20/10/27(火)10:51:05 三度目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)10:51:05 No.740707511
三度目の停戦合意も1時間弱で破棄されるとか お互いの殺意高いなー
1 20/10/27(火)10:51:48 No.740707601
トイレどころか軽く昼寝もできる時間あるじゃん 全然余裕
2 20/10/27(火)10:52:18 No.740707682
お互いに向こうが停戦違反してきてんだよ!って殴り合ってるのがかわいい
3 20/10/27(火)10:53:39 No.740707905
ロシアの仲介…4分で破られる アメリカの仲介…18分で破られる
4 20/10/27(火)10:53:44 No.740707927
5分から4分になって1時間なら10倍まで伸びたんだし大幅な更新だ 再走しろ
5 20/10/27(火)10:54:14 No.740707991
だってロシアさんの仲介蹴ったのにアメリカさんの仲介蹴らないなんて不義理できるわけないじゃん
6 20/10/27(火)10:54:23 No.740708020
>ロシアの仲介…4分で破られる >アメリカの仲介…18分で破られる アメリカの勝ち
7 20/10/27(火)10:55:53 No.740708261
三度目はどこの仲介なん?
8 20/10/27(火)10:56:08 No.740708307
三回目もアメリカ
9 20/10/27(火)10:57:20 No.740708505
停戦破棄RTAやめろ
10 20/10/27(火)11:00:52 No.740709091
>停戦破棄RTAやめろ 記録落ちてない?
11 20/10/27(火)11:01:15 No.740709147
流石に仲介する側の国も怒るんじゃないのこれ
12 20/10/27(火)11:02:39 No.740709371
怒るとどうなる
13 20/10/27(火)11:03:34 No.740709514
中印みたいに殴り合い限定でやってろ
14 20/10/27(火)11:03:50 No.740709567
>ロシアの仲介…4分で破られる >アメリカの仲介…18分で破られる 業間休みじゃねえんだぞ
15 20/10/27(火)11:03:56 No.740709584
仲介国が怒ったら喧嘩両成敗になりそう
16 20/10/27(火)11:05:58 No.740709891
>仲介国が怒ったら喧嘩両成敗になりそう 怒ると割とマジでまた東西の戦争にならない?
17 20/10/27(火)11:06:04 No.740709910
怒ってこいつら止めてもなんの得もないのがつらすぎる
18 20/10/27(火)11:06:33 No.740709988
>>仲介国が怒ったら喧嘩両成敗になりそう >怒ると割とマジでまた東西の戦争にならない? そこまで至るのに3段階ぐらいあるからどこかで止まるだろう…
19 20/10/27(火)11:06:56 No.740710051
もう止めなくてもいいんじゃねえかな…
20 20/10/27(火)11:07:02 No.740710072
こいつら別に利益がほしいわけじゃなくて相手を滅ぼしたいって感情だけで戦争してるのが酷すぎる よくそんな無駄なことできるな…
21 20/10/27(火)11:07:47 No.740710193
絶滅戦争すぎる…
22 20/10/27(火)11:08:33 No.740710319
互いへの悪感情だけで動いてる原始の戦争 打算がないからコントロール不能
23 20/10/27(火)11:08:53 No.740710380
戦えるやつがいなくなるまで続くんです?
24 20/10/27(火)11:09:06 No.740710421
「だってあっちがっ!!」
25 20/10/27(火)11:09:17 No.740710446
>こいつら別に利益がほしいわけじゃなくて相手を滅ぼしたいって感情だけで戦争してるのが酷すぎる >よくそんな無駄なことできるな… アゼルバイジャンは自国の領土を外人が不法占拠してるのをどうにかしたいだけ アルメニアは実効支配してインフラ等々にかなり投資してるから失いたくない
26 20/10/27(火)11:09:26 No.740710466
いい落とし所が全く見つからないこの感じ
27 20/10/27(火)11:09:59 No.740710550
とりあえず原発だけはロシアかアメリカが死守する方向で納得するまで思いっきりやって貰った方がいいのでは
28 20/10/27(火)11:10:39 No.740710659
>アゼルバイジャンは自国の領土を外人が不法占拠してるのをどうにかしたいだけ アゼルはあと国内の不満爆発を全部アルメニアへの戦争で解決しようとしてるから余計に引けないのもある
29 20/10/27(火)11:11:24 No.740710793
後腐れなく思いっきりやって欲しい
30 20/10/27(火)11:11:49 No.740710875
まあ名目は捕虜交換とか遺体の回収を目的にした人道的停戦なので軍事的な強制力はないから捕虜なんて知らねえよバカ!ってされるとどうしようもない 国連とか多国籍の国際機関が主導でガッツリ停戦プロセス組んでPKFでも停戦監視に出張ってきたのをブッチしたら流石にヤバいけどそんな余裕のある国はおらず…
31 20/10/27(火)11:11:51 No.740710885
ナゴルノを取り返したら取り返したで本国との戦争になるだろ
32 20/10/27(火)11:12:08 No.740710925
>戦えるやつがいなくなるまで続くんです? このまま行くとアルメニアが敗北すると思われるが 彼らは世界中に既に散らばっている民族なのでもっとめんどくさいことになる
33 20/10/27(火)11:12:24 No.740710970
>こいつら別に利益がほしいわけじゃなくて相手を滅ぼしたいって感情だけで戦争してるのが酷すぎる >よくそんな無駄なことできるな… いやいやれっきとした領土紛争よ
34 20/10/27(火)11:12:29 No.740710987
共通の敵を参戦させよう
35 20/10/27(火)11:12:52 No.740711042
あの飛び地にここは先祖伝来の土地だって死にもの狂いでしがみつく住民がね もう行くとこが無いんだろうけど
36 20/10/27(火)11:13:04 No.740711066
アメリカとロシアの面子潰してまでやりたい戦争ですか!?
37 20/10/27(火)11:13:46 No.740711179
カラバフ南部はほぼ制圧されたけど本土と結ぶ回廊地帯落とすのにかなり苦労しそうだから現状で手打ちって出来ればいいけど 結局先送りにしかならないから双方恨み溜まるだけなのよね…
38 20/10/27(火)11:13:48 No.740711185
アルメニア人はいつかアララト山奪還したいとか思ってるんだろうか
39 20/10/27(火)11:14:11 No.740711244
まぁ小国二つがドンパチやってるだけではあるからなぁ 膨大な戦費出してまで実力で止めようとするかというと
40 20/10/27(火)11:14:17 No.740711270
>アメリカとロシアの面子潰してまでやりたい戦争ですか!? 命に代えてもぐらいのノリだから核弾頭落とすとか言われてもやめる気は無いと思う
41 20/10/27(火)11:14:26 No.740711301
そんな戦争にどうして巻き込まれなきゃならないんだ
42 20/10/27(火)11:14:34 No.740711331
米露とか関係ないし相手ぶっ殺してぇだけだし…
43 20/10/27(火)11:14:39 No.740711341
>アメリカとロシアの面子潰してまでやりたい戦争ですか!? うるせえ!こいつを片付けたら次はお前らだ!
44 20/10/27(火)11:15:16 No.740711463
とりあえず停戦発表しました感が…
45 20/10/27(火)11:15:37 No.740711532
>ナゴルノを取り返したら取り返したで本国との戦争になるだろ 本土に手を出したらロシアが出てきて踏み潰される、からそれはないんじゃないの
46 20/10/27(火)11:16:13 No.740711633
さすがに占領した地域で民族浄化とかやり始めたらもうちょっと本腰入れるだろうけど…
47 20/10/27(火)11:16:34 No.740711688
仮に停戦しても禍根残りまくりで絶対再燃するじゃんこんなの…
48 20/10/27(火)11:16:42 No.740711715
>本土に手を出したらロシアが出てきて踏み潰される、からそれはないんじゃないの アルメニア側がどうするかじゃねえの ナゴルノ自治区の市街地をボコボコにされたらさすがに本土から増援出すんじゃねえかな そうすると増援たたくために本国になぐりこんでの泥沼化
49 20/10/27(火)11:16:44 No.740711721
18分ぶり3度目
50 20/10/27(火)11:17:01 No.740711769
一週間くらい我慢しとけよって誰か思ってそう
51 20/10/27(火)11:17:08 No.740711796
とりあえず無理のない範囲から始めてみよう 1日10分ずつとか
52 20/10/27(火)11:17:25 No.740711844
ロシアさんこの二国を本当はどうしたいの?
53 20/10/27(火)11:17:41 No.740711892
>ロシアさんこの二国を本当はどうしたいの? 関与したくねぇ
54 20/10/27(火)11:18:18 No.740712010
アルメニア本土との国境にロシア軍が布陣してこれみよがしにロシアの旗見せつけてるらしいのでロシア的にアルメニア本土侵攻は超えちゃいけないライン扱いっぽい 裏を返せばカラバフはどうなっても良いってことだが
55 20/10/27(火)11:18:20 No.740712018
面子が立たないけど本気で介入すんのも嫌だし とはいえこのまま戦争が進んで決着がついたらそれはそれで実効支配の扱いでまずい風潮が
56 20/10/27(火)11:18:52 No.740712130
>>ロシアさんこの二国を本当はどうしたいの? >関与したくねぇ 元はソ連で一緒だったこともあるんでしょ?
57 20/10/27(火)11:19:01 No.740712157
本土侵攻するメリットもないんだけどな メリットデメリット越えて止まらない戦争をやってしまった国の人間がいうことではないが
58 20/10/27(火)11:19:53 No.740712301
ロシアもガチで多方面やりたくはないだろうな
59 20/10/27(火)11:19:58 No.740712317
多国籍軍が出てくるやつ? 多国籍軍って久しぶりに言ったな…
60 20/10/27(火)11:20:49 No.740712474
すげえな今回は1時間以上停戦したのか
61 20/10/27(火)11:21:11 No.740712544
停戦合意したところで末端には情報いかないでしょ ってかまともな組織として機能してんの?好き勝手殺してるだけじゃないの?
62 20/10/27(火)11:21:31 No.740712603
>すげえな今回は1時間以上停戦したのか こうやって徐々に増やしていけば…!
63 20/10/27(火)11:21:46 No.740712645
多国籍軍が出てくるときは油田とかのライフライン シーレーンとかの要所が大変になったときだけだよ 国連なんてしょせんは利権でしか動かん集まりだよ!
64 20/10/27(火)11:21:59 No.740712684
停戦破棄する前に相手が攻撃してきたから攻撃し返すわ!ってツイートをしてたのがひどい
65 20/10/27(火)11:22:38 No.740712795
皆さんが静かになるまで5分かかりました
66 20/10/27(火)11:22:41 No.740712813
あれだろ?クリスマスの1日だけ停戦するんだろ?
67 20/10/27(火)11:22:44 No.740712824
アルメニア政府の公式ヒが必死すぎて笑える
68 20/10/27(火)11:22:54 No.740712851
アゼルバイジャンの公式ヒが非道なアルメニアが停戦破って攻撃してきましたぞー!って予約ツイートを停戦の数時間前にお漏らししちゃうのいいよね
69 20/10/27(火)11:22:56 No.740712859
>停戦破棄する前に相手が攻撃してきたから攻撃し返すわ!ってツイートをしてたのがひどい 最後に殴った方が勝ちみたいなやつ
70 20/10/27(火)11:23:08 No.740712904
三回目の停戦くらい大目に見ろよ
71 20/10/27(火)11:23:26 No.740712959
この時代に戦争なんて国際社会が黙ってないって本当に黙ってないだけだったな…
72 20/10/27(火)11:24:10 No.740713085
末期のレスポンチバトルみたいに最後に殴った方が勝ちみたい事になってるので停戦合意後の攻撃がやまないのだ
73 20/10/27(火)11:24:56 No.740713228
>この時代に戦争なんて国際社会が黙ってないって本当に黙ってないだけだったな… シンプルに関わるのめどいからな…
74 20/10/27(火)11:25:10 No.740713274
禍根が深過ぎる
75 20/10/27(火)11:26:13 No.740713460
こんなもんに介入して自国の人間死ぬとかどこの国も願い下げでしょ
76 20/10/27(火)11:26:26 No.740713508
>>この時代に戦争なんて国際社会が黙ってないって本当に黙ってないだけだったな… >シンプルに関わるのめどいからな… 国の規模もそんなだしな…
77 20/10/27(火)11:27:14 No.740713660
その自国の利益だけだと止めないからって連帯責任にして止めるために作られたのが国連では…?
78 20/10/27(火)11:27:27 No.740713702
誤射誤爆でよその国に被害出始めてからが本番かね
79 20/10/27(火)11:27:34 No.740713728
>>>この時代に戦争なんて国際社会が黙ってないって本当に黙ってないだけだったな… >>シンプルに関わるのめどいからな… >国の規模もそんなだしな… トルコがはしゃいでロシアが傷つくだけで放置しても特にヨーロッパやアメリカにダメージない場所なのも手出しする気にならなさに拍車かけてそう
80 20/10/27(火)11:27:37 No.740713734
オーバーテクノロジーで武力介入して根絶させよう
81 20/10/27(火)11:28:04 No.740713811
アルツァフ全土を完全に制圧するまで終わらんと思うな 終わっても禍根残りまくりで次の戦争への準備期間だけど
82 20/10/27(火)11:28:13 No.740713847
ぶっちゃけ石油パイプラインが無事なら禍根なくなるまで好きなだけやって欲しいとみんな考えてるので
83 20/10/27(火)11:28:23 No.740713881
国の若者がいなくなるのが先か
84 20/10/27(火)11:28:30 No.740713909
停戦解除! 停戦! 停戦解除!
85 20/10/27(火)11:28:35 No.740713924
>その自国の利益だけだと止めないからって連帯責任にして止めるために作られたのが国連では…? 今どこの国も大変なのに子供の喧嘩に付き合うはずないでしょ
86 20/10/27(火)11:28:46 No.740713955
両国を放置するリスクよりも国連介入して世界に飛び火するリスクのほうが高いので…
87 20/10/27(火)11:28:50 No.740713966
>ぶっちゃけ石油パイプラインが無事なら禍根なくなるまで好きなだけやって欲しいとみんな考えてるので 無事で済む保証がないからみんなやめてねって言ってるんだけど…
88 20/10/27(火)11:28:56 No.740713990
>あれだろ?クリスマスの1日だけ停戦するんだろ? ムスリム国家ってクリスマスとか死ね!11ってなりそうだけどどうなんだろう
89 20/10/27(火)11:29:30 No.740714086
青色吐息なのはアルメニアで ナゴルノカバラフからアルメニア人消すまでやめねーかんなってスタンスがアゼルバイジャン?
90 20/10/27(火)11:29:35 No.740714103
もう誰も信じられない
91 20/10/27(火)11:29:40 No.740714113
>誤射誤爆でよその国に被害出始めてからが本番かね イランにちょくちょく落ちてるけどその周辺が観光名所化してる
92 20/10/27(火)11:29:49 No.740714129
こいつら何かしら説得で納得させて停戦させるなんてもう無理だろう…
93 20/10/27(火)11:29:50 No.740714136
いっそもう気の済むまでやらせてあげたら?
94 20/10/27(火)11:30:05 No.740714173
>あれだろ?クリスマスの1日だけ停戦するんだろ? ハッピーニューイヤー!
95 20/10/27(火)11:30:20 No.740714233
外交の手柄ってことにしたいし…
96 20/10/27(火)11:30:29 No.740714267
>アルメニア人はいつかアララト山奪還したいとか思ってるんだろうか われらの山だって言ってる位だからな ただ山自体はトルコ領内の結構奥の方なのでまぁ現実的には無理
97 20/10/27(火)11:30:31 No.740714273
>青色吐息なのはアルメニアで >ナゴルノカバラフからアルメニア人消すまでやめねーかんなってスタンスがアゼルバイジャン? どうでもいいけど青息吐息だよ
98 20/10/27(火)11:30:50 No.740714326
まあ介入して停戦合意させてるから義理と義務は果たしてると思うよ 普通に考えて二枚舌で合意に応じた方が悪いよ
99 20/10/27(火)11:31:21 No.740714409
>いっそもう気の済むまでやらせてあげたら? 国土を失った民族はどうなる?
100 20/10/27(火)11:31:26 No.740714426
>いっそもう気の済むまでやらせてあげたら? 現代になってやったもん勝ちの前例ができると このご時世に実効支配を巡った戦争が勃発する可能性を呼び起こしてしまう
101 20/10/27(火)11:31:29 No.740714438
積極的に煽ってるトルコの頭がおかしい
102 20/10/27(火)11:31:30 No.740714441
>青色吐息なのはアルメニアで >ナゴルノカバラフからアルメニア人消すまでやめねーかんなってスタンスがアゼルバイジャン? アルメニアって国自体を消したいとすら思ってる
103 20/10/27(火)11:31:38 No.740714460
いいか!絶対に停戦しろよ!絶対だからな!!って前振りにしかならなかったか
104 20/10/27(火)11:32:08 No.740714553
アゼルバイジャンの公式ヒが停戦発行前にアルメニアが停戦無視したってツイートして即消したのは笑った
105 20/10/27(火)11:32:11 No.740714566
>積極的に煽ってるトルコの頭がおかしい こっちも外に火種作らないと即国内大暴動なの間違いない経済状況だし…
106 20/10/27(火)11:32:25 No.740714603
>国土を失った民族はどうなる? エスニック・クレンジングも並行してもらうしかないですね!
107 20/10/27(火)11:32:51 No.740714676
>アゼルバイジャンの公式ヒが停戦発行前にアルメニアが停戦無視したってツイートして即消したのは笑った 停戦破ってんのアゼルバイジャンか…
108 20/10/27(火)11:32:57 No.740714698
停戦なんて簡単だよ! うちらもう3回もしてるし!
109 20/10/27(火)11:33:12 No.740714740
>現代になってやったもん勝ちの前例 く、クリミア半島・・・
110 20/10/27(火)11:33:19 No.740714761
めんどくさすぎる…
111 20/10/27(火)11:33:25 No.740714785
>国土を失った民族はどうなる? ディアスポラする 今のユダヤみたい…にはならないか
112 20/10/27(火)11:33:25 No.740714786
チッうるせーな停戦しまーすという舐め腐った態度が凄い
113 20/10/27(火)11:33:31 No.740714802
アゼルバイジャンの大統領は自身への不満逸らすために仕掛けた面もあるので ここで引いたら国民の刃がこっちに向かうのでせめて失地回復するまで止まれない
114 20/10/27(火)11:33:35 No.740714812
止めろって言ってもまたやりだすんだからとりあえず気が済むまでやってみたらいい
115 20/10/27(火)11:33:37 No.740714820
神様は何も禁止なんかしちゃいない!って全力でいくことを推奨してる宗教が隣り合ってる 無理
116 20/10/27(火)11:34:12 No.740714932
su4309546.png こんな状況なのに全方向に軍事介入しまくってるトルコの頭(主にエルドアン)はちょっとおかしい
117 20/10/27(火)11:34:15 No.740714939
>アゼルバイジャンの大統領は自身への不満逸らすために仕掛けた面もあるので >ここで引いたら国民の刃がこっちに向かうのでせめて失地回復するまで止まれない 幼女戦記で見た!
118 20/10/27(火)11:34:31 No.740714977
>アゼルバイジャンの大統領は自身への不満逸らすために仕掛けた面もあるので 産油国だし金も有りそうなのにどんな失政してんだろうか
119 20/10/27(火)11:34:51 No.740715046
もうお互いのトップが直接殴り合って決着付けたらいいんじゃないですかね…
120 20/10/27(火)11:35:20 No.740715137
アルメニア本土との回廊遮断されて冬季戦はいったら凄いことにならない? 浄化しなくても浄化したみたいに民間人死ぬのではこれ
121 20/10/27(火)11:35:33 No.740715184
どうせロシア軍展開してる地域への攻撃なんか出来ないんだからナゴルノカラバフ内だけで完結するよ
122 20/10/27(火)11:35:34 No.740715190
やはりガンダムファイトか
123 20/10/27(火)11:35:40 No.740715209
ああ、次は国連の仲裁だ
124 20/10/27(火)11:35:41 No.740715219
>su4309546.png >こんな状況なのに全方向に軍事介入しまくってるトルコの頭(主にエルドアン)はちょっとおかしい 典型的な外に気を向かわせて国内の問題から目を背けさせる奴
125 20/10/27(火)11:36:02 No.740715284
国民同士も恨みとかに染まってお互い恨んでるのかな たくさん被害出てるしそりゃ恨んでるか…
126 20/10/27(火)11:36:25 No.740715350
これは何が刺さってるの?
127 20/10/27(火)11:36:29 No.740715361
アメリカの大規模介入なんて今の政治情勢であるわけない ロシアは介入する陸上ルートが物理的にない つまり直接どっかの大国の軍がどうこうってのはないってわかってるんだよ
128 20/10/27(火)11:36:31 No.740715368
トルコくんはどんだけ頑張ってもEU入れないの察したから別のエンドコンテンツであるオスマン復活シナリオ遊んでるだけだし…
129 20/10/27(火)11:36:34 No.740715374
>こんな状況なのに全方向に軍事介入しまくってるトルコの頭(主にエルドアン)はちょっとおかしい 逆逆 国内がそんなんなってるから外に向かってんだよ
130 20/10/27(火)11:36:40 No.740715387
トルコはあっちこっちに喧嘩売りまくって何がしたいのかさっぱり分からん
131 20/10/27(火)11:36:53 No.740715430
つい最近までここは平和な地域ですみたいな面してアゼルバイジャン紹介してた日本の旅番組が舐め腐ってる
132 20/10/27(火)11:37:08 No.740715469
>これは何が刺さってるの? ミサイルじゃねえの
133 20/10/27(火)11:37:26 No.740715544
>停戦破ってんのアゼルバイジャンか… 勝ってるのに停戦する理由ないからな
134 20/10/27(火)11:37:35 No.740715572
停戦呼び掛け1(米欧)→無視 停戦呼び掛け2(ロシア)→5分後開戦 停戦呼び掛け3(ロシア)→4分後開戦 停戦呼び掛け4(アメリカ)3分~70分後開戦 結果:ロシア、アメリカの大敗
135 20/10/27(火)11:37:41 No.740715590
>トルコはあっちこっちに喧嘩売りまくって何がしたいのかさっぱり分からん アメリカは世界管理辺へのやる気失ってる ロシアはもうカカシ これから頼るべき宗主国は?そう私!
136 20/10/27(火)11:38:01 No.740715645
>これから頼るべき宗主国は?そう私! 器じゃなさすぎる…
137 20/10/27(火)11:38:12 No.740715686
ありがとう ミサイルってこんな感じなんだ
138 20/10/27(火)11:38:18 No.740715701
ミル貝見てたらアゼルバイジャン過去にボコボコにされてたんだな 知らんかった
139 20/10/27(火)11:38:25 No.740715721
>これから頼るべき宗主国は?そう私! お前じゃねぇ座ってろ
140 20/10/27(火)11:38:37 No.740715757
>>停戦破ってんのアゼルバイジャンか… >勝ってるのに停戦する理由ないからな いい加減にしないとロシアが怒るでしかし
141 20/10/27(火)11:38:44 No.740715778
アルメニアはもうちらばってるからもし万が一殲滅するまで続いたら散らばってるのがデラーズフリートしてもおかしくないのがこれまた
142 20/10/27(火)11:39:01 No.740715836
アゼルバイジャンとか猿岩石がヒッチハイクで行った国以上の認識がある日本人は少ないからな
143 20/10/27(火)11:39:01 No.740715839
欧州はトルコの難民砲覚悟して介入するほど旨味無いし ロシアはもう複数戦線抱えててアルメニア本土攻めないなら黙認しそうだし トルコとアゼルバイジャンが調子乗ってアルメニア本土攻めない限り カラバフ浄化程度までは普通に黙認されそう
144 20/10/27(火)11:39:09 No.740715870
>ありがとう >ミサイルってこんな感じなんだ 300mmロケット砲スメルチのブースターじゃね
145 20/10/27(火)11:39:34 No.740715956
>停戦呼び掛け1(米欧)→無視 >停戦呼び掛け2(ロシア)→5分後開戦 >停戦呼び掛け3(ロシア)→4分後開戦 >停戦呼び掛け4(アメリカ)3分~70分後開戦 >結果:ロシア、アメリカの大敗 所詮アメリカの影響力もこの程度…
146 20/10/27(火)11:40:07 No.740716050
今回は停戦開始前なのにアイツ等停戦中に攻撃してきた!ってツイートして拡散されてるんだったか
147 <a href="mailto:ちうごく">20/10/27(火)11:40:15</a> [ちうごく] No.740716073
>アメリカは世界管理辺へのやる気失ってる >ロシアはもうカカシ >これから頼るべき宗主国は?そう私!
148 20/10/27(火)11:40:22 No.740716093
停戦破りまくりで経済制裁とかあるんだろうけど そんなことより戦争なんだ
149 20/10/27(火)11:40:22 No.740716095
ところで誰と誰が停戦に合意したの?
150 20/10/27(火)11:40:25 No.740716102
>アゼルバイジャンとか猿岩石がヒッチハイクで行った国以上の認識がある日本人は少ないからな そんなん知ってんのももうオッサンオバハンだ
151 20/10/27(火)11:40:44 No.740716163
停戦!停戦解除!停戦!停戦解除! ちんちん亭かおめーら
152 20/10/27(火)11:41:10 No.740716241
書き込みをした人によって削除されました
153 20/10/27(火)11:41:46 No.740716359
良くも悪くもトランプが軍事介入に抑制的なので バイデン勝ったらどうなるかは分からんぞ 冬に盛大に民族浄化する可能性はあるし
154 20/10/27(火)11:41:54 No.740716392
戦争しながらヒでもレスポンチするのが時代を感じる
155 20/10/27(火)11:41:57 No.740716404
>停戦破りまくりで経済制裁とかあるんだろうけど >そんなことより戦争なんだ アゼルバイジャンはイスラエルとマブダチだから そんな重い制裁なんて出ないと思うよ
156 20/10/27(火)11:42:16 No.740716469
停戦1はアゼルバイジャンに止まる理由が無い 停戦2もアゼルバイジャンに止まる理由が無い 停戦3はアゼルバイジャンがある程度目標を達成したので止まっただけ アメリカの功績じゃない
157 20/10/27(火)11:42:46 No.740716567
停戦介入はあくまでアドバイスだから ペナルティ持った強制力はないよ…
158 20/10/27(火)11:42:50 No.740716581
>もうお互いのトップが直接殴り合って決着付けたらいいんじゃないですかね… トップ同士のやり取りで収まるもんじゃない
159 20/10/27(火)11:42:58 No.740716612
過去に負け戦やってしまったからあらゆるツテを頼って軍事力近代化を果たしたアゼル 小国だからと現状維持してたアルメニア
160 20/10/27(火)11:42:59 No.740716614
憎しみあってる同乗者は置いといて トルコとイスラエルの面の皮が厚すぎる…
161 20/10/27(火)11:43:45 No.740716750
>停戦破りまくりで経済制裁とかあるんだろうけど 経済制裁で回り回ってロシア荒れるから何らかの形で支援はしないといけない所まで見切った上でやってるならマジで悪どい
162 20/10/27(火)11:44:00 No.740716799
ナゴルノからアルメニア人退去しますぐらいしないと停戦に応じないんじゃ?
163 20/10/27(火)11:44:07 No.740716824
ソレスタルビーイングみたいなのが出て来て 両国に大被害を与えることにならん限りイタチごっこ
164 20/10/27(火)11:44:08 No.740716827
su4309559.jpg スレ画は300mmロケットっすね… 単弾頭なのかクラスターなのかは知らん
165 20/10/27(火)11:44:10 No.740716838
あくまで目的はアルツァフの完全奪回なんかな じゃあロシアがキレるとかよっぽどの事がない限り止まらんな
166 20/10/27(火)11:44:35 No.740716910
>憎しみあってる同乗者は置いといて >トルコとイスラエルの面の皮が厚すぎる… イスラエルは商売(と実地テスト)してるだけだから… トルコは少し前からムチャやってるだけだしEUの後ろ楯あるから本格的には巻き込まれないと思ってる節がある
167 20/10/27(火)11:44:47 No.740716950
すげぇ長え
168 20/10/27(火)11:45:06 No.740717025
>ナゴルノからアルメニア人退去しますぐらいしないと停戦に応じないんじゃ? そんなことをする意味が分からん
169 20/10/27(火)11:45:13 No.740717056
>バイデン勝ったらどうなるかは分からんぞ >冬に盛大に民族浄化する可能性はあるし アメリカ白化政策か…
170 20/10/27(火)11:45:23 No.740717094
入力時間を考慮して 仲介国の名前はほもにしてゲームスタート
171 20/10/27(火)11:45:30 No.740717127
アルメニアからすると自分たちのルーツの土地がアゼルバイジャンに不法占拠されてるんだよね アゼルバイジャンからすると先祖代々支配してた土地にアルメニアが侵攻してきたんだよね で、どっちもお互いを虐殺してるんだよね
172 20/10/27(火)11:45:46 No.740717179
現地の民間人はThis War of Mineみたいになってるんだろうか
173 20/10/27(火)11:45:56 No.740717210
アルメニアが実行支配してた地域アゼル人追い出した上にアルメニア人積極的に入植した上で ここ20年アゼルとの交渉全つっぱなんでそりゃアゼル側は土地取り返してアルメニア人追い出すまで止まらん
174 20/10/27(火)11:45:57 No.740717213
トルコさん軍隊を派遣する名目で少数民族を始末してますよね?
175 20/10/27(火)11:46:00 No.740717218
>アルメニアからすると自分たちのルーツの土地がアゼルバイジャンに不法占拠されてるんだよね >アゼルバイジャンからすると先祖代々支配してた土地にアルメニアが侵攻してきたんだよね >で、どっちもお互いを虐殺してるんだよね 殴り合って決めるしか無いやつ
176 20/10/27(火)11:46:05 No.740717232
じゃあもう戦って解決するしかないじゃないですか
177 20/10/27(火)11:46:11 No.740717251
>過去に負け戦やってしまったからあらゆるツテを頼って軍事力近代化を果たしたアゼル >小国だからと現状維持してたアルメニア 安全保障はやっぱ相手に攻め込ませないだけの軍事力持つ必要あるな…
178 20/10/27(火)11:47:08 No.740717437
闇の第三国が両国の土地に侵攻してきてお互い協力する展開まだ?
179 20/10/27(火)11:47:09 No.740717442
言われただけでやめるくらいなら最初からやらんわな…
180 20/10/27(火)11:47:26 No.740717499
よーしじゃあ次はカナダ 君が仲介して来い
181 20/10/27(火)11:47:35 No.740717531
アゼルバイジャンがトルコと軍事演習やったらトルコが何故か最新兵器を置き忘れてたから借用しました! そんな関係なのでアルタチェクの代理戦争を今さら止める理由はないんだ
182 20/10/27(火)11:47:38 No.740717542
>アルメニアが実行支配してた地域アゼル人追い出した上にアルメニア人積極的に入植した上で >ここ20年アゼルとの交渉全つっぱなんでそりゃアゼル側は土地取り返してアルメニア人追い出すまで止まらん 日本も同じような領土問題抱えてるしなぁ
183 20/10/27(火)11:47:52 No.740717586
ここでタイマーストップです
184 20/10/27(火)11:48:07 No.740717630
>闇の第三国が両国の土地に侵攻してきてお互い協力する展開まだ? 闇の第三国が軍を寄越さないようにジョージアとイランが封鎖してるから大丈夫
185 20/10/27(火)11:48:16 No.740717653
>アルメニアからすると自分たちのルーツの土地がアゼルバイジャンに不法占拠されてるんだよね >アゼルバイジャンからすると先祖代々支配してた土地にアルメニアが侵攻してきたんだよね >で、どっちもお互いを虐殺してるんだよね 核兵器de更地にすれば解決しない?
186 20/10/27(火)11:48:27 No.740717693
>よーしじゃあ次はカナダ >君が仲介して来い 昨日あたりアルメニアと電話会談した!終了!
187 20/10/27(火)11:48:37 No.740717728
>ナゴルノからアルメニア人退去しますぐらいしないと停戦に応じないんじゃ? っていうかそれがアゼルバイジャンの目的だし ナゴルノ・カラバフからアルメニア人を叩き出して領土を取り戻すためにナゴルノ・カラバフに攻撃してんだから
188 20/10/27(火)11:48:40 No.740717742
トルコは狂犬だからいいけど イスラエルお前は何なの
189 20/10/27(火)11:48:50 No.740717770
仮にロシアがキレてもロシアに旨味無いから何時もの美味しい所取りは出来ん
190 20/10/27(火)11:48:53 No.740717778
対岸の火事だけど地続きの隣国とかはやめてくだち…ってなってるのかな
191 20/10/27(火)11:49:45 No.740717923
>トルコは狂犬だからいいけど >イスラエルお前は何なの ビジネスですよビジネス
192 20/10/27(火)11:50:05 No.740717988
>対岸の火事だけど地続きの隣国とかはやめてくだち…ってなってるのかな ロシアの曇る顔みたくて周辺国は協力的
193 20/10/27(火)11:50:30 No.740718074
>現地の民間人はThis War of Mineみたいになってるんだろうか 重武装した民間人が単身で軍事基地を壊滅!?
194 20/10/27(火)11:51:02 No.740718183
>トルコは狂犬だからいいけど >イスラエルお前は何なの 争え・・・・争え・・・・
195 20/10/27(火)11:51:54 No.740718337
ロシアは輸出仕様の無人機妨害装置にケチをつけられたのでカンカンっすよ
196 20/10/27(火)11:52:09 No.740718376
>トルコは狂犬だからいいけど >イスラエルお前は何なの アゼルバイジャンはイスラムだけど油売ってくれるお友達だから最新兵器売ってあげるねってだけだよ
197 20/10/27(火)11:52:27 No.740718446
トルコはアイス伸びる国の癖に狂犬だな
198 20/10/27(火)11:53:10 No.740718599
イスラエルはまぁ商売とイラントルコがそっちに注力してくれれば自国への圧が減るとか考えてそうな…
199 20/10/27(火)11:53:15 No.740718616
>ロシアは輸出仕様の無人機妨害装置にケチをつけられたのでカンカンっすよ そんな...もうモンキーモデルとか作ってないのに...
200 20/10/27(火)11:53:17 No.740718637
スメルチちゃんは尾翼が特徴的なのでそこで判断するよろし
201 20/10/27(火)11:53:19 No.740718645
>トルコは狂犬だからいいけど >イスラエルお前は何なの 新兵器のテストを兼ねた友好国への支援
202 20/10/27(火)11:53:49 No.740718737
戦国時代よりひでえ
203 20/10/27(火)11:54:28 No.740718861
>ロシアは輸出仕様の無人機妨害装置にケチをつけられたのでカンカンっすよ あれはケチつけられたというか妨害装置自体が1個しか用意できなかった結果での運用面のぽかというかアルメニアちゃんの資金力の無さが浮き彫りになったようなもんだし…
204 20/10/27(火)11:55:52 No.740719150
何時間も上空に滞空して隙あらば飛んでくるカミカゼミサイルとかイスラエルはさぁ…
205 20/10/27(火)11:56:36 No.740719301
>日本も同じような領土問題抱えてるしなぁ 北方領土に日系人いっぱい住んでればそうかもしれんが全然違うじゃん
206 20/10/27(火)11:57:30 No.740719476
>日本も同じような領土問題抱えてるしなぁ 北海道は民族浄化済みだ
207 20/10/27(火)11:58:02 No.740719577
>戦国時代よりひでえ 時代が進むにつれてイデオロギーは複雑化するからな 国盗り合戦の時代よりは人権意識は強まってるが一方で局所的により凄惨にもなってる
208 20/10/27(火)11:58:03 No.740719584
国民も不満逸らしだなこれって気付かないもんなの?
209 20/10/27(火)11:58:20 No.740719627
スーダン大人しくなったのイスラエルの殺意横目でみちゃったのもあるのかな
210 20/10/27(火)11:59:05 No.740719770
>>日本も同じような領土問題抱えてるしなぁ >北方領土に日系人いっぱい住んでればそうかもしれんが全然違うじゃん 何で日本がアルメニア側想定なんだ 日本の主張的には今回のアゼルバイジャン側だぞ
211 20/10/27(火)11:59:06 No.740719773
>国民も不満逸らしだなこれって気付かないもんなの? これは不満そらしだぞ!って叫んでもdelされるだけじゃない
212 20/10/27(火)11:59:30 No.740719835
>国民も不満逸らしだなこれって気付かないもんなの? プロパガンダ垂れ流して馬鹿の愛国心煽ってるから無理
213 20/10/27(火)11:59:54 No.740719914
>北方領土に日系人いっぱい住んでればそうかもしれんが全然違うじゃん 立場が逆 竹島も北方領土も実効支配されてる側
214 20/10/27(火)12:00:16 No.740719983
もうめんどくさいから大国全部巻き込んで戦おうぜ
215 20/10/27(火)12:00:37 No.740720058
止まらねえからよ…
216 20/10/27(火)12:00:42 No.740720075
歴史的なあれこれ無視して民族分布的に今住んでるのはアルメニアなのでそれでよろしくってわけにはいかないかい? 自分の国に置き換えるとダメだけど
217 20/10/27(火)12:00:45 No.740720084
>元はソ連で一緒だったこともあるんでしょ? 当時から揉めてて介入した赤軍にも死傷者が出てるから >関与したくねぇ
218 20/10/27(火)12:01:08 No.740720150
>歴史的なあれこれ無視して民族分布的に今住んでるのはアルメニアなのでそれでよろしくってわけにはいかないかい? >自分の国に置き換えるとダメだけど 置き換えるつってんだろ!!
219 20/10/27(火)12:01:11 No.740720157
>国民も不満逸らしだなこれって気付かないもんなの? 気づいたところでもう止まれねえんじゃねえかな…
220 20/10/27(火)12:01:13 No.740720165
>もうめんどくさいから大国全部巻き込んで戦おうぜ じゃあまずパキスタンとインドから…
221 20/10/27(火)12:01:14 No.740720171
>>>日本も同じような領土問題抱えてるしなぁ >>北方領土に日系人いっぱい住んでればそうかもしれんが全然違うじゃん >何で日本がアルメニア側想定なんだ >日本の主張的には今回のアゼルバイジャン側だぞ カラバフにはアゼル人もいっぱい居るからそれも違わない?
222 20/10/27(火)12:01:27 No.740720218
もうやめて!お互いに武器を捨てれば戦いなんてなくなるわ!
223 20/10/27(火)12:01:34 No.740720239
武器供与どころか軍事顧問にトルコがいるの バ レ バ レ
224 20/10/27(火)12:01:40 No.740720256
小国同士が争っても大国は無関係ゾーンするんだね… っていうか互いに虐殺やる気マンマンってこえーよ
225 20/10/27(火)12:01:54 No.740720290
>止まらねえからよ… いや止まれよ
226 20/10/27(火)12:01:58 No.740720308
>もうやめて!お互いに武器を捨てれば戦いなんてなくなるわ! じゃあいっせーので捨てるか!
227 20/10/27(火)12:02:11 No.740720352
アルメニアの本土に突入するまであとどのくらいかかるの?
228 20/10/27(火)12:02:20 No.740720384
>止まらねえからよ… 止まってくれ… 止まった先に平和はあるぞ…
229 20/10/27(火)12:02:32 No.740720422
>いや止まれよ 止まったら何かメリットあるんですか
230 20/10/27(火)12:02:35 No.740720436
>アルメニアの本土に突入するまであとどのくらいかかるの? それやるとロシヤが本気で介入するだろうから やらないだろうな
231 20/10/27(火)12:02:37 No.740720444
黙認したら今度は西進して本土とくっつこうとするだろうし…
232 20/10/27(火)12:02:40 No.740720449
>もうやめて!お互いに武器を捨てれば戦いなんてなくなるわ! 「「あいつが捨てたら俺も捨てるよ」」
233 20/10/27(火)12:02:49 No.740720473
>小国同士が争っても大国は無関係ゾーンするんだね… 停戦合意持ちかけてるじゃん…軍事介入?ロシアしかそんなことしない
234 20/10/27(火)12:03:00 No.740720517
>>もうやめて!お互いに武器を捨てれば戦いなんてなくなるわ! >じゃあいっせーので捨てるか! せーの!ダダダダダダ
235 20/10/27(火)12:03:15 No.740720560
ミリオタは貴重な兵器が傷付いて泣いてるの?
236 20/10/27(火)12:03:35 No.740720635
大統領選挙終わったら本格的にアメリカさんちが口出してくると思う
237 <a href="mailto:ジョージア">20/10/27(火)12:03:55</a> [ジョージア] No.740720697
>それやるとロシヤが本気で介入するだろうから 何で通さないといけないんですか?
238 20/10/27(火)12:04:08 No.740720738
今停戦しても握手するときに画鋲とか仕込むよ
239 20/10/27(火)12:04:29 No.740720794
戦争してるのにTwitterが動き続けてるのがなんか不思議な感じだ
240 20/10/27(火)12:04:45 No.740720849
アルメニア「←あいつが先に攻撃した!→」アゼルバイジャン
241 20/10/27(火)12:05:07 No.740720930
昔一時停戦して避難民逃してあげるしておいて 山道を避難民が歩いてたら停戦解除!十字砲火!して蜂の巣になるか道の崖から飛び降りるか選ばせた過去があるぐらいなのでお互い何も信用してないらしい
242 20/10/27(火)12:05:37 No.740721023
>ミリオタは貴重な兵器が傷付いて泣いてるの? 骨董品レベルまで出てきて歓喜に咽び泣いてるよ
243 20/10/27(火)12:05:50 No.740721066
停戦するとは言ったが守るとは言っていない 現地のスパイが戦うように仕向けてるの想像したけど 単に休憩終わったしやるか!のノリなんだろうな
244 20/10/27(火)12:06:02 No.740721111
ソ連の紛失した核弾頭がうっかりどっちかの手にわたってたりしないだろうな…
245 20/10/27(火)12:06:12 No.740721141
ナゴルノ・カラバフを殴ってるうちは国際的にはアルメニアとアゼルバイジャンの戦争じゃないからね
246 20/10/27(火)12:06:14 No.740721148
割と駐留してるロシア軍一同はお辛い立場だな 下手すると暫く孤軍奮闘するはめに
247 20/10/27(火)12:06:48 No.740721265
ちんちん亭かな?
248 20/10/27(火)12:06:58 No.740721302
>>いや止まれよ >止まったら何かメリットあるんですか 人が死なない
249 20/10/27(火)12:07:13 No.740721342
>山道を避難民が歩いてたら停戦解除!十字砲火!して蜂の巣になるか道の崖から飛び降りるか選ばせた過去があるぐらいなのでお互い何も信用してないらしい 長島一向一揆かな?
250 20/10/27(火)12:07:18 No.740721363
停戦合意! 停戦破棄! 停戦合意! 停戦破棄!
251 20/10/27(火)12:07:32 No.740721407
>>>いや止まれよ >>止まったら何かメリットあるんですか >人が死なない 「やつらは人じゃない」
252 20/10/27(火)12:07:45 No.740721450
サバロフ・ニコラエフって昔あったよね
253 20/10/27(火)12:07:52 No.740721477
>ソ連の紛失した核弾頭がうっかりどっちかの手にわたってたりしないだろうな… もし相手が核持ってるとしても止まらなさそうな勢いじゃないかな… ていうか侵略戦争だから土地をまっさらにしてどーすんのって感じだし…
254 20/10/27(火)12:08:01 No.740721515
無駄な停戦はやめろ!
255 20/10/27(火)12:08:01 No.740721519
>人が死なない アゼルバイジャンではアルメニア人を殺しても罪にならないby大統領
256 20/10/27(火)12:08:13 No.740721566
アルメニアンマフィアも頑張ってるからな…
257 20/10/27(火)12:08:41 No.740721662
一方NHKはタイのロヒンギャを明るく紹介していた
258 20/10/27(火)12:08:51 No.740721697
>「やつらは人じゃない」 マジ言いそうなセリフはやめろ
259 20/10/27(火)12:08:55 No.740721707
ロシアが介入しないと無理でしょ 親分の力見せてやりなよ
260 20/10/27(火)12:08:56 No.740721715
>ていうか侵略戦争だから土地をまっさらにしてどーすんのって感じだし… 彼奴等が住み着かないのであればどうでもいいぐらい思ってそう
261 20/10/27(火)12:09:20 No.740721816
アゼルバイジャンに核渡ったら確実に撃つ アイツら皆殺し出来るなら撃つって感じの殺意を感じる
262 20/10/27(火)12:09:53 No.740721949
>ロシアが介入しないと無理でしょ >親分の力見せてやりなよ 介入するならアルメニアの肩持つことになるよ アメリカも黙ってられなくなるよ
263 20/10/27(火)12:09:53 No.740721951
>アゼルバイジャンではアルメニア人を殺しても罪にならないby大統領 (意訳)とかじゃなくてマジで言ったの…?
264 20/10/27(火)12:09:54 No.740721957
サラエボみたいには一般人の声あんま聞こえてこないの怖い
265 20/10/27(火)12:10:26 No.740722088
あの辺火薬庫だらけだな…
266 20/10/27(火)12:10:40 No.740722153
土地だめになるやん
267 20/10/27(火)12:11:30 No.740722340
ロシア「争いを…やめてくだち…!!」
268 20/10/27(火)12:11:48 No.740722410
>ロシアが介入しないと無理でしょ >親分の力見せてやりなよ 親分のときに適当な統治したせいでこうなってるんだけどね
269 20/10/27(火)12:12:40 No.740722604
>(意訳)とかじゃなくてマジで言ったの…? 同室のアルメニア人殺した軍人は 本国で恩赦になったからな
270 20/10/27(火)12:13:26 No.740722784
命がも゛ったいだい!!してくれる国はないのかー
271 20/10/27(火)12:13:28 No.740722790
誰が得してるんだろこの戦争
272 20/10/27(火)12:14:06 No.740722954
>誰が得してるんだろこの戦争 トルコ
273 20/10/27(火)12:14:09 No.740722973
地震が起きたら救援列車送って救援物資を豚の餌以下の扱いして川に捨てられて 次は地震おめでとう!列車を送るぐらいには犬猿の仲
274 20/10/27(火)12:14:21 No.740723022
>誰が得してるんだろこの戦争 当人とトルコ
275 20/10/27(火)12:14:25 No.740723038
アゼルバイジャン「アルメニア人が殺せるから得だろ?」
276 20/10/27(火)12:14:31 No.740723062
寧ろよく20年も放置されてたな この分じゃ現地アゼル人も相当な事されてただろうに
277 20/10/27(火)12:14:45 No.740723116
もう毎週土日曜くらいは停戦の日にしよう 兵士だって週休2日欲しいだろ
278 20/10/27(火)12:15:12 No.740723253
>ロシア「争いを…やめてくだち…!!」 お前が言うな案件久々に見た
279 20/10/27(火)12:15:15 No.740723269
>もう毎週土日曜くらいは停戦の日にしよう >兵士だって週休2日欲しいだろ 凄いこと思いついた 停戦の日に襲い掛かったら不意をつけない?
280 20/10/27(火)12:15:19 No.740723280
>もう毎週土日曜くらいは停戦の日にしよう >兵士だって週休2日欲しいだろ ベトナム戦争では正月は戦争しないしきたりだったのに ベトナム側が仕掛けて来ましたね…
281 20/10/27(火)12:15:31 No.740723347
>命がも゛ったいだい!!してくれる国はないのかー もっだいだい!!!しても助けに来てくれるシャンクスはいないのでそのまま死ぬぞ
282 20/10/27(火)12:15:52 No.740723437
ウクライナ人がヒで大笑いしていたのを見た
283 20/10/27(火)12:15:55 No.740723453
放置というか 周りの大国の様子観ながら20年煮詰まった結果やで
284 20/10/27(火)12:16:24 No.740723593
領土問題持ってる国って大変ね
285 20/10/27(火)12:16:25 No.740723602
>ウクライナ人がヒで大笑いしていたのを見た ウクライナは笑ってる場合じゃねぇだろ
286 20/10/27(火)12:16:41 No.740723671
国連がクソの役にもたたねえな!ってみんな知ってたことが可視化されてしまった
287 20/10/27(火)12:16:54 No.740723726
>地震が起きたら救援列車送って救援物資を豚の餌以下の扱いして川に捨てられて アルメニア人「汚れたアゼル人の血など入れてたまるか!」 で輸血血液も拒否したし
288 20/10/27(火)12:16:55 No.740723730
敵を倒したら耳を削いで繋いでネックレスにしておしゃれを競うような奴らだ 覚悟が違う
289 20/10/27(火)12:17:21 No.740723840
>領土問題持ってる国って大変ね うちもだろ!
290 20/10/27(火)12:17:36 No.740723914
トルコは色々やりすぎて経済的にそろそろころころされない…?大丈夫
291 20/10/27(火)12:17:42 No.740723945
平時なら即介入されて鎮圧されそうだけど世界が国難に見舞われてる今なら殴り放題!
292 20/10/27(火)12:17:47 No.740723968
>国連がクソの役にもたたねえな!ってみんな知ってたことが可視化されてしまった 本気の連中に何をしろって言うんだ… 軍事介入したらそれこそ世界大戦になる
293 20/10/27(火)12:17:50 No.740723985
ただの不満そらしじゃないぞカラバフから追い出された難民が数十万人規模でいてそいつらが強固に故地奪還を20年主張してきた帰結が今の状況だ
294 20/10/27(火)12:17:55 No.740723997
>国連がクソの役にもたたねえな!ってみんな知ってたことが可視化されてしまった 国連なんて国の上位でも何でもないからな…
295 20/10/27(火)12:18:05 No.740724054
>平時なら即介入されて鎮圧されそうだけど世界が国難に見舞われてる今なら殴り放題! 平時だとしてもどこが介入するの…?
296 20/10/27(火)12:18:05 No.740724056
今までどうやって接してたんだこいつら
297 20/10/27(火)12:18:21 No.740724115
>>アゼルバイジャンではアルメニア人を殺しても罪にならないby大統領 >(意訳)とかじゃなくてマジで言ったの…? 他国主催の軍事演習でアルメニア人の頭かち割ったら空港で国を挙げて英雄として凱旋の歓迎した
298 20/10/27(火)12:18:37 No.740724186
>アルメニア人「汚れたアゼル人の血など入れてたまるか!」 >で輸血血液も拒否したし 他の国からの輸血や支援は懇切丁寧にお礼してたので更に禍根を残す結果に…
299 20/10/27(火)12:19:04 No.740724294
>何で通さないといけないんですか? アルメニア本土にはロシアの駐留基地あるし無理矢理にでも押し通るぞ
300 20/10/27(火)12:19:18 No.740724353
もうどうせ解決しないから最後の1人になるまでやってればいい
301 20/10/27(火)12:19:26 No.740724392
アゼルはアルメニアが持ってないクラスターの写真上げてアルメニアの非道な市街地攻撃!ってやったり停戦前からあいつらが停戦破ったんですけお!ってツイートしたりプロパガンダ下手すぎない?
302 20/10/27(火)12:19:30 No.740724411
>他国主催の軍事演習でアルメニア人の頭かち割ったら空港で国を挙げて英雄として凱旋の歓迎した 蛮族の国か何か…
303 20/10/27(火)12:19:41 No.740724471
トルコが供与しててアゼルバイジャンずるい!っていうけど ジョージアのおかげで線細いだけでアルメニアもロシアの全面バックアップ状態っていうかそれでアゼルバイジャン侵攻もやってたようなとこじゃん!
304 20/10/27(火)12:19:49 No.740724508
これ仲裁したら恨まれるやつだ…!!
305 20/10/27(火)12:19:53 No.740724529
>ベトナム戦争では正月は戦争しないしきたりだったのに >ベトナム側が仕掛けて来ましたね… あれはベトコンが勝手にやったことで北ベトナム軍は無関係ゾーンだし…
306 20/10/27(火)12:20:03 No.740724583
>アルメニア本土にはロシアの駐留基地あるし無理矢理にでも押し通るぞ それって客観的に見て侵攻ですよね?
307 20/10/27(火)12:20:04 No.740724592
>他国主催の軍事演習でアルメニア人の頭かち割ったら空港で国を挙げて英雄として凱旋の歓迎した 手遅れかな?
308 20/10/27(火)12:20:09 No.740724616
こういうの得意そうなイギリスさん…
309 20/10/27(火)12:20:13 No.740724639
>蛮族の国か何か… サファロフ(実行犯)はアゼルバイジャンのヒーローだけでなく、世界的なヒーローです! 彼のモニュメントを作るべきです。すべての人がこういうことができる訳ではありません。サファロフのほかに我が大統領のアリエフさんもヒーローです。私がラミルだったら、同じことをすると思います。アルメニア人の命を奪うのは正しい
310 20/10/27(火)12:20:18 No.740724664
>今までどうやって接してたんだこいつら ファックユー! ファックユートゥー!
311 20/10/27(火)12:20:21 No.740724675
>ただの不満そらしじゃないぞカラバフから追い出された難民が数十万人規模でいてそいつらが強固に故地奪還を20年主張してきた帰結が今の状況だ まあ結局どういう経緯にせよ民意がないと戦争なんて始められんからなあ…
312 20/10/27(火)12:20:38 No.740724749
もう満足するまで殺し合いさせたらいいと思う
313 20/10/27(火)12:20:46 No.740724786
>蛮族の国か何か… 捕虜の首を跳ねたり耳を削いだりしているという噂は昔からある
314 20/10/27(火)12:20:58 No.740724831
>こういうの得意そうなイギリスさん… 解決したらなんか別のかわいそうな国とか民族生まれそう
315 20/10/27(火)12:21:02 No.740724854
アルメニア人ってアングロサクソンかと思ったらイスラム系の気狂い顔なのかそりゃ我慢できないわ
316 20/10/27(火)12:21:05 No.740724872
>もう満足するまで殺し合いさせたらいいと思う 手打ちライン考えてからやれ
317 20/10/27(火)12:21:17 No.740724914
火中の栗を拾うにしてももうちょっと冷めてからじゃないとね…
318 20/10/27(火)12:21:32 No.740724978
>もう満足するまで殺し合いさせたらいいと思う 周辺諸国もそう思ってるよ
319 20/10/27(火)12:22:07 No.740725134
微笑んだだけで斧で頭割られ 微笑まれただけで斧で頭かち割りに行く程の仲良しだよ 絶滅戦争しないと止まらないぐらい仲いいと思うよ
320 20/10/27(火)12:22:07 No.740725135
アゼルバイジャンの手打ちラインはカラバフ奪還とアルメニア系追い出しでしょ?
321 20/10/27(火)12:22:14 No.740725162
やっぱり戦争なんて良くないよね 取られたって取り返しちゃダメだよ
322 20/10/27(火)12:22:25 No.740725220
>火中の栗を拾うにしてももうちょっと冷めてからじゃないとね… 考えれば考えるほど解決方法が殺りたいだけ殺らせて疲弊させて厭戦ムードになるまで待つなのが何とも
323 20/10/27(火)12:23:14 No.740725430
>アルメニア人ってアングロサクソンかと思ったらイスラム系の気狂い顔なのかそりゃ我慢できないわ アゼル人のレス
324 20/10/27(火)12:23:16 No.740725437
どっちかが滅亡するまで止まらないと思う
325 20/10/27(火)12:23:44 No.740725567
得しないと誰も真面目に戦争止めないという当たり前すぎる事実が浮き彫りになったけど国際社会って無力~
326 20/10/27(火)12:24:16 No.740725707
>アゼルバイジャンの手打ちラインはアルメニア人の絶滅でしょ?
327 20/10/27(火)12:24:19 No.740725717
>アルメニア人ってアングロサクソンかと思ったらイスラム系の気狂い顔なのかそりゃ我慢できないわ イスラム系ってなんだよ そもそもでいうなら両方コーカソイドだコーカサス地方だからな
328 20/10/27(火)12:24:23 No.740725741
>どっちかが滅亡するまで止まらないと思う 世界に散らばってるマフィア同士で第二ラウンドだよ
329 20/10/27(火)12:24:35 No.740725797
第三者からしたら触らないに越したことはないすぎる…
330 20/10/27(火)12:24:52 No.740725857
>そもそもでいうなら両方コーカソイドだコーカサス地方だからな そして彼らは血気盛んでもある
331 20/10/27(火)12:25:08 No.740725926
この戦争どっちかがなんか水とか油とか資源を奪い合ってるとかじゃなくて単純にあいつが嫌いだから殺すがメインなの!? 買ったら経済的に得するとかはないのか
332 20/10/27(火)12:25:28 No.740726019
アゼルをアメリカ アルメをロシアにしちゃえよ
333 20/10/27(火)12:25:28 No.740726024
>買ったら経済的に得するとかはないのか 関係ねぇ 浄化してぇ
334 20/10/27(火)12:25:32 No.740726033
>>アゼルバイジャンの手打ちラインはアルメニア人の絶滅でしょ? 手打ちってハイタッチ?
335 20/10/27(火)12:25:35 No.740726048
>第三者からしたら触らないに越したことはないすぎる… 政治宗教民族!
336 20/10/27(火)12:25:41 No.740726074
>第三者からしたら触らないに越したことはないすぎる… 生き残った方の第二の憎悪の標的になるかもだしな……
337 20/10/27(火)12:25:43 No.740726085
一方的に見えるけどアルメニアはアルメニアでかなりアレだからな…
338 20/10/27(火)12:25:48 No.740726104
まあトルコ人はアルメニア人絶滅しねーかなーって思ってそう
339 20/10/27(火)12:25:53 No.740726133
停戦なんて簡単さ この戦争だけでもう3回はやってるからな
340 20/10/27(火)12:26:01 No.740726164
>買ったら経済的に得するとかはないのか アルメニアが消滅したらトルコはパイプラインを通せる
341 20/10/27(火)12:26:07 No.740726181
>この戦争どっちかがなんか水とか油とか資源を奪い合ってるとかじゃなくて単純にあいつが嫌いだから殺すがメインなの!? >買ったら経済的に得するとかはないのか 一応領土問題が発端
342 20/10/27(火)12:26:11 No.740726195
一応パイプラインあるし領土回復って目的はあるよ
343 20/10/27(火)12:26:21 No.740726237
お互いが被害者に見せてるけどお互いやってることがアレ
344 20/10/27(火)12:26:31 No.740726285
もう領土問題とかかなり遠くに行ってる気がする
345 20/10/27(火)12:26:37 No.740726315
ソ連が責任取れよ
346 20/10/27(火)12:26:43 No.740726338
>アゼルをアメリカ >アルメをロシアにしちゃえよ アメリカ(いらねぇ…) ロシア(いらねぇ…)
347 20/10/27(火)12:26:57 No.740726391
アストラギウス銀河だってもうちょっと停戦は真面目にしてただろ
348 20/10/27(火)12:26:59 No.740726410
>ロシア(いらねぇ…) おまえー!!
349 20/10/27(火)12:27:00 No.740726415
>一方的に見えるけどアゼルバイジャンはアゼルバイジャンでかなりアレだからな…
350 20/10/27(火)12:27:05 No.740726440
>得しないと誰も真面目に戦争止めないという当たり前すぎる事実が浮き彫りになったけど国際社会って無力~ まあ自国の利益を優先するなんてのはどんな慈悲深い国でも守らないといけないラインだし 犬も食わないような戦争する方が悪いとしか…
351 20/10/27(火)12:27:07 No.740726450
もう好きなだけやっとけ こっちはオロオロするロシアをおかずに飯食うから
352 20/10/27(火)12:27:44 No.740726604
米露でトルコ君思い切りブン殴ったら止まったりしない?
353 20/10/27(火)12:27:49 No.740726620
>もう領土問題とかかなり遠くに行ってる気がする 領土を奪われるって民族的にもダメージでかいぞ
354 20/10/27(火)12:27:50 No.740726621
でもアゼルバイジャン欲しいか欲しくないかって言われたら欲しい 油田あるし
355 20/10/27(火)12:27:56 No.740726642
どうにもならんことってままあるよね
356 20/10/27(火)12:27:59 No.740726661
>犬も食わないような戦争する方が悪いとしか… 損得抜きの平和実現とか言うなら両方ぶっ殺す以外の介入ないよなこれ…
357 20/10/27(火)12:28:00 No.740726662
停戦! 停戦破棄! 停戦!
358 20/10/27(火)12:28:01 No.740726671
一応国境にロシア軍顔見せてるけど何もしてないな
359 20/10/27(火)12:28:08 No.740726706
ラミル・サファロフやべーな アゼルバイジャン人は蛮族か
360 20/10/27(火)12:28:18 No.740726744
>でもアゼルバイジャン欲しいか欲しくないかって言われたら欲しい >油田あるし 今なら国民もプレゼント!
361 20/10/27(火)12:28:27 No.740726778
>米露でトルコ君思い切りブン殴ったら止まったりしない? NATOの集団自衛権発動するぞ
362 20/10/27(火)12:28:37 No.740726816
>一応国境にロシア軍顔見せてるけど何もしてないな だってどっちかに肩入れできる状況じゃねえし…
363 20/10/27(火)12:28:51 No.740726880
>米露でトルコ君思い切りブン殴ったら止まったりしない? 世界大戦したいの?
364 20/10/27(火)12:28:55 No.740726893
両者が心の底から民族浄化したがってるから止まらないでしょ
365 20/10/27(火)12:29:10 No.740726956
>今なら国民もプレゼント! ロシア系が多いならウクライナみたいにしてもいいけど別の民族だからな…
366 20/10/27(火)12:29:12 No.740726974
トルコはアメリカといえども無傷で殴れる相手じゃねえし……
367 20/10/27(火)12:29:17 No.740726999
>一応国境にロシア軍顔見せてるけど何もしてないな あれはアルメニア本土まで入ってきたら流石に承知しねぇぞってアピールだろうし
368 20/10/27(火)12:29:40 No.740727116
>NATOの集団自衛権発動するぞ フランスからもギリシアからもドイツからも白目で見られてるのに…?
369 20/10/27(火)12:29:50 No.740727164
>でもアゼルバイジャン欲しいか欲しくないかって言われたら欲しい >油田あるし ちょび髭のレス
370 20/10/27(火)12:29:54 No.740727188
トルコはなんなの