虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 田舎嫌... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/19(月)19:18:31 No.738384743

    田舎嫌いな女の子良いよね

    1 20/10/19(月)19:21:13 No.738385494

    虫苦手だと田舎は辛すぎる

    2 20/10/19(月)19:22:02 No.738385721

    運転免許取れる歳にならないと田舎は世界が狭すぎる

    3 20/10/19(月)19:22:03 No.738385725

    ネットで偏見全開で語られるような絵に描いたようなイヤな田舎だからな…

    4 20/10/19(月)19:24:09 No.738386320

    野薔薇さんの田舎周りはなぜか異様に芥見キャッツと連携が取れている

    5 20/10/19(月)19:24:52 No.738386522

    あんまり田舎ヘイトはやめてほしいが仕方ないところもある

    6 20/10/19(月)19:25:23 No.738386682

    近所のババアが初潮把握してるのは怖すぎる

    7 20/10/19(月)19:25:28 No.738386712

    田舎ヤバすぎ

    8 20/10/19(月)19:25:46 No.738386799

    回転寿司もねえからな

    9 20/10/19(月)19:26:49 No.738387115

    田舎と都会に住んでみた感想としては大体都会の方が良いって感じだった ただ田舎には野良猫が居るからその点は強い

    10 20/10/19(月)19:26:59 No.738387164

    田舎がクソじゃなかったら田舎から人はいなくならない

    11 20/10/19(月)19:27:28 No.738387306

    仙台で我慢しろよ

    12 20/10/19(月)19:28:12 No.738387523

    >田舎がクソじゃなかったら田舎から人はいなくならない 仕事があったら割と帰りたい 仕事がない クソ

    13 20/10/19(月)19:28:42 No.738387652

    仙台はめっちゃ住みやすそう

    14 20/10/19(月)19:29:07 No.738387781

    女の子が一生を田舎で終えるのは流石にかわいそう

    15 20/10/19(月)19:29:40 No.738387956

    俺も祭りが嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで仕方なかったから出てきた人間だからすごいわかる 仕事終わって夜21時まで稽古したり学生の頃から爺と同じ日本酒のラッパ回し飲みさせられたり死ねとしか思わんかった

    16 20/10/19(月)19:31:04 No.738388376

    仙台は大卒30代でも手取り22~3とかだからきちーよ 家賃もそこまで安くないベッドタウン駅から10分のワンルームで56万はする

    17 20/10/19(月)19:31:17 No.738388432

    知り合いが売った家に知らない人が越して来たときは滅茶苦茶不安になった

    18 20/10/19(月)19:31:30 No.738388502

    >家賃もそこまで安くないベッドタウン駅から10分のワンルームで56万はする なそ にん

    19 20/10/19(月)19:31:40 No.738388556

    俺も幼なじみで好きな子居たから頑張ってたけど自殺しちゃったから上京した

    20 20/10/19(月)19:31:49 No.738388610

    >近所のババアが初潮把握してるのは怖すぎる もう死んだけどうちの近所のババアも似たようなもんだった 小さいガキに家のこと聞いて情報収集しまくるクソババアだった

    21 20/10/19(月)19:31:59 No.738388661

    東京に生まれてたらもっといい男捕まえられただろうに… ってなる若くて美人なお母さん田舎にいるよね

    22 20/10/19(月)19:32:04 No.738388684

    >仕事終わって夜21時まで稽古したり学生の頃から爺と同じ日本酒のラッパ回し飲みさせられたり死ねとしか思わんかった 実はこういうのが割と好き… やっぱ人によるね

    23 20/10/19(月)19:32:25 No.738388794

    コミュニティの強制参加ボランティア的な無賃労働や交流に時間を使うのが何より苦痛なので とても田舎には住めそうにない

    24 20/10/19(月)19:32:29 No.738388816

    >家賃もそこまで安くないベッドタウン駅から10分のワンルームで56万はする ブルジョワ!

    25 20/10/19(月)19:32:40 No.738388883

    >実はこういうのが割と好き… >やっぱ人によるね そだね好きな人にはたまらんと思う 幼なじみの先輩ちょう輝いてたし

    26 20/10/19(月)19:32:47 No.738388921

    実際仙台って東北民をかなり吸ってない? そのうえで東京に人一杯出してそうだけど

    27 20/10/19(月)19:33:16 No.738389066

    >>家賃もそこまで安くないベッドタウン駅から10分のワンルームで56万はする >なそ >にん ごーろーくーまーんー!

    28 20/10/19(月)19:33:41 No.738389197

    仙台は旧帝大がある時点でエリアの中心地だよ

    29 20/10/19(月)19:34:11 No.738389348

    >実際仙台って東北民をかなり吸ってない? >そのうえで東京に人一杯出してそうだけど 仙台以外人全部減って仙台に吸われている

    30 20/10/19(月)19:34:43 No.738389490

    気持ち悪い人なら東京にもいっぱいいるじゃない

    31 20/10/19(月)19:34:47 No.738389508

    >近所のババアが初潮把握してるのは怖すぎる 恐怖なんだろうけど田舎では集落1つで家族みたいな感じでそれが当たり前なんだろうか

    32 20/10/19(月)19:34:52 No.738389537

    おのれ仙台! 楽天を…潰す…!

    33 20/10/19(月)19:34:55 No.738389552

    スレ画様は仙台から更に電車で4時間の生まれ様だぞ 多分青森と秋田の隙間辺りだぞ

    34 20/10/19(月)19:35:27 No.738389721

    距離が離れたせいかまあ悪い奴だけってこともないのかな...とかちょっと落ち着いて振り返ってる描写好き

    35 20/10/19(月)19:35:30 No.738389741

    >実はこういうのが割と好き… >やっぱ人によるね 飲み屋で知らないオッサンとワイワイやれるタイプなら適正だとは思うが 月に何回もそれだから俺には無理だった

    36 20/10/19(月)19:35:46 No.738389820

    東北仙台くらいしか働くとこないよ

    37 20/10/19(月)19:36:02 No.738389901

    >スレ画様は仙台から更に電車で4時間の生まれ様だぞ 盛岡までだよ

    38 20/10/19(月)19:36:09 No.738389936

    >気持ち悪い人なら東京にもいっぱいいるじゃない そういうのとも無理やり付き合わなきゃいけないのが田舎だからな

    39 20/10/19(月)19:36:13 No.738389956

    田舎住みだけど進んでムラハチにしてもらったよ

    40 20/10/19(月)19:36:32 No.738390059

    小さい頃は栃木だったけどカブトムシ取りに行ったり釣りしたり楽しかったから小さい頃は田舎良いのかも

    41 20/10/19(月)19:37:01 No.738390219

    >盛岡までだよ もっと田舎じゃん 多分ワンマン電車でしかたどり着けない

    42 20/10/19(月)19:37:39 No.738390437

    うちの田舎はよそもんなんか興味ないわ

    43 20/10/19(月)19:38:00 No.738390547

    田舎に限らずプライバシーとかデリカシーって言葉と無縁の人種が近くにいるのは物凄いストレス

    44 20/10/19(月)19:38:08 No.738390582

    農村の生まれだけどけっこうみんなドライだった

    45 20/10/19(月)19:38:11 No.738390594

    盛岡からさらに内陸に入ると岩泉とかになるんじゃないか

    46 20/10/19(月)19:38:42 No.738390761

    田舎のおばあちゃんちに夏休みの数日泊まるとかなら楽しかったんだけどな 住むとなると別よな自分のところは寺と関わり合って大変だったぽいから

    47 20/10/19(月)19:38:59 No.738390851

    沙織ちゃん地元のヤンキー男に言い寄られて断って 地元のクソブスに嫉妬逆恨みされてそれからムラハチにされたとかだと興奮する

    48 20/10/19(月)19:39:12 No.738390920

    海辺の田舎は魚が旨そうで羨ましいなと思う 釣り行き放題だし

    49 20/10/19(月)19:39:31 No.738391010

    東北はなんであんなに心筋梗塞の死者異常に多いの?

    50 20/10/19(月)19:39:43 No.738391071

    ぶっちゃけ田舎の人達も隣近所とかと別に仲良くしたくない

    51 20/10/19(月)19:39:47 No.738391093

    ハイキューが終わって聖地巡礼を仕掛けられる次のキャラを探してる岩手県さん推してくだち!

    52 20/10/19(月)19:40:39 No.738391346

    >海辺の田舎は魚が旨そうで羨ましいなと思う >釣り行き放題だし 車ないと何も出来ないとこ多いけどな

    53 20/10/19(月)19:40:52 No.738391416

    盛岡まで4時間って実際いける地域あるのか

    54 20/10/19(月)19:40:57 No.738391437

    田舎は何もかも受け入れる分には楽で住むのも簡単 拒絶するとか断るとなると修羅の国になる ヘラヘラした奴隷か自由な村八分かって印象

    55 20/10/19(月)19:40:58 No.738391442

    >盛岡からさらに内陸に入ると岩泉とかになるんじゃないか 電車込みで盛岡まで4時間の地域なんて存在しないというか 現実には存在しない岩手の一地方です本気にしないでねな感じだと思うよ

    56 20/10/19(月)19:41:05 No.738391477

    昔から続けてたから…って理由で無理矢理近所付き合いしてるとこもあるんだろうか

    57 20/10/19(月)19:41:27 No.738391595

    >都会の町内会は何もかも受け入れる分には楽で住むのも簡単 >拒絶するとか断るとなると修羅の国になる >ヘラヘラした奴隷か自由な村八分かって印象

    58 20/10/19(月)19:41:40 No.738391670

    >海辺の田舎は魚が旨そうで羨ましいなと思う >釣り行き放題だし 車が錆びやすくなるし台風の時面倒だし釣りもしないし俺は魚き嫌いだしで… 釣りがしたいならちょっと離れたとこに住んで通ったほうがいい

    59 20/10/19(月)19:41:40 No.738391671

    >東北はなんであんなに心筋梗塞の死者異常に多いの? 日照時間の関係とかあったかな あと運動不足

    60 20/10/19(月)19:42:11 No.738391847

    仙台も仕事ろくにないよ 求人さらっと見れば分かる

    61 20/10/19(月)19:42:23 No.738391913

    >東北はなんであんなに心筋梗塞の死者異常に多いの? 塩分とりすぎじゃあ

    62 20/10/19(月)19:42:27 No.738391934

    >東北はなんであんなに心筋梗塞の死者異常に多いの? 漬物いっぱい食ってるからかな…

    63 20/10/19(月)19:42:48 No.738392068

    カタ男らしい兄貴

    64 20/10/19(月)19:43:00 No.738392143

    最低賃金が900円割ってるとこに仕事なんてあるわけない

    65 20/10/19(月)19:43:17 No.738392237

    >東北はなんであんなに心筋梗塞の死者異常に多いの? 酒とタバコが原因じゃなかったっけか たしか喫煙率が青森なんかはめちゃくちゃ高くてオマケに冬場の風呂場の寒暖差やばいからさらにドンって具合だったはず

    66 20/10/19(月)19:43:17 No.738392243

    >田舎は何もかも受け入れる分には楽で住むのも簡単 >拒絶するとか断るとなると修羅の国になる >ヘラヘラした奴隷か自由な村八分かって印象 都会とあんま変わらんな

    67 20/10/19(月)19:43:26 No.738392293

    すごい田舎だけど最近都会に出た人たちが帰ってきて家立てまくってる なんでなんだろ…子どもら増えて嬉しいけど…

    68 20/10/19(月)19:43:33 No.738392338

    >ヘラヘラした奴隷か自由な村八分かって印象 親戚がいないとわりとフリーだ

    69 20/10/19(月)19:43:58 No.738392474

    基本的に田舎は娯楽が少ないから嫌い 映画とか好きな人は可哀想だと思う最近は配信サービスとかあるからまだマシだけど

    70 20/10/19(月)19:44:21 No.738392596

    東京は人も仕事も金もあって安泰

    71 20/10/19(月)19:44:26 No.738392625

    >東北はなんであんなに心筋梗塞の死者異常に多いの? 寒いから?

    72 20/10/19(月)19:44:44 No.738392729

    >東北はなんであんなに心筋梗塞の死者異常に多いの? 朝からラーメン食うからかな…

    73 20/10/19(月)19:44:53 No.738392774

    >都会とあんま変わらんな 変わらないから他の面で圧倒的に勝ってる都会がやっぱいいわって田舎に住んでると思う

    74 20/10/19(月)19:44:55 No.738392789

    >すごい田舎だけど最近都会に出た人たちが帰ってきて家立てまくってる >なんでなんだろ…子どもら増えて嬉しいけど… 仕事場が近くに移転してきたとか?

    75 20/10/19(月)19:45:12 No.738392891

    >東京は人も仕事も金もあって安泰 非正規は家賃払うと可処分所得やばいけどね… あと交通費支給しないクソ会社もあるぞ

    76 20/10/19(月)19:45:15 No.738392904

    田舎は娯楽と仕事がないのがクソだなとは思うけど 人間性とか言い出してくるとこいつ単に田舎を貶したいだけだろ…とか思っちゃう

    77 20/10/19(月)19:45:19 No.738392927

    ○○さんが生理用品買って行ったらしいわよー!祝いに行かないと!

    78 20/10/19(月)19:45:41 No.738393027

    野薔薇ちゃん岩手人なの ちょっと岩手弁でしゃべって欲しい

    79 20/10/19(月)19:45:54 No.738393093

    仕事増えてほしい 仕事あればなんとか生きれる

    80 20/10/19(月)19:46:01 No.738393134

    コロナとほぼ関わり合いにならなくて済むくらいしか良い事がない

    81 20/10/19(月)19:46:09 No.738393194

    >すごい田舎だけど最近都会に出た人たちが帰ってきて家立てまくってる >なんでなんだろ…子どもら増えて嬉しいけど… 在宅でできる業種で生計立ててるファミリーだと思う

    82 20/10/19(月)19:46:20 No.738393249

    >仙台は大卒30代でも手取り22~3とかだからきちーよ それは仕事によるだろ!?

    83 20/10/19(月)19:46:25 No.738393272

    ヤンキーとかヤクザ一歩手前なのがスタンダードな田舎はマジでクソ そこ出身のヤツもクソ

    84 20/10/19(月)19:46:35 No.738393339

    都会も田舎も関係ないんだよ悟 猿はどこにいても猿で救いようがないんだから というサマーオイルの境地に達しないとな

    85 20/10/19(月)19:46:37 No.738393354

    雪がなくて仕事があれば地元に戻りたい 人工減りまくって近所付き合いもないしアウトドア趣味楽しめるし悪いとこじゃないと思うんだけど雪があまりに辛い

    86 20/10/19(月)19:46:47 No.738393408

    町内会がゴミ班会議がゴミありとあらゆる集会がクソ 今年はラクで良かった

    87 20/10/19(月)19:46:48 No.738393416

    塩鮭に醤油かけて食うとかやってるのは東北のどこだっけ…

    88 20/10/19(月)19:47:16 No.738393553

    最近地元は養鶏場や果物農家がカフェ経営しててスレ画のEDみたいな事出来るようになったよ 電車は無いけど

    89 20/10/19(月)19:47:29 No.738393632

    都会も田舎も嫌い

    90 20/10/19(月)19:47:49 No.738393746

    世界が憎い

    91 20/10/19(月)19:47:58 No.738393789

    >都会とあんま変わらんな 都会で隣近所と付き合いなんてあるか? 持ち家とかタワマンたらわかるが

    92 20/10/19(月)19:48:07 No.738393848

    >電車込みで盛岡まで4時間の地域なんて存在しないというか スタート地点がすでに駅までクソ遠いんだと思うよ

    93 20/10/19(月)19:48:11 No.738393871

    円満にやってててもコロナかかったら村八だしな…難しいわ

    94 20/10/19(月)19:48:17 No.738393902

    >ヤンキーとかヤクザ一歩手前なのがスタンダードな田舎 なるほどそれでスレ画はガラ悪いと

    95 20/10/19(月)19:48:21 No.738393924

    スレ画のEDってダンスしかしてなくね?

    96 20/10/19(月)19:48:23 No.738393932

    >多分ワンマン電車でしかたどり着けない あれ電車じゃないんだ、多分ディーゼルで動いてる

    97 20/10/19(月)19:49:03 No.738394170

    俺が子供の頃母親が盲腸で入院してて親父が車でカマ掘られて仕事から帰れなかった時ご近所さんの家にお世話になったけどこのときばかりはご近所と仲良くてよかったって心底思ったと後々親父が言ってたな まあでも都会でもそういうパターンはあるか…

    98 20/10/19(月)19:49:11 No.738394226

    どれだけ憎しみ募らせてたんだ単眼猫…

    99 20/10/19(月)19:49:16 No.738394262

    ほどよく都会で田舎なちょうどいい痴呆都市がいい

    100 20/10/19(月)19:49:18 No.738394268

    都会で種を貰って田舎に帰ってくる熱いムーブが存在する

    101 20/10/19(月)19:49:33 No.738394350

    そこでおすすめなのが人口10万人程度の街 ある程度のプライバシーがあり自然も豊か 帯広市おすすめです!!!!

    102 20/10/19(月)19:49:35 No.738394363

    俺は地方に住んでるけど田舎にヘイトも溜まるし地方コンプレックスを拗らせて一極化集中という現象に対してやるせなさを感じてしまう…

    103 20/10/19(月)19:49:36 No.738394369

    だからなんで作中のキャラの主張を作者の主張だとイコールで繋ぐの

    104 20/10/19(月)19:49:49 No.738394443

    ツーリングで変な道走ってるといったいここの人達はどうやって生活してるんだろうと思うことがたまにある

    105 20/10/19(月)19:49:52 No.738394458

    車運転するの嫌いだから田舎に帰りたいとは思わなくなった 東京楽でいい

    106 20/10/19(月)19:49:54 No.738394474

    >スタート地点がすでに駅までクソ遠いんだと思うよ 流石に車使っても駅まで数時間&そこから盛岡まで数時間なとこは人住んでないか 隣県の駅経由すればもっと早く着くみたいなとこになるよ…

    107 20/10/19(月)19:49:58 No.738394491

    書き込みをした人によって削除されました

    108 20/10/19(月)19:50:10 No.738394558

    一人暮らしするようになってから思うのはネット環境あればド田舎でもいいわって言葉を聞いたら鼻で笑っちゃうわ

    109 20/10/19(月)19:50:10 No.738394560

    六本木に興奮してたのは可愛かった

    110 20/10/19(月)19:50:14 No.738394581

    >在宅でできる業種で生計立ててるファミリーだと思う なんかそんな感じしてきた家のデザイン僕やったんすよ!て言ってたし 住みたいとこに住めるようになるのっていいなあ

    111 20/10/19(月)19:50:17 No.738394595

    電車か電車じゃないかなんて電車好きな人しか気にしないよ…

    112 20/10/19(月)19:50:20 No.738394621

    >だからなんで作中のキャラの主張を作者の主張だとイコールで繋ぐの なんか主張の内容が生々しいし…

    113 20/10/19(月)19:50:23 No.738394640

    >だからなんで作中のキャラの主張を作者の主張だとイコールで繋ぐの そういうのが楽しいから?

    114 20/10/19(月)19:50:44 No.738394753

    単眼猫も岩手出身だし実体験も入ってるんだろうな

    115 20/10/19(月)19:51:01 No.738394856

    >どれだけ憎しみ募らせてたんだ単眼猫… 新興宗教ぶっ潰してやるとかと同じで単純にその手の人間のドロドロネタが好きなだけだと思うよ

    116 20/10/19(月)19:51:09 No.738394889

    まあ田舎の美人とかロクでもない目に合うだろうね

    117 20/10/19(月)19:51:18 No.738394945

    >帯広市おすすめです!!!! 土日にばんえい競馬が見れちまうんだ

    118 20/10/19(月)19:51:33 No.738395024

    不特定多数の人間との物理的接触がすんごいストレスになる(例・満員電車)から田舎に戻ったわ 他の家は数十メートル離れてるから快適

    119 20/10/19(月)19:51:34 No.738395030

    >六本木に興奮してたのは可愛かった おのぼりさんカワイイよね…

    120 20/10/19(月)19:51:40 No.738395066

    人間関係のストレスは都会のサラリーマンのほうがきつくない?

    121 20/10/19(月)19:52:11 No.738395233

    >ツーリングで変な道走ってるといったいここの人達はどうやって生活してるんだろうと思うことがたまにある 地方は低賃金重労働なイメージあるけど実際はそうでも無くて世の中上手く出来てるんだろうな

    122 20/10/19(月)19:52:14 No.738395248

    田舎だけどコロナ始まってから普段は誰もいない別荘にめっちゃ人がいる 夏が終わったのに帰らない

    123 20/10/19(月)19:52:31 No.738395349

    つまり芥見先生と古舘先生で子供自体の岩手県の思い出とどんだけ仙台好きなのお前らなトークショーを開けと

    124 20/10/19(月)19:52:33 No.738395365

    >人間関係のストレスは都会のサラリーマンのほうがきつくない? 都会のサラリーマンは勤務時間中の人間関係だけ気にしてれば退勤した後周りはみんな他人だから楽だよ 退勤した後のコンビニすら警戒して入る田舎は辛かった

    125 20/10/19(月)19:52:39 No.738395396

    >人間関係のストレスは都会のサラリーマンのほうがきつくない? そこは種類が違う

    126 20/10/19(月)19:52:43 [ナナミン] No.738395419

    >人間関係のストレスは都会のサラリーマンのほうがきつくない? 労働はクソ

    127 20/10/19(月)19:52:43 No.738395424

    地元岩手を陰湿に描いたり生まれ故郷のにかほ市を壊滅させたりジャンプは空前の郷土愛ブーム

    128 20/10/19(月)19:53:00 No.738395505

    回転寿司が無いってどれだけ限界集落なんだ…

    129 20/10/19(月)19:53:02 No.738395524

    都会に住めた方が良い 仕事が多い 娯楽が多い 医療が整っている 車がいらない 若者が多い 家賃は高いけど車の維持費を考えたらトントンでは?ローン保険税金ガソリン代って馬鹿にならなさすぎる

    130 20/10/19(月)19:53:10 No.738395581

    田舎の確執はよく分からないけどまわりの爺婆みんな子どもの頃に面倒見てくれたから死ぬまでは地元にいようと思ってる

    131 20/10/19(月)19:53:11 No.738395589

    雪を不自然に積むとかマジ陰湿だな岩手県民

    132 20/10/19(月)19:53:32 No.738395702

    歳とるとまともな歯医者がない地方都市ですら住むの嫌になる

    133 20/10/19(月)19:53:45 No.738395788

    帯広市をすすめた「」だけど 100万人・1000万人都市はあまりにもわからない店・場所 が多すぎてクラクラしちゃうんだけどそんなことないの???

    134 20/10/19(月)19:53:48 No.738395807

    >娯楽が多い これが本当にね

    135 20/10/19(月)19:53:54 No.738395838

    >退勤した後のコンビニすら警戒して入る田舎は辛かった 大麻ジャンキーみたいな顔した元同級生とエンカウントするのがつらいしなんか立派な仕事についてる元同級生にエンカウントするのが辛いし俺と同程度な感じの人生の同級生に会うのもつらい っていうかなんでこいつら都会に行かないんだ

    136 20/10/19(月)19:53:55 No.738395840

    中途半端な田舎はそんな陰湿じゃない

    137 20/10/19(月)19:54:01 No.738395873

    >つまり芥見先生と古舘先生で子供自体の岩手県の思い出とどんだけ仙台好きなのお前らなトークショーを開けと 福島以外の東北人はみんな仙台を神聖視してるからな…

    138 20/10/19(月)19:54:10 No.738395934

    >雪を不自然に積むとかマジ陰湿だな岩手県民 母がスピリチュアルにハマってての一言で色々と変わってくるというか 逆に地元住民が迷惑してたな可能性すら出てきたぞ

    139 20/10/19(月)19:54:17 No.738395959

    >そこでおすすめなのが人口10万人程度の街 >ある程度のプライバシーがあり自然も豊か 帯広じゃないけどうちもそんな感じ 住んでて嫌なことはほとんどないけどもうちょっとこう連帯感とかあってもいいんじゃないの!?ってなる

    140 20/10/19(月)19:54:17 No.738395964

    >歳とるとまともな歯医者がない地方都市ですら住むの嫌になる 地方都市だけど3キロ圏内に歯医者5件ある…

    141 20/10/19(月)19:54:23 No.738395998

    >流石に車使っても駅まで数時間&そこから盛岡まで数時間なとこは人住んでないか 盛岡から遠いで言ったら県北の方が遠い気がする 洋野とか 陸前高田からは車で3時間、盛岡直通の電車も汽車もない 西和賀も結構かかりそうだけどな

    142 20/10/19(月)19:54:37 No.738396076

    仙台民は東京に行くし東北から仙台に来た人はそのまま東京に行くから言うほど発展しない

    143 20/10/19(月)19:54:49 No.738396143

    雪があまり降らないというだけで都会最高だ

    144 20/10/19(月)19:54:52 No.738396161

    真面目に東京にある首都機能をだんだん東京から関東に分散して最終的に地方にも首都機能を移すべきだと思う

    145 20/10/19(月)19:54:56 No.738396191

    漫画のネタとリアル田舎へのヘイトが混ざってカオス

    146 20/10/19(月)19:55:07 No.738396253

    岩手の内陸は男は静かで女はすごい喋る印象

    147 20/10/19(月)19:55:15 No.738396306

    >人間関係のストレスは都会のサラリーマンのほうがきつくない? 最悪辞めても他の仕事につきやすい 田舎のままだと逃げられない ちょい都会にきて母数が多いっていいなって思ったよ

    148 20/10/19(月)19:55:18 No.738396323

    個人的には新幹線で東京出られる中核市が理想

    149 20/10/19(月)19:55:48 No.738396494

    盛岡までで4時間ってどこだろう 青森の僻地でもそんなかからないよな

    150 20/10/19(月)19:55:52 No.738396518

    >人間関係のストレスは都会のサラリーマンのほうがきつくない? 嫌になっても東京は山のように会社があるから転職活動楽だった

    151 20/10/19(月)19:55:54 No.738396533

    >歳とるとまともな歯医者がない地方都市ですら住むの嫌になる 少し重い病気に罹るとそのまま病院で死を待つ可能性がある 山梨だけど上司は母親を慌てて都内の病院に移させてたな 今は無事退院して元気に海外旅行行ってるそうだけど

    152 20/10/19(月)19:56:05 No.738396585

    >個人的には新幹線で東京出られる中核市が理想 盛岡市お勧めです

    153 20/10/19(月)19:56:14 No.738396628

    あの世界は都会の方が呪い集まるし気軽に死ねるから住みたくないかな

    154 20/10/19(月)19:56:15 No.738396637

    >つまり芥見先生と古舘先生で子供自体の岩手県の思い出とどんだけ仙台好きなのお前らなトークショーを開けと ついでに先輩枠として宮城県民の荒木と山形県民の冨樫と秋田県民の高橋よしひろも呼んで来よう

    155 20/10/19(月)19:56:15 No.738396638

    >家賃は高いけど車の維持費を考えたらトントンでは?ローン保険税金ガソリン代って馬鹿にならなさすぎる 車があると遠出ができるって話もあるけど都会住まいで徒歩圏内に駅があればどこへ行くにも東京発を中心に考えられてる日本の鉄道網においては田舎の車持ち以上の機動性を得られるからな

    156 20/10/19(月)19:56:23 No.738396689

    >盛岡までで4時間ってどこだろう >青森の僻地でもそんなかからないよな ストレートに行くのと待ち時間を考慮するのじゃ話が違う

    157 20/10/19(月)19:57:02 No.738396900

    これからどんどん田舎は死んでくからね… 今は黄昏の時だよ…

    158 20/10/19(月)19:57:13 No.738396974

    >青森の僻地でもそんなかからないよな 久慈宮古あたりから車で行ったらそれぐらいかからないか?

    159 20/10/19(月)19:57:23 No.738397024

    >>退勤した後のコンビニすら警戒して入る田舎は辛かった >大麻ジャンキーみたいな顔した元同級生とエンカウントするのがつらいしなんか立派な仕事についてる元同級生にエンカウントするのが辛いし俺と同程度な感じの人生の同級生に会うのもつらい >っていうかなんでこいつら都会に行かないんだ 田舎に問題があると言うよりはあなたのメンタルに問題がありそうですね

    160 20/10/19(月)19:57:34 No.738397093

    >ついでに先輩枠として宮城県民の荒木と山形県民の冨樫と秋田県民の高橋よしひろも呼んで来よう 秋田なら藤本タツキがいるだろ!?

    161 20/10/19(月)19:57:37 No.738397112

    >あの世界は都会の方が呪い集まるし気軽に死ねるから住みたくないかな 田舎は田舎で風習で変な土地神つくるじゃねえか!

    162 20/10/19(月)19:57:46 No.738397155

    田舎だとプロパンガスや浄化槽排水だからキツい 更に悪くて汲み取り便所

    163 20/10/19(月)19:57:56 No.738397228

    >これからどんどん田舎は死んでくからね… >今は黄昏の時だよ… 死ぬというなら東京も人口減少に入るし日本そのものが死ぬよ

    164 20/10/19(月)19:58:00 No.738397244

    >これからどんどん田舎は死んでくからね… >今は黄昏の時だよ… まあ都市化してくれたほうが管理するには効率的だからな…

    165 20/10/19(月)19:58:10 No.738397303

    回覧板ですら面倒で嫌なのに田舎の人付き合いなんて考えただけで寒気がする

    166 20/10/19(月)19:58:11 No.738397315

    >盛岡までで4時間ってどこだろう ググったら野田村・普代村・田野畑村のどれかって考察が出てきた

    167 20/10/19(月)19:58:14 No.738397338

    前に仙台行ったらめっちゃ栄えてて野薔薇ちゃんが虎杖にキレる気持ち分かった

    168 20/10/19(月)19:58:26 No.738397401

    >久慈宮古あたりから車で行ったらそれぐらいかからないか? 最近道路整備されたからそんなにかからないはず ゆっくり走っても2時間半とか

    169 20/10/19(月)19:58:42 No.738397487

    >秋田なら藤本タツキがいるだろ!? うわ知らなかった… 最近って地方出身の人気漫画家かなり多いな

    170 20/10/19(月)19:59:06 No.738397583

    群馬から新幹線で山形に行こうとすると一回北陸/上越新幹線で東京に行かなきゃならんからな

    171 20/10/19(月)19:59:17 No.738397637

    虎杖と野薔薇ちゃんどっちも東北民なのか

    172 20/10/19(月)19:59:21 No.738397664

    東北は陰湿だな

    173 20/10/19(月)19:59:22 No.738397669

    山形から見ると仙台はちょっとした買い物に行く地域でガチな時はすぐ東京へで福島は関東へ行くわ 岩手から見たらなんかイベントとかはとりあえず仙台遠征 秋田はどっちにしても遠いよねな感じ

    174 20/10/19(月)19:59:27 No.738397697

    >>秋田なら藤本タツキがいるだろ!? >うわ知らなかった… >最近って地方出身の人気漫画家かなり多いな 昔より地方が障壁にならなくなったからな

    175 20/10/19(月)19:59:39 No.738397762

    >田舎だとプロパンガスや浄化槽排水だからキツい >更に悪くて汲み取り便所 今年になってやっと下水道が整備されたよ褒めて プロパンはまだある 九州の田舎だから静かに滅びを待つだけだけど

    176 20/10/19(月)19:59:59 No.738397863

    田舎から都会に出て良い点は知り合いに会う事がない事だな 地元だとやれ同級生が会社辞めたとか情報共有されてて生きづらいんだよね

    177 20/10/19(月)20:00:00 No.738397874

    >>ついでに先輩枠として宮城県民の荒木と山形県民の冨樫と秋田県民の高橋よしひろも呼んで来よう >秋田なら藤本タツキがいるだろ!? どちらにしても癖があるやつが多すぎる…

    178 20/10/19(月)20:00:02 No.738397892

    呪術高専も立地はたいがい田舎だがあっちはどこがモチーフなんだろ

    179 20/10/19(月)20:00:12 No.738397961

    >>秋田なら藤本タツキがいるだろ!? >うわ知らなかった… >最近って地方出身の人気漫画家かなり多いな 有名漫画家って出身地にあまり寄らないような気がするな もちろん都心の方が漫画家の母数が多いと思うけど

    180 20/10/19(月)20:00:16 No.738397989

    >山形から見ると仙台はちょっとした買い物に行く地域でガチな時はすぐ東京へで福島は関東へ行くわ >岩手から見たらなんかイベントとかはとりあえず仙台遠征 >秋田はどっちにしても遠いよねな感じ 秋田の女子のオメコあったかいだずぅ...

    181 20/10/19(月)20:00:18 No.738398003

    原稿データで送れるようになったりね いやまあ実際にやってるのか知らんが

    182 20/10/19(月)20:00:26 No.738398054

    >田舎は田舎で風習で変な土地神つくるじゃねえか! 馬頭観音さまや八幡様はあるけど変な土地神って例えばどんなのがあるの?

    183 20/10/19(月)20:00:28 No.738398061

    秋田には花火があるから…

    184 20/10/19(月)20:00:37 No.738398114

    >北陸は陰湿だな

    185 20/10/19(月)20:00:50 No.738398200

    漫画は日本のどこだって描けるだろってゴリラの言葉に励まされた漫画家志望キッズ地味に多いと思ってる

    186 20/10/19(月)20:00:53 No.738398215

    東京出身は才能だから…

    187 20/10/19(月)20:01:01 No.738398260

    >東北は陰湿だな 特別に教えてあげるけど日本人自体が陰湿なんだよ

    188 20/10/19(月)20:01:06 No.738398287

    プロパンは高いが災害に強いという側面もある

    189 20/10/19(月)20:01:11 No.738398327

    鳥山明はずっと愛知県在住でしょ

    190 20/10/19(月)20:01:18 No.738398362

    >>北陸は陰湿だな なんだと!?蟹の香箱を喰らえ!!!

    191 20/10/19(月)20:01:26 No.738398412

    車必要で金掛かるのに賃金安い 多少食い物安くてもキツい

    192 20/10/19(月)20:01:55 No.738398574

    田舎ならその辺から木を拾ってきて焚火を起こせるぞ 最悪ガスが止まっても飯盒で飯が炊けるのだ

    193 20/10/19(月)20:02:14 No.738398685

    地元は徹底したベッドタウン化が進んだお陰で田舎特有の相互監視も無くなったし都会への足も増えたし嬉しい…

    194 20/10/19(月)20:02:30 No.738398780

    >東京出身は才能だから… 就活のときに本気で羨ましいと思った…

    195 20/10/19(月)20:02:33 No.738398794

    単眼猫も五条悟も山形県産の豆食って仙台のずんだ美味ぇと言ってるからな…

    196 20/10/19(月)20:02:40 No.738398839

    東京本社の全国転勤族が一番楽しいのではないかと思っている

    197 20/10/19(月)20:03:03 No.738398963

    >東京出身は才能だから… 関東でもそれを感じる

    198 20/10/19(月)20:03:09 No.738398999

    東京の賃金で地方都市に住むのが最強だからな

    199 20/10/19(月)20:03:12 No.738399025

    最近田舎に引っ越して淋しい

    200 20/10/19(月)20:03:25 No.738399100

    >東京出身は才能だから… それだと出身なのに落ちぶれている奴が余計にみじめになるからやめろ

    201 20/10/19(月)20:03:48 No.738399240

    久しぶりに盛岡行ったら全然違くて驚いた 駅の周りは相変わらずだったけどでかいマンション建ってるし

    202 20/10/19(月)20:03:57 No.738399298

    23区に家あったらいわゆる子供部屋おじさんずっとやってたと思うわ

    203 20/10/19(月)20:04:16 No.738399421

    俺も東京と言えば東京だけど田舎だよ田舎(笑)

    204 20/10/19(月)20:04:27 No.738399483

    >東京出身は才能だから… 住めば都だよ東京を妬まずに地元を盛り上げなよ

    205 20/10/19(月)20:04:29 No.738399500

    昔の娯楽なしネットなしTVは民放2局の地獄よく耐えられたな俺…

    206 20/10/19(月)20:04:32 No.738399523

    >>東京出身は才能だから… >就活のときに本気で羨ましいと思った… 自分も初めて地方ダメじゃね?って思ったの就活の時だったな… 良いよね東京と大阪でしか説明会しないの…

    207 20/10/19(月)20:04:44 No.738399612

    >最悪ガスが止まっても飯盒で飯が炊けるのだ 都市ガスなんて田舎にはないんだ、その代わりにプロパンガスがあるんだ 災害があってもガスはなくならない限り止まらないんだ

    208 20/10/19(月)20:04:50 No.738399664

    >俺も東京と言えば東京だけど田舎だよ田舎(笑) 町田みたいにネタにもあげられない地域の人間か…

    209 20/10/19(月)20:05:03 No.738399731

    >単眼猫も五条悟も山形県産の豆食って仙台のずんだ美味ぇと言ってるからな… 仙台のずんだはマジでうまい ずんだシェイク飲んでアーケード抜けた先の餅屋でずんだ餅も食べたら最高

    210 20/10/19(月)20:05:39 No.738399935

    >多少食い物安くてもキツい 物価の安さでも東京が勝ってない オーケーとか楽天ペイ使えて割引だからありがたかった 田舎だと農家からただで野菜貰えたりするけど

    211 20/10/19(月)20:05:47 No.738399978

    >俺も東京と言えば東京だけど田舎だよ田舎(笑) 田舎を知らない奴

    212 20/10/19(月)20:06:07 No.738400105

    東京に住んでますも住んでますで一部の地域を超えると神奈川や埼玉の都市圏の方がよくね?なんでんなとこに? となるのでその辺の話そのものがめどい

    213 20/10/19(月)20:06:16 No.738400157

    東京はなんであんな家賃高いのよ…

    214 20/10/19(月)20:06:21 No.738400180

    >>東北は陰湿だな >特別に教えてあげるけど日本人自体が陰湿なんだよ 出身がブラジル人やオランダ人みたいな陽気な国出身の人と喋るとよくわかる 性格の良い悪いはあるけど暗い人でも湿度が低い…

    215 20/10/19(月)20:06:33 No.738400248

    俺の地元は近い将来人口0で消滅するらしい

    216 20/10/19(月)20:06:37 No.738400272

    >>東京出身は才能だから… >住めば都だよ東京を妬まずに地元を盛り上げなよ 東京で働くね…

    217 20/10/19(月)20:06:39 No.738400290

    >田舎だと農家からただで野菜貰えたりするけど 食い切れないほどキュウリ貰ったりするけど困る事もある キュウリ飽きる

    218 20/10/19(月)20:06:49 No.738400358

    >田舎を知らない奴 いや奥多摩とかだったら言ってもいいと思う

    219 20/10/19(月)20:06:52 No.738400377

    >単眼猫も五条悟も山形県産の豆食って仙台のずんだ美味ぇと言ってるからな… 喜久福おいしいよね東北六県のイオンにあるから仙台のお土産感薄れてきたけど

    220 20/10/19(月)20:06:53 No.738400385

    田舎は外食がくそ 味よりもサービスがくそ

    221 20/10/19(月)20:07:25 No.738400568

    >車必要で金掛かるのに賃金安い >多少食い物安くてもキツい ガソリンは何故か都市部より高いしな

    222 20/10/19(月)20:07:30 No.738400597

    今はアシスタント作業とかも含めてやろうと思えば全部オンラインで済ませられるからすごいね 昔は担当編集が飛行機で原稿受け取りに行くエピソードとか当たり前に見聞きしたけど

    223 20/10/19(月)20:07:47 No.738400699

    東京も23区外は殆ど田舎だよね

    224 20/10/19(月)20:07:54 No.738400736

    >田舎は外食がくそ >味よりもサービスがくそ まあ味もその…駄目な場合が多くてさ

    225 20/10/19(月)20:08:13 No.738400858

    野薔薇ちゃんも盛岡冷麺とか盛岡温麺とかジャジャ麺とか卵めんカレースープとかで体を作ったのか…

    226 20/10/19(月)20:08:25 No.738400943

    >味よりもサービスがくそ 勝手に大盛にされたりカレー頼んだのにサービスでカレーうどんおまけされる…

    227 20/10/19(月)20:08:26 No.738400946

    仕事と開けた場所に家があるなら田舎もいい 娯楽は運動と酒くらいしかないけどな

    228 20/10/19(月)20:08:32 No.738400980

    単眼猫は幼少期は岩手のど田舎で過ごして 途中から仙台きてから仙台最高みたいな思想になったんだろうか

    229 20/10/19(月)20:08:43 No.738401046

    >住めば都だよ東京を妬まずに地元を盛り上げなよ 最近真剣にそういうことしたいなーって思ってる 既にやってる人たちの輪に加われる気はしねえ!

    230 20/10/19(月)20:08:45 No.738401061

    田舎に住んだことないから東京来ても何もないよとか言えるのいいよね…

    231 20/10/19(月)20:08:49 No.738401093

    えぇい!田舎の物価を緩やかにインフレさせんと若者たちが来ないぞ!副町長!

    232 20/10/19(月)20:08:55 No.738401138

    >出身がブラジル人やオランダ人みたいな陽気な国出身の人と喋るとよくわかる >性格の良い悪いはあるけど暗い人でも湿度が低い… 外国人率が一番高い東京が一番明るいってことジャン!

    233 20/10/19(月)20:09:18 No.738401262

    東京でも山梨側のほうになると名古屋や仙台から新幹線乗った方が早いくらいの場所は実際ある…

    234 20/10/19(月)20:09:22 No.738401289

    >単眼猫は幼少期は岩手のど田舎で過ごして >途中から仙台きてから仙台最高みたいな思想になったんだろうか ただ単に中二入った作風なんでそういう若者なキャラを出してるだけな気がする

    235 20/10/19(月)20:09:32 No.738401360

    >勝手に大盛にされたりカレー頼んだのにサービスでカレーうどんおまけされる… デブ!

    236 20/10/19(月)20:09:35 No.738401386

    地元の可愛い子はヤンキーにならずに上手く上京したけど親の教育が良かったんだろうか

    237 20/10/19(月)20:09:36 No.738401398

    >>田舎だと農家からただで野菜貰えたりするけど >食い切れないほどキュウリ貰ったりするけど困る事もある >キュウリ飽きる バカでかい夕顔を貰った時の絶望感

    238 20/10/19(月)20:09:37 No.738401400

    >田舎に住んだことないから東京来ても何もないよとか言えるのいいよね… 風俗や飲食巡りやりたいならともかく そうでないなら割とどうでもいいっちゃいい気はする

    239 20/10/19(月)20:10:10 No.738401591

    >>住めば都だよ東京を妬まずに地元を盛り上げなよ >最近真剣にそういうことしたいなーって思ってる >既にやってる人たちの輪に加われる気はしねえ! 既にやってる人は割と東京に負けた人が多いよ

    240 20/10/19(月)20:10:10 No.738401592

    田舎でも集落とかはマジ最悪 狭いしうざいし

    241 20/10/19(月)20:10:11 No.738401595

    そのへんに枯れ木の枝が落ちてるのは田舎じゃなくて山でしょ…

    242 20/10/19(月)20:10:20 No.738401637

    >最近真剣にそういうことしたいなーって思ってる >既にやってる人たちの輪に加われる気はしねえ! 自分で始めると勝手に人が集まってくるぞ! 田舎は事業も起こしやすいしな

    243 20/10/19(月)20:10:22 No.738401650

    >まあ味もその…駄目な場合が多くてさ なんで東京のラーメン屋ありがたがってんだろってくらいにどのラーメン屋でも普通に食べられる店しかないわ

    244 20/10/19(月)20:10:24 No.738401660

    >単眼猫は幼少期は岩手のど田舎で過ごして >途中から仙台きてから仙台最高みたいな思想になったんだろうか 呪術の小説版のプロフィールで実は岩手出身って明かすまでは仙台出身の鬼才って編集部に売り文句つけられてたから多分

    245 20/10/19(月)20:11:07 No.738401943

    家賃なんざ手当てで多少緩和できるその分仕事すりゃいい

    246 20/10/19(月)20:11:12 No.738401972

    田舎でも駅が無いような所は本当に田舎って気がする

    247 20/10/19(月)20:11:17 No.738401998

    >>>東京出身は才能だから… >>住めば都だよ東京を妬まずに地元を盛り上げなよ >東京で働くね… そうやって若い奴が地元で頑張らないからいつまで経っても東京一強なんだよ

    248 20/10/19(月)20:11:22 No.738402020

    怨念が溢れてるな

    249 20/10/19(月)20:11:33 No.738402097

    >田舎でも集落とかはマジ最悪 >狭いしうざいし いや狭さでいうなら都内の方が…

    250 20/10/19(月)20:11:33 No.738402098

    結局コンビニやチェーンでメシくうなら田舎も都会も一緒だしな

    251 20/10/19(月)20:11:37 No.738402124

    >デブ! 違うよ!痩せてるからもっと食えってやられるんだよ! しかもサラダを食い終わる頃に持ってくるのはマジなんなんだよ…

    252 20/10/19(月)20:11:44 No.738402169

    >自分で始めると勝手に人が集まってくるぞ! >田舎は事業も起こしやすいしな マジか 何から始めようかな イイ感じのスポット紹介YouTuberでもやるか

    253 20/10/19(月)20:11:46 No.738402183

    古舘先生も出身地の岩手にはそこまで言及せずに一人暮らしした仙台をモデルにしてるからね…

    254 20/10/19(月)20:11:47 No.738402190

    仙台なんてど田舎じゃねーか

    255 20/10/19(月)20:12:03 No.738402317

    >田舎でも集落とかはマジ最悪 >狭いしうざいし コロナ禍で会合等はだいぶ減ったんだ みんなせいせいして、もう元の生活に戻れないって笑ってる

    256 20/10/19(月)20:12:12 No.738402369

    >仙台なんてど田舎じゃねーか (作並)

    257 20/10/19(月)20:12:14 No.738402384

    なぁに!田舎で年収350万円いかないなら会社に内緒で農業手伝えば450超えるさ!ガッハッハッハ!

    258 20/10/19(月)20:12:31 No.738402490

    >怨念が溢れてるな 呪術のスレじゃ日常茶飯事

    259 20/10/19(月)20:12:34 No.738402507

    >仙台なんてど田舎じゃねーか 東北民にとっては憧れの土地だぞ

    260 20/10/19(月)20:12:49 No.738402598

    天下の小林武史くらいに東京出身ですと言い続けてたのに エコ運動やレストランプロデュースとかし始めたら生まれ故郷山形の素晴らしい食材をと言い出すくらいには 図太くなくてはクリエイターにはなれない

    261 20/10/19(月)20:12:51 No.738402616

    都会より地元の飯が美味いと豪語するのもだいたい選択肢が一定数満たされてる場所の人なイメージ 札幌とか博多とか

    262 20/10/19(月)20:12:51 No.738402620

    >なぁに!田舎で年収350万円いかないなら会社に内緒で農業手伝えば450超えるさ!ガッハッハッハ! 俺ちょっとJA行って募集かけてる農家探してくるわ

    263 20/10/19(月)20:12:54 No.738402638

    地元で子供見かけると「頑張って勉強して脱出しろよ!」って勝手に心の中で応援してる

    264 20/10/19(月)20:13:15 No.738402770

    >>味よりもサービスがくそ >勝手に大盛にされたりカレー頼んだのにサービスでカレーうどんおまけされる… おにいちゃんいいからだしてんね!

    265 20/10/19(月)20:13:17 No.738402784

    >マジか >何から始めようかな >イイ感じのスポット紹介YouTuberでもやるか 田舎は人がいないから何か始めると割とそこから繋がりが出てくるってのはマジである

    266 20/10/19(月)20:13:18 No.738402795

    航空写真で見ると人が住んでいるとは思えない所が結構あるよね青森秋田

    267 20/10/19(月)20:13:20 No.738402808

    >>>>東京出身は才能だから… >>>住めば都だよ東京を妬まずに地元を盛り上げなよ >>東京で働くね… >そうやって若い奴が地元で頑張らないからいつまで経っても東京一強なんだよ 若いやつのせいにしてるから若いやつが出て行くんでは?

    268 20/10/19(月)20:13:30 No.738402885

    田舎の話すると行ったことも住んだこともないイマジナリー田舎を敵視しまくる人が湧いてくるのは何でなんだろう

    269 20/10/19(月)20:13:37 No.738402931

    俺も田舎暮らしで満足できる性格だったら良かったんだけどな…割と本気で羨ましい

    270 20/10/19(月)20:13:39 No.738402955

    しゃあっ!自衛官!

    271 20/10/19(月)20:14:00 No.738403095

    東京人多いんだよもう来んな!

    272 20/10/19(月)20:14:07 No.738403146

    >都会より地元の飯が美味いと豪語するのもだいたい選択肢が一定数満たされてる場所の人なイメージ >札幌とか博多とか 店の選択肢より実際かうものあるかどうかなんだよね 漁港とかに住んでるならそりゃ旨いだろなと思うよ

    273 20/10/19(月)20:14:07 No.738403154

    >しゃあっ!自衛官! しゃあけど訓練キツすぎるわッ

    274 20/10/19(月)20:14:13 No.738403187

    >なぁに!田舎で年収350万円いかないなら会社に内緒で農業手伝えば450超えるさ!ガッハッハッハ! だいたい兼業農家で10,000㎡近い田んぼを持ってる人はおおいぞ

    275 20/10/19(月)20:14:17 No.738403209

    >コロナ禍で会合等はだいぶ減ったんだ >みんなせいせいして、もう元の生活に戻れないって笑ってる マジで減ったな 祭も減って良いことだ

    276 20/10/19(月)20:14:17 No.738403214

    >田舎の話すると行ったことも住んだこともないイマジナリー田舎を敵視しまくる人が湧いてくるのは何でなんだろう ほんとかー?ほんとうにイマジナリー田舎かー?

    277 20/10/19(月)20:14:26 No.738403275

    札幌は東京以上に何もないよ

    278 20/10/19(月)20:14:29 No.738403290

    >東京人多いんだよもう来んな! たかが住民に来るなという権利などない

    279 20/10/19(月)20:14:30 No.738403298

    田舎でも都会でもどうせ家でimgやってるんでしょ?

    280 20/10/19(月)20:14:33 No.738403312

    >>なぁに!田舎で年収350万円いかないなら会社に内緒で農業手伝えば450超えるさ!ガッハッハッハ! >俺ちょっとJA行って募集かけてる農家探してくるわ ホワイトワーカーには死んだ方がマシくらいに辛い全身運動だけどな!ダッシャッシャッシャ

    281 20/10/19(月)20:14:37 No.738403345

    仙台は杜王町だからアレだし…

    282 20/10/19(月)20:14:38 No.738403353

    >田舎の話すると行ったことも住んだこともないイマジナリー田舎を敵視しまくる人が湧いてくるのは何でなんだろ 80年代90年代の田舎弄りネタがまだまだ使えると思ってるからでは

    283 20/10/19(月)20:14:48 [野薔薇ちゃん可愛い] No.738403401

    野薔薇ちゃん可愛い

    284 20/10/19(月)20:15:08 No.738403516

    >田舎の話すると行ったことも住んだこともないイマジナリー田舎を敵視しまくる人が湧いてくるのは何でなんだろう 田舎は陰湿だからディスっても許されるって思ってるんだろ

    285 20/10/19(月)20:15:09 No.738403521

    ほんと車ないと世界が狭いよね…

    286 20/10/19(月)20:15:15 No.738403558

    仙台は東京にもアクセス良くて良いと思うけどな 行った事ないけど

    287 20/10/19(月)20:15:38 No.738403690

    仙台は十分都会だろ…

    288 20/10/19(月)20:15:41 No.738403702

    >>なぁに!田舎で年収350万円いかないなら会社に内緒で農業手伝えば450超えるさ!ガッハッハッハ! >だいたい兼業農家で10,000㎡近い田んぼを持ってる人はおおいぞ 稲作はケチいからやだー畑作がいいー

    289 20/10/19(月)20:15:51 No.738403773

    >田舎の話すると行ったことも住んだこともないイマジナリー田舎を敵視しまくる人が湧いてくるのは何でなんだろう 「」はみんなシティーボーイだからな

    290 20/10/19(月)20:15:51 No.738403774

    なんかスナックばっかいっぱいある!

    291 20/10/19(月)20:15:56 No.738403805

    >ほんと車ないと世界が狭いよね… 島流しで福岡来たけど車無いと観光できない…

    292 20/10/19(月)20:15:57 No.738403812

    住んでるとこ周りの会合だの自治会費なんだのめんどくさいは東京でも変わらんというか 一人身マンション暮らしを基準にしてなんもしがらみ無くて楽と言ってないか

    293 20/10/19(月)20:15:59 No.738403819

    >若いやつのせいにしてるから若いやつが出て行くんでは? 悪循環じゃん

    294 20/10/19(月)20:16:12 No.738403902

    >なんかスナックばっかいっぱいある! あれなにが楽しいのかわからない

    295 20/10/19(月)20:16:13 No.738403904

    >ほんとかー?ほんとうにイマジナリー田舎かー? 自分の住んだことある田舎しか知らないから人によっては壮絶な自己紹介になってることが多い

    296 20/10/19(月)20:16:35 No.738404019

    東京をいじると僻んでるって捉えられるし…

    297 20/10/19(月)20:17:01 No.738404176

    >80年代90年代の田舎弄りネタがまだまだ使えると思ってるからでは 田舎のイメージが30年くらい前で固まってるよね 今じゃ普通に光も通ってるとこが多いのに うちも来年光開通じゃ