20/10/27(火)03:36:21 ソシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)03:36:21 No.740670755
ソシャゲで早めにハロウィンイベントやってるとリアルハロウィンがいつ開催のイベントか分からなくなる事がある
1 20/10/27(火)03:38:52 No.740670950
月末のイベントだけど飲食店なんかも10月入ったらもうハロウィンやるからね 猶更ふわっとする
2 20/10/27(火)03:39:45 No.740671014
ハロウィンはえっちな衣装が追加される10月のイベントのことである
3 20/10/27(火)03:39:53 No.740671028
クリスマスとかと違ってイースターとかの微妙なやつ日付覚えてないからな…
4 20/10/27(火)03:50:30 No.740671761
だってその日だけイベやるって難しいから…
5 20/10/27(火)03:51:33 No.740671845
季節イベントはお金になる上にデザインする絵師のネタ提供になるからいいことづくめである
6 20/10/27(火)03:58:11 No.740672302
どうせ日本の習慣じゃないし日付とかどうでもいいかなって…
7 20/10/27(火)04:01:29 No.740672493
リアルでも半月以上前からハロウィンフェアとかやってるし、多分11月入ったらじわじわクリスマスムード増えてくぞ
8 20/10/27(火)04:26:49 No.740674079
当日合わせだと翌日に11月入っちゃってなんかすぐに気分が切り替わっちゃうんだよね
9 20/10/27(火)04:28:52 No.740674172
俺のやってるソシャゲは水着イベやってるぞ もういっこはクリスマスだ ハロウィンどこ????
10 20/10/27(火)04:45:22 No.740674878
クリスマスと年末年始の和洋折衷ラッシュは仕方ないとはいえ酷い
11 20/10/27(火)04:48:30 No.740675018
10月末日だから他の催しより覚えやすいだろ あれ30日だっけ?
12 20/10/27(火)05:35:05 No.740676645
ハロウィンもクリスマスもおせちもバレンタインも早すぎなんだよ店頭に商品置くの
13 20/10/27(火)05:36:34 No.740676683
ハロウィンは月末だからプリコネのイベントスケジュールなら11月(10月末日開始)の次イベでやるべきなんだよな本来は
14 20/10/27(火)05:41:11 No.740676823
ハロウィンの準備する内容のイベントだから今回は10月末開始じゃ遅いし一月前倒しでちょうどよかったと思う
15 20/10/27(火)05:45:12 No.740676935
むしろソシャゲは早くても10月になってからやるので 現実の商品展開よりは節度がある
16 20/10/27(火)05:46:10 No.740676965
ハロウィン終わったらすぐにクリスマス商品が並び始める
17 20/10/27(火)05:47:38 No.740677001
リアルの方はハロウィンが終わった瞬間にクリスマスムードになるから虚無期間になるソシャゲの方がまだ季節感ある
18 20/10/27(火)06:19:01 No.740677961
>ハロウィンはえっちな衣装が追加される10月のイベントのことである クリスマスも年末年始も全部そんな感じ
19 20/10/27(火)06:19:48 No.740677985
ハロウィンスルーして邪馬台国を救うイベントやってたアプリがあるらしい
20 20/10/27(火)06:20:58 No.740678026
実際よりも前後に深く開催するからねぇ あと水着イベは年中やるってソシャゲも少なくない 季節感がみだれる!
21 20/10/27(火)06:28:41 No.740678357
ホワイトデー取り入れてるソシャゲはあるけど イースター取り入れてるソシャゲは滅多にないから春から初夏にかけては通常運転が多そう
22 20/10/27(火)06:29:40 No.740678410
ハロウィンじゃないけどFGOは今クリスマスの復刻やっていて吹く
23 20/10/27(火)06:30:15 No.740678444
水着とクリスマスあたりはやらないほうが珍しいし ハロウィンも増加傾向にあるけど ジューンブライドはやらないところはまったくやらない やって やって
24 20/10/27(火)06:30:48 No.740678465
>イースター取り入れてるソシャゲは滅多にないから春から初夏にかけては通常運転が多そう お花見やったら運動会やらジューンブライドが待ってるしそこまで暇は無い
25 20/10/27(火)06:30:56 No.740678471
>ジューンブライドはやらないところはまったくやらない >やって >やって こどもの日でイベント中だけロリペドくなっちゃうイベントもやって やって やって
26 20/10/27(火)06:31:47 No.740678503
>ホワイトデー取り入れてるソシャゲはあるけど >イースター取り入れてるソシャゲは滅多にないから春から初夏にかけては通常運転が多そう その辺本番の水着に向けて大きくリソース使えないんだと思う 季節ものやるとこはクリスマス正月バレンタインまで連続で休み無いし
27 20/10/27(火)06:33:57 No.740678595
>水着とクリスマスあたりはやらないほうが珍しいし リソースカツカツで季節イベ?とんでもないってゲームでも最低限ここくらいはお義理でやろう感がある マジで季節ものこれだけかよ…って唖然とされてたけど
28 20/10/27(火)06:37:33 No.740678740
3~4月はサービスイン多い期間だからか アニバーサリー優先されるところも多いな
29 20/10/27(火)06:39:45 No.740678842
>お花見やったら これはリアル店舗でも新入学とかやるからわかる >運動会やら どっちかというと秋のイメージだけどまだわかる >ジューンブライドが待ってるし これ季節イベント…?
30 20/10/27(火)06:46:45 No.740679146
俺が子供のころは社会の教科書で日本でも長崎辺りではやってる所もあるよーくらいに紹介されてたのに いつの間にか広まってたハロウィン
31 20/10/27(火)06:49:17 No.740679267
本当に広まってるの? 特別パッケージのお菓子とかは作られるけどトリックオアトリートって今の子本当にやるの?
32 20/10/27(火)06:50:40 No.740679345
それはわからないが 商業キャンペーンとしては広まってると思う
33 20/10/27(火)06:51:35 No.740679381
商業的にちょうど夏休みとクリスマスの間で都合が良かっただけである ハロウィンの正確な日 ハロウィンをやる理由 は皆知らない
34 20/10/27(火)06:51:39 No.740679388
次のモニカもハロウィンのコスプレみたいなものと考えればハロウィンイベントでは
35 20/10/27(火)06:51:48 No.740679396
正月だろバレンタインだろホワイトデーだろ 学園にこどもの日にジューンブライド 水着と水着と体育祭 ハロウィン秋服クリスマス! 更に周年イベをドンだ!
36 20/10/27(火)06:52:55 No.740679449
企業とマスコミだけでこんだけ作れるってブームよね 一般人は結構?だけどかぼちゃのお菓子はおいしい
37 20/10/27(火)06:53:18 No.740679474
にほんじんおまつりすき
38 20/10/27(火)06:53:51 No.740679508
イースター祭りもやろう
39 20/10/27(火)06:54:27 No.740679527
スターオーシャンはジューンブライドもやるしハロウィンも水着もクリスマスもバレンタインもやってるな
40 20/10/27(火)06:54:43 No.740679540
イースターっていつ?4月くらい?
41 20/10/27(火)06:55:10 No.740679568
>イースターっていつ?4月くらい? 4月29日立ったかな
42 20/10/27(火)06:55:11 No.740679571
>イースター祭りもやろう 張りぼてモアイが練り歩きそう
43 20/10/27(火)06:56:29 No.740679638
トマト祭りやってほしい ところでスレ画は吸血鬼というより吸精鬼ですよね?
44 20/10/27(火)06:56:57 No.740679667
何言ってるんですか!馬鹿!変態!トウモロコシの芯!
45 20/10/27(火)06:58:23 No.740679747
また朝からパイズリしてんなと思ったら別の流れだった
46 20/10/27(火)06:58:46 No.740679774
会話中もパイズリしているものとする
47 20/10/27(火)07:00:47 No.740679900
ぶっちゃけ洋画洋ドラアニメで扱われることがめちゃくちゃ多いかったから「」の想像よりみんなハロウィンを知ってる
48 20/10/27(火)07:03:55 No.740680083
ハロウィンは知ってるし子どもの頃やってた 大人は見守っていたりお菓子くれる驚かされる役って感じがなんか化ける役とかに変わったな…って気持ちがある
49 20/10/27(火)07:06:02 No.740680201
FGOは年末に地獄曼荼羅やりそうだからクリスマスイベントを早めたのかな?
50 20/10/27(火)07:06:24 No.740680222
戦コレのハロウィンなんか3月だったぞ
51 20/10/27(火)07:11:57 No.740680583
>また朝からパイズリしてんなと思ったら別の流れだった ガッカリですよ…
52 20/10/27(火)07:13:09 No.740680649
>戦コレのハロウィンなんか3月だったぞ 水着は別にいつ着てもいいがいっそ清々しい程の開き直りを感じる
53 20/10/27(火)07:13:45 No.740680692
イースターはコスプレイベントにできないから限定衣装のガチャとかできなくてソシャゲじゃ弱いのか
54 20/10/27(火)07:15:12 No.740680794
水着イベはたくさんのキャラがビキニ着る ウェディングも(主に閃乱カグラで)ビキニ着る クリスマスも頭破廉恥な子は頑張ってビキニ着る みんな女の子がビキニ着る季節イベが大好きなんだ
55 20/10/27(火)07:15:42 No.740680835
>イースターはコスプレイベントにできないから限定衣装のガチャとかできなくてソシャゲじゃ弱いのか バニーでええじゃろ
56 20/10/27(火)07:16:53 No.740680919
イースターは自宅でやるもんだしな
57 20/10/27(火)07:17:38 No.740680970
山の日とかそういえば登山系イベントはない様な気がするしいっそのことやってくれ 山Girlですね!って格好するやつとか熊とかいるしちょっと狩猟用の銃持って行くか…とかマタギコスやるやつとか出てほしい
58 20/10/27(火)07:18:49 No.740681058
ハロウィンが定着してきた一方でお月見泥棒は廃れてしまった えっちなコスプレできるかどうかが重要だったのだ
59 20/10/27(火)07:19:49 No.740681147
コスプレってやっぱ型通りになった方がいいのかね? 個人的にサンタコスって定型通りになりすぎてあんま好きじゃないんだけど 本来サンタは赤じゃないって言ったところでみんな赤く塗るしなぁ
60 20/10/27(火)07:21:30 No.740681301
>>イースターはコスプレイベントにできないから限定衣装のガチャとかできなくてソシャゲじゃ弱いのか >バニーでええじゃろ 月見の10月とかで使いがち
61 20/10/27(火)07:21:51 No.740681328
男女混合のゲームの水着イベントに男が来た時のガッカリ感 浴衣は割と好きだけど
62 20/10/27(火)07:22:34 No.740681383
イースターはなんかこう…不思議の国のアリスモチーフのゴスロリ衣装とか着がち
63 20/10/27(火)07:27:39 No.740681733
イースターはとりあえず卵添えられがち
64 20/10/27(火)07:28:16 No.740681793
今イベントのない月ってあるのかな
65 20/10/27(火)07:28:44 No.740681825
11月ってなんだっけ
66 20/10/27(火)07:30:56 No.740681998
日本の場合わざわざ梅雨に結婚式やるのも馬鹿みたいだし
67 20/10/27(火)07:32:51 No.740682139
キャラにウェディングドレス着せたいがためのジューンブライドなんだから日本の気候とか関係ないわ
68 20/10/27(火)07:35:32 No.740682352
今年はハロウィンやらずに海賊イベントとレースクィーンだったな…
69 20/10/27(火)07:35:52 No.740682381
時期的にも6月はちょうど空いててジューンブライドはやりやすいほうなんだろうな
70 20/10/27(火)07:35:54 No.740682386
実際は6月大して結婚式やらないみたい su4309261.jpg
71 20/10/27(火)07:36:56 No.740682478
ハロウィンイベント長く取るとクリスマスイベントが割を食うんだよね
72 20/10/27(火)07:37:00 No.740682480
>実際は6月大して結婚式やらないみたい >su4309261.jpg 日本の6月は天気悪いからな
73 20/10/27(火)07:38:07 No.740682568
>今年はハロウィンやらずに海賊イベントとレースクィーンだったな… クリスマスと違って飛ばしても文句出ない微妙な感じの季節イベだよな…
74 20/10/27(火)07:38:11 No.740682579
>日本の6月は天気悪いからな 土用の丑の日の鰻みたいに人気無い月の収入増やす為の宣伝みたいな面もあったのかね
75 20/10/27(火)07:40:05 No.740682737
ダイソーも9月入ったらハロウィングッズ並べだす
76 20/10/27(火)07:43:04 No.740682998
そりゃあ他国の気候で作られた文化だからそのまま持ってきて日本と合致するかというとね 例えば南半球のクリスマスの楽しみ方を日本ではできないけどサンタがサーフィンしてるのは有名なように6月は結婚って定着してるのは大きい
77 20/10/27(火)07:43:41 No.740683053
ハロウィンは幼稚園保育園のコスプレイベントだから若い子には馴染み深い
78 20/10/27(火)07:44:19 No.740683111
ハロウィンはエッチなコスプレ衣装が拝めるイベントってイメージしかない
79 20/10/27(火)07:46:55 No.740683358
>イースターはコスプレイベントにできないから限定衣装のガチャとかできなくてソシャゲじゃ弱いのか 敵倒してアイテムドロップする洋ゲだと宝箱的なものの外装が卵になったりするイメージがある
80 20/10/27(火)07:47:40 No.740683425
アリスギアはサービス開始早々2月くらいに水着イベントやっててテコ入れを勘ぐったな…
81 20/10/27(火)07:50:08 No.740683685
若い世代だと割と地域でイベントやってるよね でも何のイベントかは知らない
82 20/10/27(火)07:50:39 No.740683743
イースターは3月中旬から4月中旬まで毎年ずれて
83 20/10/27(火)07:55:05 No.740684170
おっぱいハート型にえぐれた服を皆がきるイベントにしたらもとっと流行る
84 20/10/27(火)08:01:18 No.740684887
2月ぐらいに水着イベやるところもあるし
85 20/10/27(火)08:04:24 No.740685221
2月はやることないからな…
86 20/10/27(火)08:04:51 No.740685274
バレンタインとかあるじゃろ
87 20/10/27(火)08:05:17 No.740685324
せっ節分とか
88 20/10/27(火)08:05:54 No.740685397
さむいさむいさむいさむいさむいさむいさむい
89 20/10/27(火)08:09:43 No.740685847
夏と冬のボーナス真ん中辺りでイベント限定やるにはちょうどいい
90 20/10/27(火)08:09:54 No.740685870
>10月末日だから他の催しより覚えやすいだろ >あれ30日だっけ? 末であってる ソシャゲのハロウィンイベントはまだその月に入ってやるからまだマシだよね リアルの商業だと8月終盤になるとハロウィングッズやハロウィン仕様のお菓子売り始めるし ハロウィンが終わると翌日からクリスマスグッズ売り始める 早い所はもうクリスマスグッズや御節を売り始めてるけど
91 20/10/27(火)08:10:50 No.740685996
皆ハロウィンがいつか知らない
92 20/10/27(火)08:12:50 No.740686271
クリスマスやらハロウィンやらの菓子を月の初めに売って売れるのだろうか
93 20/10/27(火)08:14:33 No.740686471
他のゲームだと3月お雛様4月イースターやるけどプリコネではやらないから2月のアニバーサリーを過ぎた3~6月が空く なのでここに外部コラボを入れる
94 20/10/27(火)08:19:03 No.740686993
でも月末スタートして11月序盤にハロウィンイベントやってると まだやってんの?みたいなこと言い出すし…
95 20/10/27(火)08:19:18 No.740687018
たまにはバレンタインより節分を優先してくれてもいい
96 20/10/27(火)08:19:57 No.740687104
関係ないけどソシャゲはハロウィンのことをオバケコスするためのイベントだと思ってるしイースターをバニーコスするためのイベントだと思ってるでしょ?? ありがとうございます
97 20/10/27(火)08:21:32 No.740687292
お盆みたいなものだっけ…
98 20/10/27(火)08:26:39 No.740687919
イースターってそんな一般的なの?見たことない
99 20/10/27(火)08:26:46 No.740687937
>>実際は6月大して結婚式やらないみたい >>su4309261.jpg >日本の6月は天気悪いからな というか因果が逆だ 6月天気悪くて結婚式やらないからジューンブライドなんてものを作った 土用丑の日と同じ
100 20/10/27(火)08:28:44 No.740688154
最低だな経団連
101 20/10/27(火)08:29:37 No.740688266
水着は前半の高まりと後半の余韻で大分引っ張れるからやっぱり強いわ 季節関係なく出すパターンは別として
102 20/10/27(火)08:30:23 No.740688360
まあぼくはぜんぶ水着でも構いませんけどね
103 20/10/27(火)08:30:41 No.740688399
プリコネ今年のハロウィンは魔法少女イベだもんな
104 20/10/27(火)08:32:16 No.740688586
6月の花嫁は本当に幸せになれたのか
105 20/10/27(火)08:34:59 No.740688900
ゲームでのイースターイベントはありがたいけど現実じゃイースターは流行らないと思う
106 20/10/27(火)08:38:47 No.740689332
今年ハロウィンじゃなくて死者の人イベだった シナリオも良かった