20/10/19(月)21:29:50 HEROは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/19(月)21:29:50 No.738430990
HEROは言うまでもなく人気あるしプラネットシリーズも好きだって言う人割と見るのに何故か人気が無い不思議なやつ
1 20/10/19(月)21:35:10 No.738432899
効果がね…
2 20/10/19(月)21:40:47 No.738434872
面白い効果持ってれば多少弱くても出しづらくても使ってみたくなるけど こいつ出したところで面白くないんだもん
3 20/10/19(月)21:41:04 No.738434964
HEROって基本的にアメコミチックなのにアースはウルトラマンっぽくてなんか浮いてる気がする
4 20/10/19(月)21:41:17 No.738435030
一応専用サポートカードあるけど弱過ぎる...
5 <a href="mailto:ネオス">20/10/19(月)21:41:33</a> [ネオス] No.738435141
>HEROって基本的にアメコミチックなのにアースはウルトラマンっぽくてなんか浮いてる気がする そうだよな!
6 20/10/19(月)21:43:44 No.738435883
アース使うくらいなら素材の2人だけ使うわ
7 20/10/19(月)21:46:52 No.738437030
進化体?のCOREもなんか微妙なんだよなぁ
8 20/10/19(月)21:54:28 No.738439889
早くジアースフュージョン寄越せ
9 20/10/19(月)21:54:51 No.738440024
仮にもエースのはずだったのに同じ漫画産のガイアとアブゼロに完全に喰われてるの可哀想過ぎる
10 20/10/19(月)21:57:34 No.738441045
他のプラネットシリーズとあわせてTheEARTHで良かったのに
11 20/10/19(月)21:58:09 No.738441257
単純に見た目がダサいよね
12 20/10/19(月)21:58:56 No.738441542
漫画版でもなんか微妙な活躍だった気がする
13 20/10/19(月)21:59:18 No.738441676
漫画十代のデュエルもひたすらこいつの融合召喚狙って最後にこいつじゃないカードでワンショットって流れが多いから そういう意味でもいまひとつ印象がよくない
14 20/10/19(月)22:00:06 No.738441962
ジ・アースマグマ好きだけどなぁ…
15 20/10/19(月)22:00:36 No.738442123
作中でも扱い辛い効果であることには変わりなく、上記の初使用時こそ有効利用されたものの、それ以降は効果を発動しても戦闘の結果が変わらない状況で使用され、ただモンスターの数を減らすだけになっている。 特に「十代vsマッケンジー」戦では効果を使用したターンに攻撃するも、その際に単体除去で破壊されており、完全に裏目に出ている。 これに対し十代は自分から「何やってんだオレは!」と猛烈に後悔していた。
16 20/10/19(月)22:01:22 No.738442417
あんまかっこよくないし効果も弱いし素材指定もな…
17 20/10/19(月)22:01:37 No.738442502
書き込みをした人によって削除されました
18 20/10/19(月)22:02:23 No.738442770
融合素材の方もちょっと頼りない奴らで…
19 20/10/19(月)22:02:44 No.738442901
海と自然を融合させると地球になるコンセプトは好き
20 20/10/19(月)22:02:53 No.738442951
>融合素材の方もちょっと頼りない奴らで… 出来ることはいいんだけどちょっと遅いんだよね
21 20/10/19(月)22:02:53 No.738442953
アニメ漫画含めて1番不遇なエースモンスターなのでは
22 20/10/19(月)22:03:36 No.738443203
>融合素材の方もちょっと頼りない奴らで… 当時だと使えたほうの素材だけどな…
23 20/10/19(月)22:03:56 No.738443318
昔は強かったろオーシャン
24 20/10/19(月)22:04:04 No.738443363
スレ画は漫画でもエースと言うほど活躍してたかと言われると…
25 20/10/19(月)22:04:27 No.738443496
>アニメ漫画含めて1番不遇なエースモンスターなのでは 流石にオッ素が勝るんじゃない?
26 20/10/19(月)22:05:05 No.738443681
プラネットシリーズという括りで見ても名前からカード枠から浮きまくってるし...
27 20/10/19(月)22:06:18 No.738444183
多分連載開始時はプラネットシリーズの設定無かったと思う
28 20/10/19(月)22:07:44 No.738444767
結局当時からして属性融合が便利すぎる
29 20/10/19(月)22:08:36 No.738445100
オーシャンもフォレストマンも生きていればアドを取ってくれるし悪くないんだよな 生きてさえいられれば
30 20/10/19(月)22:09:00 No.738445252
攻撃力を弄る効果多すぎるぞ漫画GX
31 20/10/19(月)22:13:00 No.738446656
ジ・アースマグマカード化したら?
32 20/10/19(月)22:17:50 No.738448336
ライバルエースの光と闇の竜との知名度の差が100倍くらいありそう
33 20/10/19(月)22:19:39 No.738448983
アブゼロかっちょいい~
34 20/10/19(月)22:21:23 No.738449586
アブゼロはカッコイイ見た目!マスクチェンジで場を離れたら相手全滅!と分かりやすくて好きだった 今はマスクチェンジで場を離れても効果は使えないんだっけ?
35 20/10/19(月)22:22:41 No.738450057
書き込みをした人によって削除されました
36 20/10/19(月)22:22:53 No.738450129
ライダーは今でもちょっと処理するの面倒だからな
37 20/10/19(月)22:23:37 No.738450378
>アブゼロはカッコイイ見た目!マスクチェンジで場を離れたら相手全滅!と分かりやすくて好きだった >今はマスクチェンジで場を離れても効果は使えないんだっけ? マスクチェンジでリリースした場合は出来る 出来ないのは場からEXデッキにバウンスされた場合
38 20/10/19(月)22:25:24 No.738450988
>マスクチェンジでリリースした場合は出来る >出来ないのは場からEXデッキにバウンスされた場合 差が分からん……
39 20/10/19(月)22:28:04 No.738451916
>>マスクチェンジでリリースした場合は出来る >>出来ないのは場からEXデッキにバウンスされた場合 >差が分からん…… EXデッキは非公開領域だから 「フィールからEXデッキに戻ったアブゼロ」の効果っていう情報が証明できない
40 20/10/19(月)22:29:01 No.738452266
>EXデッキは非公開領域だから >「フィールからEXデッキに戻ったアブゼロ」の効果っていう情報が証明できない あーペンデュラム以降表と裏が厳密化されたのか