虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/27(火)10:42:23 FC3のこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/27(火)10:42:23 No.740706179

FC3のこいつ怖かったんだけどニフラム便利だよってアドバイスもらったら楽ちんだった

1 20/10/27(火)10:43:03 No.740706274

やけつく息がうっとおしい

2 20/10/27(火)10:45:40 No.740706647

ネクロゴンドはこいつ以外の面倒な相手にもニフラム効きやすいからありがたい

3 20/10/27(火)10:46:59 No.740706850

ネクロゴンドでは じごくのきしにニフラム ホロゴーストにマホトーン ガメゴンロードにくさなぎのけん トロルにラリホー フロストギズモに火呪文 ミニデーモンにヒャダルコかバギマ この辺覚えておくとだいぶ楽になるよねMPが心配になるけど

4 20/10/27(火)10:47:49 No.740706974

ふぶきのつるぎ欲しけりゃソードイドと戦えばいいしこいつと戦う必要ゼロだよな

5 20/10/27(火)10:48:56 No.740707152

ニフラムなんて経験値Gもらえないし雑魚のすることだぜー!と思ってたけど いざ使ってみるとこれはありがたい…ってなった

6 20/10/27(火)10:49:17 No.740707192

歴代最強のやけつくいき使い春奈

7 20/10/27(火)10:50:18 No.740707376

ついでに直後に出るクソ強いエビルマージにもよく効くから覚えておくといいよ

8 20/10/27(火)10:51:05 No.740707509

全滅後に全員HP満タンで腹立つ

9 20/10/27(火)10:51:06 No.740707512

そんだけ剣持ってて息が一番強いとか恥ずかしくないのかこの野郎

10 20/10/27(火)10:51:23 No.740707552

エビルマージの技のデパートぶりなんなの 後継のアークマージより体感的に強く感じる

11 20/10/27(火)10:51:32 No.740707571

>ふぶきのつるぎ欲しけりゃソードイドと戦えばいいしこいつと戦う必要ゼロだよな そ…ソードイドは地上世界に出てこないし…

12 20/10/27(火)10:52:11 No.740707658

FC版はリメイクに比べると息直撃する確率遥かに高いから余計に恐怖

13 20/10/27(火)10:52:30 No.740707716

>エビルマージの技のデパートぶりなんなの >後継のアークマージより体感的に強く感じる 全体見ると中盤から終盤にかけてマヒャドぶちかましてくるのと 最終盤にでてくるのとじゃそりゃ体感違うわ…

14 20/10/27(火)10:53:41 No.740707915

サンテレビ

15 20/10/27(火)10:53:46 No.740707932

アークマージは単体出現多くてエビルマージは出始めの頃から複数で出てくるのも強く感じる原因だと思う

16 20/10/27(火)10:54:13 No.740707989

>サンテレビ 焼けつく息封印してそう

17 20/10/27(火)10:54:23 No.740708024

常時二回攻撃だっけ

18 20/10/27(火)10:54:57 No.740708114

コイツで全滅した後まんげつそうを買い込んだファミコンプレイヤーは少なくない

19 20/10/27(火)10:55:38 No.740708220

キアリクがあるから草など不要!

20 20/10/27(火)10:56:35 No.740708371

フロストギズモのヒャダルコでも驚異なのに間すっ飛ばしてマヒャドとかお前なんなんだよってなるエビルマージ

21 20/10/27(火)10:56:54 No.740708422

DQの麻痺ってゲームによっては石化呼称の最悪級バステだからな…

22 20/10/27(火)10:56:58 No.740708430

>キアリクがあるから草など不要! (しびれる僧侶と賢者)

23 20/10/27(火)10:57:42 No.740708566

じごくって名前の付くやつろくなのがいねえ

24 20/10/27(火)10:58:07 No.740708634

>じごくって名前の付くやつろくなのがいねえ じごくのつかいは癒し

25 20/10/27(火)10:58:18 No.740708670

拾えたら嬉しいけど道中に落ちてる稲妻の剣のほうが強くて使わないんだよね吹雪の剣…

26 20/10/27(火)10:58:34 No.740708714

>フロストギズモのヒャダルコでも驚異なのに間すっ飛ばしてマヒャドとかお前なんなんだよってなるエビルマージ マホトーンも効きにくいし効いたら効いたでブレス連発し始めて ニフラムが確定で効くの知らないと4匹編成とかマジで死ねるよね

27 20/10/27(火)10:59:08 No.740708810

この辺も2のロンダルキア以降と同じでテストプレイされてないんじゃ…

28 20/10/27(火)10:59:08 No.740708811

>拾えたら嬉しいけど道中に落ちてる稲妻の剣のほうが強くて使わないんだよね吹雪の剣… ドラゴンキラーより3強いだけだしな…

29 20/10/27(火)10:59:52 No.740708923

>マホトーンも効きにくいし効いたら効いたでブレス連発 ドラクエのモンスタービルド黎明で先駆けなのにかなり凝ってるんだよな この手の2から既に居た

30 20/10/27(火)11:00:01 No.740708949

せめて じごくのきしにはニフラムがいいらしい とかアドバイスしてくれる町人が欲しかった

31 20/10/27(火)11:00:27 No.740709018

>この辺も2のロンダルキア以降と同じでテストプレイされてないんじゃ… 流石にロンダルキアと比較すると遊びやすいギミックやバランスだよ

32 20/10/27(火)11:01:07 No.740709127

>じごくって名前の付くやつろくなのがいねえ (スクルト) (スクルト)

33 20/10/27(火)11:01:09 No.740709130

>この手の2から既に居た いいよねギラ狂のグール 呪文封じるとロンダルキア級のパンチしてくる

34 20/10/27(火)11:01:31 No.740709185

>>じごくって名前の付くやつろくなのがいねえ >(つうこん) >(つうこん)

35 20/10/27(火)11:02:12 No.740709294

>>じごくって名前の付くやつろくなのがいねえ >(スクルト) >(スクルト) お前らだけが来るならまだいい ぬを添えること考えた奴は絶対許さん

36 20/10/27(火)11:02:17 No.740709307

(焼けつく息) (焼けつく息)

37 20/10/27(火)11:02:34 No.740709361

>じごくって名前の付くやつろくなのがいねえ じごくのよろい「ノアニールいいよね…」

38 20/10/27(火)11:03:46 No.740709548

ネクロゴンドの洞窟ちょっと広くない?

39 20/10/27(火)11:04:24 No.740709654

スクルトじごく野郎はちょっと東に行くと場違いモンキーも出るので中東近辺は大変地獄度が高い

40 20/10/27(火)11:04:40 No.740709695

>ネクロゴンドの洞窟ちょっと広くない? 地味に無限ループもあるのがいやらしい 初見じゃ絶対1回じゃ抜けられないと思う

41 20/10/27(火)11:04:49 No.740709718

骨のくせにどこから息はいてるんだお前

42 20/10/27(火)11:06:13 No.740709933

>骨のくせにどこから息はいてるんだお前 アバラに見える部分が魔術的粒子加速装置

43 20/10/27(火)11:06:45 No.740710015

>>じごくって名前の付くやつろくなのがいねえ >(スクルト) >(スクルト) お前なんかとは戦わん

44 20/10/27(火)11:07:51 No.740710202

強敵感あるやつは結構ニフラムが効くらしい ピラミッドとか使うと凄く快適だよ

45 20/10/27(火)11:08:45 No.740710352

FF1のディア系で似たような事思った

46 20/10/27(火)11:09:06 No.740710420

>>この手の2から既に居た >いいよねギラ狂のグール >呪文封じるとロンダルキア級のパンチしてくる 6でも呪文と踊り封じると急にはげしい炎吐いてくるやついたな…

47 20/10/27(火)11:10:40 No.740710663

バラモスもマホトーン効くけど効いたらブレス連発で辛くなるんだっけ

48 20/10/27(火)11:10:50 No.740710700

>強敵感あるやつは結構ニフラムが効くらしい >ピラミッドとか使うと凄く快適だよ いわゆるアンデッドみたいなやつに効くイメージは当時からあったな 何かで言及されてたかもしれんが

49 20/10/27(火)11:11:21 No.740710783

>ピラミッドとか使うと凄く快適だよ ピラミッド時点でマミーがくさったしたい呼んでくるけどあいつも相当場違いな強さしてるな ニフラムが本当にありがたい

50 20/10/27(火)11:11:25 No.740710796

そういえばなんでアンデッド系にニフラム効くイメージを持ったのか覚えてないな…

51 20/10/27(火)11:11:48 No.740710871

>>ネクロゴンドの洞窟ちょっと広くない? >地味に無限ループもあるのがいやらしい >初見じゃ絶対1回じゃ抜けられないと思う 距離減らしたしループも減らしたのではるかに簡単です! からの全体麻痺

52 20/10/27(火)11:11:59 No.740710901

そもそも稲妻の剣が落ちているからなあ 吹雪の剣実用性ないな…

53 20/10/27(火)11:12:43 No.740711020

>そもそも稲妻の剣が落ちているからなあ >吹雪の剣実用性ないな… 関係ねぇ 拾いてぇ

54 20/10/27(火)11:12:55 No.740711047

ゆせせけパーティならふぶきの剣あってもこまらないいし…

55 20/10/27(火)11:13:23 No.740711126

ターンアンデッドみたいな意味合いがあるニフラム

56 20/10/27(火)11:13:44 No.740711173

>>そもそも稲妻の剣が落ちているからなあ >>吹雪の剣実用性ないな… >関係ねぇ >拾いてぇ 落ちねぇ

57 20/10/27(火)11:13:56 No.740711205

FCの勇者一人旅したことないけど 情報無しでサマンオサのミミック地獄とかネクロゴンドとかすげえ大変そう

58 20/10/27(火)11:14:00 No.740711218

>そういえばなんでアンデッド系にニフラム効くイメージを持ったのか覚えてないな… 二フラムと聖水の使い道は説明書で書いてなかったか

59 20/10/27(火)11:14:32 No.740711326

スーファミ版だとそんな当たんないよね

60 20/10/27(火)11:14:48 No.740711373

説明書にゾンビに効くって書いてあったような

61 20/10/27(火)11:15:43 No.740711548

あー書いてあったわ

62 20/10/27(火)11:16:39 No.740711705

全員マヒで全滅は容赦なさすぎる 三体で出てくんじゃねぇ!!

63 20/10/27(火)11:17:08 No.740711797

>全員マヒで全滅は容赦なさすぎる >三体で出てくんじゃねぇ!! しかも2回攻撃だしな…

64 20/10/27(火)11:19:26 No.740712220

フロストギズモの5体で一斉にヒャダルコしてくるのもこわい

65 20/10/27(火)11:19:27 No.740712224

麻痺の全滅判定は容赦ないよねDQ

66 20/10/27(火)11:19:29 No.740712226

ラスダン踏破出来るレベル99の勇者と70の賢者がネクロゴンドで全滅した事がある やけつくいきってメチャメチャ酷いと思う

67 20/10/27(火)11:20:53 No.740712486

>ラスダン踏破出来るレベル99の勇者と70の賢者がネクロゴンドで全滅した事がある >やけつくいきってメチャメチャ酷いと思う そのレベルでなんでネクロゴンドうろついてたんだ… 稼ぎならもっといいとこあるだろうに

68 20/10/27(火)11:21:02 No.740712517

FC版だと耐性防具が魔法の鎧くらいしか無いから呪文使いが怖いよね

69 20/10/27(火)11:21:35 No.740712615

>麻痺の全滅判定は容赦ないよねDQ 確かに全員指一本動けなかったら死を待つばかりなのは当然なんだけどさあ 自然回復しないっていうのが極悪すぎる…

70 20/10/27(火)11:21:53 No.740712665

>ピラミッド時点でマミーがくさったしたい呼んでくるけどあいつも相当場違いな強さしてるな >ニフラムが本当にありがたい 力も凄いけど何よりタフ過ぎる…

71 20/10/27(火)11:22:19 No.740712746

確率即死全体は21世紀にはまああんまり残されていない伝家の宝刀 じごくやブリザードは殴り倒せば止まるがゲームによってはラスボスのHPで継続して撃ってくる奴もいる

72 20/10/27(火)11:24:54 No.740713225

場合によっちゃしびれクラゲの大群で全滅するからな

73 20/10/27(火)11:24:59 No.740713243

素早い動きでルカナン殴りしてくるがいこつ剣士もむかつく

74 20/10/27(火)11:25:14 No.740713286

>FCの勇者一人旅したことないけど >情報無しでサマンオサのミミック地獄とかネクロゴンドとかすげえ大変そう FC3の最大の敵は自動回復だ おかげでバラモス相手にギガデインがないと倒せない

75 20/10/27(火)11:26:04 No.740713432

ていうからいじんのけん強いね

76 20/10/27(火)11:26:08 No.740713447

>場合によっちゃしびれクラゲの大群で全滅するからな 大王イカよりこっちの方が怖かった 僧侶麻痺されたらヒッてなる

77 20/10/27(火)11:28:28 No.740713899

>ていうからいじんのけん強いね ファミコンだと偽サマンオサ王でリセマラしたやり込みも居たからな…

78 20/10/27(火)11:28:55 No.740713983

>せめて >じごくのきしにはニフラムがいいらしい >とかアドバイスしてくれる町人が欲しかった 何者だよその町人

79 20/10/27(火)11:30:50 No.740714328

バラモス城すぐそばのほこらでシルバーオーブ守ってるおじさんとか ギアガの大穴の兵士とか何者なのこの人達…ってなる

80 20/10/27(火)11:31:29 No.740714435

>確率即死全体は21世紀にはまああんまり残されていない伝家の宝刀 >じごくやブリザードは殴り倒せば止まるがゲームによってはラスボスのHPで継続して撃ってくる奴もいる ラスボスではないがネドラ邪許さんからなお前

81 20/10/27(火)11:31:58 No.740714529

>バラモス城すぐそばのほこらでシルバーオーブ守ってるおじさんとか >ギアガの大穴の兵士とか何者なのこの人達…ってなる それぞれネクロゴンド城の人だったんじゃないかという説

82 20/10/27(火)11:32:42 No.740714651

>ラスボスではないがネドラ邪許さんからなお前 時期考えると体感ラスボスより強くないアレ?

83 20/10/27(火)11:32:52 No.740714682

>何者だよその町人 シルバーオーブくれるおっさんへ食料配達してるとかギアガの大穴監視役だった人とかなんじゃないかな… どのみちちょっとその町人スカウトしたい気持ちにはなる

84 20/10/27(火)11:33:43 No.740714837

バルトスいいよね…

85 20/10/27(火)11:34:51 No.740715044

ドラクエのマヒ強すぎるよな せめて時間で解ける仕様にしてボコ殴りに耐えられたら戦闘復帰できるくらいにして欲しい

86 20/10/27(火)11:35:50 No.740715242

この時代だと戦闘後もしばらく残るからなマヒ…

87 20/10/27(火)11:36:23 No.740715343

そういやいつの間にかキアリク全体魔法に変わってたな

88 20/10/27(火)11:36:23 No.740715346

>この時代だと戦闘後もしばらく残るからなマヒ… この仕様ホントクソだと思う

89 20/10/27(火)11:36:58 No.740715444

>そういやいつの間にかキアリク全体魔法に変わってたな さらに時代が進むとザメハの効果吸収してたりもするぞ

90 20/10/27(火)11:37:52 No.740715624

最近のキアリクは目も覚めるのか凄いな

91 20/10/27(火)11:38:16 No.740715695

3ではレア度に対し微妙だったふぶきのつるぎが5では最強クラスの武器なうえに店で買えてしまうとは誰も予想しまい

92 20/10/27(火)11:38:21 No.740715708

まんげつそうも全体効果に変わってるのかな

93 20/10/27(火)11:39:04 No.740715851

>ドラクエのマヒ強すぎるよな >せめて時間で解ける仕様にしてボコ殴りに耐えられたら戦闘復帰できるくらいにして欲しい 眠りとの差別化が難しそう

94 20/10/27(火)11:39:25 No.740715921

勇者アベル伝説観た後だと吹雪の剣なんか欲しくなる

95 20/10/27(火)11:39:58 No.740716018

ニフラム効きやすさのパラあったんだ そん知ら

96 20/10/27(火)11:40:21 No.740716089

わかりました石化実装します!

97 20/10/27(火)11:41:22 No.740716279

>わかりました石化実装します! 食らったら年単位で時間経過しただろーが!

98 20/10/27(火)11:42:04 No.740716416

>ニフラム効きやすさのパラあったんだ >そん知ら ニフラムはザキ耐性とは別枠の耐性扱い

99 20/10/27(火)11:43:11 No.740716652

ニフラムとバシルーラの差がよく分かってない ラリホーとラリホーマみたいなものかしら

100 20/10/27(火)11:43:26 No.740716692

FC版はマホカンタにマホトラ使うと自分のMPが増える技があったので難易度下がった

101 20/10/27(火)11:44:10 No.740716836

3と5はニフラム効くやつ結構いるイメージ

102 20/10/27(火)11:44:18 No.740716856

>FC3の最大の敵は自動回復だ >おかげでバラモス相手にギガデインがないと倒せない 一人旅だとゾーマよりバラモスが強いともっぱらの評判

103 20/10/27(火)11:44:37 No.740716916

3はニフラムもバシルーラもザラキもよく使った記憶がある

104 20/10/27(火)11:45:11 No.740717045

経験値放棄するかわりに強敵回避か 確かに有りかも

105 20/10/27(火)11:45:32 No.740717133

FC版は難しいけど難しいなと感じたら防御攻撃もある親切仕様

106 20/10/27(火)11:46:14 No.740717259

>3はニフラムもバシルーラもザラキもよく使った記憶がある 初めてそのへんの呪文の有用性に気付かせてくれたのはスライムつむりだった

107 20/10/27(火)11:46:23 No.740717293

>3はニフラムもバシルーラもザラキもよく使った記憶がある イカとか動物系にザキがよく効いた気がする

108 20/10/27(火)11:46:33 No.740717328

>ニフラムとバシルーラの差がよく分かってない >ラリホーとラリホーマみたいなものかしら 3のバシルーラは耐性の扱いがボミオスと同じなのでボミオスが通じる魔物には通用する それ以降の作品だとニフラム系になる

109 20/10/27(火)11:47:01 No.740717419

スライムつむりもニフラムよく効くんだったか あんなやつまともに殴ってたら何分かかるか分かったもんじゃねえ

110 20/10/27(火)11:47:28 No.740717507

>初めてそのへんの呪文の有用性に気付かせてくれたのはスライムつむりだった 聖水投げてたけどニフラムすればよかったのか…

111 20/10/27(火)11:47:50 No.740717581

バラモス城ではニフラム連打して神龍までの雑魚にはバシルーラを連打する バラモスエビルとか天の門番とかマトモに戦った記憶ねえ

112 20/10/27(火)11:49:31 No.740717883

>3のバシルーラは耐性の扱いがボミオスと同じなのでボミオスが通じる魔物には通用する >それ以降の作品だとニフラム系になる そういやボミオス使ったこと無いな…

113 20/10/27(火)11:51:13 No.740718215

一番やばいのがMPの枯渇問題だったから ガメゴンのマホカンタにマホトラ反射させるとすごい回復するとかいうバグで助かった

114 20/10/27(火)11:51:21 No.740718232

すげーなキッズだったからスクルトルカナンの有り難み辺りを理解するのがせいぜいで二フラムやバシルーラは経験値もらえない損な技としか思ってなかったよ…

115 20/10/27(火)11:51:35 No.740718276

ニフラムが効くかどうかの耐性でゾンビキラーに追加ダメージがはっせいしたりするのいいよね

116 20/10/27(火)11:52:16 No.740718403

>一番やばいのがMPの枯渇問題だったから >ガメゴンのマホカンタにマホトラ反射させるとすごい回復するとかいうバグで助かった ある時期までのドラクエはMPマネジメントが大事よな

117 20/10/27(火)11:52:58 No.740718564

>すげーなキッズだったからスクルトルカナンの有り難み辺りを理解するのがせいぜいで二フラムやバシルーラは経験値もらえない損な技としか思ってなかったよ… 無きゃ勝てない必須知識ってわけでもないから 知らんなら知らんで問題ない

118 20/10/27(火)11:54:18 No.740718824

>>一番やばいのがMPの枯渇問題だったから >>ガメゴンのマホカンタにマホトラ反射させるとすごい回復するとかいうバグで助かった >ある時期までのドラクエはMPマネジメントが大事よな FC時代くらいまではダンジョンでのMP節約で頭悩ませてたな どこでブライのヒャダルコ使おうかとか

119 20/10/27(火)11:54:50 No.740718934

>ある時期までのドラクエはMPマネジメントが大事よな へんげのつえが手に入ったらノアニール横の妖精の里で買い物するよね

120 20/10/27(火)11:55:04 No.740718985

ニフラムの活躍はミラルゴ戦で見たきりだな

121 20/10/27(火)11:56:04 No.740719192

>ある時期までのドラクエはMPマネジメントが大事よな そのせいで子供の頃は魔法使い入れて無かったわ 今Switch版でやって魔法使い便利やん…ってなってる

122 20/10/27(火)11:56:45 No.740719323

改めてやると逃げるの使い方とかそういうところから考えさせられる

123 20/10/27(火)11:56:48 No.740719341

当時はボスが自然回復するなんて知らなかったから 何十ターンもかけてぼろぼろになりながらも少しずつダメージを与えているはずなのに 全然倒せなくておかしいと思ってたな

124 20/10/27(火)11:56:58 No.740719371

近年のドラクエの終盤はエルフ飲み薬ぶっぱだしな…

125 20/10/27(火)11:57:03 No.740719384

地味にノアニール西の洞窟が難しかった記憶 マタンゴのあまいいき怖い

126 20/10/27(火)11:57:42 No.740719515

ネクロゴンドはほぼ力押しで挑んでたけどそれはそれでカツカツのリソース管理が楽しかったのはある

127 20/10/27(火)11:57:56 No.740719561

>地味にノアニール西の洞窟が難しかった記憶 >マタンゴのあまいいき怖い あそこの敵4種類しか出現しない代わりに結構強めに設定されているからね

128 20/10/27(火)11:58:06 No.740719596

>当時はボスが自然回復するなんて知らなかったから >何十ターンもかけてぼろぼろになりながらも少しずつダメージを与えているはずなのに >全然倒せなくておかしいと思ってたな DPSチェック的な仕組みがすでにあったのに驚いたよ…

129 20/10/27(火)11:58:41 No.740719695

>あそこの敵4種類しか出現しない代わりに結構強めに設定されているからね 回復の泉が唯一あるのも救いだ

130 20/10/27(火)11:58:50 No.740719724

3の雑魚は大体ニフラムかザキかバシルーラ通るからな… それも効かなかったらメダパニかラリホー

131 20/10/27(火)11:59:03 No.740719759

ネクロゴンドをなんとか出来ないならバラモスも無理みたいな足切り要素でもあるかもしれん

132 20/10/27(火)11:59:58 No.740719930

ライオンヘッドくらいはサクッと倒せないとバラモス城の猛者にころころされるからな…

133 20/10/27(火)12:01:43 No.740720265

サンテレビに見える

134 20/10/27(火)12:02:53 No.740720488

>ネクロゴンドはほぼ力押しで挑んでたけどそれはそれでカツカツのリソース管理が楽しかったのはある 洞窟行くまでがまず長いしどこで引き返すか考えるのも楽しい

135 20/10/27(火)12:03:08 No.740720539

ダイではおっさんが焼けつく息使うよね

136 20/10/27(火)12:03:25 No.740720604

DQの知らなかったところといえば属性耐性もあるかどうか知らんかったが そうではなく呪文系統耐性なのはわからんかった

137 20/10/27(火)12:03:40 No.740720652

まず洞窟手前のトロルのタフさで辟易させられる

138 20/10/27(火)12:04:45 No.740720851

>まず洞窟手前のトロルのタフさで辟易させられる つうこん連発来たりすると下手すりゃ洞窟入る前に街へ引き返すハメになるからな…

139 20/10/27(火)12:05:19 No.740720968

>まず洞窟手前のトロルのタフさで辟易させられる さあ洞窟行くぞ!と意気込んで向かったらいきなり痛恨食らってテンション下がる

140 20/10/27(火)12:07:15 No.740721349

>>まず洞窟手前のトロルのタフさで辟易させられる >つうこん連発来たりすると下手すりゃ洞窟入る前に街へ引き返すハメになるからな… ゾーマ城でもトロルキングにバシルーラされて出直してましたよ私は

141 20/10/27(火)12:08:08 No.740721554

何回か引き返して少しずつ攻略していくのも楽しいよね

142 20/10/27(火)12:08:18 No.740721587

今じゃ雑魚モンスターだが スライムつむりも3じゃ極悪集団だよね

143 20/10/27(火)12:08:48 No.740721688

>ダイではおっさんが焼けつく息使うよね ゲーム化してプレイアブルになったら純性能だけでも確実に大人気だよおっさん

144 20/10/27(火)12:09:49 No.740721931

>今じゃ雑魚モンスターだが >スライムつむりも3じゃ極悪集団だよね 8匹くらいで出てきて一斉にラリホー撃ってその後一斉にヒャドしてくるからな…しぬ

145 20/10/27(火)12:09:49 No.740721933

バラモス城はいかにうごくせきぞうに遭遇しないかだったな

146 20/10/27(火)12:09:56 No.740721963

>ゲーム化してプレイアブルになったら純性能だけでも確実に大人気だよおっさん 焼けつく息って敵が使うとクソだけど自分たちで使うとロクに使えなかったような

147 20/10/27(火)12:10:14 No.740722036

>バラモス城はいかにうごくせきぞうに遭遇しないかだったな あいつもバシルーラ効かなかったっけ?

148 20/10/27(火)12:10:43 No.740722164

おっさんはヒュンケルと並ぶタンク職だから大人気に決まってる だいぼうぎょやらにおうだちやら絶対そろってる

149 20/10/27(火)12:10:50 No.740722187

>>FCの勇者一人旅したことないけど >>情報無しでサマンオサのミミック地獄とかネクロゴンドとかすげえ大変そう >FC3の最大の敵は自動回復だ >おかげでバラモス相手にギガデインがないと倒せない くさなぎのけん効かなかったっけ

150 20/10/27(火)12:11:05 No.740722251

でかいモンスター相手にするとヒットエフェクトが長くてだるいから嫌いだった

151 20/10/27(火)12:12:59 No.740722685

ロト紋はニフラム強くて好き

152 20/10/27(火)12:15:31 No.740723348

ケチだから経験値もったいなくて無理して戦ってたけど 考えてみたらその分別の戦いやすいところで稼いだ方が余程楽だよな…

153 20/10/27(火)12:15:36 No.740723363

>でかいモンスター相手にするとヒットエフェクトが長くてだるいから嫌いだった ゆっくり点滅するのいいよね

154 20/10/27(火)12:17:27 No.740723866

SFCのスレ画の攻撃音がなんか好き

155 20/10/27(火)12:17:38 No.740723918

小さいころは火力こそ正義!それ以外は不要!だったけど今は格上相手に通るバステ搦め手もいいよね…ってなって知恵を感じる

156 20/10/27(火)12:18:01 No.740724026

>SFCのスレ画の攻撃音がなんか好き カロカーキョーワ!みたいな音すき

157 20/10/27(火)12:18:16 No.740724095

bit節約のために導入した自動回復だけど 規程の火力出ないと永遠に倒せないとかひどいな

158 20/10/27(火)12:19:02 No.740724285

やまたのおろちなんかも自動回復あったよね

159 20/10/27(火)12:19:25 No.740724386

>規程の火力出ないと永遠に倒せないとかひどいな それがダイ大のハドラーの傷口ふさぐ演出につながってると思えばまた違う趣もあるというものだ

160 20/10/27(火)12:20:06 No.740724595

>bit節約のために導入した自動回復だけど >規程の火力出ないと永遠に倒せないとかひどいな おかげで二人旅してたから一時間近く戦ってもゾーマ倒せなくて 仕方ないから4人で挑んだらあっさり倒せて ネットやるまでゾーマは4人で挑まないと勝てない仕様だと思ってた

161 20/10/27(火)12:20:32 No.740724726

>SFCのスレ画の攻撃音がなんか好き 音も何か好きだしコイツの戦闘アニメ見てて楽しいよね カショカショあっ痛恨来ちゃうやめてやめろ馬鹿

162 20/10/27(火)12:21:34 No.740724992

痛恨で特殊モーションするのいいよね ああわかった殺してくれってなる

↑Top