20/10/27(火)09:45:22 ソーサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)09:45:22 No.740697725
ソーサリアン
1 20/10/27(火)09:56:54 No.740699293
もう一度やる気はまったくし無いけど 好きなゲームを挙げろと言われれば必ず入るタイトルだな
2 20/10/27(火)10:21:26 No.740702967
やりこみ要素がほぼないからな隠しアイテムくらいかそれも手に入れてもしょうもない性能だけど
3 20/10/27(火)10:28:18 No.740704006
ゲームとしてよりもなんでPC-88でスイスイ全画面スクロールできるのかが不思議だった
4 20/10/27(火)10:32:05 No.740704588
X1やVAのサウンドは追加パートと左右パンは逆に違和感がありすぎて
5 20/10/27(火)10:34:54 No.740705009
PCエンジン版の妙にバタ臭いキャラグラ!
6 20/10/27(火)10:36:40 No.740705254
不老不死やらずに素直に引き継ぎまくってたプレイヤーいるかな
7 20/10/27(火)10:40:39 No.740705909
強い魔法作ったらあとはシナリオこなすのみ
8 20/10/27(火)10:50:42 No.740707451
推理サスペンス風があったり過去作のアレンジショート版があったり ゲームがシンプルな分シナリオ多彩でとても良かった あと曲マジで最高良曲名曲多すぎる…
9 20/10/27(火)10:52:32 No.740707726
とりあえず無数の流れ星が見えてきて イントロのテテテテーン…って開始4秒でもう涙出そうになるくらい良い
10 20/10/27(火)10:52:46 No.740707765
これって当時パソコン持ってる層しか遊べなかったよね 俺はまだ子供だったから指くわえてみてた
11 20/10/27(火)10:55:30 No.740708202
>これって当時パソコン持ってる層しか遊べなかったよね >俺はまだ子供だったから指くわえてみてた 結構色々な機種に移植されたし…そっち経由で結局PC版まで遊んだけど
12 20/10/27(火)10:57:33 No.740708541
>X1やVAのサウンドは追加パートと左右パンは逆に違和感がありすぎて いろんなハードに移植されていろんな音で鳴ってきた曲たちだけど 初代の音源のクセまで考えて作曲されてるから初代の味わいが出ないんだよね
13 20/10/27(火)10:58:24 No.740708684
オールアバウトソーサリアンはもうボロボロだけど宝物だ
14 20/10/27(火)11:00:38 No.740709051
NOIRATEM
15 20/10/27(火)11:00:58 No.740709101
>これって当時パソコン持ってる層しか遊べなかったよね >俺はまだ子供だったから指くわえてみてた なので俺はMD版出た時はすごい嬉しかった
16 20/10/27(火)11:01:58 No.740709257
グラディウスミサイルの魔法がすきだった
17 20/10/27(火)11:02:49 No.740709392
>NOIRATEM なんで急にグラ2?って今でも疑問
18 20/10/27(火)11:03:31 No.740709501
>初代の音源のクセまで考えて作曲されてるから初代の味わいが出ないんだよね PSG(SSGだけど)はなんでこんな綺麗な音出せるんだってなる
19 20/10/27(火)11:03:39 No.740709525
>なんで急にグラ2?って今でも疑問 スタッフがKONAMI好き
20 20/10/27(火)11:04:29 No.740709667
人数分飛ぶレーザーと地を這う弾が
21 20/10/27(火)11:05:03 No.740709756
レーザーとミサイルいいよね
22 20/10/27(火)11:06:30 No.740709975
メガドライブ版はSTARBLADE レーザーは出るけどミサイルは同時にでない
23 20/10/27(火)11:06:45 No.740710018
>とりあえず無数の流れ星が見えてきて >イントロのテテテテーン…って開始4秒でもう涙出そうになるくらい良い イントロ良すぎる https://youtu.be/bJCP6riUcRU
24 20/10/27(火)11:07:11 No.740710094
>メガドライブ版はSTARBLADE なんだそのナムコ臭する名称は!
25 20/10/27(火)11:08:22 No.740710289
ギルガメッシュだのセレクテッドだの
26 20/10/27(火)11:08:35 No.740710326
>>メガドライブ版はSTARBLADE >なんだそのナムコ臭する名称は! セガがコナミのゲーム名使えないしって言うかナムコっぽいね
27 20/10/27(火)11:09:00 No.740710402
こいし こいし きのぼう
28 20/10/27(火)11:09:25 No.740710464
こいし=年収になるんですよねふしぎ!
29 20/10/27(火)11:10:13 No.740710583
職業 こじき
30 20/10/27(火)11:11:05 No.740710736
地獄を癒せば道は開ける
31 20/10/27(火)11:11:16 No.740710770
街でチーズ作ったり家庭教師したりして町人として生涯を全うしてみたりする
32 20/10/27(火)11:11:19 No.740710777
職業が活かされたシナリオはロマンシアとネタシナリオのトライアスロンだけか
33 20/10/27(火)11:11:49 No.740710877
メガドライブ版は ザンダードラゴンを必死こいて倒したけど やったことは村を助けただけ
34 20/10/27(火)11:12:36 No.740711003
書き込みをした人によって削除されました
35 20/10/27(火)11:12:55 No.740711045
>職業が活かされたシナリオはロマンシアとネタシナリオのトライアスロンだけか 天空の滝もあるね
36 20/10/27(火)11:13:29 No.740711141
ぞうもうのトラップ しかし「」はみをかわした
37 20/10/27(火)11:14:10 No.740711242
メガドラ版のBGMって古代祐三じゃないんだけど 理解度高いというかちゃんとソーサリアンみある良曲揃いだった
38 20/10/27(火)11:15:34 No.740711517
サウンドドライバーだけでゲーム全体の処理の30%使ってるらしいからな…
39 20/10/27(火)11:15:53 No.740711573
今更ながらやってみたいんだけどPC版よりはメガドライブ買った方がいいのかな
40 20/10/27(火)11:15:53 No.740711576
>サウンドドライバーだけでゲーム全体の処理の30%使ってるらしいからな… なそ にん
41 20/10/27(火)11:15:56 No.740711588
>理解度高いというかちゃんとソーサリアンみある良曲揃いだった ぼくのなまえかい? ぼくのなまえはBO(ファンタシースター2等の初期メガドライブのゲーム作曲家)さ
42 20/10/27(火)11:17:09 No.740711800
>今更ながらやってみたいんだけどPC版よりはメガドライブ買った方がいいのかな メガドラ版いいものだが内容は全部メガドラオリジナルなんだぜ… PC版のコンプリートってまだ買えるかな
43 20/10/27(火)11:17:14 No.740711814
割り込みで鳴る効果音も豪華だもんなあのドライバ
44 20/10/27(火)11:17:58 No.740711945
効果音もなんかゴージャスだと思ってたらそんな秘密が…
45 20/10/27(火)11:18:58 No.740712148
WiiのVCでメガドラ版初プレイしたけど人魚のクエストあたりで積んでしまった 久々に起動して最初から遊びたくなってきた
46 20/10/27(火)11:19:17 No.740712204
メガドライブ版は 「マリオネットの館」?が感動できるよ
47 20/10/27(火)11:22:50 No.740712839
win新版は結局追加ディスクも発売しなくて製作キットも配ったりしなかった オプション項目にあるディスク交換が悲しい…
48 20/10/27(火)11:23:29 No.740712963
神曲とかそういうワード安易に使うの嫌いなんだけど ソーサリアンは別だ… https://youtu.be/3Gm6D4iFzo8
49 20/10/27(火)11:24:10 No.740713084
戦国もピラミッドもギルガメッシュもコンテスト入賞作もみんな好き
50 20/10/27(火)11:25:05 No.740713255
>メガドラ版いいものだが内容は全部メガドラオリジナルなんだぜ… ほとんどのシナリオのノリが原作クイーンマリー号みたいな無力さも感じるような何とも言えないものだったね だからこそ最終決戦の時にみんな助けてくれるのがめちゃくちゃ熱い
51 20/10/27(火)11:25:13 No.740713282
これらを作曲したころの古代さんって20になるかならないかくらいなんだよな…
52 20/10/27(火)11:25:37 No.740713355
DLsiteで配信してるのね
53 20/10/27(火)11:25:58 No.740713419
事件は解決できても大した助けをできなかった人らが最終決戦の手伝いしてくれるのがよかったMD版
54 20/10/27(火)11:26:47 No.740713577
>これらを作曲したころの古代さんって20になるかならないかくらいなんだよな… あの人は20になるまでの経歴がすごいし…
55 20/10/27(火)11:27:04 No.740713625
>これらを作曲したころの古代さんって20になるかならないかくらいなんだよな… 誇張なく天才だと思う
56 20/10/27(火)11:28:05 No.740713815
消えた王様の杖とヒドラの曲マジ好き
57 20/10/27(火)11:28:38 No.740713935
クイーンマリー号いいよね…
58 20/10/27(火)11:29:57 No.740714151
>職業 こじき そういえばwiiのVC版MDソーサリアンだと むしょく に変更されてた
59 20/10/27(火)11:30:12 No.740714198
メガドライブ版モンスター辞典名言集 らくせき あたるといたい ようがん あたるとあつい
60 20/10/27(火)11:30:15 No.740714215
職業 「」
61 20/10/27(火)11:30:57 No.740714339
城のメニュー曲だけずっと聴いてても飽きなかった
62 20/10/27(火)11:31:11 No.740714381
記憶がおぼろだけど4人パーティが一列になって横スクロールでジャンプしながら移動して 敵の攻撃をジャンプして華麗に避けたら3人目くらいの仲間に全部くらうやつだっけ
63 20/10/27(火)11:31:16 No.740714396
ふっかつのふくさようで ふろうふしと いっしょうどうていに なりました
64 20/10/27(火)11:33:44 No.740714843
柱に顔がついたのグルグル回ってるだけの間抜けな絵図のボスと 無駄にカッコイイBGMのギャップが面白かったの憶えてる
65 20/10/27(火)11:34:32 No.740714983
>クイーンマリー号いいよね… どじん、だか ひとくいじんしゅ、だか
66 20/10/27(火)11:34:35 No.740714995
森口がイメージソング歌ってたな
67 20/10/27(火)11:34:42 No.740715017
>記憶がおぼろだけど4人パーティが一列になって横スクロールでジャンプしながら移動して >敵の攻撃をジャンプして華麗に避けたら3人目くらいの仲間に全部くらうやつだっけ よく憶えてんじゃねーか!
68 20/10/27(火)11:35:12 No.740715113
>柱に顔がついたのグルグル回ってるだけの間抜けな絵図のボスと >無駄にカッコイイBGMのギャップが面白かったの憶えてる ツインデビルズだな 上下運動するから殴りだとただひたすら面倒なだけの遅延行為の雑魚クソボス
69 20/10/27(火)11:35:30 No.740715171
初ソーサリアンはMSXでした
70 20/10/27(火)11:36:02 No.740715288
これの後ワンダラーズフロムイースやって 誰もついてこない事に物足りなさを感じた
71 20/10/27(火)11:36:13 No.740715317
追加シナリオ結構あったなそういや
72 20/10/27(火)11:36:32 No.740715370
>どじん、だか >ひとくいじんしゅ、だか 昭和の作品だから許してね!
73 20/10/27(火)11:36:50 No.740715420
シナリオではなくデザインで一番クソだなと思ったのは行ったり来たりする「のろわれたオアシス」 システムがプレイヤー虐待だなと思ったのはメガドラの音律調整する海のシナリオ
74 20/10/27(火)11:37:12 No.740715484
天の神々たちシナリオの道中のBGMコンバットシーンはちゃんとCパートまで聴く アルバムだと気付かれず削られたとか酷い
75 20/10/27(火)11:37:48 No.740715610
>シナリオではなくデザインで一番クソだなと思ったのは行ったり来たりする「のろわれたオアシス」 全体的にいったりきたりのおつかい多いよね… 戦国とかさあ…
76 20/10/27(火)11:38:10 No.740715681
トロル若者「がおーたべちゃうぞー(棒読み)」
77 20/10/27(火)11:38:19 No.740715702
無駄に曲熱いんだよなツインデビルズ
78 20/10/27(火)11:38:55 No.740715819
>戦国とかさあ… 嘘つき正直の論理パズルやらされるのはこういうゲームの鉄板
79 20/10/27(火)11:40:42 No.740716155
ソーサリアンはたまにギミックやら細かいところがぶっ飛んだシナリオがあって吹くよね 説明書とかのシナリオ説明がゲーム中に死んでるのがわかる先行したソーサリアン視点だったり そのソーサリアンが手首だけ残してアドバイスしてくれたり
80 20/10/27(火)11:41:31 No.740716305
>>職業 こじき >そういえばwiiのVC版MDソーサリアンだと むしょく に変更されてた どっかの移植の時に変わったんだよなそれ
81 20/10/27(火)11:42:02 No.740716412
>>職業 こじき >そういえばwiiのVC版MDソーサリアンだと むしょく に変更されてた こじきは収入あるけど無職は収入ないからそれは違うんじゃないかな
82 20/10/27(火)11:42:03 No.740716414
馬鹿正直に難易度順で遊ぶと最後のほうはほぼ数撃でボス殺しちゃう
83 20/10/27(火)11:42:15 No.740716462
オアシスは確かにマップのボリューム不足を感じた でも曲いいんすよ…曲はみんないい?そうだね…
84 20/10/27(火)11:42:16 No.740716464
カールビンソンであさりよしとおがディスってたな
85 20/10/27(火)11:42:27 No.740716502
>どっかの移植の時に変わったんだよなそれ ORIGINALかフォーエバーかな
86 20/10/27(火)11:42:53 No.740716589
>シナリオではなくデザインで一番クソだなと思ったのは行ったり来たりする「のろわれたオアシス」 ブチ切れて塩酸入り瓶を投げつけるソーサリアン達いいよね
87 20/10/27(火)11:44:00 No.740716800
40代でハゲる魔法使い
88 20/10/27(火)11:44:07 No.740716822
双六で息抜きだ双六やってる時間の方が長かった
89 20/10/27(火)11:44:22 No.740716865
最後までスタート地点にあるコレが呪われたオアシスだと気付かんかった
90 20/10/27(火)11:44:49 No.740716960
不老
91 20/10/27(火)11:45:08 No.740717032
>不毛
92 20/10/27(火)11:45:13 No.740717061
あのクソガエルぶっ殺してやるシナリオ
93 20/10/27(火)11:45:25 No.740717107
店員の目つきが悪くなって値段も上がるくらいのカルマシステム
94 20/10/27(火)11:46:14 No.740717261
とらわれた魔法使いもクソだった BGMはカッチョイイんだけどね
95 20/10/27(火)11:46:27 No.740717310
>ブチ切れて塩酸入り瓶を投げつけるソーサリアン達いいよね 時々プレイヤーそっちのけで感情吐露するソーサリアンたち好き
96 20/10/27(火)11:46:44 No.740717362
メガドラとフォーエバー以外の大体のソーサリアンが最初に遊ぶ王様の杖 一番最初のシナリオなのにボス戦の曲がかっこよすぎて吹く
97 20/10/27(火)11:47:27 No.740717505
金の使い道なんてほとんどないからボられても何とも思わん
98 20/10/27(火)11:47:55 No.740717598
ヒドラ戦は瞬殺しちゃうから装備窓出して2ループは聴き惚れる