦してたでしょ?
30 20/10/27(火)12:12:24 No.740722551
1期もライブシーンはCGだったしMVも走り始めたばかりのキミにからフルCGだった ハイスコアガールを作ってた所製だったからCGっぽさが薄くてクオリティ高かったんだがな
31 20/10/27(火)12:14:52 No.740723154
2期の前半は技術披露の場みたいになってて面白かった事には面白かった RASのストーリー無かったら多分2期で見るの止めてたとは思うけど
32 20/10/27(火)12:17:46 No.740723964
まあ2期前半はストーリーというか他バンドの紹介だよな ポピパが主催するならどうしよう的なテーマはあるけど
33 20/10/27(火)12:20:02 No.740724578
CGは一度作れば崩れる事は無いけど文字通り安く定まってるからなぁ 部分部分でやるならともかく全編CGでやられてもうーんってなる
34 20/10/27(火)12:23:00 No.740725374
二期前半は既存曲をうまく利用しててテンション上がった ハロハピののっびのびをちゃんと応援ソングとして使ってたり
35 20/10/27(火)12:24:54 No.740725863
二期の後半はすごい感動したけど三期の後半は納得いってない
36 20/10/27(火)12:28:17 No.740726737
二期のハロハピ回は15回くらい見てる気がする
37 20/10/27(火)12:29:15 No.740726989
ラストはロゼリアが勝ってでRASが負けるじゃ駄目だったのか…?
38 20/10/27(火)12:30:44 No.740727407
>ラストはロゼリアが勝ってでRASが負けるじゃ駄目だったのか…? 直接は言ってないけどあの並びがそのまま順位だろう
39 20/10/27(火)12:31:37 No.740727658
三期はRASの掘り下げに集中して欲しかったなぁ
40 20/10/27(火)12:33:17 No.740728121
時間には厳しいオーナーの元で働いてたおたえがあんなやらかしをするのは違和感あった 普段はとぼけてる感じだけどそういう所はしっかりしてるキャラだったはずなのに
41 20/10/27(火)12:34:13 No.740728370
ミッシェルがCGと相性良すぎる バンドもので何故クマがロケット噴射で空を飛ぶのか?という疑問を抱いてはいけない
42 20/10/27(火)12:35:02 No.740728590
D4DJの1話良かったけどカバー曲あんなに重要な曲にするのか…
43 20/10/27(火)12:35:10 No.740728628
お姉ちゃんの乳が大きいので1期はそっくりさん
44 20/10/27(火)12:35:24 No.740728701
>直接は言ってないけどあの並びがそのまま順位だろう いやまぁハッキリ言っちゃうとあそこにポピパ入れなくて良かっただろって… 本当にそこだけが惜しいんだよな3期
45 20/10/27(火)12:36:56 No.740729087
>時間には厳しいオーナーの元で働いてたおたえがあんなやらかしをするのは違和感あった 頑張りが空回りしてダブルブッキングさばきれなくなるのは特に違和感なかったけどな ちょくちょく一人で努力とかしてるキャラだしそれがうまく行かないとああなる感じ
46 20/10/27(火)12:37:36 No.740729254
順位つける展開に日和るなら大会じたいやんなくてもよかったと思う RASの掘り下げに必要なのはロゼリアに負ける展開だけだったし
47 20/10/27(火)12:37:45 No.740729288
>バンドもので何故クマがロケット噴射で空を飛ぶのか?という疑問を抱いてはいけない アイアンマンのHUDあそこまで矢って大丈夫なのかと別の懸念が
48 20/10/27(火)12:38:19 No.740729439
チュチュ様凝り性なせいで予定より時間遅くなりがちというのもその前のライブでやってたし まあ予定より遅くなっちゃったせいだしな
49 20/10/27(火)12:38:21 No.740729450
>いやまぁハッキリ言っちゃうとあそこにポピパ入れなくて良かっただろって… >本当にそこだけが惜しいんだよな3期 バンドでのバトルものにしてくれってオーダーだったから主人公バンド入れないわけにはいかなかったんだろうな
50 20/10/27(火)12:38:44 No.740729548
>時間には厳しいオーナーの元で働いてたおたえがあんなやらかしをするのは違和感あった >普段はとぼけてる感じだけどそういう所はしっかりしてるキャラだったはずなのに 舞台でちょっとフォロー入ってた 時間をズラせないかチュチュに交渉してたよ
51 20/10/27(火)12:39:25 No.740729696
舞台は結構アニメの脚本に手直し入ってたな
52 20/10/27(火)12:40:56 No.740730085
ポピパとRASの掘り下げが同時に出来たと思うし悪くなかったと思うけどねあの辺の展開 あの流れが無いとロックの加入も薄味になっちゃうしな
53 20/10/27(火)12:41:38 No.740730265
>CGは一度作れば崩れる事は無いけど文字通り安く定まってるからなぁ >部分部分でやるならともかく全編CGでやられてもうーんってなる CGはCGで手描きは手描きだなって 寄り添うことはあってもどっちかがどっちかを取って代わるのは無いなって ただ他所だけど虹のアニメの寄り添い方の進化は結構ビックリした
54 20/10/27(火)12:42:05 No.740730397
ずっと推しの布団を占拠し続けていたロッカーも今はもう懐かしい
55 20/10/27(火)12:43:00 No.740730607
3期ラストはやっぱり事情めいたものを感じるよね… ベストに出来るシナリオが目の前にあったのにストップかかった残念感が強い
56 20/10/27(火)12:43:45 No.740730800
>舞台でちょっとフォロー入ってた >時間をズラせないかチュチュに交渉してたよ だがそれだとその事情を知った上でチュチュはアンコールをやった事に…
57 20/10/27(火)12:43:49 No.740730824
でもあそこでチュチュが順位に拘泥するとまた同じ話繰り返すだけだから…
58 20/10/27(火)12:44:26 No.740730982
CG周りはどうしても金というか会社の大きさが出るから…
59 20/10/27(火)12:44:44 No.740731062
チュチュは学園祭なんてお遊び何の価値もないじゃない!だからそこは全く違和感がないからな…
60 20/10/27(火)12:45:50 No.740731351
完全版ポピパが学祭ライブやるのはもう三年に進級するしかないのか