20/10/19(月)22:40:11 縁壱…ほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/19(月)22:40:11 No.738456441
縁壱…ほんとなんというか…中年なのも相まって鬼滅本編をなぞっているというよりも、鬼滅異伝という感じがすさまじいな… というわけで鬼滅サクセスダイススレの続きだ 張り切って行くぞ ついに映画でもやっていた無限列車突入…なのだが 別動隊になったら描写盛れなくねぇ?戦闘する気あんのかこやつ…
1 <a href="mailto:s">20/10/19(月)22:40:31</a> [s] No.738456562
何人目?:13人目 性別:男 出自:とある拷問家の出 動機:鬼が人を喰うのを見て勉強するため 備考:有象無象の人間は肉の塊くらいにとらえている 人懐っこい中年イケメンフェイス 髪の毛:黒髪の中年ハゲ 身長:153cm 呼吸:岩 得物:ノコギリ 隊服:普通 年齢:45 眼鏡:有り 今どこ?:うまい!うまい!うまい! 体力8 筋力5 知力10(1) 敏捷5 技術6 幸運10(1) 意思7 感覚6 岩の呼吸:筋力+3 意思+1 非力:筋力が10で頭打ち 利発:知力が20まで成長できる
2 <a href="mailto:s">20/10/19(月)22:40:58</a> [s] No.738456742
>1.うまい!うまい!うまい! >2.いい肉だね >3.あまり…肉の味がよくないねえ >dice1d3=1 (1) 前スレラストのdiceだ ここの続きから行くぞ
3 <a href="mailto:s">20/10/19(月)22:43:03</a> [s] No.738457501
さてそういうわけで「」はお弁当を食べて思わずうまい!とうなっているが… その食べ方はどんな感じかな? 1.一口一口…ゆっ………………くりと口へ運んで、かみしめるように咀嚼し…そして呟くように力強く「うまい!」と唸る 2.ほぼ映画の煉獄さんとおんなじ感じ 3.狂喜乱舞しながら「アァー…!!うまい!!うまいぞこいつはぁ!!うまいなぁー!!!!」って感じで dice1d3=2 (2)
4 20/10/19(月)22:43:19 No.738457580
>縁壱…ほんとなんというか…中年なのも相まって鬼滅本編をなぞっているというよりも、鬼滅異伝という感じがすさまじいな… それはそれで楽しや…
5 20/10/19(月)22:43:44 No.738457758
車内がうるさい…
6 <a href="mailto:s">20/10/19(月)22:44:53</a> [s] No.738458163
ほぼ映画での煉獄さんとおんなじ感じでうまいうまいと言っているぞ まあ映像でもサイコ感強かったし…こやつがやったらさらに雰囲気出るだろうな さて肝心の調査のほうだが… 1.ああ、いるね鬼。この車内に 2.普通に考察すれば…どこぞの駅かトンネルで襲うのかと思われるが…さて dice1d2=2 (2)
7 <a href="mailto:s">20/10/19(月)22:46:39</a> [s] No.738458859
残念だが「」はまだCV平川さんの手口にはたどり着けていないぞ 「まあ、待っていればそのうち手の内の一端は明かしてくれるだろうさ。虎穴に入らずんばだ。まずは待つとしよう」 そうこうしていると車掌がやってきて… 1~9.切符を拝見… 10.君ぃ…もう少しうまくできないものかね? dice1d10=6 (6)
8 20/10/19(月)22:47:01 No.738459017
セーフ!
9 20/10/19(月)22:47:21 No.738459167
プロットは破壊されなかったな…
10 <a href="mailto:s">20/10/19(月)22:48:09</a> [s] No.738459469
「」は車掌の求めるままに切符を差し出した そして…切符が切られた https://www.youtube.com/watch?v=qHUpPzDVv7g&ab_channel=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
11 20/10/19(月)22:49:06 No.738459819
CM入ったや…
12 20/10/19(月)22:49:22 No.738459923
番宣や兄上…
13 20/10/19(月)22:49:37 No.738460037
番宣入るダイススレ初めて観た…
14 20/10/19(月)22:49:52 No.738460134
宣伝担当や「」上…
15 20/10/19(月)22:50:21 No.738460325
兄上……「炎」いいよね……
16 20/10/19(月)22:50:34 No.738460413
>兄上……「炎」いいよね…… 気が合った
17 <a href="mailto:s【隙あらば宣伝を挟んでいく】">20/10/19(月)22:50:48</a> [s【隙あらば宣伝を挟んでいく】] No.738460500
落ちていく 堕ちていく 墜ちていく 夢の底へと 「」の幸せな夢は… 1.自分以外の何物も存在しない屋敷 2.ごく普通に学者をしている「」 3.そんなものはない dice1d3=2 (2)
18 20/10/19(月)22:51:13 No.738460672
>兄上……「炎」いいよね…… 他のキャラにもイメージソング的な歌欲しくなるよね…
19 20/10/19(月)22:51:46 No.738460916
なんの研究だろ
20 <a href="mailto:s">20/10/19(月)22:54:06</a> [s] No.738461856
「」は元来聡明な人間であった そして、あふれる好奇心に従いなんでも試してみなくてはすまない人間であった その利発さは幼少の頃より有名であり、尋常小学校などでは常に学内どころか学区内でトップになるほどであった そんな「」が、学者の道に進むのはごく当然の帰結で会ったと言える(譛ャ蠖薙↓縺昴≧縺九??) 「」が修めた学問は… 1.高度数学 2.哲学 3.医術をメインとした人体科学 4.工学 dice1d4=1 (1)
21 20/10/19(月)22:54:30 No.738462069
人体関係なしや…
22 20/10/19(月)22:55:36 No.738462524
>本当にそうか???
23 20/10/19(月)22:56:11 No.738462730
ここからどうしてカニバなんかに
24 <a href="mailto:s">20/10/19(月)22:57:19</a> [s] No.738463207
「」が修めたのは高度数学であった(莨シ蜷医o縺ェ縺??縺?∪縺」縺溘¥) どこまでも整然と並ぶ数 万物万象は全て数式の上で表される そんなところが、きっと「」が数学に魅せられたゆえんなのだろう 「」はその数学の知識をもとに… 1.賞を取った 2.様々な自然科学の法則を解き明かそうとした 3.辷カ縺ッ豎コ縺励※隱阪a縺ェ縺九▲縺溘h dice1d3=2 (2)
25 20/10/19(月)22:58:29 No.738463655
文字化けが不穏や…
26 20/10/19(月)22:58:45 No.738463758
出、出たァ~~ッ!「」上十八番の文字化け浸食ホラー演出!
27 <a href="mailto:s">20/10/19(月)22:59:38</a> [s] No.738464091
「」は自然の法則をも数式で表そうと研究を重ねた 数学の知識がほかの学問にも役に立つことはよくあることだ ゆえに「」は様々な学問を修めて修めて 修め 修め 修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修 修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修修 1.カット、カットだ。出来の悪い脚本を見るほど私は暇ではないのだよ dice1d1=1 (1)
28 20/10/19(月)22:59:54 No.738464204
むっ!
29 20/10/19(月)23:00:06 No.738464276
洋画みたいや…
30 <a href="mailto:「」">20/10/19(月)23:00:35</a> [「」] No.738464488
そうじゃあないだろう? 君は私に幸せな記憶を見せようとしているのだろうがねぇ、こんな三流の喜劇見せられたところで観客は楽しくないだろう?
31 20/10/19(月)23:01:08 No.738464665
>似合わな???????ったく
32 20/10/19(月)23:02:17 No.738465119
喜劇は誰にも喜ばれるのではなかったか…
33 <a href="mailto:「」">20/10/19(月)23:02:37</a> [「」] No.738465248
この構成を察するに、あるのだろう? とびっきりの悲劇 極上のホラーを見せる用意が ならばさっさとそれを出したまえよ 君が求める最高のスプラッターを見せてくれないかね? なあ、下弦の鬼よ? 1.縺昴≧縺九>縲ゅ□縺」縺溘i縺泌ク梧悍騾壹j縺ィ縺ウ縺」縺阪j縺ョ謔ェ螟「繧定ヲ九○縺ヲ縺ゅ£繧医≧縺倥c縺ェ縺?°
34 20/10/19(月)23:03:52 No.738465712
>そうかい。だったらご希望通りとびっきりの悪夢を見せてあげようじゃな????
35 20/10/19(月)23:04:27 No.738465934
映画に出てるから大活躍や…
36 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:04:35</a> [s] No.738465991
● ~~~~ intermission ~~~~ 1.さあて、久しぶりに私の原点を見返すとしようか dice1d1=1 (1)
37 20/10/19(月)23:05:00 No.738466136
こやつおかわりを要求しやがった
38 20/10/19(月)23:05:45 No.738466435
ガトリングガンで住人が吹き飛んでく描写とか お昼時のショッピングで平和なひとときに突如現れ ミンチ量産機のリョナグロが見たい
39 20/10/19(月)23:05:59 No.738466527
> ● この丸何!?怖い!怖いよぉ!?
40 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:06:13</a> [s] No.738466629
「」は好奇心が旺盛で、とても頭が良かった それは間違いない 学区内で常に一番であったことも間違いない しかし、彼の好奇心には、大事なものが欠けていた 1.彼には倫理観が欠落していた 2.彼の好奇心を親は一切許容しなかった dice1d2=1 (1)
41 20/10/19(月)23:06:15 No.738466636
これ「」的には完全に映画鑑賞感覚だな!?
42 20/10/19(月)23:07:39 No.738467207
でしょうね
43 20/10/19(月)23:07:58 No.738467351
はい
44 20/10/19(月)23:08:02 No.738467376
そうだね
45 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:08:03</a> [s] No.738467378
彼には、倫理観というものが完全に欠落していた 例えばそれは子どもが虫をいじめるように 彼は自らの知りたいという感情を… 1.自らを含めたすべてを実験対象として満たしていた 2.他人を対象にすることで満たしていた dice1d2=1 (1)
46 20/10/19(月)23:09:34 No.738467955
自分もかぁ
47 20/10/19(月)23:10:01 No.738468136
チョコラータみたいな事やってない?
48 20/10/19(月)23:10:07 No.738468175
コワ~…
49 20/10/19(月)23:10:44 No.738468411
悪の限界がない男だったりしない?
50 20/10/19(月)23:10:56 No.738468484
サイコや…
51 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:11:29</a> [s] No.738468697
虫メガネで太陽をのぞき込むなと言われれば、彼は自らの体でそれを実践したし他人の体でも実践した 血液型の違いなるものを知った時には、自分の血を瓶に貯めて観察したし、他人の血も採集して実験した ―――「天才は凡人さまと頭の出来が違うよなぁ」と嫌味を言われたときは 1.まず真っ先に自らの頭をカチ割ろうとした 2.人の脳みそを取り出そうと襲い掛かった dice1d2=2 (2)
52 20/10/19(月)23:12:07 No.738468955
コワ~…
53 20/10/19(月)23:13:28 No.738469476
怖い怖い怖い
54 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:13:29</a> [s] No.738469481
結局それは幼子ゆえの体格の違いによって未遂に終わったが…彼の好奇心は万事このような”超実践”によって満たされてきた そして、彼はある日きっかけに出会う それは… 1.なんてことのない日常の中で 2.―――鬼という理不尽が、開けてはいけない興味の扉をこじ開けてしまった dice1d2=2 (2)
55 20/10/19(月)23:13:58 No.738469674
怖い!怖い!怖い!
56 20/10/19(月)23:14:23 No.738469820
鬼のせいか
57 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:14:50</a> [s] No.738470001
それは全くの偶然であった 彼が鬼に出会ったのは… 1.自らの家で、家族が喰われている場面を見た 2.人気の少ない山中で、学友が襲われているのを見てしまった dice1d2=2 (2)
58 20/10/19(月)23:15:25 No.738470201
セーフ?
59 20/10/19(月)23:15:41 No.738470292
人間の悪意や闇ではなく鬼のせいで…ってのは「」上スレだとレアケースだよな
60 20/10/19(月)23:17:15 No.738470851
>人間の悪意や闇ではなく鬼のせいで…ってのは「」上スレだとレアケースだよな 鬼に幸せ壊されたとかじゃなく新たな境地を目覚めさせられたとか後にも先にもコイツだけじゃねえかな…
61 20/10/19(月)23:17:46 No.738471034
>人間の悪意や闇ではなく鬼のせいで…ってのは「」上スレだとレアケースだよな 今回も鬼は引き金しか引いてないというか…
62 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:18:43</a> [s] No.738471406
その日の彼は、星々の運動を記録しようと唐突に思い立ち、薄暗い山の中へと出かけたのだった そして、町にほど近い小山の山頂にある朽ちたお堂にて、存分に観察してやろうと息巻いていた …そんな彼が鬼に出会ったのは全くの偶然だし、ましてや喰われている相手が彼の学友であったことも、彼の行いになんら誘発されたわけではない、正真正銘の偶然だった しかし、その偶然こそが、彼の最後の一線を飛び越えるきっかけになってしまったのだった 彼は、その時こう思ったのだ 1.人間の肉って、どんな味がするのだろう 2.アレは人間を食べているが…人間はそもそも主食になりえるのか? dice1d2=2 (2)
63 <a href="mailto:鬼">20/10/19(月)23:19:41</a> [鬼] No.738471758
俺は悪くない
64 20/10/19(月)23:19:43 No.738471768
>この丸何!?怖い!怖いよぉ!? 映画のフィルムが切り替わる目印じゃない?
65 20/10/19(月)23:20:17 No.738471986
>>この丸何!?怖い!怖いよぉ!? >映画のフィルムが切り替わる目印じゃない? 映画好きじゃないとわからないポイントや…
66 20/10/19(月)23:21:12 No.738472264
主食かぁ
67 20/10/19(月)23:21:41 No.738472459
>>この丸何!?怖い!怖いよぉ!? >映画のフィルムが切り替わる目印じゃない? 知らんかったや…教えてくれてありがとう
68 20/10/19(月)23:23:18 No.738473018
なんでちょっと生物学的な見方なんだよ
69 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:23:31</a> [s] No.738473103
この世にいる生物は、すべからく自分以外の何某かを糧として生きている 草は陽光と水を食み、草食動物はその草を食む 猛禽などの肉食動物は他の生物の血肉を食み、万物の霊長たる人類は、致死毒以外のすべてを食む しかし、人間の糧には、同族という例外が存在していた それは、生物本能に根差した何かだったのかもしれないし、単なる倫理の問題だったのかもしれない だが、疑問に思った時点で「」はそれを試さずにはいられなかったのだ 「人は、人の肉を食べられるのだろうか」 その疑問を解消すべくまず「」は… 1.鬼をぶっ殺してくった 2.鬼が去った後に、残った学友を食べた dice1d2=1 (1)
70 20/10/19(月)23:23:56 No.738473256
げんやみたいでやんした…
71 20/10/19(月)23:23:57 No.738473267
>鬼をぶっ殺してくった 異常者…
72 20/10/19(月)23:24:23 No.738473407
これは異常者
73 20/10/19(月)23:24:38 No.738473523
岩や風みたいな異常者だったか
74 20/10/19(月)23:24:44 No.738473564
全て鬼の仕業にすればある程度までなら奇行はごまかせるのであったか…
75 20/10/19(月)23:24:52 No.738473609
>げんやみたいでやんした… わしのげんやが異常者なんて可哀想だと思わんのかああああ!!!!!
76 20/10/19(月)23:25:31 No.738473822
>鬼をぶっ殺してくった 異常者…
77 20/10/19(月)23:25:35 No.738473847
こいつ若い頃に真面目に戦闘してたら柱ワンチャンあったくらいには強かったのでは
78 <a href="mailto:食レポ">20/10/19(月)23:26:12</a> [食レポ] No.738474083
生で食わんと風化してしまうので味はそれなりのが多いが 巨貝類軟体生物のものは美味なのが多い
79 20/10/19(月)23:26:35 No.738474223
非力なのによく殺せたな…
80 20/10/19(月)23:26:39 No.738474253
>こいつ若い頃に真面目に戦闘してたら柱ワンチャンあったくらいには強かったのでは そんなことしてたら死ぬだろ
81 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:26:56</a> [s] No.738474353
「」は知っていた 人間はどの関節を抑えると身動きが取れない構造なのか知っていた 「」は知っていた 筋肉がどういう風につながり、力を伝えているのか知っていた 「」は知っていた 人の意識はどうすれば誘導できるのか、視線や認知の誘導をどうすればいいのか知っていた 「」は知らなかった 人の痛みを。泣き叫び命乞いをする鬼(他人)の気持ちを、知らなかった そして、ついに「」は知ったのだ 1.そうか、人の肉にも味の違いはあるのだな dice1d1=1 (1)
82 20/10/19(月)23:27:41 No.738474683
おいたわしや名もなき鬼…
83 20/10/19(月)23:27:48 No.738474717
人も鬼も一緒か…
84 20/10/19(月)23:28:29 No.738474957
コワ~…
85 20/10/19(月)23:28:35 No.738474989
人を食った顔をしているのであったか…
86 20/10/19(月)23:28:40 No.738475018
人の味を知ったか
87 20/10/19(月)23:28:53 No.738475101
>人を食った顔をしているのであったか… どんな顔だよ!?
88 20/10/19(月)23:30:00 No.738475475
(人肉の味を) 強くなれる理由を知った
89 20/10/19(月)23:30:17 No.738475594
>>人を食った顔をしているのであったか… >どんな顔だよ!? 知りたい?
90 20/10/19(月)23:31:16 No.738475928
>>>人を食った顔をしているのであったか… >>どんな顔だよ!? >知りたい? やめとく…
91 20/10/19(月)23:32:19 No.738476269
「」は人の腹を探るのが上手だよね
92 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:32:21</a> [s] No.738476280
かくして、「」は人喰いになった 全ては自らの知識欲を満たすために、彼はまた人を喰うのだろう どこまでも合理的に どこまでも徹底的に 彼は死ぬまで人を喰い続けるのだろう 1.そして、最後には自らを喰って消えるのだろう 2.この時より「」は個体の識別ができないものを食糧とみなすようになった dice1d2=1 (1)
93 20/10/19(月)23:33:29 No.738476634
最期まで自分も実験材料のままなんだね
94 20/10/19(月)23:33:37 No.738476676
ウロボロスかな?
95 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:33:57</a> [s] No.738476776
「…………さて、おおむねこれで私のことは理解してもらえたと思うが…」 1.さっきから私の心の中を蠢く食糧がいるなあ 2.なんかぬるいなぁ…君、これただの私の過去じゃないか dice1d2=1 (1)
96 20/10/19(月)23:34:17 No.738476930
コワ~…
97 20/10/19(月)23:34:21 No.738476952
あっ
98 20/10/19(月)23:34:23 No.738476960
逆にまだ食ってなかったのか
99 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:35:49</a> [s] No.738477416
どうやら「」は自らの夢に侵入した何者かの気配に気が付いているようだ どうする? 1.追いかけるか。精神を食べるというのは初めての経験だからね! 2.いい、いい。泳がせておけ。私はこの夢を操られるという経験に興味津々だからね dice1d2=1 (1)
100 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:36:38</a> [s] No.738477668
あーあ というわけで次回、伊之助の無意識以上の恐怖がお待ちかねだ 時間が時間なので次スレを… 1.建てる 2.もう寝なさい dice1d2=1 (1)
101 20/10/19(月)23:36:53 No.738477757
コワ~
102 20/10/19(月)23:37:01 No.738477797
やった やった 夜更かしできるぞ
103 <a href="mailto:s">20/10/19(月)23:37:24</a> [s] No.738477911
dice神は次スレをご所望なので続きは次スレだこのままいくぞ というわけで赤なので次の準備をしてきましょうか