20/10/27(火)02:10:18 鬼滅っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/27(火)02:10:18 No.740659750
鬼滅って画像の人が一番人気なの
1 20/10/27(火)02:11:24 No.740659987
投票はそう
2 20/10/27(火)02:13:02 No.740660309
アニメしか観てないとスケベで喚いてるだけだけど これからカッコよくなるんかな
3 20/10/27(火)02:15:37 No.740660783
アニメの時点でも禰豆子の入ってる箱守るところとか霹靂一銭六連とかかっこいいじゃん
4 20/10/27(火)02:20:23 No.740661571
一番かっこいいのは終盤だけどそれ以外にもたまにかっこいい
5 20/10/27(火)02:20:38 No.740661602
三人のなかで闇抱えてるだけで異常者じゃないから...
6 20/10/27(火)02:20:59 No.740661663
軽薄スケベぽいのに女の子に人気出るんだなあ
7 20/10/27(火)02:23:03 No.740662025
ホモじゃないけどおちんちんしごきたい
8 20/10/27(火)02:23:21 No.740662065
スケベっていうのは未来への希望を持ってる訳だからな…ちがうか?
9 20/10/27(火)02:23:49 No.740662157
女子中学生人気は高いけど高齢のおばさんには嫌われてるよ
10 20/10/27(火)02:23:58 No.740662178
すごい依存体質に見えて ちょっと不安になる
11 20/10/27(火)02:26:16 No.740662555
善逸はもしかすると小中学生男子の人気が一番高いんじゃないか
12 20/10/27(火)02:27:31 No.740662752
ウザ要素はもうちょっと控え目にしたほうがさらに人気出たんじゃないかって気はする
13 20/10/27(火)02:27:56 No.740662827
いのすけヤンキーに人気ありそう
14 20/10/27(火)02:28:06 No.740662860
カッコいい時は本当にカッコいいし頼りになるからな… 駄目な時は徹底的に駄目人間なんだけども…
15 20/10/27(火)02:28:30 No.740662947
基本的に復讐者が多いからスケベなスレ画がいないとひたすら暗くなる
16 20/10/27(火)02:28:38 No.740662973
求婚されたい勢がいっぱいいるからね
17 20/10/27(火)02:29:54 No.740663158
>基本的に復讐者が多いからスケベなスレ画がいないとひたすら暗くなる 序盤マジ暗い
18 20/10/27(火)02:31:50 No.740663431
煉獄さんみて「なんか変な人…」って言ってたけど みんな変だよね…
19 20/10/27(火)02:32:10 No.740663489
でもずっと寝たまま喋ったり戦い続けるのはちょっと無理があるかなって…
20 20/10/27(火)02:32:33 No.740663547
投票だと腐女子の人気が顕著に反映されるからしゃあない
21 20/10/27(火)02:32:47 No.740663586
こういうギャグキャラが一位って珍しいな
22 20/10/27(火)02:33:24 No.740663675
タイミングが紋逸とインフィニティに有利すぎた 今やったらどうなるかは気になる
23 20/10/27(火)02:33:34 No.740663699
初見でなんだこいつ…ってなったけどねずこ守るところはかっこいいな
24 20/10/27(火)02:34:15 No.740663786
正一君差し出して逃げるようなマネしなかっただけで好感が持てる
25 20/10/27(火)02:35:44 No.740663985
>ホモじゃないけどおちんちんしごきたい 同じ部屋に入れて喜逸の反応みたい
26 20/10/27(火)02:36:36 No.740664095
>女子中学生人気は高いけど高齢のおばさんには嫌われてるよ 高齢というか家庭もってるおばさんというか
27 20/10/27(火)02:37:08 No.740664162
>煉獄さんみて「なんか変な人…」って言ってたけど >みんな変だよね… あいつら全員下壱の悪夢の効き方イレギュラーだからね…
28 20/10/27(火)02:37:20 No.740664188
遊郭でキモい女装して寝ながらペラペラ喋るところはかっこ悪いと思う
29 20/10/27(火)02:37:23 No.740664195
炭治郎が長男体質だからか 面倒見てる時もなんだか楽しそうだし 仲間になってくれて良かったな…と思ってしまう 一人だと辛すぎよね
30 20/10/27(火)02:37:51 No.740664268
女子中学生は義勇さんみたいなのが好みかと思ってた
31 20/10/27(火)02:37:56 No.740664275
>正一君差し出して逃げるようなマネしなかっただけで好感が持てる 一桁で終わる人生なんてあんまりだと手を引いて一緒に逃げるくらいには隊員してる けど自信はない
32 20/10/27(火)02:38:32 No.740664348
JSには嫌われてた
33 20/10/27(火)02:38:56 No.740664392
ヒだとスレ画推しの大半が1位だとは思わなかった私は好きだけど!って言っててダメだった
34 20/10/27(火)02:39:11 No.740664423
冨岡さんは全方位から好かれる嫌われ者だから
35 20/10/27(火)02:39:13 No.740664427
>炭治郎が長男体質だからか >面倒見てる時もなんだか楽しそうだし >仲間になってくれて良かったな…と思ってしまう >一人だと辛すぎよね 刀鍛冶編で一人になった時は初期を思い出した
36 20/10/27(火)02:39:24 No.740664452
クズ戦は一切ヘタれずにひたすらかっこよかったから人気投票のタイミングが最高だった
37 20/10/27(火)02:40:09 No.740664545
中身が美少年なので一位はいのすけかと思ってたよ
38 20/10/27(火)02:40:44 No.740664616
まぁ前回の投票2位だしなこいつ…
39 20/10/27(火)02:41:07 No.740664669
>ヒだとスレ画推しの大半が1位だとは思わなかった私は好きだけど!って言っててダメだった (自分は好きだけど一位は取れないかな…)って人がいっぱい居たんだ
40 20/10/27(火)02:41:31 No.740664715
やってるソシャゲで鬼滅キャラがコラボできたんだけどスレ画の技が霹靂一閃と霹靂一閃6連でダメだった アニメの範囲準拠なのはわかるけど違う技使わせてくれよ!
41 20/10/27(火)02:41:44 No.740664747
>ヒだとスレ画推しの大半が1位だとは思わなかった私は好きだけど!って言っててダメだった 人気投票1位になるキャラってそんなもんかもしれん
42 20/10/27(火)02:41:45 No.740664750
>冨岡さんは全方位から好かれる嫌われ者だから 俺は嫌われてない
43 20/10/27(火)02:41:54 No.740664764
公式TSの善子が絶妙な芋さだった
44 20/10/27(火)02:42:04 No.740664786
コイツだけ珍しく家族の復讐じゃなくて義で鬼殺隊にいるぞ 純粋な善意 異常者
45 20/10/27(火)02:42:08 No.740664792
俺ねづこ好きだしJSかもしれん…
46 20/10/27(火)02:42:43 No.740664866
>やってるソシャゲで鬼滅キャラがコラボできたんだけどスレ画の技が霹靂一閃と霹靂一閃6連でダメだった >アニメの範囲準拠なのはわかるけど違う技使わせてくれよ! 使うか…ソシャゲオリ技
47 20/10/27(火)02:43:14 No.740664925
>刀鍛冶編で一人になった時は初期を思い出した インフィニティはセラピー受ける前でいやなやつ全開だったし乳柱が癒しだった…
48 20/10/27(火)02:43:27 No.740664947
>やってるソシャゲで鬼滅キャラがコラボできたんだけどスレ画の技が霹靂一閃と霹靂一閃6連でダメだった >アニメの範囲準拠なのはわかるけど違う技使わせてくれよ! 火雷神使わせるわけにはいかんだろ!
49 20/10/27(火)02:43:43 No.740664988
アニメしか見てないと眠りの小五郎状態だけど これ後に自分で気づく展開あるの?
50 20/10/27(火)02:43:57 No.740665014
刀の色合いが違うのか
51 20/10/27(火)02:44:03 No.740665027
>>刀鍛冶編で一人になった時は初期を思い出した >インフィニティはセラピー受ける前でいやなやつ全開だったし乳柱が癒しだった… インフィニティなのが発覚して明るくなった状態でもっと楽しそうなとこ見たかった…
52 20/10/27(火)02:44:05 No.740665034
>コイツだけ珍しく家族の復讐じゃなくて義で鬼殺隊にいるぞ >純粋な善意 >異常者 借金肩代わりしてくれて生きる術を教えてくれた爺ちゃん大好きだったからな そりゃクズ打ち取るために泣き喚くのやめるわ
53 20/10/27(火)02:44:35 No.740665106
>使うか…ソシャゲオリ技 新春・霹靂一閃
54 20/10/27(火)02:44:50 No.740665138
気の弱さとカッコイイムーブが並行で長続きするポップみたいなもんだから
55 20/10/27(火)02:44:53 No.740665145
雷打たれて生きてるのは十分やべえな…
56 20/10/27(火)02:45:10 No.740665190
姉が何故か鱗滝さん猛烈推しで 何位なんだろ?と言ってたけど ランクインしてんのかな…
57 20/10/27(火)02:45:36 No.740665248
否定できないくらいにはかっこいいし女子人気もすごい
58 20/10/27(火)02:45:56 No.740665292
>雷打たれて生きてるのは十分やべえな… 子孫には受け継がれなかったところ見ると遺伝子なんたらではない なんなのアレ…
59 20/10/27(火)02:46:27 No.740665364
アニメ見てないけどきっとうるさい声の人がうるさい演技してるんだろうな…
60 20/10/27(火)02:46:41 No.740665391
いやあみんなかっこいいよ…
61 20/10/27(火)02:46:42 No.740665396
文豪鬼のとこのそんなことは分かってる!からの 炭治郎からは泣きたくなるような優しい音がするで心を掴まれた者は多い
62 20/10/27(火)02:47:04 No.740665454
後天的に色が変わっちゃっただけだから遺伝とかそういうのじゃないよ まあ子孫も雷に打たれれば金髪に変わるかもしれんが
63 20/10/27(火)02:47:33 No.740665514
猪之助は割と初登場時の印象悪めだったとか聞いたけど人気そっから出たってすごいな
64 20/10/27(火)02:47:35 No.740665523
>子孫には受け継がれなかったところ見ると遺伝子なんたらではない >なんなのアレ… 桜餅の食い過ぎでもなるしミュータントの特徴なんだと思う
65 20/10/27(火)02:47:57 No.740665569
雷に撃たれて髪の色が変わる体質なのか じゃあ恋柱の子孫さんはまた桜餅死ぬほど食ったのか
66 20/10/27(火)02:48:28 No.740665636
地味に格ゲーで困るキャラだと思う 弱攻撃とうすりゃいいの
67 20/10/27(火)02:49:39 No.740665788
>やってるソシャゲで鬼滅キャラがコラボできたんだけどスレ画の技が霹靂一閃と霹靂一閃6連でダメだった >アニメの範囲準拠なのはわかるけど違う技使わせてくれよ! 神速は来年くらいには解禁されそうだが…
68 20/10/27(火)02:49:50 No.740665806
>雷に撃たれて髪の色が変わる体質なのか >じゃあ恋柱の子孫さんはまた桜餅死ぬほど食ったのか 子孫じゃなくて転生じゃないの
69 20/10/27(火)02:50:16 No.740665866
柱の蛇巻いてる変な人も 人気あるんかしら
70 20/10/27(火)02:50:45 No.740665926
>>雷に撃たれて髪の色が変わる体質なのか >>じゃあ恋柱の子孫さんはまた桜餅死ぬほど食ったのか >子孫じゃなくて転生じゃないの 現代なら染めてるかもね
71 20/10/27(火)02:52:22 No.740666158
子供に一番受けがいい技霹靂一閃
72 20/10/27(火)02:52:50 No.740666212
遂にコミックス単独表紙は貰えなかった
73 20/10/27(火)02:53:05 No.740666248
イノシシはゴメンネで人気出たよ
74 20/10/27(火)02:53:42 No.740666322
一般論として 単純に居合キャラはかっこいいし スピード極振りキャラはかっこいいし 一芸特化キャラはかっこいいし ヘタレが譲れない一線で男気を見せるのはかっこいいのだ
75 20/10/27(火)02:53:46 No.740666332
劇場版で霹靂一閃するときすぐ静まったけどちょっと黄色い歓声が上がった 応援上映出来てたらすごかったと思う
76 20/10/27(火)02:54:28 No.740666436
唯一の持ち芸みたいなもんだからな
77 20/10/27(火)02:55:06 No.740666532
>遂にコミックス単独表紙は貰えなかった まだ最終巻かある…
78 20/10/27(火)02:55:37 No.740666584
声優よく知らないけどぜんいつの人めっちゃうまいよな 人気ある人なのかな
79 20/10/27(火)02:55:44 No.740666602
普段頼りない奴が覚悟決めて必死に戦う展開嫌いなやつなんかそうそういない
80 20/10/27(火)02:55:56 No.740666627
映画の雷はちょっとカッコよすぎたから仕方ない あれならねずこが騙されたのも納得だ
81 20/10/27(火)02:56:31 No.740666710
最終巻表紙に善逸がいてもおかしくはないが善逸単独になるわけないだろ!
82 20/10/27(火)02:56:33 No.740666718
英語吹き替えがすごい上手いすごい善逸
83 20/10/27(火)02:56:39 No.740666735
>一般論として >単純に居合キャラはかっこいいし >スピード極振りキャラはかっこいいし >一芸特化キャラはかっこいいし >ヘタレが譲れない一線で男気を見せるのはかっこいいのだ 要素で見たら結果も納得なぐらいにかっこいいの塊だよね…
84 20/10/27(火)02:56:40 No.740666737
大体撃ったら決まるのが見てて気持ちいい
85 20/10/27(火)02:57:14 No.740666807
クズの技で他の型見れると思ったが エフェクトにダメージ判定アリでよく分からなかった
86 20/10/27(火)02:57:44 No.740666862
小学生女児からは足が早いからカッコいいってのと黄色でうるさくて雷使うからピカチュウ的な人気があるとか
87 20/10/27(火)02:57:45 No.740666865
>声優よく知らないけどぜんいつの人めっちゃうまいよな >人気ある人なのかな すごく
88 20/10/27(火)02:58:11 No.740666919
>声優よく知らないけどぜんいつの人めっちゃうまいよな >人気ある人なのかな 20年変わらないキングオブ童貞ボイスだよ
89 20/10/27(火)02:58:13 No.740666924
>声優よく知らないけどぜんいつの人めっちゃうまいよな >人気ある人なのかな ゲームだとゼノブレイド2とかおすすめ
90 20/10/27(火)02:58:14 No.740666925
ギャグパートがそんな好きじゃないのともっと活躍するかと思ってたらそれほどでもなかったのでこんな人気あると知って驚いた
91 20/10/27(火)02:58:26 No.740666954
善逸人気はキッズ人気が大半みたいな決めつけはどうかと思う
92 20/10/27(火)02:58:43 No.740666988
火雷神も超絶格好良かった
93 20/10/27(火)02:58:52 No.740667003
>小学生女児からは足が早いからカッコいいってのと黄色でうるさくて雷使うからピカチュウ的な人気があるとか 善逸 ピカチュウで調べたらもうあった… su4309145.jpg
94 20/10/27(火)02:58:58 No.740667010
>大体撃ったら決まるのが見てて気持ちいい 足潰して居合いの速度を更に高める神速も大技の火雷神もどっちも決まる瞬間が印象的だしカッコいいんだ
95 20/10/27(火)02:59:50 No.740667100
アニメの六連がめっちゃ良かった
96 20/10/27(火)03:00:02 No.740667129
>善逸人気はキッズ人気が大半みたいな決めつけはどうかと思う なんならここでも元々人気あったよ… というかクソコテハウスで多分人気安定したところあると思うし
97 20/10/27(火)03:00:04 No.740667131
ていうかポップポジションだよな
98 20/10/27(火)03:00:07 No.740667134
リアルタイムで読んでて明確にこの漫画は本物だ…って確信できたの霹靂一閃六連と夢を見るんだのシーンだった その後の爆血とヒノカミ神楽で改めて安心できた
99 20/10/27(火)03:00:07 No.740667136
>要素で見たら結果も納得なぐらいにかっこいいの塊だよね… ただヘタレてるときのヘタレっぷりが尋常ではないから そこが引っかかる人からすると信じられない…ってなるんだろうな…
100 20/10/27(火)03:00:45 No.740667208
キッズがちゃんと投票してたら炭治郎かギユになってたよ
101 20/10/27(火)03:00:51 No.740667217
遊郭だと長所が活かされること多いからまた人気出そう
102 20/10/27(火)03:01:23 No.740667283
>キッズがちゃんと投票してたら炭治郎かギユになってたよ 炭治郎がんばえー! 富岡!
103 20/10/27(火)03:01:42 No.740667321
いつかあんたと肩を並べて戦いたかった いいよね… この漫画は基本倒した後の虚しさ哀しさがいいんだけど
104 20/10/27(火)03:01:59 No.740667349
母性本能をくすぐるキャラだと思うので 高い年齢層にも人気ありそう
105 20/10/27(火)03:02:36 No.740667419
子供人気だけじゃないんだろうけど子供に人気ある理由として霹靂一閃が非常に真似しやすいという強みがあるからな
106 20/10/27(火)03:02:51 No.740667446
>キッズがちゃんと投票してたら炭治郎かギユになってたよ 善逸はキッズからも人気だと思ってた
107 20/10/27(火)03:02:57 No.740667452
大騒ぎするヘタレのスケベって子供にも分かりやすいギャグキャラしてるんだと思う
108 20/10/27(火)03:03:04 No.740667467
>大体撃ったら決まるのが見てて気持ちいい 使ったら勝ってしまう系は尺が稼げないから週刊連載の主人公にはなれない…
109 20/10/27(火)03:03:34 No.740667531
>子供人気だけじゃないんだろうけど子供に人気ある理由として霹靂一閃が非常に真似しやすいという強みがあるからな 雷の呼吸もシィィィィだからさらに真似しやすい
110 20/10/27(火)03:03:59 No.740667581
クズが爺ちゃんの羽織に一度も袖を通さなかったって こぼれ話が一番ダメージ来た
111 20/10/27(火)03:04:19 No.740667614
下野はヘタレ役のプロすぎる…
112 20/10/27(火)03:04:32 No.740667639
鬼滅ごっこ遊びでも雷の呼吸はよく使われるほどです
113 20/10/27(火)03:04:45 No.740667663
>大騒ぎするヘタレのスケベって子供にも分かりやすいギャグキャラしてるんだと思う 昔も冴羽リョウちゃんとかキン肉マンとか いざという時はかっこいいキャラ 好きだもんなあ
114 20/10/27(火)03:05:18 No.740667721
霹靂一閃で防犯ブザー引き抜くのやめろ
115 20/10/27(火)03:05:30 No.740667743
下野紘はもう長いこと声優やって代表するキャラ何個も持ってるけど今が全盛期だと思う
116 20/10/27(火)03:05:34 No.740667754
ところで六連ってあれ六回居合いしてるんじゃなくて六回踏み込んで居合いで合ってる?
117 20/10/27(火)03:05:52 No.740667788
他の連中の技がアバンストラッシュや牙突的な 「何度も活躍する絶対の決め手」みたいな奴があんまりないので そういう意味でも霹靂一閃の安心感は凄い
118 20/10/27(火)03:05:53 No.740667791
>霹靂一閃で防犯ブザー引き抜くのやめろ 神速は突き指するから2回までしか使えない
119 20/10/27(火)03:06:02 No.740667807
ネバランの人気投票で善逸に入れた44人は今頃後方保護者面してるんだろうな…
120 20/10/27(火)03:07:27 No.740667957
昼行灯がいざというときはめちゃくちゃ強キャラって人気でないはずがないと思う
121 20/10/27(火)03:09:11 No.740668137
戦闘はみんなと離れて大体一人きりってのもかっこいい
122 20/10/27(火)03:09:22 No.740668157
雷の呼吸水とか他の流派と比べても習得難易度おかしくない? 何で霹靂一閃が一の型なんだよここで振り落とされる人絶対いるだろ
123 20/10/27(火)03:09:25 No.740668162
かわいい担当なのかな?と思って見てたけど もしかして、いのすけの方がかわいい担当…? ポワワーとかあるし
124 20/10/27(火)03:09:37 No.740668187
>昼行灯がいざというときはめちゃくちゃ強キャラって人気でないはずがないと思う 時代劇でも定番だしな…
125 20/10/27(火)03:10:34 No.740668297
>雷の呼吸水とか他の流派と比べても習得難易度おかしくない? >何で霹靂一閃が一の型なんだよここで振り落とされる人絶対いるだろ 少ないんだろうな人数は…
126 20/10/27(火)03:11:47 No.740668435
だからクズみたいに一の型飛ばしたマンもいるわけだし…
127 20/10/27(火)03:11:59 No.740668452
>かわいい担当なのかな?と思って見てたけど >もしかして、いのすけの方がかわいい担当…? >ポワワーとかあるし 見てて微笑ましくなるのはいもすけだよ 見てて株を自分の行動だけで乱高下させるのは善逸だ
128 20/10/27(火)03:12:48 No.740668536
居合技がとっておきなら思いつくけど 居合しか使えないキャラは改めて尖りすぎてる
129 20/10/27(火)03:13:17 No.740668589
書き込みをした人によって削除されました
130 20/10/27(火)03:13:22 No.740668604
ゴメンネ 弱クッテ
131 20/10/27(火)03:13:25 No.740668617
普段があんな人だからわからんけど めっちゃくちゃ強いのでは…
132 20/10/27(火)03:14:04 No.740668693
タンジローが強さを認識しているけど決して言わないのすき
133 20/10/27(火)03:14:08 No.740668704
>アニメでこんだけ稼げるもんをわざわざ実写にしなくてもいいような >アニメで続編やオリジナルの映画作ったほうがよっぽど稼げる いったいどこから湧いた話だよ!
134 20/10/27(火)03:14:15 No.740668716
>戦闘はみんなと離れて大体一人きりってのもかっこいい まあ居合専門だと他のキャラと一緒に戦うってあんまできないしな…
135 20/10/27(火)03:14:18 No.740668719
>普段があんな人だからわからんけど >めっちゃくちゃ強いのでは… 上弦単独撃破はスレ画とインフィニティだけだからな…
136 20/10/27(火)03:14:21 No.740668726
まあ居合キャラには抜刀斎という大先輩がいるし… 居合以外もいろいろできるけど
137 20/10/27(火)03:14:23 No.740668732
同期では実際最強かも
138 20/10/27(火)03:14:46 No.740668761
主役3人の声優がベストマッチすぎる
139 20/10/27(火)03:14:48 No.740668766
>いったいどこから湧いた話だよ! >ゴメンネ >誤爆クッテ
140 20/10/27(火)03:14:53 No.740668779
好きなんだよね 雷属性
141 20/10/27(火)03:15:30 No.740668836
やれば出来る子キャラなんだな
142 20/10/27(火)03:16:06 No.740668886
長男って才能自体はそこまでずば抜けてはないんだっけ
143 20/10/27(火)03:16:09 No.740668891
明らかに雷の呼吸スキルツリー破壊してるよね というかクズ見るに本来二の型以降とかで削ってコンボ繋いで締めに霹靂一閃する流派だよね 絶対本来六連する技じゃないだろそれ
144 20/10/27(火)03:16:12 No.740668896
下野紘の代表作がバカテスから鬼滅になっちゃうんだ…
145 20/10/27(火)03:16:24 No.740668914
肝心なときにしか役に立たないというのは 日常では鬱陶しいということを体現した存在
146 20/10/27(火)03:17:44 No.740669053
アニメしか観てないから最後どうなるかわかんないけど なんかねづこと結ばれてほしくなるわ
147 20/10/27(火)03:17:52 No.740669067
そんな強くてクールな人みたいな
148 20/10/27(火)03:18:54 No.740669177
>明らかに雷の呼吸スキルツリー破壊してるよね >というかクズ見るに本来二の型以降とかで削ってコンボ繋いで締めに霹靂一閃する流派だよね >絶対本来六連する技じゃないだろそれ 壱の型で奇襲してからニの型で応戦を続ける戦法とかもあるだろうね 霹靂連続はもう派生の呼吸に近い
149 20/10/27(火)03:19:09 No.740669199
天翔龍閃しか使えない剣心
150 20/10/27(火)03:19:50 No.740669259
>長男って才能自体はそこまでずば抜けてはないんだっけ 鬼の才能はピカイチだぞ
151 20/10/27(火)03:20:05 No.740669283
>天翔龍閃しか使えない剣心 充分すぎる…
152 20/10/27(火)03:20:12 No.740669293
>というかクズ見るに本来二の型以降とかで削ってコンボ繋いで締めに霹靂一閃する流派だよね 逆だ逆 善逸のスキルレベルが高すぎて決め技化してるだけだ 初見殺しが最大の利点の居合を締めに使うとか無茶すぎる
153 20/10/27(火)03:22:02 No.740669458
そういえば たんじろうもいのすけも虫組の修行で かなり苦戦してたけどこいつスケベで全部一瞬でこなしてなかった…? 天才?
154 20/10/27(火)03:22:22 No.740669487
こう見ると炭治郎は基本型に忠実なスタイルなんだな 判断力あるだけで
155 20/10/27(火)03:23:40 No.740669595
>長男って才能自体はそこまでずば抜けてはないんだっけ そもそも水の呼吸が合ってないからな…
156 20/10/27(火)03:23:57 No.740669632
>そういえば >たんじろうもいのすけも虫組の修行で >かなり苦戦してたけどこいつスケベで全部一瞬でこなしてなかった…? >天才? そもそも炭治郎はそんなに才能に恵まれてはいない いもすけは天才というか獣の本能というか…
157 20/10/27(火)03:24:23 No.740669678
長男から見たら初対面での善逸はいい匂いのする生ゴミって言われてて耐えられなかった
158 20/10/27(火)03:25:39 No.740669798
おにぎり分けるのがアニオリと聞いて駄目だった
159 20/10/27(火)03:27:36 No.740669973
痣なくてもあの威力と考えるとやはり才能はインフィニティ並
160 20/10/27(火)03:35:17 No.740670681
長男も痣出したり親父の見てたとは言え鬼殺隊スケスケ一番乗りだったり才能凄いと思うよ
161 20/10/27(火)03:35:55 No.740670731
小学生人気は高いだろうなぁ技が一つだけでわかりやすいし タンジェロの技は何やってるかわかんないのも多いから
162 20/10/27(火)03:52:53 No.740671934
ぶっちゃけ人気出る要素しかないよね 主人公より感情移入しやすいし分かりやすくかっこいいシーンあるし
163 20/10/27(火)04:23:24 No.740673855
股乃助はゴリマッチョすぎて顔がキモい
164 20/10/27(火)04:29:36 No.740674218
修行時のぜんいつは爺ちゃん腹切り聞いて本気モードだったから
165 20/10/27(火)04:30:03 No.740674238
猪之助はこれからどんどん気持ち悪くなるしな
166 20/10/27(火)04:31:13 No.740674289
人気出る要素しかない悪く言えばあざとい
167 20/10/27(火)04:44:37 No.740674843
なに?!下野の代表作はラーゼフォンではないのか?!
168 20/10/27(火)05:02:11 No.740675547
下野の代表作はカレイドスターだろ…?
169 20/10/27(火)05:11:33 No.740675888
ねずこが11位とかだし明らかに腐れランキング
170 20/10/27(火)05:27:03 No.740676399
>女子中学生人気は高いけど高齢のおばさんには嫌われてるよ おばさんて欲望丸出しにごり押しするくせにすぐ誤魔化したがるよね
171 20/10/27(火)05:28:21 No.740676438
地元の映画館の投票だと他のキャラはあんま変わらないけど 妹ちゃんトップ層だったな
172 20/10/27(火)05:37:04 No.740676693
人気はあったと思うけど出番あんなにあった割に?という感じが抜けきれないキャラ一位に文句ないけど
173 20/10/27(火)05:38:36 No.740676742
知名度と人気的に下野の代表作はゼノブレイドだろ…
174 20/10/27(火)05:39:38 No.740676773
su4309227.png
175 20/10/27(火)05:43:39 No.740676893
母数もだけど大半が最近入ってきた人や下手すりゃ映画からの古参とかなので 振れ幅も凄まじいのだ
176 20/10/27(火)05:45:27 No.740676946
>>というかクズ見るに本来二の型以降とかで削ってコンボ繋いで締めに霹靂一閃する流派だよね >逆だ逆 >善逸のスキルレベルが高すぎて決め技化してるだけだ >初見殺しが最大の利点の居合を締めに使うとか無茶すぎる 壱の型で高速移動して弐以降を叩き込んで攻撃…って感じだと思ってた 壱を連射してそのまま動き続けて自分で斬るクズが変なのかなとか 手合わせとかでも弐以降の何かで叩かれて止められてたとか
177 20/10/27(火)05:49:52 No.740677080
大好きなんだけど戦うときだけ寝るというコンセプトが 連載が進むごとに段々崩壊していくのが若干悲しかった
178 20/10/27(火)05:53:59 No.740677194
俺は石崎くんとかスーパースターマンとか首領パッチみたいなキャラ好きだから 善逸を好きになるのは当然だった
179 20/10/27(火)06:04:32 No.740677482
>壱の型で高速移動して弐以降を叩き込んで攻撃…って感じだと思ってた >壱を連射してそのまま動き続けて自分で斬るクズが変なのかなとか >手合わせとかでも弐以降の何かで叩かれて止められてたとか 居合はまず納刀しなきゃいけないので刀振り回した後に敵の近距離でやるのは普通じゃないよ 善逸の場合は結果的に二の打ち要らずみたいになってるだけで 本来は一の型スタートで仕留めきれなかったり複数相手の時に二の型以降ってのが戦い方としては自然
180 20/10/27(火)06:04:37 No.740677485
ちょっと本筋から離れ気味だったり因縁の相手も鬼に不慣れな数合わせだったりでなんか不遇なイメージあったんだけど人気凄いのか
181 20/10/27(火)06:13:29 No.740677773
出番は多かったんだけど蜘蛛になって蝶屋敷いるころが一番輝いてた気はする
182 20/10/27(火)06:15:12 No.740677832
まあ掘りたいね