虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/27(火)08:02:19 光速っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/27(火)08:02:19 No.740684984

光速って実は大したこと無い?

1 20/10/27(火)08:02:40 No.740685019

大したことないけどこいつより速くもなれんのだ

2 20/10/27(火)08:05:55 No.740685398

こんな遅いものが宇宙の規準の速度だってんだから分からん

3 20/10/27(火)08:06:59 No.740685533

>こんな遅いものが宇宙の規準の速度だってんだから分からん これより速いものを人類は手に入れてない そしてその人類に宇宙はあまりにも広すぎる

4 20/10/27(火)08:07:30 No.740685582

この程度の速度が限界とか宇宙って足場がクソなんだよ 宝石の中とかよりはマシ

5 20/10/27(火)08:08:00 No.740685635

亜空間飛行やハイパースペースみたいなものがない現代にはまだまだ負けんよ

6 20/10/27(火)08:08:11 No.740685662

追い越せない

7 20/10/27(火)08:08:23 No.740685691

空間を通ろうとするから遅くなる

8 20/10/27(火)08:14:28 No.740686462

こいつがもうちょっと早けりゃネットゲームはオンラインで世界中戦えたかもしれない

9 20/10/27(火)08:15:42 No.740686589

シミュレーション仮設的にはCPUの限界

10 20/10/27(火)08:16:07 No.740686642

宇宙が広がったから相対的に遅くなっちゃった?

11 20/10/27(火)08:20:46 No.740687201

https://twitter.com/physicsJ/status/1178674298141020161?s=20 おっそ

12 20/10/27(火)08:26:39 No.740687918

まず有人で光速出せてから考えよう

13 20/10/27(火)08:30:23 No.740688358

速度によって時間の経過が遅くなるってなんなの…

14 20/10/27(火)08:30:34 No.740688385

光速は人類にとって遅すぎる

15 20/10/27(火)08:32:07 No.740688565

>こんな遅いものが宇宙の規準の速度だってんだから分からん 法定速度みたいな物でいつかきっと抜け穴が見つかるさ

16 20/10/27(火)08:37:27 No.740689181

光より早い未知の何かがあったりしないかなあ

17 20/10/27(火)08:37:31 No.740689189

>こいつがもうちょっと早けりゃネットゲームはオンラインで世界中戦えたかもしれない コイツを送って受け取るスペックが足りないからこっちが悪いんだ… というか遅いとは言われるけどおよそ地球4周/秒は地球上ではオーバースペックも良いところな速度だし…

18 20/10/27(火)08:38:38 No.740689322

法定速度に抜け穴なんてねーよ

19 20/10/27(火)08:41:47 No.740689706

一秒間に地球7周半だとすげーってなるけど 半周するのに4f掛かるって思うとおっせーな…ってなる

20 20/10/27(火)08:43:57 No.740689961

光年なんて単位が作られるくらいだしな

21 20/10/27(火)08:45:55 No.740690205

>https://twitter.com/physicsJ/status/1178674298141020161?s=20 遅すぎる…

22 20/10/27(火)08:47:59 No.740690488

>光より早い未知の何かがあったりしないかなあ 一部のクエーサーで超光速現象が確認されてる

23 20/10/27(火)08:57:52 No.740691706

俺が光速で動いてるところから相対的に時速100㌔のボールを投げるとどうなるのっと

24 20/10/27(火)09:01:31 No.740692141

光速より速く行って帰ってくればタイムワープできる

25 20/10/27(火)09:09:29 No.740693101

光の速度で数百年かかる物とか行く所か観測すらな… もっと早い物基準に出来れば発展しそう

26 20/10/27(火)09:11:18 No.740693315

これ越えようとするとバグるよ

27 20/10/27(火)09:26:21 No.740695174

こんなクソみてーな物理法則書き換えようぜ

28 20/10/27(火)09:29:23 No.740695559

子供の頃は1秒で地球を7週半ってスゲーと思ってたんだがなぁ…

29 20/10/27(火)09:36:59 No.740696624

二十年くらい前に光よりもタキオン粒子がはやいとか何とかいう話を聞いたけどその後どうなったんだろ

30 20/10/27(火)09:47:55 No.740698054

>一部のクエーサーで超光速現象が確認されてる それ見かけ上だぞ

31 20/10/27(火)09:48:43 No.740698175

>二十年くらい前に光よりもタキオン粒子がはやいとか何とかいう話を聞いたけどその後どうなったんだろ 仮説粒子だけど一応ダークマター候補として真面目に研究されてるよ

32 20/10/27(火)09:56:07 No.740699173

光の速度測った人すげーよなーって子供の頃ずっと思ってた

33 20/10/27(火)09:59:57 No.740699745

>仮説粒子だけど一応ダークマター候補として真面目に研究されてるよ 光速以上でしか飛べない虚数質量の物質がそこらへんに普通の物質と一緒に浮いてるっぽいダークマターと同一ってどういうこっちゃ

34 20/10/27(火)10:00:20 No.740699802

>光より早い未知の何かがあったりしないかなあ 宇宙の膨張が光より速いんじゃなかったっけ

35 20/10/27(火)10:03:06 No.740700203

電気の速度が光速なんだから光速超えたとしても結局通信でつっかかるだろ

36 20/10/27(火)10:03:45 No.740700296

格ゲーマーいわく光速は遅すぎる

37 20/10/27(火)10:10:05 No.740701212

>光の速度測った人すげーよなーって子供の頃ずっと思ってた どうにか測ろうとしてた人達の努力はすごい

38 20/10/27(火)10:16:29 No.740702221

因果律の限界速度でもあるんだろうか そう考えるとこの宇宙っていうか空間ってわりとなんかぬちゃっとしたネバネバな風に感じる

39 20/10/27(火)10:17:56 No.740702433

そもそも宇宙は本当に膨張なんてしているのか

40 20/10/27(火)10:21:02 No.740702896

>因果律の限界速度でもあるんだろうか それが光速では? 真空崩壊だって光速らしいし

41 20/10/27(火)10:22:43 No.740703140

空間歪めたら光速を超えれるぜ!

42 20/10/27(火)10:27:03 No.740703821

>因果律の限界速度でもあるんだろうか >そう考えるとこの宇宙っていうか空間ってわりとなんかぬちゃっとしたネバネバな風に感じる だから光速でも脱出できないブラックホールの中では物理法則が変わってても問題ない!特異点万歳!なんて考え方もある 最近そもそも密度無限大ちゃうでみたいな仮説も出たけど

↑Top