ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/19(月)20:53:22 No.738417717
この程度でいいのでスタンドが
1 20/10/19(月)20:54:52 No.738418263
押し寄せてくる
2 20/10/19(月)20:55:48 No.738418617
殺人狂のキチガイでもないとこいつ貰ってもどうしようもない気がする
3 20/10/19(月)20:56:51 No.738418999
>殺人狂のキチガイでもないとこいつ貰ってもどうしようもない気がする でも偶然胴体が分かれても止血できるし…
4 20/10/19(月)20:57:16 No.738419166
とりあえずグリーンデイあったらムカついた国にテロするくらいかな
5 20/10/19(月)20:57:27 No.738419235
それこそ兵士にでもなった方がいいよねこれ
6 20/10/19(月)20:57:33 No.738419271
それは生きたまま人間解体しまくったキチガイじゃないと出来ないし…
7 20/10/19(月)20:58:12 No.738419525
>でも偶然胴体が分かれても止血できるし… あれは医学知識あってこそじゃないかな
8 20/10/19(月)21:00:20 No.738420353
医学やってればやってるほどカビで覆えばセーフなんて発想にならないんじゃないかな
9 20/10/19(月)21:01:01 No.738420640
広範囲すぎる攻撃だから接近戦弱いかなと思ったらそうでもないやつ
10 20/10/19(月)21:01:11 No.738420696
大虐殺でもする気?
11 20/10/19(月)21:01:14 No.738420711
医学知識持った人がやれると強く思い込めば止血はできるスタンドなんてそういうものだよきっと
12 20/10/19(月)21:01:23 No.738420769
カビで覆うのは止血よりは切り離しても操れるって側面の方が大きいんじゃないの
13 20/10/19(月)21:02:24 No.738421174
>それこそ兵士にでもなった方がいいよねこれ 正義の兵隊スタンド使いに殺される末路しか見えない…
14 20/10/19(月)21:02:46 No.738421311
スカイツリーの上から使うか
15 20/10/19(月)21:03:09 No.738421449
擬似的なオー!ロンサム・ミー
16 20/10/19(月)21:03:41 No.738421642
食らった人痛み感じてるように見えなかったし痛み止めの成分か何か出てるんじゃないかな
17 20/10/19(月)21:03:44 No.738421654
>広範囲すぎる攻撃だから接近戦弱いかなと思ったらそうでもないやつ 殴った場所がカビてそうなのクソ性能過ぎる
18 20/10/19(月)21:04:09 No.738421805
>食らった人痛み感じてるように見えなかったし痛み止めの成分か何か出てるんじゃないかな でもバイクマン悲鳴上げてたよ
19 20/10/19(月)21:05:21 No.738422239
>殺人狂のキチガイでもないとこいつ貰ってもどうしようもない気がする ある程度本人の人柄に寄った能力が発現するからこんなん発現する時点で最悪のキチガイだと思う…
20 20/10/19(月)21:06:38 No.738422710
無差別に人間殺しまくりたい以上の願望が何一つうかがえないの本当腐ってる
21 20/10/19(月)21:07:47 No.738423127
制御出来てるパープルヘイズだと思うと終盤の敵に相応しい凶悪さだな
22 20/10/19(月)21:08:26 No.738423336
>食らった人痛み感じてるように見えなかったし痛み止めの成分か何か出てるんじゃないかな 本人の資質って言うならこれだけはどう考えてもありえないって分かるだろう チョコラータが一番好きなのは人が苦しむ様なのに痛みを取っ払うわけがない
23 20/10/19(月)21:08:50 No.738423499
邪悪さではボス超えてた間違いなく
24 20/10/19(月)21:08:55 No.738423522
自分より下の一の人間が死んでいくと言うクソみたいな人間性を秘めた能力
25 20/10/19(月)21:09:10 No.738423647
>チョコラータが一番好きなのは人が苦しむ様なのに痛みを取っ払うわけがない 言われて見ればそうである
26 20/10/19(月)21:10:37 No.738424180
下がると死ぬってどういうことだよ
27 20/10/19(月)21:11:28 No.738424461
>下がると死ぬってどういうことだよ とにかく上から見下したいっていう欲望の現れだと思う
28 20/10/19(月)21:11:51 No.738424620
一つの企業ビルなら逃げ場がなく全滅させられる カビの繁殖の仕方がわらかず生存者がいなくなる
29 20/10/19(月)21:11:56 No.738424648
チョコラータはセッコと出会えてよかったのかな パッショーネでセッコ以外にチョコラータと組めそうなのは…
30 20/10/19(月)21:14:30 No.738425550
山岳兵なら使えるかな…
31 20/10/19(月)21:16:24 No.738426233
組織で運用すればするほど何されるか分かんないから普通の組織なら早々に殺されそう
32 20/10/19(月)21:17:21 No.738426576
なんでセッコは死なないのか忘れてしまった
33 20/10/19(月)21:18:19 No.738426923
>山岳兵なら使えるかな… 山みたいな風強くて制御できない場所で役に立つのか?
34 20/10/19(月)21:18:44 No.738427075
テロ行為くらいしか使い道わからん
35 20/10/19(月)21:19:07 No.738427201
こんな能力持ってるやつ生かしておきたくないだろ普通
36 20/10/19(月)21:19:59 No.738427478
カビでもっと大量に死んでてもいいはずだから スタンド能力持ったのつい最近かな
37 20/10/19(月)21:20:20 No.738427603
神父にCD抜かれて廃人になるのが一番有用な処理方法だと思う
38 20/10/19(月)21:21:22 No.738427948
ボスはこれがすんだら殺すつもりだったし チョコもこれがすんだらボス殺すつもりだったし
39 20/10/19(月)21:21:54 No.738428139
痛み感じてなかった人達ってどっちも酔っ払いじゃなかったか アルコールってすごいな
40 20/10/19(月)21:22:08 No.738428240
カビの性質として上へ移動するのはしやすいけど下に移動するのはしんどいので 下に移動したあたりで増殖して宿主殺すみたいな話が合ったような
41 20/10/19(月)21:22:39 No.738428418
>なんでセッコは死なないのか忘れてしまった 触れたものを溶かすオアシスで保護してる?
42 20/10/19(月)21:23:09 No.738428599
念能力の話でもよく出るけど せっかく超能力みたいなのに目覚めたのにこんな楽しくないやつ嫌すぎる…
43 20/10/19(月)21:23:32 No.738428742
まあ念動力だと思って冷蔵庫に物入れたりとかリモコン取ったりには使えるから…
44 20/10/19(月)21:24:14 No.738428974
あれジョルノのいうとおりにギブアップしてたら命だけは助かったの?
45 20/10/19(月)21:24:25 No.738429044
このカビでチーズ屋さんになる俺は
46 20/10/19(月)21:24:30 No.738429075
この能力範囲広過ぎて頻繁に使えないだろうけど何回くらい使ったんだろう
47 20/10/19(月)21:25:07 No.738429262
>あれジョルノのいうとおりにギブアップしてたら命だけは助かったの? そんなうまい話ある訳ないだろゲス野郎に
48 20/10/19(月)21:25:18 No.738429326
>あれジョルノのいうとおりにギブアップしてたら命だけは助かったの? しなかったと思う
49 20/10/19(月)21:25:27 No.738429381
>あれジョルノのいうとおりにギブアップしてたら命だけは助かったの? 自分を知れ そんな美味しい話があるわけないじゃないか お前のような人間に
50 20/10/19(月)21:25:34 No.738429423
>あれジョルノのいうとおりにギブアップしてたら命だけは助かったの? 見逃してもらえたーって一息ついたところでクワガタ出されて戦闘も人生も不能になるんじゃないか
51 20/10/19(月)21:25:43 No.738429467
>>あれジョルノのいうとおりにギブアップしてたら命だけは助かったの? 自分を知れ
52 20/10/19(月)21:25:57 No.738429551
よほど頭おかしいやつじゃないと使いこなせないけどその分強そう
53 20/10/19(月)21:26:04 No.738429605
ナランチャがあまり痛そうにしてなかった当たり体はボロボロになるけど ものすごく痛いわけではなさそうだ
54 20/10/19(月)21:26:20 No.738429695
命助かった所で誰かに従う逃げんじゃないし どっか別の所で同じ事やるだろうし 殺される未来しか存在しない
55 20/10/19(月)21:26:33 No.738429775
スタンド性能だけじゃなく本体の性能もおかしいよねこいつ… 何でバラバラになって動けるの…
56 20/10/19(月)21:26:38 No.738429804
ジョルノは見逃したりせずきっちり殺すやつだよ
57 20/10/19(月)21:26:47 No.738429857
後付で効果除外対象を選択できるようになったんじゃなかったか
58 20/10/19(月)21:27:38 No.738430192
多少の痛みはあるかもしれないけど体が突然ボロボロ崩れ出したらパニックでそれどころじゃ無いと思う
59 20/10/19(月)21:28:14 No.738430408
>よほど頭おかしいやつじゃないと使いこなせないけどその分強そう まず頭おかしくないとスレ画実戦で使えないというハードルがあるからな
60 20/10/19(月)21:28:26 No.738430483
>ジョルノは見逃したりせずきっちり殺すやつだよ そこんとこブチャラティとは違うよな
61 20/10/19(月)21:28:33 No.738430528
見逃して更生の可能性がまったくないすぎる…
62 20/10/19(月)21:31:15 No.738431480
これ出てきたら自分の性格に悩んでへこむわ
63 20/10/19(月)21:31:52 No.738431712
まあ悔い改めるとかいう常識的な発想がある人が発現するスタンドじゃねえよなって…
64 20/10/19(月)21:32:44 No.738432045
>これ出てきたら自分の性格に悩んでへこむわ 悩むような奴には出てこない
65 20/10/19(月)21:33:38 No.738432345
>これ出てきたら自分の性格に悩んでへこむわ 悩めるくらいの良心があるならまず出ないから安心しろ
66 20/10/19(月)21:34:51 No.738432787
パープルヘイズはストッパーがあるのが良心を感じるね
67 20/10/19(月)21:35:43 No.738433084
ひゃっほーすげーぞこれは!めっちゃ虐殺出来る!ってタイプだからこそスレ画みたいなのが出てくるわけでして…
68 20/10/19(月)21:35:54 No.738433141
こいつ組織入れた後後悔してそう
69 20/10/19(月)21:36:22 No.738433306
自分の体をバラバラにぶった切ってるだけでスタンド能力としてはカビで血止めしてるだけとか意味不明すぎる その状態から復活するのも訳がわからない
70 20/10/19(月)21:37:46 No.738433799
カビで止血って意味不明過ぎるよね…
71 20/10/19(月)21:37:51 No.738433825
>こいつ組織入れた後後悔してそう 元々は医療ミスでクビになった医者を拾っただけだしね… 最初っからサイコ野郎って知ってたわけじゃないみたい むしろ前歴を詳細に調べたのがスタンド発現後かもね
72 20/10/19(月)21:37:54 No.738433846
仮にジョルノに勝ってたとしてもバラバラになった後どうするつもりだったんだろう
73 20/10/19(月)21:38:08 No.738433926
>パープルヘイズはストッパーがあるのが良心を感じるね パープルは恥知らずのプッツンな所が前面に出てるよね
74 20/10/19(月)21:39:43 No.738434495
ボスなんて掃除のおばちゃんに一瞬見られても殺さずに立ち去る男だからな
75 20/10/19(月)21:40:30 No.738434776
これと比べるとパープルヘイズは確かに理性で抑え込んでるなっていうのがよくわかる
76 20/10/19(月)21:40:33 No.738434791
>ボスなんて掃除のおばちゃんに一瞬見られても殺さずに立ち去る男だからな ホントにこんな生き方で絶頂を楽しめてるのか
77 20/10/19(月)21:43:06 No.738435677
仮に「」に発言してもコントロール出来なくて ホリイさんみたいになるだけだろこれ
78 20/10/19(月)21:43:13 No.738435722
関係ないけどジョジョリオンの最新巻読んでたらワンダーオブU欲しくなった
79 20/10/19(月)21:43:32 No.738435819
ボスの言う絶頂は予測不可能な状況や対処できない状況に遭遇せず生き続けることだから…
80 20/10/19(月)21:44:02 No.738435992
発現した瞬間自分死ぬだろうなってスタンドちょいちょいあるよね
81 20/10/19(月)21:44:17 No.738436088
パープルヘイズは本人の凶暴性を理性で繋ぎ止めてるのがわかりやすく出た結果すごい危なっかしいことに
82 20/10/19(月)21:44:50 No.738436296
>仮に「」に発言してもコントロール出来なくて >ホリイさんみたいになるだけだろこれ 高熱で倒れた後急速にカビて死んでいく「」…
83 20/10/19(月)21:46:14 No.738436812
>パープルヘイズは本人の凶暴性を理性で繋ぎ止めてるのがわかりやすく出た結果すごい危なっかしいことに 恥パでジョルノが本体死んでノトーリアスみたいになることを心配する気持ちがよく分かる
84 20/10/19(月)21:46:56 No.738437049
フーゴはちょっと感情の爆発が激しいだけだから…
85 20/10/19(月)21:47:00 No.738437068
これ本体死ななかったらいつ収まるんだ… 屋内のカビはいつ消えるんだろ…
86 20/10/19(月)21:47:23 No.738437205
チープトリックみたいにマジでどうしようもないスタンドもあるからな…あれサバイバーより使えないと思う
87 20/10/19(月)21:48:01 No.738437456
>組織で運用すればするほど何されるか分かんないから普通の組織なら早々に殺されそう DIOが同じように評したサバイバーをプッチは上手く利用してたけどスレ画も上手く使えるだろうか