虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鬼滅の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/19(月)22:26:55 No.738451510

    鬼滅のアニオリ映画がもしあったらってスレが昼間に立ってたんだけど なんだみんな東映アニメ大好きじゃんって思って見てた

    1 20/10/19(月)22:27:27 ID:TReNN1mE TReNN1mE [なー] No.738451690

    なー

    2 20/10/19(月)22:29:02 No.738452272

    東映のエコ作画じゃそもそもこんなアホみたいにバズらなかったと思う

    3 20/10/19(月)22:31:08 No.738453054

    東映はマラソンランナーだけあって気を抜いていいところはものすごく抜くからな…

    4 20/10/19(月)22:32:02 No.738453379

    下手すると原作より絵が下手な回とか出てくる

    5 20/10/19(月)22:32:09 No.738453416

    世代的に東映アニメフェア直撃世代が多いから 史上最強のオリ鬼をオリ呼吸で倒してオリヒロインが死ぬ そういうお約束に弱いのだ

    6 20/10/19(月)22:32:31 No.738453565

    つってもここ最近の東映ってプリキュア以外大体作画気合い入ってる気がするが

    7 20/10/19(月)22:32:42 No.738453626

    鬼滅は東宝映画だから…

    8 20/10/19(月)22:34:52 No.738454409

    最凶の鬼襲来!封印されし伝説の日輪刀に隠された謎!新たな呼吸法! ジャンプアニメの映画なんてそんなもんでいいんだよ

    9 20/10/19(月)22:36:36 No.738455045

    本編が出来良過ぎてちょっと息苦しいから 東映に変なの作ってもらって息抜きしたい

    10 20/10/19(月)22:36:47 No.738455110

    ワンピ映画はどこ入れていいかわからん時系列とかになってないのかな

    11 20/10/19(月)22:38:06 No.738455624

    >ワンピ映画はどこ入れていいかわからん時系列とかになってないのかな 原作者介入までは割と適当だったはず

    12 20/10/19(月)22:38:36 No.738455823

    無惨倒したあと海外から最強の鬼がやってくる鬼滅ザ・ラストはやってほしい

    13 20/10/19(月)22:39:21 No.738456125

    ちょっと待てよ千年竜って誰だよ…

    14 20/10/19(月)22:39:36 No.738456207

    >東映はマラソンランナーだけあって気を抜いていいところはものすごく抜くからな… そこだけ聞くとワニとめっちゃ相性いいのでは?

    15 20/10/19(月)22:39:49 No.738456297

    東映に主題歌にLiSA使うセンスはまずないと思う

    16 20/10/19(月)22:40:20 No.738456495

    東映に魔改造される平安時代の善良な医者

    17 20/10/19(月)22:41:11 No.738456820

    何で東映なんだ ぴえろじゃだめなのか

    18 20/10/19(月)22:41:13 No.738456827

    劇伴だけはガチ

    19 20/10/19(月)22:41:53 No.738457074

    東映だったら映画化までいかない

    20 20/10/19(月)22:42:14 No.738457228

    >>ワンピ映画はどこ入れていいかわからん時系列とかになってないのかな >原作者介入までは割と適当だったはず ひどかったね オマツリ男爵

    21 20/10/19(月)22:42:49 No.738457426

    無惨爆発!縁壱がやらねば誰がやる!

    22 20/10/19(月)22:43:18 No.738457576

    >最凶の鬼襲来!封印されし伝説の日輪刀に隠された謎!新たな呼吸法! >ジャンプアニメの映画なんてそんなもんでいいんだよ 1作だけに出てくる限定ヒロイン!なんか七色に光る限定必殺技!

    23 20/10/19(月)22:43:23 No.738457604

    それっぽい台詞のあとにドウシタッテーってつけると映画の予告っぽくなるというのは発見だった

    24 20/10/19(月)22:43:35 No.738457684

    キン肉マンとかドラゴンボールでそういうのいっぱい見たからな…

    25 20/10/19(月)22:44:08 No.738457893

    同時上映はチェーンソーマン

    26 20/10/19(月)22:44:22 No.738457978

    東映の直近のジャンプアニメがトリコとワートリのイメージだから…

    27 20/10/19(月)22:44:23 No.738457981

    >それっぽい台詞のあとにドウシタッテーってつけると映画の予告っぽくなるというのは発見だった ニンジャスレイヤーのほんやくチームが架空のクソ映画CMばっかり流してたの思い出した

    28 20/10/19(月)22:44:31 No.738458023

    東映やぴえろは云々を言いたいだけというか2000年代のネットのネタだよそれ… みたいな人は割と見かける

    29 20/10/19(月)22:44:43 No.738458100

    >ぴえろじゃだめなのか ぴえろだと普通に良い物お出ししてきそうだからダメ

    30 20/10/19(月)22:44:59 No.738458198

    炭治郎と善逸と伊之助が力を合わせて超最強の技を出したりする

    31 20/10/19(月)22:45:02 No.738458220

    みんななんだかんだでアニオリ鬼滅欲しがってない!?

    32 20/10/19(月)22:45:05 No.738458238

    でもブロリーとかも東映が無かったら無かったから…

    33 20/10/19(月)22:45:07 No.738458245

    ドラゴンボールはアニオリキャラが今でも重宝されてるけど ワンピは元々キャラ多いから忘れ去られそうなの多いな…

    34 20/10/19(月)22:45:10 No.738458266

    >東映やぴえろは云々を言いたいだけというか2000年代のネットのネタだよそれ… いやぴえろを東映と一緒にすんなや…

    35 20/10/19(月)22:45:22 No.738458335

    オリジナル無しのワンピアニメが酷い牛歩っぷりになってるんだから長期アニメ化するならオリジナルは必要だと思う

    36 20/10/19(月)22:45:25 No.738458349

    わざやざドラゴンボールの専門部署作ったけど次の映画はいつなんだ

    37 20/10/19(月)22:45:32 No.738458393

    ガッシュの映画も凄くテキトーなの思い出した

    38 20/10/19(月)22:45:32 No.738458397

    ○○の呼吸って付けるだけでオリキャラを量産できるな ワンピースで見たわこれ

    39 20/10/19(月)22:45:36 No.738458413

    >みんななんだかんだでアニオリ鬼滅欲しがってない!? 日常シーンが…日常シーンが少ない…!

    40 20/10/19(月)22:45:41 No.738458443

    >みんななんだかんだでアニオリ鬼滅欲しがってない!? 好き放題言ってるだけで出てきたらげんなりするわ

    41 20/10/19(月)22:46:09 No.738458608

    東映は芸術作品じゃなくて工業製品なので…

    42 20/10/19(月)22:46:23 No.738458741

    >好き放題言ってるだけで出てきたらげんなりするわ ちゃんと面白ければそうでもない

    43 20/10/19(月)22:46:25 No.738458761

    >ドラゴンボールはアニオリキャラが今でも重宝されてるけど ソシャゲだのカードゲームはとにかく弾がいるからもってこいだよなぁ ドラゴンボールなら全作レンタルできるし知名度もある!

    44 20/10/19(月)22:46:48 No.738458921

    「」ちゃん流石に東映を馬鹿にしすぎじゃない?

    45 20/10/19(月)22:46:59 No.738458993

    アニオリにも色々だからな… ブロリーとかクウラは市民権得たけど原作者の知らないドラゴンとかもあるし

    46 20/10/19(月)22:47:05 No.738459040

    東映はオリジナル作品や原作付きでも自社の取り分が多い作品だと露骨に力を入れるのがエグい

    47 20/10/19(月)22:47:07 No.738459063

    主力のワンピのアニオリとか引き伸ばしが酷いから今でも東映に対するイメージめっちゃ悪い…

    48 20/10/19(月)22:47:10 No.738459082

    今やってる長期アニメってもうワンピとブラクロだけか

    49 20/10/19(月)22:47:16 No.738459134

    鬼滅はナルトとブリーチの合いの子みたいなもんだし アニオリするならそっちからネタを引っ張ってきたら?(適当)

    50 20/10/19(月)22:47:22 No.738459180

    封印されていた伝説のアニオリ十二鬼月(下弦)とかやりそう

    51 20/10/19(月)22:47:22 No.738459184

    今のちびっこにはいいところで巨人戦が始まる絶望感が足りない

    52 20/10/19(月)22:47:56 No.738459377

    >鬼滅はナルトとブリーチの合いの子みたいなもんだし >アニオリするならそっちからネタを引っ張ってきたら?(適当) 冨岡義勇を処刑せよ!

    53 20/10/19(月)22:47:59 No.738459400

    元柱が敵として襲いかかってくる

    54 20/10/19(月)22:48:31 No.738459610

    >主力のワンピのアニオリとか引き伸ばしが酷いから今でも東映に対するイメージめっちゃ悪い… 引き伸ばしどころかアニメ1話=原作1話になったのがもう10年近く前だぞ!?

    55 20/10/19(月)22:48:35 No.738459629

    ユーフォや京アニがガリ勉ド真面目優等生なら 東映はサボり魔だけど実力はトップの天才ってイメージ

    56 20/10/19(月)22:48:36 No.738459631

    雑に上弦の零捏造するのは分かる

    57 20/10/19(月)22:48:36 No.738459641

    >鬼滅はナルトとブリーチの合いの子みたいなもんだし >アニオリするならそっちからネタを引っ張ってきたら?(適当) すでに冨岡義勇を処刑せよって何度も言われてるし…

    58 20/10/19(月)22:49:02 No.738459791

    北斗の拳アニメの何でもあり感は良かったんじゃねえかな 超絶いい作画でグロ映画作ったのはなんで…と思ったけど

    59 20/10/19(月)22:49:09 No.738459840

    玩具の売上や客の反応に合わせて路線変更もある4クールアニメとか いつ終わるか分からない4年目超えてきたな長寿アニメとかと とりあえず1クール2クール作ってくださいなアニメで比べるのもあれだとは思う

    60 20/10/19(月)22:49:19 No.738459895

    >>東映やぴえろは云々を言いたいだけというか2000年代のネットのネタだよそれ… >いやぴえろを東映と一緒にすんなや… そうだね自来也忍法帳だね

    61 20/10/19(月)22:49:22 No.738459918

    大正政府による新生鬼殺隊との戦い アガザと童魔が一時的に鬼殺隊と共闘 水の呼吸を上回る海の呼吸の使い手と炭次郎の戦い

    62 20/10/19(月)22:49:23 No.738459926

    DX日輪刀を振って炭治郎を応援だ!

    63 20/10/19(月)22:49:26 No.738459957

    >ユーフォや京アニがガリ勉ド真面目優等生なら >東映はサボり魔だけど実力はトップの天才ってイメージ サボりどころか通年アニメを何本も持ってるアニメ製作会社なんて東映とOLMの2つしかねぇぞ

    64 20/10/19(月)22:49:30 No.738459986

    >超絶いい作画でグロ映画作ったのはなんで…と思ったけど グロはアニメーターが張り切るから

    65 20/10/19(月)22:49:33 No.738460009

    忍空みたいなジャンプアニオリ良作品もあるし…

    66 20/10/19(月)22:50:09 No.738460250

    あんまり話題にならんけどOLMヤバいよね

    67 20/10/19(月)22:50:29 No.738460378

    2人目の冨岡義勇は悪夢だからやめろ

    68 20/10/19(月)22:50:31 No.738460394

    >ユーフォや京アニがガリ勉ド真面目優等生なら >東映はサボり魔だけど実力はトップの天才ってイメージ 本気出しても別に実力トップでもないと思うな…

    69 20/10/19(月)22:50:38 No.738460434

    忍空って内容がフワッとしててよくわかんなかった思い出

    70 20/10/19(月)22:50:44 No.738460469

    >グロはアニメーターが張り切るから 映像化した北斗でもっともカッコいい断己相殺拳を作ったのは評価

    71 20/10/19(月)22:50:47 No.738460485

    >サボりどころか通年アニメを何本も持ってるアニメ製作会社なんて東映とOLMの2つしかねぇぞ ああすまんサボりってそういう意味じゃなくて 持てるノウハウ総動員してセンスもガッチリハマったらブロリーみたいの作るって意味で…

    72 20/10/19(月)22:50:48 No.738460497

    会社の規模や抱えてるスタッフや積み重ねてきたノウハウを比べたらufoなんて吹けば飛ぶレベルのスタジオなんすけど…

    73 20/10/19(月)22:50:55 No.738460542

    東映君はフルマラソン走るためのペース配分守れる子だから 記録出すことよりもまずリタイアせずに完走することが大事だからね

    74 20/10/19(月)22:50:56 No.738460549

    ○○の兄弟が!?

    75 20/10/19(月)22:51:00 No.738460590

    >あんまり話題にならんけどOLMヤバいよね コロナ渦でもアースグランナーが休止無しで妖怪学園が休止1週だけとかマジで凄いと思う

    76 20/10/19(月)22:51:09 No.738460640

    裏柱とか逆柱いうオリジナル敵幹部集団出てきそう

    77 20/10/19(月)22:51:10 No.738460649

    アニオリのストーリー自体微妙な上にナイターで放送潰されたりしちゃって出来上がったのがるろ剣風水編とかだからな…

    78 20/10/19(月)22:51:14 No.738460679

    東映はそもそも自社IPも抱えて自コンテンツも海外含めて管理販売する会社だから その辺のアニメ会社とは全然立ち位置が違う

    79 20/10/19(月)22:51:22 No.738460737

    サボり魔の天才というより 普段は役に立たないボケジジイだけどその気になれば超強い老師ポジだよ

    80 20/10/19(月)22:51:24 No.738460747

    >ユーフォや京アニがガリ勉ド真面目優等生なら ガリ勉優等生は脱税しないのでは?

    81 20/10/19(月)22:51:24 No.738460748

    遊戯王なんてアニオリ通り越してオリジナルアニメになったからな

    82 20/10/19(月)22:51:32 No.738460795

    >コロナ渦でもアースグランナーが休止無しで妖怪学園が休止1週だけとかマジで凄いと思う 妖怪学園は日野社長のアイデアもあるけど優等生すぎるわ

    83 20/10/19(月)22:51:39 No.738460848

    脱税犯のどこがガリ勉ド真面目優等生なんや…

    84 20/10/19(月)22:51:47 No.738460925

    >玩具の売上や客の反応に合わせて路線変更もある4クールアニメとか >いつ終わるか分からない4年目超えてきたな長寿アニメとかと >とりあえず1クール2クール作ってくださいなアニメで比べるのもあれだとは思う 三ヶ月半年頑張りゃお休み貰えるのは全然違うよね

    85 20/10/19(月)22:51:48 No.738460930

    炭次郎が鬼になったりならなかったりちょっとなったりするんでしょ知ってる

    86 20/10/19(月)22:52:07 No.738461055

    >あんまり話題にならんけどOLMヤバいよね ウエディングピーチでクレーム慣れしてたおかげでポケモンショック対応出来たって話が色々奇跡すぎる

    87 20/10/19(月)22:52:20 No.738461137

    このスレで言われてるようなアニオリよくやるのはぴえろの方だと思う

    88 20/10/19(月)22:52:24 No.738461172

    >遊戯王なんてアニオリ通り越してオリジナルアニメになったからな 原作部分がもはや少ない…

    89 20/10/19(月)22:52:25 No.738461186

    ワートリが東映で本当に良かったー!って思えるなら東映持ち上げればいいよ

    90 20/10/19(月)22:52:30 No.738461212

    >ガリ勉優等生は脱税しないのでは? 財テクだよ財テク

    91 20/10/19(月)22:52:34 No.738461253

    >普段は役に立たないボケジジイだけどその気になれば超強い老師ポジだよ それ自分が一瞬のボケジジイの面しか見てないだけじゃない?

    92 20/10/19(月)22:52:37 No.738461264

    ufo凄い!拘りの集団!空の境界以降は大躍進!関われば売れる!みたいにとにかくテンション高く叫んでる人には 間に合わない通り越してたゴッドイーターの惨状を忘れたのかと思う事はある

    93 20/10/19(月)22:52:43 No.738461302

    >>あんまり話題にならんけどOLMヤバいよね >コロナ渦でもアースグランナーが休止無しで妖怪学園が休止1週だけとかマジで凄いと思う OLMってチームが何個も独立してるけど どうやってマンパワー確保してんのかなかなか謎の組織

    94 20/10/19(月)22:52:49 No.738461353

    >ユーフォや京アニがガリ勉ド真面目優等生なら >東映はサボり魔だけど実力はトップの天才ってイメージ サボリすぎて単位落としまくって留年してないですかその天才とやら

    95 20/10/19(月)22:52:52 No.738461370

    妖怪ウォッチとポケモンを抱えてる時点でOLMはヤバいよ

    96 20/10/19(月)22:53:13 No.738461512

    ワンピースは作者の体調も相まってある程度抑えなきゃいけないから…まあ再びアニメ化されるワートリも作者の体調がアレだけどな!

    97 20/10/19(月)22:53:15 No.738461524

    >ウエディングピーチでクレーム慣れしてたおかげでポケモンショック対応出来たって話が色々奇跡すぎる 何やってたの…

    98 20/10/19(月)22:53:24 No.738461580

    >炭次郎が鬼になったりならなかったりちょっとなったりするんでしょ知ってる なんとなくJOJOみを感じるお

    99 20/10/19(月)22:53:28 No.738461606

    ネタになるからちょっとぐらいならアニオリしてもいいぞ るろ剣風水編みたいなのが来たらキレるが

    100 20/10/19(月)22:53:32 No.738461631

    凄いのはこのスタジオではなく ここから育って卒業してった作り手の人達であってだな…

    101 20/10/19(月)22:53:35 No.738461645

    >ワートリが東映で本当に良かったー!って思えるなら東映持ち上げればいいよ 作画とか内容云々以上に放送時間が辛すぎる…

    102 20/10/19(月)22:53:40 No.738461668

    元幻影旅団とかここでいいんだっけ…

    103 20/10/19(月)22:53:41 No.738461680

    別にワートリの出来が悪かった覚えはないが…

    104 20/10/19(月)22:53:47 No.738461728

    >ワートリが東映で本当に良かったー!って思えるなら東映持ち上げればいいよ 成功してない?

    105 20/10/19(月)22:53:54 No.738461790

    >>ウエディングピーチでクレーム慣れしてたおかげでポケモンショック対応出来たって話が色々奇跡すぎる >何やってたの… 単純にセーラームーン信者から叩かれてた

    106 20/10/19(月)22:53:58 No.738461810

    作画いい時の東映は流石だなぁ…ってなる ただそれを出すまでに酷いのを積み上げる

    107 20/10/19(月)22:53:59 No.738461818

    >ワートリが東映で本当に良かったー!って思えるなら東映持ち上げればいいよ あれ会話シーンも見所だからじっくりやれる東映向き案件でもあると思う

    108 20/10/19(月)22:54:04 No.738461848

    OLMでもヴァンガードはかなりグダグダになったので流石に完璧というわけにはいかなかったらしい

    109 20/10/19(月)22:54:07 No.738461864

    ufoの功績語る人はみんなシノブ伝をスルーするから信用できない

    110 20/10/19(月)22:54:11 No.738461902

    >オリジナルの呼吸 「桜の呼吸」とか作って「それ花だろ」とか「花から更に劣化させてどうすんだよ」とか散々に言われるやつ

    111 20/10/19(月)22:54:13 No.738461915

    >主力のワンピのアニオリとか引き伸ばしが酷いから今でも東映に対するイメージめっちゃ悪い… アニオリやりたくても原作者の監修がいるから仕事さらに増やすことななるしどうしろというのだ

    112 20/10/19(月)22:54:13 No.738461917

    >サボりどころか通年アニメを何本も持ってるアニメ製作会社なんて東映とOLMの2つしかねぇぞ おめぇコナンとアンパンマン無視したな

    113 20/10/19(月)22:54:14 No.738461930

    >東映君はフルマラソン走るためのペース配分守れる子だから >記録出すことよりもまずリタイアせずに完走することが大事だからね そして鬼滅のヒットは深夜帯の中距離走がサブスクによって全世代に届けられたって新しい形を見せたってだけの話だから 比べるのがなんか違うんだよね

    114 20/10/19(月)22:54:29 No.738462064

    「禰豆子ーーーーっ!」「お兄ちゃーーーーーん!!」 映画 "鬼滅の刃 隠されし柱(ピラー)" 真実はいつも一つ!

    115 20/10/19(月)22:54:36 No.738462105

    1年アニメを何本も出来るスタジオが一番すげえんだ

    116 20/10/19(月)22:54:38 No.738462121

    >凄いのはこのスタジオではなく >ここから育って卒業してった作り手の人達であってだな… 優秀な人ほどさっさと去って独立してくのは どこの業界でも同じなんやな

    117 20/10/19(月)22:54:53 No.738462227

    >ufo凄い!拘りの集団!空の境界以降は大躍進!関われば売れる!みたいにとにかくテンション高く叫んでる人には >間に合わない通り越してたゴッドイーターの惨状を忘れたのかと思う事はある 持ち上げすぎって意見には賛成だけどゴッドイーターで落としてでも影の付け方と塗りに拘ってたし拘りの集団ではあると思う

    118 20/10/19(月)22:55:02 No.738462298

    >作画いい時の東映は流石だなぁ…ってなる >ただそれを出すまでに酷いのを積み上げる プリキュアで定期的に味わってるので「コレのしわ寄せがラブトレインみたいにワンピースにいったりすんだな」とか思う

    119 20/10/19(月)22:55:14 No.738462370

    メカ無惨は100パー出る

    120 20/10/19(月)22:55:15 No.738462381

    >ufoの功績語る人はみんなシノブ伝をスルーするから信用できない シノブ伝は名作だし水樹奈々の最大の代表作やん

    121 20/10/19(月)22:55:20 No.738462427

    いくら拘ろうが納品できなきゃ意味ないんやな

    122 20/10/19(月)22:55:25 No.738462462

    東映は優秀なアニメーター大量に使えるけど一カ所に集めるとかしない 別々で作監とか演出やらせるし監督になるのも多い

    123 20/10/19(月)22:55:37 No.738462533

    仮にufoがワートリ作ってたとしたら大規模進行前に2クールの放送が終わるから絶対にウケねぇぞ

    124 20/10/19(月)22:55:45 No.738462575

    >>ワンピ映画はどこ入れていいかわからん時系列とかになってないのかな >原作者介入までは割と適当だったはず ドラム王国の映画で何故か仲間になってるロビンとフランキーが出てくる 更にワポルの兄も出てくる

    125 20/10/19(月)22:55:47 No.738462592

    ワートリは作画がちょいちょいへちょいのと2年目に長期アニオリ入ってるのが難点だけどそれ以外は普通に悪くない出来だし続編内定してるし…

    126 20/10/19(月)22:55:52 No.738462625

    >メカ無惨は100パー出る せめてメタル無惨にしてくれ!!

    127 20/10/19(月)22:55:54 No.738462642

    >比べるのがなんか違うんだよね アニメの在り方というか売り方も多様化してきたって例だと思うんだけどね ニチアサアニメと深夜きららアニメを比べるくらい不毛な比較な気がする

    128 20/10/19(月)22:56:07 No.738462710

    上弦の更に上の無弦が出てくる

    129 20/10/19(月)22:56:12 No.738462736

    個人的にはここよりサンライズの方が若い人の育て方も尊敬しとるよ

    130 20/10/19(月)22:56:14 No.738462752

    アニオリで霧柱とか鋼柱とか出して持ち上げておいて雑に殺す 往年のノリはちょっと観たい

    131 20/10/19(月)22:56:20 No.738462790

    >おめぇコナンとアンパンマン無視したな アンパンマンはともかくコナンは再放送多いじゃねーか!

    132 20/10/19(月)22:56:26 No.738462825

    週間連載追いながら毎週アニメ化はもうどこがやっても無理な話なのでは

    133 20/10/19(月)22:56:31 No.738462856

    東映は唯一虫プロからの派生でないスタジオだから普通のアニメ制作にないポジションがあったりするよね

    134 20/10/19(月)22:56:37 No.738462892

    ミル貝見たらOLMの創業者って湯山監督だったんだ…

    135 20/10/19(月)22:56:40 No.738462915

    通年やってるアニメは通年やってることに意味がある ワンピースなんか視聴率も取れてるからクオリティ上げる意味がない 耐えられない出版社がバスターコールする

    136 20/10/19(月)22:56:43 No.738462941

    そもそも今原作と並行して長期でやってるアニメがONEPIECEしかなくない? もうそういうアニメは消えかかっているのでは

    137 20/10/19(月)22:56:45 No.738462954

    メタル無惨 バイオ無惨

    138 20/10/19(月)22:56:49 No.738463007

    >>ufoの功績語る人はみんなシノブ伝をスルーするから信用できない >シノブ伝は名作だし水樹奈々の最大の代表作やん だからまずufoが鬼滅をヒットさせられた下地にシノブ伝があると言っても過言じゃないと思う

    139 20/10/19(月)22:57:01 No.738463092

    >ワンピースなんか視聴率も取れてるからクオリティ上げる意味がない これがひどすぎる なんでみんな見るの…

    140 20/10/19(月)22:57:08 No.738463135

    >最凶の鬼襲来!封印されし伝説の日輪刀に隠された謎!新たな呼吸法! 原作でだいたいやってるな…

    141 20/10/19(月)22:57:26 No.738463245

    言っても今のワンピは作画かなり良いからテンポ悪くても見れる

    142 20/10/19(月)22:57:27 No.738463257

    お前は…アニオリ柱!

    143 20/10/19(月)22:57:35 No.738463298

    >なんでみんな見るの… オタクじゃない人作画の違いまじ分からない

    144 20/10/19(月)22:57:37 No.738463317

    >いくら拘ろうが納品できなきゃ意味ないんやな 一応フォローするとそういう人は期日きっちり決められた仕事にはつけずに使うという方法もある… まあそんな仕事ほとんどないけどな

    145 20/10/19(月)22:57:41 No.738463346

    >東映は唯一虫プロからの派生でないスタジオだから普通のアニメ制作にないポジションがあったりするよね 海外にもたくさん部署あるしね あとフランスなんかはずっと提携してたりする

    146 20/10/19(月)22:57:41 No.738463348

    >東映は唯一虫プロからの派生でないスタジオだから普通のアニメ制作にないポジションがあったりするよね というか東映が始祖で虫プロはその立場を揺るがした新参だったと思ってる

    147 20/10/19(月)22:57:41 No.738463351

    細田守もイクニも松本理恵も東映出身だぜ なんなら宮崎駿も

    148 20/10/19(月)22:57:47 No.738463394

    >個人的にはここよりサンライズの方が若い人の育て方も尊敬しとるよ サンライズなんてどんだけ頑張ってもアニメーターが正社員になれない会社だから人の出入りが特に激しい所だろ!?

    149 20/10/19(月)22:57:47 No.738463398

    パヤオが言うところのルーチン化されたアニメ作りの権化みたいなもんだからサボり魔ではない しかし未だに特効やら彩色やら垢抜けないのはなぜだ…

    150 20/10/19(月)22:57:50 No.738463417

    >メタル無惨 >バイオ無惨 量産型無惨軍団に囲まれ絶体絶命

    151 20/10/19(月)22:58:02 No.738463487

    ワンピースは原作監修がやっと入ったのにその後にバスターコール言いだしたのが いやアニメはクソだったけどなんで監修入ってから言いだすんだよって余計になった

    152 20/10/19(月)22:58:08 No.738463519

    >>なんでみんな見るの… >オタクじゃない人作画の違いまじ分からない 作画じゃないよ! 話のテンポだよ!いくらなんでも悪すぎる

    153 20/10/19(月)22:58:10 No.738463525

    >だからまずufoが鬼滅をヒットさせられた下地にシノブ伝があると言っても過言じゃないと思う フタコイオルタナティブが始祖です始祖ですぞー

    154 20/10/19(月)22:58:19 No.738463594

    >アニオリで霧柱とか鋼柱とか出して持ち上げておいて雑に殺す >往年のノリはちょっと観たい 大正時代にはややオーバーテクノロジーの科学を使って再現した日輪刀を操る鋼柱か…

    155 20/10/19(月)22:58:20 No.738463605

    >>ufoの功績語る人はみんなシノブ伝をスルーするから信用できない >シノブ伝は名作だし水樹奈々の最大の代表作やん こういう事言いたくないけど… 褒めてる人たち世代が若すぎてそんな昔のアニメは一切見てないんだと思う… 16年前だからふた昔は前だし…

    156 20/10/19(月)22:58:26 No.738463635

    毎回かっこよく登場して雑魚鬼に無双する冨岡

    157 20/10/19(月)22:58:26 No.738463642

    そりゃ普通のアニメの流れで作ったら半年~1年もしたら原作に追いついちゃうけど オリジナル展開は駄目なんでしょ?なんだからワンピースも大変だ

    158 20/10/19(月)22:58:30 No.738463665

    >ワンピースは原作監修がやっと入ったのにその後にバスターコール言いだしたのが >いやアニメはクソだったけどなんで監修入ってから言いだすんだよって余計になった ジャンプ編集頭いかれてんのかと思った

    159 20/10/19(月)22:58:39 No.738463724

    >そもそも今原作と並行して長期でやってるアニメがONEPIECEしかなくない? ブ、ブラクロ

    160 20/10/19(月)22:58:41 No.738463743

    >ワートリは作画がちょいちょいへちょいのと2年目に長期アニオリ入ってるのが難点だけどそれ以外は普通に悪くない出来だし続編内定してるし… ワートリを「まあ普通に悪くない出来」でアニメ化消費されて良かったの?って話してる

    161 20/10/19(月)22:58:42 No.738463746

    >ワートリが東映で本当に良かったー!って思えるなら東映持ち上げればいいよ 普通に成功アニメの部類だろワートリ…

    162 20/10/19(月)22:58:51 No.738463796

    >ワンピースなんか視聴率も取れてるからクオリティ上げる意味がない >耐えられない出版社がバスターコールする むしろとっくにスタンピード以降監修入ってんだからバスターコールは擁護できねえよ

    163 20/10/19(月)22:58:57 No.738463833

    >褒めてる人たち世代が若すぎてそんな昔のアニメは一切見てないんだと思う… は?お前シノブ伝が昔とか >16年前だからふた昔は前だし… え…?

    164 20/10/19(月)22:59:01 No.738463856

    総隊長の始解で全て再現可能な卍解を操るアニオリ隊長!

    165 20/10/19(月)22:59:08 No.738463896

    頭と終わりにだけ出てくる無惨

    166 20/10/19(月)22:59:12 No.738463932

    >細田守もイクニも松本理恵も東映出身だぜ >なんなら宮崎駿も クリエイターも東映系と虫プロ系で文化が違う気がしないでもない

    167 20/10/19(月)22:59:20 No.738463990

    >ワートリを「まあ普通に悪くない出来」でアニメ化消費されて良かったの?って話してる キモいからファン面すんな

    168 20/10/19(月)22:59:27 No.738464025

    どいつもこいつもこの御時世に夕方枠で4クール超えとか無謀な事に挑んでるあひるの空を忘れやがって…

    169 20/10/19(月)22:59:27 No.738464029

    ワートリ2期は1年やるとか言い出さなきゃテンポよく進むだろうから期待してる

    170 20/10/19(月)22:59:29 No.738464042

    俺が好きだけど話題にならないスタジオはアセンションかな まあ大体デュエマが好きだからだけど

    171 20/10/19(月)22:59:31 No.738464055

    体力ある分よくも悪くも安定してるから 作画が良くて変な改変もとくにないアニメが出てくると安心感が凄いぞ東映

    172 20/10/19(月)22:59:34 No.738464073

    >フタコイオルタナティブが始祖です始祖ですぞー そっちはまだいい コヨーテなんとかは許されない

    173 20/10/19(月)22:59:35 No.738464079

    >毎回かっこよく登場して雑魚鬼に無双する冨岡 良い感じに活躍したあとボスに瞬殺されて炭治郎に小宇宙を分ける役になるんだ…

    174 20/10/19(月)22:59:41 No.738464109

    サイライズなんて本当に金の力でどうにかしてる会社の一つだろ あと各スタジオが実質独立しつつも程よく協力し合える絶妙な塩梅だから助け合いしやすいのもメリット

    175 20/10/19(月)22:59:51 No.738464185

    >そもそも今原作と並行して長期でやってるアニメがONEPIECEしかなくない? >もうそういうアニメは消えかかっているのでは 無くしてはならないみたいな無くさない事が目標になってるならもう無くなっても良いんじゃないかと思う

    176 20/10/19(月)22:59:54 No.738464205

    いつかやるドラゴンボールリメイクで手抜かせないようにドラゴンボール室はちゃんと揺さぶったほうが良いよ

    177 20/10/19(月)22:59:56 No.738464208

    じゃあやるか…ボボボーボ・ボーボボ再アニメ化!

    178 20/10/19(月)22:59:58 No.738464220

    >細田守もイクニも松本理恵も東映出身だぜ 最後の人クオリティ至上すぎて枚数守れない納期守れないでブッチ重ねた挙げ句 ローテ必要なアニメ仕事ほとんどやらせて貰えなくなってるじゃないですか

    179 20/10/19(月)23:00:14 No.738464332

    るろ剣なんかも原作者が愚痴りまくってクオリティ変わったなあれ

    180 20/10/19(月)23:00:22 No.738464392

    >じゃあやるか…ボボボーボ・ボーボボ再アニメ化! それ誰よりもテレ朝の偉い人が望んでる奴じゃん

    181 20/10/19(月)23:00:22 No.738464393

    テレビアニメのCGのクオリティなら小プロに敵う場所はマジで無いと思ってるよ su4290596.jpg

    182 20/10/19(月)23:00:22 No.738464395

    よく考えると終わりの見えない週刊漫画の原作で追いついたらアウトって無茶苦茶厳しいな…

    183 20/10/19(月)23:00:33 No.738464481

    >こういう事言いたくないけど… >褒めてる人たち世代が若すぎてそんな昔のアニメは一切見てないんだと思う… >16年前だからふた昔は前だし… フタコイオルタはくらい新しくないと見づらいよなぁ

    184 20/10/19(月)23:00:34 No.738464487

    >ジャンプ編集頭いかれてんのかと思った ジャンプ編集は頭が変わったり 集英社そのものの体制が変わったりしたらそんなのたまによくある

    185 20/10/19(月)23:00:41 No.738464525

    >どいつもこいつもこの御時世に夕方枠で4クール超えとか無謀な事に挑んでるあひるの空を忘れやがって… アニメ化自体がなんで今更なのにそんなことしてたんだ…

    186 20/10/19(月)23:00:45 No.738464550

    空見上げて「炭治郎…」と意味深に呟く冨岡のカット

    187 20/10/19(月)23:00:45 No.738464554

    >毎回かっこよく登場して雑魚鬼に無双する冨岡 トミッコロさーん!!

    188 20/10/19(月)23:00:48 No.738464566

    >>じゃあやるか…ボボボーボ・ボーボボ再アニメ化! >それ誰よりもテレ朝の偉い人が望んでる奴じゃん なんか最近変な動き多くて怖い… 本当にやる気なのか…

    189 20/10/19(月)23:00:56 No.738464608

    >ブ、ブラクロ 今時珍しく夕方やらせて貰ってるわりに影が薄すぎる気がする…キッズにはそうでもないのかもしらんが

    190 20/10/19(月)23:01:00 No.738464632

    >>じゃあやるか…ボボボーボ・ボーボボ再アニメ化! >それ誰よりもテレ朝の偉い人が望んでる奴じゃん やばい会社だなテレ朝

    191 20/10/19(月)23:01:04 No.738464643

    >そもそも今原作と並行して長期でやってるアニメがONEPIECEしかなくない? >もうそういうアニメは消えかかっているのでは コナンくーん!

    192 20/10/19(月)23:01:06 No.738464655

    >フタコイオルタはくらい新しくないと見づらいよなぁ それも15年前だから同じだよ古さが!

    193 20/10/19(月)23:01:15 No.738464707

    >総隊長の始解で全て再現可能な卍解を操るアニオリ隊長! 小説の方で無月コピーする破面は出た ヤミーの腕治した後に首飛ばされたあいつ

    194 20/10/19(月)23:01:23 No.738464763

    >>>じゃあやるか…ボボボーボ・ボーボボ再アニメ化! >>それ誰よりもテレ朝の偉い人が望んでる奴じゃん >やばい会社だなテレ朝 コワ~…

    195 20/10/19(月)23:01:49 No.738464934

    善逸!パワーが足りねぇぞ!猪之助!善逸のパワー足りねえよな!

    196 20/10/19(月)23:02:03 No.738465015

    なぜかボーボボの着ぐるみを残してドラえもんやしんのすけの代わりにもってくるやつだからな…

    197 20/10/19(月)23:02:13 No.738465077

    ユーフォといえばまなびストレートだろうが!

    198 20/10/19(月)23:02:14 No.738465088

    >>>じゃあやるか…ボボボーボ・ボーボボ再アニメ化! >>それ誰よりもテレ朝の偉い人が望んでる奴じゃん >やばい会社だなテレ朝 (唐突に現れるボーボボの着ぐるみ)

    199 20/10/19(月)23:02:14 No.738465096

    企業としての体力はブッチギリ ドラゴンボールとかワンピースみたいな規模デカすぎる作品は東映じゃなきゃやれん

    200 20/10/19(月)23:02:16 No.738465107

    >どいつもこいつもこの御時世に夕方枠で4クール超えとか無謀な事に挑んでるあひるの空を忘れやがって… バスケアニメとか無理です…どんだけ広いコートなんだよここ… とかつて好景気だった頃にスラダンがギブアップしたというのに…

    201 20/10/19(月)23:02:21 No.738465145

    ワンピは作画だけじゃなくてキメシーンに ガンダムのニュータイプのSEみたいなの使ってるのが合わなさ過ぎてすげえ嫌 https://youtu.be/N50-S0IrQ_8

    202 20/10/19(月)23:02:26 No.738465177

    >コヨーテなんとかは許されない コヨーテでずっこけてフタコイで作画オタに覚えられてシノブ伝で市民権を得た感じかな? まなびなんとかなんて知らない

    203 20/10/19(月)23:03:01 No.738465389

    >サイライズなんて本当に金の力でどうにかしてる会社の一つだろ >あと各スタジオが実質独立しつつも程よく協力し合える絶妙な塩梅だから助け合いしやすいのもメリット サンライズって最近なにかやってたっけ? ガンダム以外

    204 20/10/19(月)23:03:05 No.738465403

    コナンは再放送挟んでるからそんなにキツキツじゃなさそう

    205 20/10/19(月)23:03:19 No.738465508

    >ドラゴンボールとかワンピースみたいな規模デカすぎる作品は東映じゃなきゃやれん 完結してるドラゴンボールは8クールあればきっちり作れるから別に東映じゃなくても行けるでしょ 金なんてバンナムがいくらでも出すし

    206 20/10/19(月)23:03:27 No.738465563

    子供達に見せる夕方アニメこそが云々と言う人に限って 今のテレ東夕方枠はマガジン率凄えなみたいな話とかは全くしなかったのよね

    207 20/10/19(月)23:03:31 No.738465586

    ここで聞くことじゃないかもだけど ワンピ映画ってどれが面白い?

    208 20/10/19(月)23:03:35 No.738465605

    >サンライズって最近なにかやってたっけ? >ガンダム以外 今季ラブライブがやってますが…

    209 20/10/19(月)23:03:43 No.738465669

    >サンライズって最近なにかやってたっけ? >ガンダム以外 ラブライブ

    210 20/10/19(月)23:03:45 No.738465681

    >サンライズって最近なにかやってたっけ? >ガンダム以外 ラブライブ?

    211 20/10/19(月)23:03:50 No.738465704

    間違いなく善ねずはやたらと補強されるだろうな

    212 20/10/19(月)23:03:50 No.738465705

    >完結してるドラゴンボールは8クールあればきっちり作れるから別に東映じゃなくても行けるでしょ >金なんてバンナムがいくらでも出すし 流石にドラゴンボールはSEが合ってるから東映に作ってくれないと困る ONEPIECEは別にいいよ

    213 20/10/19(月)23:03:55 No.738465738

    >ワンピ映画ってどれが面白い? フィルムなんたらになってから

    214 20/10/19(月)23:04:00 No.738465774

    ちょっと待って俺原作から大ファンだしアニメもすごい好きだしドラマCDも持ってるけど シノブ伝ってそこまで市民権得るレベルの作品でいい?大丈夫?

    215 20/10/19(月)23:04:04 No.738465796

    >ワンピ映画ってどれが面白い? フィルムZ

    216 20/10/19(月)23:04:10 No.738465826

    >よく考えると終わりの見えない週刊漫画の原作で追いついたらアウトって無茶苦茶厳しいな… ジャンプだとヒロアカみたいにやるのが一番かな… それでもわりと追いつきそうなペースらしいけど

    217 20/10/19(月)23:04:13 No.738465845

    サンライズは今犬夜叉の続編もやってるだろ

    218 20/10/19(月)23:04:22 No.738465903

    >ここで聞くことじゃないかもだけど >ワンピ映画ってどれが面白い? FILMシリーズならなんでも 特にZが面白いけどどれ見てもシャンクスはいない

    219 20/10/19(月)23:04:25 No.738465927

    >間違いなく善ねずはやたらと補強されるだろうな 東映ならカナヲを増やすんじゃねぇかな

    220 20/10/19(月)23:04:46 No.738466066

    ワンピースのSEってDBで使ってたの流用してなかった?

    221 20/10/19(月)23:04:50 No.738466091

    バスターコールプロジェクトで東映もディスられまくってたけど どこまで本音だったのかな

    222 20/10/19(月)23:05:17 No.738466255

    ドラゴンボールも昔と比べて作画だけじゃなくて劇伴がショボくなってない?

    223 20/10/19(月)23:05:20 No.738466266

    >>ドラゴンボールとかワンピースみたいな規模デカすぎる作品は東映じゃなきゃやれん >完結してるドラゴンボールは8クールあればきっちり作れるから別に東映じゃなくても行けるでしょ >金なんてバンナムがいくらでも出すし 東映と青二がガッチリ組んでるからそれやると声優総とっかえに近い状態になるぞ その前に寿命で死ぬ?そうだね

    224 20/10/19(月)23:05:23 No.738466290

    >ワンピースのSEってDBで使ってたの流用してなかった? だからSEがすごく違和感ある

    225 20/10/19(月)23:05:33 No.738466346

    最近のサンライズはなんか今風を感じるんだよな 撮影かな…?

    226 20/10/19(月)23:05:38 No.738466380

    というか当時のジャンプ編集部がここになら任せられると頼んで 鳥山先生自体も特にキレてないというかむしろメインスタッフとは仲がいいのに なんでドラゴンボールと東映は離れろみたいに語るの

    227 20/10/19(月)23:05:40 No.738466400

    >やばい会社だなテレ朝 シンエイって実は変態と狂人の巣窟だったと聞いた

    228 20/10/19(月)23:06:02 No.738466555

    >バスターコールプロジェクトで東映もディスられまくってたけど >どこまで本音だったのかな ぶっちゃけ1から10まで全部本音じゃねぇかな…

    229 20/10/19(月)23:06:03 No.738466564

    少なくともドラゴンボールは当時だと東映よりマシな物作れる会社存在しないと思う

    230 20/10/19(月)23:06:18 No.738466655

    無惨(ギュピッギュピッ)

    231 20/10/19(月)23:06:23 No.738466690

    >東映と青二がガッチリ組んでるからそれやると声優総とっかえに近い状態になるぞ >その前に寿命で死ぬ?そうだね そもそもドラゴンボールまた作るなら声優一新後が前提でしょ

    232 20/10/19(月)23:06:28 No.738466730

    >バスターコールプロジェクトで東映もディスられまくってたけど >どこまで本音だったのかな アニメ周りはまあほぼ本音じゃないかな… 尾田先生が選んだスタッフ相手にに仕事を任せてる出版社がそれ言っちゃうの?っていうところは大問題だけどクオリティが低いこと自体は嘘じゃないし…

    233 20/10/19(月)23:06:32 No.738466765

    >無惨(ギュピッギュピッ) 足音のSE?

    234 20/10/19(月)23:06:36 No.738466792

    映画にだけ出てきて勝って死ぬ映画柱って…

    235 20/10/19(月)23:06:41 No.738466814

    >ドラゴンボールも昔と比べて作画だけじゃなくて劇伴がショボくなってない? そりゃ昔の劇伴菊池俊輔だぞ…

    236 20/10/19(月)23:06:42 No.738466816

    >少なくともドラゴンボールは当時だと東映よりマシな物作れる会社存在しないと思う そもそも原作終わってからゆっくりやればいいのになんでリアルタイムでやるんだよ

    237 20/10/19(月)23:06:57 No.738466920

    何か鬼滅使ってワンピとかDB叩きたい子ずっと居るよね…

    238 20/10/19(月)23:07:05 No.738466971

    ヒロアカも東映なんだけどなんか話題にならないな 映画見に行った時もスレ立ってなかったし 出来は普通に東映オリジナルって感じだった

    239 20/10/19(月)23:07:07 No.738466981

    ゴールデンで視聴率あるから今みたいに途中で止めてってのもできんって考えるとまあああなるよな…

    240 20/10/19(月)23:07:16 No.738467047

    吉永小百合出しそう

    241 20/10/19(月)23:07:17 No.738467059

    >少なくともドラゴンボールは当時だと東映よりマシな物作れる会社存在しないと思う 思えば完全に追いついちゃってネームから話作るような状況で続けられるのは凄い

    242 20/10/19(月)23:07:20 No.738467079

    >>少なくともドラゴンボールは当時だと東映よりマシな物作れる会社存在しないと思う >そもそも原作終わってからゆっくりやればいいのになんでリアルタイムでやるんだよ 金になるからに決まってんだろ

    243 20/10/19(月)23:07:22 No.738467082

    15年前だとBONESかIGに作らせろ!他の会社は古いんだよ! とか言ってそうな空気をこのスレから少し感じる

    244 20/10/19(月)23:07:22 No.738467083

    >ワンピは作画だけじゃなくてキメシーンに >ガンダムのニュータイプのSEみたいなの使ってるのが合わなさ過ぎてすげえ嫌 >https://youtu.be/N50-S0IrQ_8 まんま過ぎるけどSEの盗作とかって訴えられたりはしないんだな

    245 20/10/19(月)23:07:23 No.738467089

    ゴールデンだと野球とか期首期末特番とかが適度に挟まるんだけどねえ

    246 20/10/19(月)23:07:28 No.738467120

    >ヒロアカも東映なんだけどなんか話題にならないな ボンズや!

    247 20/10/19(月)23:07:35 No.738467173

    >コヨーテでずっこけてフタコイで作画オタに覚えられてシノブ伝で市民権を得た感じかな? コヨーテってシノブ伝の後では

    248 20/10/19(月)23:07:36 No.738467175

    >そもそも原作終わってからゆっくりやればいいのになんでリアルタイムでやるんだよ 原作終わってからアニメ化する作品の方が少ないわ!

    249 20/10/19(月)23:07:37 No.738467187

    >ヒロアカも東映なんだけどなんか話題にならないな >映画見に行った時もスレ立ってなかったし >出来は普通に東映オリジナルって感じだった 何から何まで嘘しかないレスでダメだった

    250 20/10/19(月)23:07:48 No.738467280

    作画いい時のDBとか当時から 鳥山明の絵がそのまま動いてる!?な完成度なのに それ以上望むのは酷だよ…

    251 20/10/19(月)23:08:07 No.738467405

    ヒロアカは東宝じゃね?

    252 20/10/19(月)23:08:09 No.738467414

    >そもそも原作終わってからゆっくりやればいいのになんでリアルタイムでやるんだよ 熱があるうちにさらにブーストかけたいし… そりゃ終わってからやれれば理想だろうけど

    253 20/10/19(月)23:08:11 No.738467428

    大ヒットの呼吸!

    254 20/10/19(月)23:08:14 No.738467445

    東映はドラゴンボールはまだ見れるのを出す そこでこの聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たちだ

    255 20/10/19(月)23:08:15 No.738467460

    >そもそも原作終わってからゆっくりやればいいのになんでリアルタイムでやるんだよ そもそも連載中じゃない漫画にアニメをやるってのは最近の原作不足でやっと出てきたんじゃないかな…

    256 20/10/19(月)23:08:16 No.738467466

    ダイ大はどうなの?

    257 20/10/19(月)23:08:17 No.738467479

    >15年前だとBONESかIGに作らせろ!他の会社は古いんだよ! >とか言ってそうな空気をこのスレから少し感じる は?最先端はゴンゾでしょ?

    258 20/10/19(月)23:08:18 No.738467487

    >15年前だとBONESかIGに作らせろ!他の会社は古いんだよ! 京アニだろ

    259 20/10/19(月)23:08:26 No.738467530

    そういう曖昧な記憶でテキトー言うなよ…

    260 20/10/19(月)23:08:31 No.738467554

    書き込みをした人によって削除されました

    261 20/10/19(月)23:08:36 No.738467582

    >ゴールデンだと野球とか期首期末特番とかが適度に挟まるんだけどねえ そりゃ当時も今週のドラゴンボールってお互い殴り合ってやべえ…で終わるとか アニメにしたら3分で終わるねとかネタにされてたし

    262 20/10/19(月)23:08:41 No.738467616

    >ダイ大はどうなの? よくできてる

    263 20/10/19(月)23:08:52 No.738467676

    チェンソーマンはマッドハウスに作って欲しい

    264 20/10/19(月)23:08:52 No.738467682

    >京アニだろ それは10年前では

    265 20/10/19(月)23:09:13 No.738467833

    >>ドラゴンボールも昔と比べて作画だけじゃなくて劇伴がショボくなってない? >そりゃ昔の劇伴菊池俊輔だぞ… 若い人が育ってないのかね

    266 20/10/19(月)23:09:15 No.738467847

    映画の成功はアニメの続編として見られるからってのもあったのかも知れない いやでもこの勢いならオリジナルでも行けるかも…

    267 20/10/19(月)23:09:16 No.738467851

    >ダイ大はどうなの? エッチな部分全カットなんで最悪 毎週見てるけどがっかりしかしてない

    268 20/10/19(月)23:09:21 No.738467878

    15年前ならジーベックだな

    269 20/10/19(月)23:09:22 No.738467882

    >原作がその2つみたいに引き伸ばされず終われた >アニメも変なアニオリや引き伸ばしなしに良作画で続いてる >ぶっちゃけ比較すると鬼滅は完璧だし… まさか本人が飛び込んで来るとは思わんかったわ del入れるね…

    270 20/10/19(月)23:09:25 No.738467902

    君はもう「きめ泣き」をしたか?

    271 20/10/19(月)23:09:44 No.738468019

    鬼滅も蜘蛛の章は結構引き伸ばしてなかった? 姉の過去もオリジナルだし

    272 20/10/19(月)23:09:47 No.738468044

    >何か鬼滅使ってワンピとかDB叩きたい子ずっと居るよね… たぶん鬼滅が叩けない状態だから代わりにワンピやDB叩いてるんだと思う とにかく何かしらを叩ければいいスタンス

    273 20/10/19(月)23:09:52 No.738468084

    >ダイ大はどうなの? 作品知名度の割に随分丁寧に作ってるなって感じ もっと露骨に手抜きで作られると思ってた

    274 20/10/19(月)23:09:55 No.738468104

    >>ダイ大はどうなの? >エッチな部分全カットなんで最悪 >毎週見てるけどがっかりしかしてない キモ

    275 20/10/19(月)23:09:56 No.738468111

    BONES!IG!本気出したマッドハウスだよな! GAINAXは庵野いなくなったし俺今の面子あんま好きじゃねえまで言わないと

    276 20/10/19(月)23:10:10 No.738468196

    20倍界王拳のところアニメすげー残念だった 漫画と比べてスピード感と迫力ボロ負け

    277 20/10/19(月)23:10:28 No.738468307

    >ゴールデンだと野球とか期首期末特番とかが適度に挟まるんだけどねえ DBZは視聴率取れすぎて(20%超えは当然で週間でベスト10には確実に入る) 野球中継が19:30から始まるという聖域化してたのでナイターで滅多に休めなかったのだ

    278 20/10/19(月)23:10:28 No.738468310

    >原作がその2つみたいに引き伸ばされず終われた >アニメも変なアニオリや引き伸ばしなしに良作画で続いてる >ぶっちゃけ比較すると鬼滅は完璧だし… アニメの鬼滅はテンポ悪かったぞ正直

    279 20/10/19(月)23:10:32 No.738468330

    >15年前ならジーベックだな 15年前だともうオリジナル笑顔しちゃった後では…

    280 20/10/19(月)23:10:32 No.738468334

    長期連載作品なんかは小さいスタジオだと出来良かったとしても原作全部消化するの大変だよ

    281 20/10/19(月)23:10:34 No.738468348

    ワンピースは仕切り直して最初から!するにはもう話数が多すぎるしアニオリ編挟む余裕は展開にないしでもうどうしようもない 戦闘パートに入ると捏造戦闘挟めるからちょっとマシになる

    282 20/10/19(月)23:10:34 No.738468351

    よくわからん本文でなぜか企業が叩かれる

    283 20/10/19(月)23:10:40 No.738468386

    ロボガまたやんないかな…

    284 20/10/19(月)23:10:45 No.738468416

    ぴえろはそんなに話題にならないけど普通に出来のいいものお出ししてくるよね

    285 20/10/19(月)23:10:50 No.738468445

    >15年前だとBONESかIGに作らせろ!他の会社は古いんだよ! >とか言ってそうな空気をこのスレから少し感じる そのふたつがウリにしてたものを上位互換で再現できるスタジオこの十数年で普通に出てきちゃったから もうそれらには業界のアドバンテージほぼない気がする

    286 20/10/19(月)23:10:56 No.738468481

    ドラゴンボールZはああ見えて内山作監くらいでしか作画崩れないし演出もいいもの多いし酷い原作レイプもほんのちょっとくらいしかない結構いい作品なんすよ

    287 20/10/19(月)23:11:10 No.738468584

    言うほど最近は酷くないだろと思ってたけど デジモンがなあ

    288 20/10/19(月)23:11:11 No.738468591

    ドラゴンボールはそりゃこれで本気出さなきゃ何で本気出すの…ってくらいの一番手タイトルだし

    289 20/10/19(月)23:11:16 No.738468616

    1作分しかやってないのにみんな処刑ネタ好きすぎる

    290 20/10/19(月)23:11:23 No.738468660

    >ぴえろはそんなに話題にならないけど普通に出来のいいものお出ししてくるよね らんまシリーズ以降記憶にないんぬ

    291 20/10/19(月)23:11:25 No.738468672

    去年まで20年くらいずっと長期アニメ作り続けてきたのに話題にならないぎゃろっぷに悲しい扱い…

    292 20/10/19(月)23:11:27 No.738468685

    >エッチな部分全カットなんで最悪 >毎週見てるけどがっかりしかしてない そんなカットするほどまだエッチなところ全然なくない? アバンとポップ出て来たばっかだよ今

    293 20/10/19(月)23:11:29 No.738468694

    ハイキューってIGだっけ? あそこの作画もすごいよね 主題歌もみんなマッチしてたし

    294 20/10/19(月)23:11:33 No.738468720

    >原作終わってからアニメ化する作品の方が少ないわ! 原作終了後になぜかアニメ化決まって最後までキッチリ纏めた武装錬金は良かった

    295 20/10/19(月)23:11:56 No.738468880

    余はディスクウォーズアベンジャーズの功績を忘れてはおらぬ たまーにある作画が本気出す回がマジで本気なのがいいんだ

    296 20/10/19(月)23:12:02 No.738468918

    >チェンソーマンはマッドハウスに作って欲しい トチ狂って東映が権利取って作ったら色んな意味すげえ楽しそうだと思う

    297 20/10/19(月)23:12:03 No.738468933

    アニプレは金持ってるから原作ありアニメならだいたい無難に当たりってイメージあるわ

    298 20/10/19(月)23:12:05 No.738468941

    デジモン:はシナリオがクソな一番駄目なパターンだから作画の問題じゃねぇ!

    299 20/10/19(月)23:12:09 No.738468968

    >そんなカットするほどまだエッチなところ全然なくない? >アバンとポップ出て来たばっかだよ今 ダイとかポップのおちんちんが見たいんじゃね

    300 20/10/19(月)23:12:12 No.738468984

    >去年まで20年くらいずっと長期アニメ作り続けてきたのに話題にならないぎゃろっぷに悲しい扱い… ホモアニメの大御所でしょ

    301 20/10/19(月)23:12:13 No.738468986

    >らんまシリーズ以降記憶にないんぬ それも途中からディーンになったし…

    302 20/10/19(月)23:12:18 No.738469024

    >らんまシリーズ以降記憶にないんぬ スタジオディーンじゃねえの!?

    303 20/10/19(月)23:12:20 No.738469030

    >>ぴえろはそんなに話題にならないけど普通に出来のいいものお出ししてくるよね >らんまシリーズ以降記憶にないんぬ BLEACH

    304 20/10/19(月)23:12:36 No.738469121

    >>去年まで20年くらいずっと長期アニメ作り続けてきたのに話題にならないぎゃろっぷに悲しい扱い… >ホモアニメの大御所でしょ 遊戯王だよ!!!

    305 20/10/19(月)23:12:37 No.738469136

    ぴえろはNARUTOの本気出した回とか

    306 20/10/19(月)23:12:40 No.738469156

    >原作終了後になぜかアニメ化決まって最後までキッチリ纏めた武装錬金は良かった 初恋限定。も打ち切りなのにめっちゃクオリティ高かったな

    307 20/10/19(月)23:12:42 No.738469172

    マッドハウスはufo以上にやらかしすぎて本気メンバー揃わないというかいなくなってるんでないか

    308 20/10/19(月)23:12:58 No.738469263

    >余はディスクウォーズアベンジャーズの功績を忘れてはおらぬ >たまーにある作画が本気出す回がマジで本気なのがいいんだ DWはキングリュウの功績がすごい あんなに素晴らしい完成度のローカライズアニメはない まだ二期待ってるからな

    309 20/10/19(月)23:12:59 No.738469274

    >>チェンソーマンはマッドハウスに作って欲しい >トチ狂って東映が権利取って作ったら色んな意味すげえ楽しそうだと思う 呪術が東宝だから次はアニプレか東映が来る気はするね

    310 20/10/19(月)23:13:04 No.738469305

    >ワンピースは仕切り直して最初から!するにはもう話数が多すぎるしアニオリ編挟む余裕は展開にないしでもうどうしようもない なんかこう…人気エピソード投票とかして人気高そうな初期の話だけリメイクするとか…

    311 20/10/19(月)23:13:04 No.738469309

    >1作分しかやってないのにみんな処刑ネタ好きすぎる 冨岡さんに処刑が似合いすぎるのがよくない

    312 20/10/19(月)23:13:10 No.738469358

    >たぶん鬼滅が叩けない状態だから代わりにワンピやDB叩いてるんだと思う >とにかく何かしらを叩ければいいスタンス 単に痛い信者が発生してるだけに見える

    313 20/10/19(月)23:13:14 No.738469387

    ぴえろは幽白NARUTOBLEACHだけでジャンプに釣りが返ってくるんでは

    314 20/10/19(月)23:13:23 No.738469444

    >チェンソーマンはカラーに作ってほしい

    315 20/10/19(月)23:13:25 No.738469455

    チェンソーはどこがやるかな シャフトかな

    316 20/10/19(月)23:13:29 No.738469483

    >デジモン:はシナリオがクソな一番駄目なパターンだから作画の問題じゃねぇ! 作画もわりと酷いじゃん! どうせオメガモン出すならもうちょい力入れてよ!

    317 20/10/19(月)23:13:32 No.738469514

    ドラゴンボールはガンガンバトルする漫画の上15Pしか載せてなかったから余計に追いつきやすいんだよね

    318 20/10/19(月)23:13:46 No.738469603

    >なんかこう…人気エピソード投票とかして人気高そうな初期の話だけリメイクするとか… それも雑に2時間スペシャルでやってあんまり良くない出来だったような…

    319 20/10/19(月)23:13:48 No.738469616

    >余はディスクウォーズアベンジャーズの功績を忘れてはおらぬ >たまーにある作画が本気出す回がマジで本気なのがいいんだ DWAやってた辺りの東映のオリジナルアニメはマジンボーンとかドリランドとか面白いの多かった記憶

    320 20/10/19(月)23:13:51 No.738469627

    >ぴえろは幽白NARUTOBLEACHだけでジャンプに釣りが返ってくるんでは に、忍空…

    321 20/10/19(月)23:13:52 No.738469632

    >マッドハウスはufo以上にやらかしすぎて本気メンバー揃わないというかいなくなってるんでないか そうなのか デスノのスタッフで作って欲しかったけど無理そうだな…

    322 20/10/19(月)23:13:53 No.738469642

    こういうの見ると長期的なクールになるダイは東映がやるのがやっぱり無難だったんだなって思える

    323 20/10/19(月)23:14:06 No.738469727

    これからユーフォ以外がつくることになったらどうしよう

    324 20/10/19(月)23:14:08 No.738469740

    BLEACH完結編はスタジオ変わらんのだろ?

    325 20/10/19(月)23:14:20 No.738469792

    ジャンプアニメって深夜とそれ以外って やっぱりオタク向けと本体層向けとで線引きしてるんやろな

    326 20/10/19(月)23:14:21 No.738469803

    そもそもチェンソーマンやるならファイアパンチもやれよ

    327 20/10/19(月)23:14:25 No.738469834

    >チェンソーはどこがやるかな >シャフトかな ネギまの悪夢の再来かな

    328 20/10/19(月)23:14:36 No.738469905

    >これからユーフォ以外がつくることになったらどうしよう IGならいいよ

    329 20/10/19(月)23:14:37 No.738469910

    >BLEACH完結編はスタジオ変わらんのだろ? そりゃ慣れてるしな

    330 20/10/19(月)23:14:38 No.738469925

    新ハンターアニメは作画は良かったよ 音楽が変すぎたけど

    331 20/10/19(月)23:14:44 No.738469962

    >>チェンソーマンはカラーに作ってほしい 3Dアニメになる可能性高いしカラーは3D微妙なのがねえ オレンジ辺りが良いんじゃないの?

    332 20/10/19(月)23:14:46 No.738469973

    単行本で出るより早くアニメでフリーザが最終形態になった という一文でいかに当時が狂ってたかが分かるだろう

    333 20/10/19(月)23:14:49 No.738469988

    時代時代によって持て囃されるアニメスタジオ出てくるな ガイナックスとか京アニとかそういうの

    334 20/10/19(月)23:14:51 No.738470008

    ぴえろが今もご健在っていうのが素晴らしいことだよ

    335 20/10/19(月)23:14:57 No.738470052

    今のマッドハウスはブラック企業が過ぎて人が抜け捲くったからもうヤバいよ それ以前は年に4~6本作ってたのに今年はアニメ1本しか作ってないから完全に死に掛けてる

    336 20/10/19(月)23:15:06 No.738470098

    >そもそもチェンソーマンやるならファイアパンチもやれよ 内容過激すぎて映像化できねぇ…

    337 20/10/19(月)23:15:08 No.738470108

    アニオリ鬼(CVバラエティタレント)

    338 20/10/19(月)23:15:13 No.738470141

    >単行本で出るより早くアニメでフリーザが最終形態になった >という一文でいかに当時が狂ってたかが分かるだろう そもそもネームの時点で渡してなかったっけ

    339 20/10/19(月)23:15:17 No.738470163

    マッドハウスの日テレ版ハンターハンターとか序盤微妙だったけど作画はずっと良かったじゃん…と言おうと思ったけどあれも結構前になるか

    340 20/10/19(月)23:15:24 No.738470195

    BLEACHとNARUTOも原作に追いついちまったぜどうすんべで悩んでる頃と 原作そのままやっていいんですねな時で割と出来が違うというか たまにオリジナルの時でもノリノリな回あるけど

    341 20/10/19(月)23:15:36 No.738470265

    >こういうの見ると長期的なクールになるダイは東映がやるのがやっぱり無難だったんだなって思える 男子小中生向けは東映でって決めてるんかも その他に振られたら本流から外れたオタク向け扱い

    342 20/10/19(月)23:15:38 No.738470279

    >ワンピは作画だけじゃなくてキメシーンに >ガンダムのニュータイプのSEみたいなの使ってるのが合わなさ過ぎてすげえ嫌 六式・剃のSEにDBの瞬間移動のSE使うのそうだろうけど…そうだろうけどさぁ…ってなった ふさわしいけど流用かぁ…って

    343 20/10/19(月)23:15:45 No.738470323

    >単行本で出るより早くアニメでフリーザが最終形態になった >という一文でいかに当時が狂ってたかが分かるだろう もっと引き伸ばせよ!

    344 20/10/19(月)23:15:46 No.738470329

    >BLEACH完結編はスタジオ変わらんのだろ? クレジットにぴえろってあったからねぇ でも新キャラの声優ばっか明らかになって放送時期が全く明らかにならない

    345 20/10/19(月)23:15:53 No.738470378

    >>>ワンピ映画はどこ入れていいかわからん時系列とかになってないのかな >>原作者介入までは割と適当だったはず >ドラム王国の映画で何故か仲間になってるロビンとフランキーが出てくる >更にワポルの兄も出てくる su4290663.jpg この映画時系列がめちゃくちゃだけどバトルの作画だけは良かった なまじ作画が良いから余計に何で原作通りに作らなかったんだろうってなった

    346 20/10/19(月)23:16:09 No.738470472

    >それ以前は年に4~6本作ってたのに今年はアニメ1本しか作ってないから完全に死に掛けてる ワンパンマンが一部スタッフはそのままなのに製作変わったのもその辺の都合だろうしね

    347 20/10/19(月)23:16:21 No.738470528

    もしかしてマッドハウスで才能ある人って大体MAPPAに行った?

    348 20/10/19(月)23:16:37 No.738470627

    鬼滅の刃 制作:東映アニメーション 脚本:井上敏樹

    349 20/10/19(月)23:16:41 No.738470641

    >でも新キャラの声優ばっか明らかになって放送時期が全く明らかにならない 声優はブレソルでもう使ってるから多分別枠で決めてる

    350 20/10/19(月)23:16:45 No.738470658

    最近はここよりぴえろが心配だ

    351 20/10/19(月)23:16:45 No.738470660

    >もっと引き伸ばせよ! 悟空早く来てくれー!

    352 20/10/19(月)23:16:45 No.738470662

    アニメ企業って増えては減って分裂して引き抜きあったり融資を何度も受けたり 超大変だよねよくやるね

    353 20/10/19(月)23:16:53 No.738470715

    ワンパンは一期に参加したメーターがたまたま暇だった一軍たちで奇跡のタイミングだったと聞いた

    354 20/10/19(月)23:16:57 No.738470742

    チェンソーマンの映像化は今石進とかが居るtriggerが向いてるんじゃないのかい?

    355 20/10/19(月)23:17:00 No.738470750

    アニメーターは気軽に移籍する…

    356 20/10/19(月)23:17:02 No.738470768

    劇場版ワンピースは原作キャラの巨乳の質量のとおりに揺れたりたわんだりするからそれだけでも価値は…

    357 20/10/19(月)23:17:04 No.738470780

    ドラム島のやつは最初からパラレルですよって割り切って作ってるからそこまで嫌いじゃないんだ俺… 一本の映画としてアラバスタより出来良いし

    358 20/10/19(月)23:17:36 No.738470967

    >アニメーターは気軽に移籍する… ガチンコの技能職だからねぇ

    359 20/10/19(月)23:17:36 No.738470969

    サンライズはジャンプ系アニメってやってない?

    360 20/10/19(月)23:17:41 No.738471000

    >アニメーターは気軽に移籍する… そもそも会社専属なのが稀だし大体フリーじゃん

    361 20/10/19(月)23:17:42 No.738471006

    >チェンソーマンの映像化は今石進とかが居るtriggerが向いてるんじゃないのかい? 絵があんまトリガー味なくね?すしおは似せるの上手そうだけど

    362 20/10/19(月)23:17:43 No.738471010

    何にしろ制作会社が手をあげないことにはどうにもならない…

    363 20/10/19(月)23:17:48 No.738471054

    >サンライズはジャンプ系アニメってやってない? ロボの印象強いし…

    364 20/10/19(月)23:17:49 No.738471056

    ハンタは実質スタジオライブじゃないの

    365 20/10/19(月)23:17:53 No.738471079

    >アニメーターは気軽に移籍する… 個人事業主ですので…

    366 20/10/19(月)23:17:56 No.738471099

    >サンライズはジャンプ系アニメってやってない? 銀魂

    367 20/10/19(月)23:17:58 No.738471109

    >サンライズはジャンプ系アニメってやってない? シティーハンター銀魂

    368 20/10/19(月)23:18:07 No.738471168

    >サンライズはジャンプ系アニメってやってない? シティーハンターとか

    369 20/10/19(月)23:18:07 No.738471171

    >サンライズはジャンプ系アニメってやってない? 銀魂残ってる

    370 20/10/19(月)23:18:20 No.738471254

    >サンライズはジャンプ系アニメってやってない? 銀魂はサンライズのドル箱って呼ばれてた

    371 20/10/19(月)23:18:30 No.738471318

    遊戯王は制作変わったんだよな まあぎゃろっぷがAVのころから明らかにボロボロだったけど

    372 20/10/19(月)23:18:37 No.738471365

    シティーハンターの新作も安定してたな

    373 20/10/19(月)23:18:45 No.738471419

    銀魂ってサンライズだったか… え…シティーハンターも!?

    374 20/10/19(月)23:18:46 No.738471420

    権利関係とかクソめんどくさそう

    375 20/10/19(月)23:18:52 No.738471451

    鬼滅に関してはufoもだけどアニプレも関わってたのがデカいんじゃない? 東映だとそこが変わってくる方が影響デカそう

    376 20/10/19(月)23:19:19 No.738471630

    銀魂BNPの方になってなかったっけ

    377 20/10/19(月)23:19:24 No.738471658

    ぐりぐり動かすならトリガーでもいいけど チェーンソーマンは漫画と映画合わせたみたいな演出が難しそうだ

    378 20/10/19(月)23:19:24 No.738471660

    こち亀のアニメも終始安定してたよなっておもったらあそこはぎゃろっぷだったか

    379 20/10/19(月)23:19:25 No.738471668

    円盤で商売しないような分野には東アニは必要

    380 20/10/19(月)23:19:35 No.738471727

    サンライズは漫画原作の安定度すごいあるんじゃね?

    381 20/10/19(月)23:19:40 No.738471756

    上弦とかまるまる残ってるんだが ufoは力尽きないだろうか 気合入るところだけ描けばいいのでは

    382 20/10/19(月)23:19:49 No.738471805

    >こち亀のアニメも終始安定してたよなっておもったらあそこはぎゃろっぷだったか 今は無理だろうな… 遊戯王も制作環境ボロボロだった

    383 20/10/19(月)23:19:54 No.738471838

    呪術はどこ制作だっけ…

    384 20/10/19(月)23:19:59 No.738471868

    「おにいちゃーーん!!」「ねづこだけは絶対に守る!!」 劇場版鬼滅の刃 

    385 20/10/19(月)23:20:03 No.738471901

    >遊戯王は制作変わったんだよな >まあぎゃろっぷがAVのころから明らかにボロボロだったけど 今の遊戯王は全部見てるけど作画安定してると思う 7話だけヤバい気がしたけど

    386 20/10/19(月)23:20:11 No.738471943

    >呪術はどこ制作だっけ… MAPPA

    387 20/10/19(月)23:20:14 No.738471960

    >呪術はどこ制作だっけ… MAPPA

    388 20/10/19(月)23:20:19 No.738471999

    >呪術はどこ制作だっけ… MAPPA

    389 20/10/19(月)23:20:20 No.738472001

    銀魂は今は別のところじゃないっけ

    390 20/10/19(月)23:20:31 No.738472056

    アニメーターが映るとアニメ権利も移ったりなかなかwiki見ると長くてすげえ!ってなる

    391 20/10/19(月)23:20:40 No.738472098

    BNPっていうけどスタジオの場所変わってねぇし何が変わったんだってくらいサンライズじゃんあそこ…

    392 20/10/19(月)23:20:59 No.738472195

    >>遊戯王は制作変わったんだよな >>まあぎゃろっぷがAVのころから明らかにボロボロだったけど >今の遊戯王は全部見てるけど作画安定してると思う >7話だけヤバい気がしたけど ブリッジが作ってるらしいけどよく知らない

    393 20/10/19(月)23:21:21 No.738472324

    突然新しい名前増えるからよく分からなくなる… A1からのクローバーなんちゃらとか

    394 20/10/19(月)23:21:22 No.738472336

    >BNPっていうけどスタジオの場所変わってねぇし何が変わったんだってくらいサンライズじゃんあそこ… 名前が違うだろ!

    395 20/10/19(月)23:21:28 No.738472375

    >鬼滅に関してはufoもだけどアニプレも関わってたのがデカいんじゃない? >東映だとそこが変わってくる方が影響デカそう アニプレはオタク向けにめっぽう強いからなあ… そんかわり小中学生向けでヒットした試しがない

    396 20/10/19(月)23:21:32 No.738472407

    >鬼滅の刃 >制作:東映アニメーション >脚本:井上敏樹 アニメにおけるヤクザ脚本って東映よりもマッドハウスな印象

    397 20/10/19(月)23:21:43 No.738472476

    ちなみに今の遊戯王作ってるブリッジはサンライズの第6スタジオのメンバーが移動した所だからサンライズの下請けが多かったけどここ最近自分で作れるくらいには大きくなった 来年の春にはマンキンもやるよ

    398 20/10/19(月)23:21:55 No.738472534

    サンライズはラブライブあるし なんやかんやでヒット作あるところは安定してるな

    399 20/10/19(月)23:21:57 No.738472545

    >アニプレはオタク向けにめっぽう強いからなあ… >そんかわり小中学生向けでヒットした試しがない 今しておられる…

    400 20/10/19(月)23:22:28 No.738472729

    マッドハウスと言えば丸投げのイメージが抜けない

    401 20/10/19(月)23:22:33 No.738472752

    長期放送して瞬間的にレベルが上がる東映より2クールでクオリティ維持した方が結果的によかったんだろう あとアニオリの前科が多すぎるからな東映

    402 20/10/19(月)23:22:39 No.738472786

    アニメの井上敏樹はまともじゃねぇか!

    403 20/10/19(月)23:22:51 No.738472846

    えるしっているか サンライズはスタジオ同士なかがわるすぎる

    404 20/10/19(月)23:22:56 No.738472872

    フジテレビ×アニプレックス×ジャンプって約束のネバーランドだから 放送局変わるにしても手堅いアニメにしかならんと思うぞ

    405 20/10/19(月)23:23:03 No.738472921

    >アニメの井上敏樹はまともじゃねぇか! うしおととら…からくりサーカス…

    406 20/10/19(月)23:23:07 No.738472955

    >突然新しい名前増えるからよく分からなくなる… >A1からのクローバーなんちゃらとか スタジオが独立するパターンだね どっちもアニプレだけども

    407 20/10/19(月)23:23:10 No.738472973

    丸投げしたことないスタジオのが珍しいのでは

    408 20/10/19(月)23:23:16 No.738473009

    >アニメの井上敏樹はまともじゃねぇか! 変な方に舵とったGAはまともではない!

    409 20/10/19(月)23:23:43 No.738473177

    ドラゴンボールはジャンフェスで新展開発表してくれんかねって感じ

    410 20/10/19(月)23:23:44 No.738473183

    サンライズはしょっちゅうスタッフ引き連れて独立してるようなイメージ

    411 20/10/19(月)23:23:48 No.738473214

    >>アニメの井上敏樹はまともじゃねぇか! >うしおととら…からくりサーカス… 原作者の意向だろ!

    412 20/10/19(月)23:23:52 No.738473236

    >アニメの井上敏樹はまともじゃねぇか! まともかな…まともかも…(GA)

    413 20/10/19(月)23:24:02 No.738473298

    >サンライズはスタジオ同士なかがわるすぎる そこからボンズが出来たんです?

    414 20/10/19(月)23:24:18 No.738473381

    >>>アニメの井上敏樹はまともじゃねぇか! >>うしおととら…からくりサーカス… >原作者の意向だろ! 今じゃヤクザのファンだからなジュビロ…

    415 20/10/19(月)23:24:36 No.738473505

    >>サンライズはスタジオ同士なかがわるすぎる アニメ業界のSEGAみたいなもんか

    416 20/10/19(月)23:25:37 No.738473858

    遊戯王はアニメとカードの連携取る気0から進歩を感じて感動するぞセブンス

    417 20/10/19(月)23:25:39 No.738473865

    アニメーターとゲームクリエイターって頻繁に会社移籍してるイメージ

    418 20/10/19(月)23:25:55 No.738473946

    怒りの Yostar Pictures爆誕は良いけどどこまで維持し続けるつもりなんだろうね 自社のゲームをアニメにするだけなのかと思いきや他のアニメを協力してたりする

    419 20/10/19(月)23:25:57 No.738473965

    サンライズは物理的にスタジオ離れてるし認識的にはほぼ別会社 ただスタッフの貸し借りしたり手伝ったりはする

    420 20/10/19(月)23:26:01 No.738473999

    うしとらからくりは順序が逆で無茶な企画だからヤクザにやらせてた作品だ