虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/27(火)01:46:30 夜は精... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/27(火)01:46:30 No.740654892

夜は精神攻撃

1 20/10/27(火)01:47:05 No.740654990

言うわけないだろうが!!!!

2 20/10/27(火)01:47:45 No.740655141

逆効果!

3 20/10/27(火)01:49:38 No.740655550

虎の尾踏んで取り返しがつかなくなるのは鬼の十八番だ

4 20/10/27(火)01:50:00 No.740655623

花江のシャウトが神懸かってた

5 20/10/27(火)01:50:34 No.740655746

だがそれが炭治郎の逆鱗に触れた!

6 20/10/27(火)01:51:08 No.740655891

俺の家族がそんなこと言うわけがないだろう俺の家族を侮辱するな死ね!!!1!

7 20/10/27(火)01:51:20 No.740655946

まぁここは虎の尾の上でタップダンスしたようなもんだけどだからといってあの状況で負けるとは微塵も思わないよね

8 20/10/27(火)01:56:17 No.740656968

映画は解説文無いのがいい方に作用したな

9 20/10/27(火)01:57:11 No.740657140

前半危機迫りすぎて台詞聞き取れなかった

10 20/10/27(火)01:59:30 No.740657630

お母さん美人すぎて…その顔でなじられるの…興奮する…!

11 20/10/27(火)02:00:19 No.740657813

映画だと思ったより血まみれでヒッ!ってなった

12 20/10/27(火)02:04:37 No.740658683

家族全員殺す鬼が長男一人で満足するわけねーだろ

13 20/10/27(火)02:05:33 No.740658874

>映画は解説文無いのがいい方に作用したな 原作はこの辺からちょっと解説冗長だったからな… 映像は映像で全て伝えられるのが強いな

14 20/10/27(火)02:08:53 No.740659507

長男の無意識領域の話とかもナレーションベース過ぎて何この…何言ってんだ…?感あったから映画のほうが良かったな

15 20/10/27(火)02:13:38 No.740660430

おかげでトーマスは丁寧に解説してくれるようにはなったけども

16 20/10/27(火)02:13:59 No.740660487

リングフィットでいい汗かいてないで 原稿を描けよ

17 20/10/27(火)02:15:32 No.740660766

派手善は正義なの 二人の邪魔をしないで

18 20/10/27(火)02:22:43 No.740661970

あの圧倒的なキレ演技だけで怒りが頂点に達してるのわかるからな…

19 20/10/27(火)02:25:04 No.740662346

いい夢から抜け出すのはつらいはずなのに!って悪夢見せたらそっちが地雷だった…

20 20/10/27(火)02:26:12 No.740662539

>長男の無意識領域の話とかもナレーションベース過ぎて何この…何言ってんだ…?感あったから映画のほうが良かったな アニメはナレーションなしで構成してるの上手いと思う 爆血で加速して累君の首切るあたりも見たは何が起きてるか分かるようになってた

21 20/10/27(火)02:27:37 No.740662767

何を寝ているの 立ち上がって人を助けなさい

22 20/10/27(火)02:30:17 No.740663228

でもムキムキネズミが解説なしで出てきたら意味不明だと思う いや解説されても意味不明だったわ

23 20/10/27(火)02:30:54 No.740663310

>いや解説されても意味不明だったわ つまり問題ないってことだ

24 20/10/27(火)02:30:57 No.740663313

>おかげでトーマスは丁寧に解説してくれるようにはなったけども 死に間際の鬼殺隊評価はちょっと吹きそうになった

25 20/10/27(火)02:31:50 No.740663429

>死に間際の鬼殺隊評価はちょっと吹きそうになった (なげぇな…)

26 20/10/27(火)02:33:59 No.740663755

>死に間際の鬼殺隊評価はちょっと吹きそうになった (劇場版初見の人向けの総評かな…?)

27 20/10/27(火)02:34:44 No.740663860

炭治郎の心の小人をひとり勝手に持ってったところとかはナレーションがないと何が起こったのか分からないけど 映像的には何の問題もなくただ普通に改心してくれたように見えるのが面白い

28 20/10/27(火)02:34:52 No.740663880

炭治郎もわりと他人とか鬼とかの地雷気軽に踏むからおあいこだ

29 20/10/27(火)02:35:00 No.740663896

言う間のなくぶっころされてるしな!

30 20/10/27(火)02:36:20 No.740664063

ここら辺血まみれの家が背景になってて超怖くなってた

31 20/10/27(火)02:36:25 No.740664073

何でしくじったのかをウダウダと脳内語りしてるから せめて長男だけでも殺したい! って最期の願いすら叶えられないのいいのね

32 20/10/27(火)02:36:54 No.740664131

何もお味噌汁投げ付けなくてもいいじゃないですか…!

33 20/10/27(火)02:37:00 No.740664143

鬼殺隊クロスレビュー

34 20/10/27(火)02:38:06 No.740664295

>炭治郎もわりと他人とか鬼とかの地雷気軽に踏むからおあいこだ 落ち着いてください何歳ですかとかか

35 20/10/27(火)02:38:20 No.740664326

今回の映画で誰に名助演賞をあげるかといえば個人的には六太になる あの叫びは卑怯だ

36 20/10/27(火)02:39:13 No.740664428

ムキムキネズミもヴァンパイアキャッツ!も急に出てきてさっと仕事して行くんだよな…

37 20/10/27(火)02:39:48 No.740664499

>落ち着いてください何歳ですかとかか それ言った相手37のおっさんじゃねぇか

38 20/10/27(火)02:40:12 No.740664550

でも父親としてはちょっと言いたいかも

39 20/10/27(火)02:41:59 No.740664773

夢に落としても即復帰してくる描写も増えてて異常者っぷりがよくわかった 現実でもやりそうになるのもよくわかる

40 20/10/27(火)02:42:00 No.740664774

>炭治郎もわりと他人とか鬼とかの地雷気軽に踏むからおあいこだ いい鬼と悪い鬼の区別もつかないなら鬼殺隊なんてやめてしまえ!

41 20/10/27(火)02:42:48 No.740664879

>今回の映画で誰に名助演賞をあげるかといえば個人的には六太になる >あの叫びは卑怯だ あの辺で隣のお母さんめちゃくちゃ泣いてたな…

42 20/10/27(火)02:44:11 No.740665046

>現実でもやりそうになるのもよくわかる あそこ映像だと今現実だよ!って見てる側がハラハラできるように出来てて良かった

43 20/10/27(火)02:44:55 No.740665153

>派手善は正義なの >二人の邪魔をしないで するわけがないだろうそんなこと!! 既婚者が!!

44 20/10/27(火)02:45:21 No.740665214

善逸全然活躍してなかったと気がついた おかげで黄色い少年

45 20/10/27(火)02:46:00 No.740665303

ミキシンはこのたった一言の恨み節の為に収録呼ばれたんだよな…

46 20/10/27(火)02:46:41 No.740665395

>善逸全然活躍してなかったと気がついた めちゃくちゃ活躍はしてるよ!! でも煉獄さんとは結局ろくに会話してないので黄色い少年

47 20/10/27(火)02:46:45 No.740665406

>ミキシンはこのたった一言の恨み節の為に収録呼ばれたんだよな… 斬るべきものはもうある(スゥー

48 20/10/27(火)02:50:18 No.740665874

>善逸全然活躍してなかったと気がついた 見せ場といえば特報で散々流れた 禰豆子ちゃんは 俺が守る!くらいではある

49 20/10/27(火)02:50:47 No.740665929

>ミキシンはこのたった一言の恨み節の為に収録呼ばれたんだよな… そうかだけで呼ばれたキャストもいるし…

50 20/10/27(火)02:52:10 No.740666130

>>ミキシンはこのたった一言の恨み節の為に収録呼ばれたんだよな… >南無阿弥陀仏だけで呼ばれたキャストもいるし…

51 20/10/27(火)02:52:16 No.740666145

>いい鬼と悪い鬼の区別もつかないなら鬼殺隊なんてやめてしまえ! 今までそんなもんいなかったのに無茶言うよね

52 20/10/27(火)02:54:23 No.740666430

よく考えたら弟がいい鬼側に踏み込んでるのもお辛い

53 20/10/27(火)02:55:02 No.740666518

なんか主人公に肉親の改変悪夢見せて殺そうとする精神攻撃ってえぐすぎて珍しいよね少年漫画だと

54 20/10/27(火)02:57:11 No.740666799

>なんか主人公に肉親の改変悪夢見せて殺そうとする精神攻撃ってえぐすぎて珍しいよね少年漫画だと 精神攻撃だとうしおととらとかもっとエグかったし…

55 20/10/27(火)02:57:33 No.740666847

>なんか主人公に肉親の改変悪夢見せて殺そうとする精神攻撃ってえぐすぎて珍しいよね少年漫画だと 何か肉親含め周囲大体洗脳されてた主人公居た気がするわジャンプに

56 20/10/27(火)02:58:36 No.740666978

あぁあのオレンジ髪の…

57 20/10/27(火)03:01:48 No.740667332

>何か肉親含め周囲大体洗脳されてた主人公居た気がするわジャンプに 月島さんのおかげじゃないか!

58 20/10/27(火)03:03:52 No.740667567

チャン一も親から力を引き継いで刀を使う長男なんだよな…

59 20/10/27(火)03:04:56 No.740667673

家族の仇もいたな…

60 20/10/27(火)03:05:16 No.740667714

チャン一も長男だから頑張らないと理論の使い手だったなそういや

61 20/10/27(火)03:07:48 No.740667994

兄貴ってのがどうして一番最初に生まれてくるか知ってるか…?のあたりのチャン一のマインドは炭治郎も通じるものがある気がする

62 20/10/27(火)03:08:14 No.740668036

ミキシンもすっかりお父さんやおじさまの声が似合う声になったな

63 20/10/27(火)03:14:18 No.740668720

漫画 言うはずがないだろうそんな事を 俺の家族が! 映画 言うはずがないだろうそんな事をおおおおおお!!!!! 俺の家族があああああああ!!!!!!

64 20/10/27(火)03:19:07 No.740669197

ノータイムでブッチ切れるところが長男の凄いとこだと思う 普通もーちょっと自分も家族も疑って揺れる

65 20/10/27(火)03:20:18 No.740669309

一切動じないのが深い怒りを物語ってるよね…

66 20/10/27(火)03:27:30 No.740669969

>死に間際の鬼殺隊評価はちょっと吹きそうになった 改めてまとめられるとあまりにも徹底的にメタられててちょっと笑いそうになった

67 20/10/27(火)03:28:24 No.740670036

>炭治郎もわりと他人とか鬼とかの地雷気軽に踏むからおあいこだ 君の小説はひどかった!

68 20/10/27(火)03:30:18 No.740670232

俺は用心深いんだって自惚れをことごとくぶち壊されてる… というか用心深さではなく驕りだよな

69 20/10/27(火)03:33:29 No.740670522

>改めてまとめられるとあまりにも徹底的にメタられててちょっと笑いそうになった 夢に落としても即自害して戻ってくる狂人! 寝てるのに戦える金髪! どこ見てるかわかんないから術にかけられない猪! 人間を守る鬼! 単純にクソ強い柱! 我ら!

70 20/10/27(火)03:34:59 No.740670656

寝てるのに精神の核を攻撃されそうになったら身体が勝手に動く柱! とかやっといて 寝てる方が強い柱でも何でもない男!が出てくるのズルいよな…

71 20/10/27(火)03:35:40 No.740670706

トーマスの術まともに効くやつが1人もいないのは改めて笑うわ 効けば完封もありうる強い術とはいえガンメタすぎる

72 20/10/27(火)03:38:18 No.740670905

>俺は用心深いんだって自惚れをことごとくぶち壊されてる… >というか用心深さではなく驕りだよな いやぁマジでトーマスに落ち度なかったよ…普通こうまで二重三重に備えてればどーしょーもないよ…

73 20/10/27(火)03:38:24 No.740670913

映画キレすぎて何言ってるかわかんなかったけどめっちゃキレてた

74 20/10/27(火)03:40:26 No.740671066

なんなら他の隊士なら柱クラスでもやばい事になるような術だろうにたまたまメタれる人員が揃ってしまったもんだから…

75 20/10/27(火)03:46:45 No.740671486

冨岡さんしのぶさん伊黒さんあたりは結構危うそうだと思う

76 20/10/27(火)03:55:42 No.740672149

解釈違いなんですけおおおおお!!!!(自決)

77 20/10/27(火)04:08:01 No.740672934

強い味方が何かとハンデ与えられたり相性悪い敵と戦って本来の実力発揮できないってのはよく見るけど 逆のパターンはあんまり…いやちょっとはあるかな……?

78 20/10/27(火)04:17:42 No.740673519

アルティメット・スパイダーマンで見た

↑Top