虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 行政の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/19(月)23:00:05 ID:90ghZF.s 90ghZF.s No.738464270

    行政のデジタル化に向け「脱ハンコ」の流れが加速するなか 新たな課題の一つとされるのが紙の領収書 電子化へ向けた動きを取材する ほかに、就任後初めての外遊でベトナムとインドネシアを訪れる 菅総理の狙いとは

    1 20/10/19(月)23:02:22 No.738465151

    こっちが先かな?

    2 20/10/19(月)23:06:04 No.738466574

    先週東京200人オーバー連発で一進一退かぁ

    3 20/10/19(月)23:06:36 No.738466789

    GoToハロウィン

    4 20/10/19(月)23:10:17 No.738468244

    こっちか

    5 20/10/19(月)23:10:56 No.738468478

    変なのが沸いた時にすぐ消す方を選ぶぜ

    6 20/10/19(月)23:11:05 No.738468547

    新人だけ時給が高くなってベテランがいきなりやめるやつ……? 新人だけ時給が高くなってベテランがいきなりやめるやつじゃないか!

    7 20/10/19(月)23:11:44 No.738468801

    なそ にん

    8 20/10/19(月)23:12:14 No.738468992

    素人目にもコンビニって難易度高そうだが

    9 20/10/19(月)23:12:17 No.738469012

    ちょっと見てんかったけどなんでローソンバイトに殺到?

    10 20/10/19(月)23:12:52 No.738469219

    スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/738464464.htm

    11 20/10/19(月)23:12:54 No.738469227

    不景気で会社潰れたから……

    12 20/10/19(月)23:13:30 No.738469496

    >不景気で会社潰れたから…… あっそういう後ろ向きな理由だけだったの…

    13 20/10/19(月)23:13:38 No.738469550

    集団免疫ってそんなあてにしていいものかな…

    14 20/10/19(月)23:13:39 No.738469562

    コンビニバイトに350人て 面接するほうも大変そうだな

    15 20/10/19(月)23:14:15 No.738469765

    ヨーロッパは感染者が第一波の三倍の感染者まで膨れあがってるって今日報道されてたからなぁ

    16 20/10/19(月)23:14:18 No.738469782

    馬鹿なの?

    17 20/10/19(月)23:14:19 No.738469789

    でた……ノーマスクで叫びまくるデモ……

    18 20/10/19(月)23:14:32 No.738469884

    何も学んでいない…

    19 20/10/19(月)23:14:34 No.738469894

    愚民は死ななきゃわからない

    20 20/10/19(月)23:14:50 No.738469994

    そしてまた感染者が増える

    21 20/10/19(月)23:15:17 No.738470161

    嘘をいうな過ぎる

    22 20/10/19(月)23:15:21 ID:HtCOuH1w HtCOuH1w No.738470183

    スレッドを立てた人によって削除されました 民主党はさあ

    23 20/10/19(月)23:15:40 No.738470291

    テドちゃん画面に映らないで

    24 20/10/19(月)23:15:42 No.738470300

    テドロスはダメ

    25 20/10/19(月)23:15:47 No.738470336

    テドロス大村また

    26 20/10/19(月)23:16:08 No.738470461

    一番モンダイあるのはお前や!!

    27 20/10/19(月)23:16:30 No.738470581

    しかしブラジル感染し過ぎて集団免疫かあ…

    28 20/10/19(月)23:16:40 No.738470636

    ムカつく面のイラストしてやがんな

    29 20/10/19(月)23:16:43 No.738470649

    テドは常に中国の意を汲んでると思えば言葉の裏も読めそう

    30 20/10/19(月)23:16:47 No.738470673

    集団免疫は色々言われてたスウェーデンがわりと成功してるっぽい 結果的に死亡率他の欧米諸国より低くて今もロックダウンせず経済活動再開できてる

    31 20/10/19(月)23:17:40 No.738470991

    コンビニバイトはもっともっと給料上げてあげた方が良いよ 郵便だの公共料金の受付だの行政の仕事までコンビニが請け負ってんのおかしいだろって感じだし…

    32 20/10/19(月)23:17:50 No.738471063

    テドロスが反対しているということは集団免疫は有効なのかな

    33 20/10/19(月)23:17:56 ID:HtCOuH1w HtCOuH1w No.738471098

    >テドは常に中国の意を汲んでると思えば言葉の裏も読めそう というか嘘つく脳味噌あるのか黒人に

    34 20/10/19(月)23:18:12 No.738471200

    領収書はメドい

    35 20/10/19(月)23:18:23 No.738471266

    ええ?

    36 20/10/19(月)23:18:24 No.738471273

    死~ん

    37 20/10/19(月)23:18:29 No.738471306

    Xスタンパー

    38 20/10/19(月)23:18:37 No.738471373

    付喪神になるのを避けるのか

    39 20/10/19(月)23:18:50 No.738471435

    なにそれ

    40 20/10/19(月)23:18:52 No.738471446

    シャチハタに魂は宿らねぇだろ…

    41 20/10/19(月)23:18:56 No.738471473

    くだらねぇ…

    42 20/10/19(月)23:19:18 No.738471621

    >というか嘘つく脳味噌あるのか黒人に 流石にこくじんに失礼過ぎてどんな親に育てられたか心配になるぞオマエ

    43 20/10/19(月)23:19:30 No.738471694

    パフォーマンスとしては面白い

    44 20/10/19(月)23:19:37 No.738471740

    極めて言い方が良くないと思う

    45 20/10/19(月)23:20:19 No.738471998

    夜10時すぎって…

    46 20/10/19(月)23:20:27 No.738472041

    IT屋でこれかぁ

    47 20/10/19(月)23:20:36 No.738472075

    一人で残業ならマスクいらないでしょう

    48 20/10/19(月)23:20:47 No.738472128

    未だに手書きの領収書じゃなきゃダメってアホな会社あるのかな

    49 20/10/19(月)23:20:48 No.738472134

    >集団免疫は色々言われてたスウェーデンがわりと成功してるっぽい 報道されて無いけど今スウェーデンも第2波真っ最中

    50 20/10/19(月)23:20:57 No.738472187

    のり塗りすぎ

    51 20/10/19(月)23:21:10 No.738472251

    そんなにあるのか…?旅費くらいじゃないか…?

    52 20/10/19(月)23:21:13 No.738472270

    そんな強く突き返さんでも…

    53 20/10/19(月)23:21:25 ID:HtCOuH1w HtCOuH1w No.738472349

    >>集団免疫は色々言われてたスウェーデンがわりと成功してるっぽい >報道されて無いけど今スウェーデンも第2波真っ最中 テドが反対してるって時点で有効だよ集団免疫

    54 20/10/19(月)23:21:30 No.738472395

    >流石にこくじんに失礼過ぎてどんな親に育てられたか心配になるぞオマエ まぁクソみたいな親だろう

    55 20/10/19(月)23:21:41 No.738472455

    >そんな強く突き返さんでも… ノリベッタベタは嫌すぎるからな…

    56 20/10/19(月)23:21:43 No.738472474

    目の付け所が

    57 20/10/19(月)23:22:06 No.738472593

    領収書ぺたぺた貼るの大変だよね…

    58 20/10/19(月)23:22:13 No.738472639

    税務署がクソなんだ

    59 20/10/19(月)23:22:21 No.738472689

    電子化自体はいいけど性急にやりすぎると不正の温床になりそう

    60 20/10/19(月)23:22:37 No.738472768

    WBSってたまに露骨な宣伝番組になるよね

    61 20/10/19(月)23:22:38 No.738472779

    うちも使ってる奴

    62 20/10/19(月)23:23:31 No.738473101

    >WBSってたまに露骨な宣伝番組になるよね トレたまみたいなコーナーやってるのに今更過ぎる

    63 20/10/19(月)23:23:42 No.738473170

    >>集団免疫は色々言われてたスウェーデンがわりと成功してるっぽい >報道されて無いけど今スウェーデンも第2波真っ最中 8月ごろにはこれだったが 2020/8/19 新型コロナ「第二波がこない」スウェーデン、現地日本人医師の証言 https://forbesjapan.com/articles/detail/36353 9月ごろにはこうなった 2020/9/25 スウェーデンでもコロナ感染が再拡大 首相が警戒の緩みを警告 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94530.php 成功とか言われたところがこうなるパターン多いね

    64 20/10/19(月)23:23:51 No.738473222

    なそ にん

    65 20/10/19(月)23:24:25 No.738473424

    システム障害!

    66 20/10/19(月)23:24:27 No.738473436

    システム 障害

    67 20/10/19(月)23:24:56 No.738473628

    事故は起こるものさ

    68 20/10/19(月)23:25:08 No.738473700

    調布の陥没か

    69 20/10/19(月)23:25:19 No.738473762

    陥没!

    70 20/10/19(月)23:25:22 No.738473771

    ネクすこ

    71 20/10/19(月)23:25:28 No.738473804

    やだ怖い

    72 20/10/19(月)23:25:33 No.738473833

    住宅街の車庫の真ん前だもんなあ

    73 20/10/19(月)23:25:55 No.738473950

    >事故は起こるものさ じこはおこるさは一見ネタ曲のように見えて リスクマネジメントの曲としてかなり出来が良いよね…

    74 20/10/19(月)23:26:22 No.738474141

    にょたいもりだな

    75 20/10/19(月)23:26:30 No.738474189

    保護色みたいなブラウス

    76 20/10/19(月)23:26:47 No.738474297

    ストレスを込める漬物

    77 20/10/19(月)23:26:49 No.738474314

    関係ないけど近隣で電柱の地下埋め立て工事始まってからずっと揺れ続けてるわうち

    78 20/10/19(月)23:27:02 No.738474420

    そう言えばスーパー行くとぬか床いっぱい売ってた

    79 20/10/19(月)23:27:06 No.738474459

    すごい歯並びだな

    80 20/10/19(月)23:27:20 No.738474567

    へんなランキングだな

    81 20/10/19(月)23:27:32 No.738474627

    ぬかチューバー

    82 20/10/19(月)23:27:33 No.738474629

    ヌカチューブ?

    83 20/10/19(月)23:27:44 No.738474697

    うんこだこれ!

    84 20/10/19(月)23:27:51 No.738474735

    なるほどなあ

    85 20/10/19(月)23:27:56 No.738474773

    NukeTube

    86 20/10/19(月)23:27:59 No.738474792

    お手軽だ

    87 20/10/19(月)23:28:00 No.738474796

    そんなんでいいのか

    88 20/10/19(月)23:28:07 No.738474831

    もう買えよ!ここまで楽するなら!

    89 20/10/19(月)23:28:18 No.738474894

    左手のアクセ外したらええのに

    90 20/10/19(月)23:28:18 No.738474897

    へー

    91 20/10/19(月)23:28:35 No.738474993

    糠ぐらい素手でやれや

    92 20/10/19(月)23:28:41 No.738475025

    本当にそれは糠の味?

    93 20/10/19(月)23:28:52 No.738475090

    >もう買えよ!ここまで楽するなら! 自分でやって完成させるという達成感は精神衛生上重要

    94 20/10/19(月)23:28:53 No.738475100

    スウェーデンは医療体制に問題があって他の国と違って若者を治療できないから 後遺症で一生運動制限かかった若者が増えつつある

    95 20/10/19(月)23:28:54 No.738475102

    ぬか喜び

    96 20/10/19(月)23:29:09 No.738475180

    通常の3倍

    97 20/10/19(月)23:29:11 No.738475193

    ぬっ

    98 20/10/19(月)23:29:16 No.738475213

    最近こういうパックになってて中にぶち込めばできるよーっての多いよね

    99 20/10/19(月)23:29:32 No.738475294

    >通常の3倍 赤いぬか床なんだな

    100 20/10/19(月)23:29:40 No.738475346

    ぬかはあのぬを思い出してまだ辛い

    101 20/10/19(月)23:29:45 No.738475376

    >最近こういうパックになってて中にぶち込めばできるよーっての多いよね 簡単じゃないとめんどくさそうなイメージがついてるから買ってもらえねえんだ

    102 20/10/19(月)23:29:49 No.738475409

    黒すぎる…

    103 20/10/19(月)23:29:50 No.738475417

    企業秘密!

    104 20/10/19(月)23:30:32 No.738475677

    えんあじ

    105 20/10/19(月)23:30:37 No.738475712

    えんみ

    106 20/10/19(月)23:30:49 No.738475770

    えんみー

    107 20/10/19(月)23:31:12 No.738475910

    おなかすいてきた…

    108 20/10/19(月)23:31:14 No.738475920

    塩こうじ唐揚げはいいぞ

    109 20/10/19(月)23:31:16 No.738475927

    深夜に唐揚げ春人

    110 20/10/19(月)23:32:07 No.738476204

    アマゾンギフトカードだな…

    111 20/10/19(月)23:32:13 No.738476239

    どゆこと

    112 20/10/19(月)23:32:23 No.738476293

    早速スウェーデンが話題に?

    113 20/10/19(月)23:32:28 No.738476320

    サンタのプレゼントは元々手渡しじゃねーんじゃ?

    114 20/10/19(月)23:32:42 No.738476379

    ソーシャルディスタンスサンタ

    115 20/10/19(月)23:33:14 No.738476542

    しかし唐揚げであんな怖がってるって事は…

    116 20/10/19(月)23:33:22 No.738476594

    こわ…

    117 20/10/19(月)23:33:59 No.738476798

    タイムリーなCM

    118 20/10/19(月)23:34:10 No.738476883

    マネーフォワードのCMなちょっと好き

    119 20/10/19(月)23:34:50 No.738477100

    ゲームショウもオンラインだったしこういうのでいいような気もしてきた

    120 20/10/19(月)23:34:52 No.738477105

    透明な液晶か

    121 20/10/19(月)23:35:10 No.738477214

    フィンランドか

    122 20/10/19(月)23:35:15 No.738477238

    子供にゃ死活問題だぜ

    123 20/10/19(月)23:35:15 No.738477242

    オンライン展示が主流になると展示会場なんかの苦境はずるずると続きそうだな

    124 20/10/19(月)23:35:40 No.738477364

    閑古鳥

    125 20/10/19(月)23:35:48 No.738477408

    サンタも隔離か

    126 20/10/19(月)23:35:49 No.738477415

    サンタクロースに依存…

    127 20/10/19(月)23:35:52 No.738477432

    「サンタクロースに依存する地元経済」って何気にパワーワードだな…

    128 20/10/19(月)23:35:58 No.738477463

    クリスマス中止のお知らせじゃないのか・・・

    129 20/10/19(月)23:36:03 No.738477493

    サンタビジネス

    130 20/10/19(月)23:36:28 No.738477622

    従業員維持は無理だ

    131 20/10/19(月)23:36:48 No.738477727

    いやいや株主総会ほどオンラインでいいものないだろう

    132 20/10/19(月)23:37:13 No.738477855

    配置転換を考えるって考えるだけかな?

    133 20/10/19(月)23:37:14 No.738477859

    ポップコーン

    134 20/10/19(月)23:37:14 No.738477861

    鬼滅つよすぎる…

    135 20/10/19(月)23:37:15 No.738477863

    経済ニュースだからな…

    136 20/10/19(月)23:37:16 No.738477871

    鬼滅すごいなあ

    137 20/10/19(月)23:37:19 No.738477880

    右見ても左見ても鬼滅鬼滅鬼滅…

    138 20/10/19(月)23:37:19 No.738477883

    鬼滅アニメは人気本当に凄いね

    139 20/10/19(月)23:37:21 No.738477895

    WBSも鬼滅にやられたか…

    140 20/10/19(月)23:37:35 No.738477964

    未だに何かの間違いのような気がしてならない

    141 20/10/19(月)23:37:36 No.738477968

    昔は病も鬼に含めてたしね 節分の鬼は外とかそういうのだし

    142 20/10/19(月)23:37:36 No.738477971

    メディアが鬼滅スルーしてるって子はどこに目付けてんだろ…?

    143 20/10/19(月)23:37:37 No.738477975

    鬼滅が世界を救う

    144 20/10/19(月)23:37:43 No.738478008

    3日で50億近いとかすごいよな鬼滅

    145 20/10/19(月)23:37:47 No.738478034

    東宝の株も上がったってニュースもあったもんな鬼滅関連

    146 20/10/19(月)23:38:14 No.738478177

    節分に無残コスしてたら豆投げられそうな勢い

    147 20/10/19(月)23:38:22 No.738478227

    各社鬼滅に乗りまくってるのはコロナで疲弊したから何としても何かでブーストしたいという思惑があるんじゃないかと思ってる

    148 20/10/19(月)23:38:52 No.738478376

    たんじろうは大黒柱だからな

    149 20/10/19(月)23:39:08 No.738478470

    うちも救ってくれとどんどん集まる 変なグッズがどんどん出る

    150 20/10/19(月)23:39:12 No.738478496

    >3日で50億近いとかすごいよな鬼滅 なそ!!!?

    151 20/10/19(月)23:39:17 No.738478517

    >東宝の株も上がったってニュースもあったもんな鬼滅関連 東宝は今日から俺はと鬼滅で今年の50億超え二作どっちも取ったからなあ 今年に関しては文句なしの一人勝ちだわ

    152 20/10/19(月)23:39:19 No.738478533

    なそ にん

    153 20/10/19(月)23:39:31 No.738478592

    歴史的なヒット…か凄いな

    154 20/10/19(月)23:39:32 No.738478600

    なそ にん

    155 20/10/19(月)23:39:34 No.738478615

    歴代1位か

    156 20/10/19(月)23:39:40 No.738478652

    コロナでなければ…

    157 20/10/19(月)23:39:42 No.738478661

    あらちっちゃい子のコスプレ可愛い

    158 20/10/19(月)23:39:43 No.738478668

    なそ にん

    159 20/10/19(月)23:39:43 No.738478670

    本当に子どもおおいな・・・

    160 20/10/19(月)23:39:45 No.738478682

    歴史に残ってる…

    161 20/10/19(月)23:39:48 No.738478697

    コナンが公開出来なかった東宝さん運がいい…

    162 20/10/19(月)23:39:48 No.738478698

    まじで経済を支える柱になってる

    163 20/10/19(月)23:39:49 No.738478709

    嘘でしょ…

    164 20/10/19(月)23:39:57 No.738478745

    時刻表みてえ

    165 20/10/19(月)23:40:03 No.738478779

    ソニーも上がってるの

    166 20/10/19(月)23:40:05 No.738478794

    なんかすげえことになってるんだな…

    167 20/10/19(月)23:40:05 No.738478796

    キメツすげー!!

    168 20/10/19(月)23:40:06 No.738478797

    時刻表じゃないんだぞ

    169 20/10/19(月)23:40:06 No.738478803

    他の映画もこれぐらい上映回数取ればイケるんじゃないか?

    170 20/10/19(月)23:40:08 No.738478815

    公開3日目にしては戦後最大の興行収入だったよね確か

    171 20/10/19(月)23:40:10 No.738478824

    宣伝効果もあるんだろうけど ちゃんと人が入ってるのがすげえな…鬼滅

    172 20/10/19(月)23:40:10 No.738478828

    東宝と東映がごっちゃになる…

    173 20/10/19(月)23:40:11 No.738478832

    24かいもやりゃあそんだけ行くわ

    174 20/10/19(月)23:40:16 No.738478863

    >各社鬼滅に乗りまくってるのはコロナで疲弊したから何としても何かでブーストしたいという思惑があるんじゃないかと思ってる もうみんなヤケクソの便乗だよ 映画の上映本数も密を避けるのと話題性のためだろうし

    175 20/10/19(月)23:40:21 No.738478888

    一日20回以上とか丸一日上映しても足りるのか!?

    176 20/10/19(月)23:40:24 No.738478901

    株価4.5%は上げ過ぎだよほんとに凄いな

    177 20/10/19(月)23:40:26 No.738478904

    つえーな鬼滅

    178 20/10/19(月)23:40:26 No.738478905

    >時刻表じゃないんだぞ 列車がテーマなので・・・

    179 20/10/19(月)23:40:31 No.738478937

    システム障害

    180 20/10/19(月)23:40:31 No.738478939

    システム  障害

    181 20/10/19(月)23:40:34 No.738478958

    システム障害!

    182 20/10/19(月)23:40:37 No.738478986

    他の配給会社の株価すら底上げしてるのか…

    183 20/10/19(月)23:40:39 No.738478994

    >24かいもやりゃあそんだけ行くわ こんだけやって全部埋まってるから何なら座席足りてないんすよこれでも…

    184 20/10/19(月)23:40:46 No.738479036

    >公開3日目にしては戦後最大の興行収入だったよね確か 戦前も無いんじゃなかろうか多分

    185 20/10/19(月)23:40:47 No.738479045

    …攻撃されている!!

    186 20/10/19(月)23:40:50 No.738479057

    システム 障害

    187 20/10/19(月)23:40:53 No.738479070

    一個の映画がバリクソ売れたからって映画業界の今後に期待できるもんなの?

    188 20/10/19(月)23:40:57 No.738479093

    また取引所のシステム障害か

    189 20/10/19(月)23:41:00 No.738479110

    でりばびぶ?

    190 20/10/19(月)23:41:10 No.738479176

    >一日20回以上とか丸一日上映しても足りるのか!? 映画館はスクリーンいくつも持ってるからそれかな?

    191 20/10/19(月)23:41:17 No.738479216

    >他の映画もこれぐらい上映回数取ればイケるんじゃないか? これだけ回数やって毎回客ほぼ満員なんですけお…

    192 20/10/19(月)23:41:21 No.738479238

    >一日20回以上とか丸一日上映しても足りるのか!? 複数のスクリーンで並行して上映してんのよ

    193 20/10/19(月)23:41:28 No.738479279

    >一個の映画がバリクソ売れたからって映画業界の今後に期待できるもんなの? 毎年の風物詩みたいなもんだ 去年は天気の子でやってた

    194 20/10/19(月)23:41:34 No.738479304

    >時刻表じゃないんだぞ http://dat.2chan.net/r/res/796927.htm

    195 20/10/19(月)23:41:35 No.738479305

    >一個の映画がバリクソ売れたからって映画業界の今後に期待できるもんなの? 映画館は自転車操業なので1個ヒットがあれば当分食いつなげるのでとにかくヒット作欲しいよ

    196 20/10/19(月)23:41:42 No.738479353

    こないだアローヘッドも止まったしね

    197 20/10/19(月)23:41:42 No.738479354

    事故はほら起きるよ~

    198 20/10/19(月)23:41:46 No.738479386

    >一個の映画がバリクソ売れたからって映画業界の今後に期待できるもんなの? 少なくとも今この瞬間は全国の映画館が助かってる 鬼滅やってない映画館は知らん

    199 20/10/19(月)23:41:49 No.738479401

    >一個の映画がバリクソ売れたからって映画業界の今後に期待できるもんなの? これでクラスター発生しなければ映画は娯楽として安全と保障されたようなもんだから 一気に息吹き返す可能性があるからな…

    200 20/10/19(月)23:41:52 No.738479418

    近所のイオンシネマのサイト見てみたら1日18回上映やってるみたいだ

    201 20/10/19(月)23:41:52 No.738479421

    >一個の映画がバリクソ売れたからって映画業界の今後に期待できるもんなの? 人気ない他の映画の上映回数はめっちゃ減らしてます

    202 20/10/19(月)23:42:09 No.738479516

    >映画館はスクリーンいくつも持ってるからそれかな? そうか並行して上映してんのか…すげぇな

    203 20/10/19(月)23:42:14 No.738479536

    >映画の上映本数も密を避けるのと話題性のためだろうし 全部埋まって密になってる…

    204 20/10/19(月)23:42:29 No.738479627

    そういや近所の子供たちがみんな市松柄のマスクしてたけどこういう事か

    205 20/10/19(月)23:42:52 No.738479743

    HFT規制したほうがいいんじゃないか?

    206 20/10/19(月)23:42:53 No.738479750

    >一個の映画がバリクソ売れたからって映画業界の今後に期待できるもんなの? 東宝は君の名はとかシンゴジで助かったりしてる

    207 20/10/19(月)23:42:54 No.738479753

    >一日20回以上とか丸一日上映しても足りるのか!? 場所によってはほとんどのスクリーン割り振って最短で10分に一回上映開始とかあったよ

    208 20/10/19(月)23:43:09 No.738479831

    今の子供はDX日輪刀で鬼殺隊ごっこするから…

    209 20/10/19(月)23:43:15 No.738479866

    >他の映画もこれぐらい上映回数取ればイケるんじゃないか? 上映回数増やすだけじゃ人が入らないと大赤字もありえる 満席ぐらいにしなきゃ駄目なんだ

    210 20/10/19(月)23:43:15 No.738479868

    アブノールPC…

    211 20/10/19(月)23:43:20 No.738479898

    流行りに乗せられて鬼滅読んでハマっちゃったけど それで改めて思うが割とえぐい描写も多いのによくこんなに流行ったな!?

    212 20/10/19(月)23:43:29 No.738479945

    やっぱAI取引で負荷掛かってるのか

    213 20/10/19(月)23:43:30 No.738479947

    >一個の映画がバリクソ売れたからって映画業界の今後に期待できるもんなの? 日本アニメの映画という点でいえば声優に芸能人やタレントを使う必要が全く無いと証明してくれたことはとても大きい

    214 20/10/19(月)23:43:56 No.738480091

    >これでクラスター発生しなければ映画は娯楽として安全と保障されたようなもんだから >一気に息吹き返す可能性があるからな… なお演劇

    215 20/10/19(月)23:44:02 No.738480127

    >流行りに乗せられて鬼滅読んでハマっちゃったけど >それで改めて思うが割とえぐい描写も多いのによくこんなに流行ったな!? キッズだってエグイの好きだよ

    216 20/10/19(月)23:44:07 No.738480165

    鬼滅はいろんな好条件揃ってるからなぁ 子供が見に行くから親が同伴するしお菓子やジュースも売上が上げやすい

    217 20/10/19(月)23:44:23 No.738480256

    コロナでどこの映画館も死に体だったからこのヒットはめっちゃありがたかったろうな

    218 20/10/19(月)23:44:29 No.738480285

    >>一個の映画がバリクソ売れたからって映画業界の今後に期待できるもんなの? >映画館は自転車操業なので1個ヒットがあれば当分食いつなげるのでとにかくヒット作欲しいよ 逆にコケたら連鎖でひどいことになるからな かつて東映の北京原人が上映打ち切りになって999エターナルファンタジーが作りかけで公開するはめになったように

    219 20/10/19(月)23:44:31 No.738480302

    su4290779.jpg

    220 20/10/19(月)23:44:31 No.738480303

    鬼滅が流行った流れに乗って呪術とチェンソーも一般受けする可能性が…?

    221 20/10/19(月)23:44:39 No.738480351

    >日本アニメの映画という点でいえば声優に芸能人やタレントを使う必要が全く無いと証明してくれたことはとても大きい いま声優がまんまアイドルみたいな扱いだから それもまた違うと思うぞ

    222 20/10/19(月)23:44:41 No.738480366

    ウーブンは今年1月に言ってた話なんだけど最近妙にCM打つな

    223 20/10/19(月)23:44:41 No.738480369

    やだよこんな監視街

    224 20/10/19(月)23:44:52 No.738480426

    >日本アニメの映画という点でいえば声優に芸能人やタレントを使う必要が全く無いと証明してくれたことはとても大きい 鬼滅ヒットしてから声優がバラエティ出るのかなり増えてるから アニメに芸能人を使うんじゃなく逆に話題作に出てる声優をテレビに呼ぼうって流れになるかもしれんね

    225 20/10/19(月)23:45:28 No.738480632

    >かつて東映の北京原人が上映打ち切りになって999エターナルファンタジーが作りかけで公開するはめになったように クソからクソにつなぐのやめろ

    226 20/10/19(月)23:45:34 No.738480667

    630gってすごいな

    227 20/10/19(月)23:45:34 No.738480670

    >鬼滅が流行った流れに乗って呪術とチェンソーも一般受けする可能性が…? 鬼滅はなんだかんだで和風退魔剣劇って人気要素は抑えてたからなあ…

    228 20/10/19(月)23:45:42 No.738480709

    カーボン天板の次はなんだ カーボン基盤にでもするか

    229 20/10/19(月)23:45:43 No.738480714

    え?つまりどゆこと?

    230 20/10/19(月)23:45:48 No.738480741

    「」がゴミってて叩いてたな

    231 20/10/19(月)23:46:03 No.738480822

    (違いが分からない…)

    232 20/10/19(月)23:46:04 No.738480834

    N0系か