虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/19(月)18:39:07 スコッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/19(月)18:39:07 No.738373559

スコッチウィスキーが好きでお高いのを買ったりするけど結局常飲するのがこれ 新規開拓したいから「」ちゃんのおすすめのウィスキーおしえて…

1 20/10/19(月)18:40:00 No.738373812

トップバリューのやつ!

2 20/10/19(月)18:40:02 No.738373821

開拓しなくてヨシ!

3 20/10/19(月)18:41:12 No.738374149

スモーキーなのが好きならティーチャーズ

4 20/10/19(月)18:41:13 No.738374150

まず飲んだことあるのを言ってもらわないことには…

5 20/10/19(月)18:41:39 No.738374266

そういやトップバリューの買ったことないな…

6 20/10/19(月)18:43:15 No.738374657

>まず飲んだことあるのを言ってもらわないことには… とりあえずラフロイグ10年とインチマリン12年はのんだよ! あと開けてないけどカリラの12年が控えてて楽しみにしてる感じ あとスレ画の12年も美味しゅうございました

7 20/10/19(月)18:43:49 No.738374796

ラフロならクォーターカスクのがパンチ強くて好き

8 20/10/19(月)18:44:03 No.738374861

>スモーキーなのが好きならティーチャーズ 調べてみるよ 煙いの好きだからありがたい…

9 20/10/19(月)18:44:41 No.738375035

スモーキーなのが好きならBELLもお手頃でうまい

10 20/10/19(月)18:45:40 No.738375303

スモーキーが好きならアードベッグだな まあ安くはないんだけど…

11 20/10/19(月)18:45:52 No.738375357

随分お高くなっちゃったけどスプリングバンク12年おすすめ

12 20/10/19(月)18:47:30 No.738375801

ピーツビーストとか これもだいぶ値上がりしたがな…

13 20/10/19(月)18:47:55 No.738375903

スコッチならとりあえずジョニ黒とバランタインとシーバスリーガル!これね!

14 20/10/19(月)18:48:02 No.738375935

J&B 今どこで売ってるのかわからないが

15 20/10/19(月)18:48:15 No.738376001

美味しそうなウィスキーがどんどん出てくる… これは…ありがたい…

16 20/10/19(月)18:48:52 No.738376145

ジョニ黒いいよね… 個人的には2000円前半でこれ以上のはないわ

17 20/10/19(月)18:49:42 No.738376358

迷ったらバラファイ

18 20/10/19(月)18:49:43 No.738376367

ロングジョン安い割にうまい こいつに似たスコッチがなかなか見つからない

19 20/10/19(月)18:49:59 No.738376445

安いけど旨いのならグランツとか

20 20/10/19(月)18:50:38 No.738376626

ホワイトホースはうまいからな…

21 20/10/19(月)18:50:47 No.738376670

シーバスミズナラはグイグイいってしまうくらい飲みやすいので危険だ…

22 20/10/19(月)18:50:52 No.738376702

バランタイン12年

23 20/10/19(月)18:51:19 No.738376832

寒い時期のウィスキーってどうやって飲む? ストレート?

24 20/10/19(月)18:51:36 No.738376912

>シーバスミズナラはグイグイいってしまうくらい飲みやすいので危険だ… お値段思い返すとちょっとだけペースダウンできる

25 20/10/19(月)18:52:02 No.738377032

>迷ったらバラファイ 同価格帯なら個人的にこいつが最強

26 20/10/19(月)18:53:25 No.738377454

>寒い時期のウィスキーってどうやって飲む? >ストレート? お湯割もいいけど 冬は基本ストレートだなあ

27 20/10/19(月)18:53:25 No.738377459

お値段見ると一瞬こんな飲み方していいのかってなるよね

28 20/10/19(月)18:53:38 No.738377516

順当にホースちゃん12年でいいんじゃないかな

29 20/10/19(月)18:53:58 No.738377620

暑くても寒くてもそのままのむ

30 20/10/19(月)18:54:00 No.738377639

カティーサークもいいぞ!

31 20/10/19(月)18:54:28 No.738377760

値段と味のバランスだとグレンフィディック

32 20/10/19(月)18:54:32 No.738377785

ボウモア12年が安定で美味しいけど ジョニウォとかグレンモーレンジとか定番どころもいいよね

33 20/10/19(月)18:56:25 No.738378315

タリスカー10年なら常飲…できねぇ

34 20/10/19(月)18:56:28 No.738378329

ジョニーウォーカーレッド フェイマスグラウス カティサーク ベルエクストラ ヘイグ クレイモア グランツ ヘッジス&バトラー J&B インヴァーハウス ハウスオブスチュアート ホワイト&マッカイスペシャル 好きなのを選べ どれもうまくて2000円しない

35 20/10/19(月)18:56:31 No.738378352

ウィスキー好きの友達数人が絶賛してたから バランタインの25年は美味いっぽい

36 20/10/19(月)18:57:05 No.738378489

グレンなんちゃらはどれもいいよね

37 20/10/19(月)18:57:34 No.738378635

酒に弱くて飲むペースわからないからウィスキー炭酸割でガバッと飲むマン!

38 20/10/19(月)18:57:55 No.738378728

>ウィスキー好きの友達数人が絶賛してたから >バランタインの25年は美味いっぽい 包丁の話してるところにチェーンソー持ち込むのやめて

39 20/10/19(月)18:57:59 No.738378744

日本に流通しててまずいスコッチなんてないんじゃないかと思う

40 20/10/19(月)18:58:30 No.738378905

デュワーズもいいぞ

41 20/10/19(月)18:58:38 No.738378939

>日本に流通しててまずいスコッチなんてないんじゃないかと思う >トップバリューのやつ!

42 20/10/19(月)18:58:47 No.738378994

海を感じたいならカリラ

43 20/10/19(月)18:59:00 No.738379053

>タリスカー10年なら常飲…できねぇ 美味いんだけど常飲してたら味覚がおかしくなりそうな気がする…

44 20/10/19(月)18:59:04 No.738379078

残念ながらスコッチも新造の年数モノは年々質低下してるみたい

45 20/10/19(月)18:59:13 No.738379123

>好きなのを選べ >どれもうまくて2000円しない 殆ど近場に売ってねぇー!!!

46 20/10/19(月)18:59:32 No.738379210

いついかなる時もバランタインファイネスト

47 20/10/19(月)18:59:33 No.738379216

俺はどうも煙いと感じたこと無いんだな アドベッグとかでも…鈍いのかも知れん

48 20/10/19(月)18:59:34 No.738379217

>>日本に流通しててまずいスコッチなんてないんじゃないかと思う >>トップバリューのやつ! それとか凛ちゃんさんとかは色付き甲類焼酎だから…

49 20/10/19(月)18:59:38 No.738379238

行きつけのバーのマスターがポートシャーロット10年がおいしいとプッシュしてきたんだけどどうなんです? 結構お高いように見えるが…

50 20/10/19(月)18:59:55 No.738379315

ウィスキーの味がよくわからん… 大帝フルーティー…?かなフルーティーかも…ってなるけどボウモアちゃんが海の味がすることだけはわかった

51 20/10/19(月)19:00:16 No.738379418

>ジョニ黒いいよね… >個人的には2000円前半でこれ以上のはないわ 店次第なのかもしれんがバランタイン12年が2000円くらいで 2400くらい出せばジョニ黒黒があるぞ

52 20/10/19(月)19:00:26 No.738379483

>>日本に流通しててまずいスコッチなんてないんじゃないかと思う >>トップバリューのやつ! なんて事だ日本はスコットランドだったか

53 20/10/19(月)19:00:51 No.738379591

>行きつけのバーのマスターがポートシャーロット10年がおいしいとプッシュしてきたんだけどどうなんです? >結構お高いように見えるが… マスターの意見は絶対だぞ

54 20/10/19(月)19:01:09 No.738379689

いつでもタリスカーだぞ タリスカーを見ながらニッカを飲め

55 20/10/19(月)19:01:31 No.738379794

好み把握したバーテンが教えてくれる銘柄にまず外れはないと思うぞ

56 20/10/19(月)19:01:35 No.738379817

ホワイトアンドマッカイは別の意味で一部に人気のリチャードパターソンがマスターブレンダーやってるだけあってうまい

57 20/10/19(月)19:01:35 No.738379822

そういう時はどんどん値段を下げていくとまずくて飲めないラインがわかるぞ!

58 20/10/19(月)19:01:46 No.738379875

シーバスリーガルの18年だな 1万円で買えるし

59 20/10/19(月)19:02:51 No.738380173

友達がアードベック好きすぎて日本で流通してる奴全種類買ってたな

60 20/10/19(月)19:02:53 No.738380181

>行きつけのバーのマスターがポートシャーロット10年がおいしいとプッシュしてきたんだけどどうなんです? >結構お高いように見えるが… お値段を伺うのは恥じゃないよ

61 20/10/19(月)19:03:11 No.738380253

ストレート100mlくらいを1時間かけて飲むような飲み方でいいんだろうか

62 20/10/19(月)19:03:12 No.738380254

白馬が下限になるぞ!

63 20/10/19(月)19:03:21 No.738380301

普段飲みするならブラックニッカのスペシャルだ

64 20/10/19(月)19:03:35 No.738380373

ディンプルも値段の割には飲みやすかったけど 3千円クラスと比べちゃうとアルコール辛さが立つな…

65 20/10/19(月)19:03:40 No.738380400

クレイモアも1000円以下としてはオススメできるんだけど白馬基準だと弱い

66 20/10/19(月)19:03:42 No.738380411

いまやってる旅行や飲食のクーポン あれ1000円単位だからウイスキー買うのに向いてる

67 20/10/19(月)19:03:53 No.738380471

>お値段見ると一瞬こんな飲み方していいのかってなるよね メーカーズマークでハイボール作るときこれなる

68 20/10/19(月)19:04:04 No.738380528

ありがとう 腐るもんでもないし信じてとりあえず買ってから考えるよ!

69 20/10/19(月)19:04:06 No.738380541

>ストレート100mlくらいを1時間かけて飲むような飲み方でいいんだろうか 無理して飲んでも美味しくない! のでロックでちまちま飲んでもいいぞ こういうの使うと楽しいし https://my-best.com/1938

70 20/10/19(月)19:04:23 No.738380626

ミズナラ!

71 20/10/19(月)19:04:37 No.738380703

ハイボールだと白州をハイボールにすると最高な美味いって聞いた

72 20/10/19(月)19:04:41 No.738380717

フィンラガンとアイリーク

73 20/10/19(月)19:05:22 No.738380951

メーカーズマークでハイボール作って飲んだ時初めてハイボールって美味いんだなって感動した ストレートしか飲み方知らなかったのて…

74 20/10/19(月)19:05:23 No.738380958

ジョニ赤が下限かな まずいというより乱暴な味 好きな人もいるだろうけど

75 20/10/19(月)19:05:50 No.738381090

1:1の水割りで飲んでると減りが早過ぎて怖くなる

76 20/10/19(月)19:07:07 No.738381455

ハイボールの方が香りが強く出ておいしくなる銘柄は結構ある ハイボール向けに調整したのも出てくるほど

77 20/10/19(月)19:07:20 No.738381528

最初に買ったのがジョニ赤でそれでウィスキー好きになった

78 20/10/19(月)19:07:44 No.738381636

ご当地コンビニがスコッチ揃ってる上に 炭酸水1,5Lが格安で困る困らない

79 20/10/19(月)19:08:30 No.738381878

角とか水割りで飲むとめっちゃ甘いけどハイボールにするとめっちゃスッキリするから完全にハイボール向けのブレンドだこれ

80 20/10/19(月)19:08:36 No.738381908

セブンで売ってるトマーティンの900円くらいのも好き

81 20/10/19(月)19:08:53 No.738381981

ジョニーウォーカーレッドがどのくらいすごいかというと ジョニーウォーカーレッド以外のスコッチ全部合わせたのと同じくらい売れてる 2016年には2億2370万本(1億5660万リットル)売ってる これは日本の1年間のウイスキー生産量(販売量ではない)1億5000万リットルとほぼ同じで ボトルに使われるガラスの環境負荷も半端なくなってきたので2021年から 紙パックに詰めて売られる予定になっている https://www.bbc.com/news/business-53392949 加減しろ莫迦!ってなる

82 20/10/19(月)19:09:38 No.738382214

田舎のフランチャイズとかでさえないコンビニは酒問屋がやってたりして やたら酒コーナーがマニアックで広いことがあるよね

83 20/10/19(月)19:09:52 No.738382300

ジョニーウォーカーは青マジ美味しいよね…

84 20/10/19(月)19:10:06 No.738382359

>ジョニーウォーカーレッドがどのくらいすごいかというと >ジョニーウォーカーレッド以外のスコッチ全部合わせたのと同じくらい売れてる なそ

85 20/10/19(月)19:10:21 No.738382436

紙パックは雰囲気ないな…

86 20/10/19(月)19:10:43 No.738382543

近所のセブンにNA山崎が置いてあってちょっとビビった

87 20/10/19(月)19:11:19 No.738382721

紙パックで売られたら安酒感増すな…

88 20/10/19(月)19:11:20 No.738382725

ジョニーウォーカーはかの有名なチャーチルも飲んでたメーカーだからな

89 20/10/19(月)19:11:57 No.738382893

ジョニ赤はどこのスーパーにも置いてあってありがたい

90 <a href="mailto:インド人">20/10/19(月)19:12:04</a> [インド人] No.738382934

>加減しろ莫迦!ってなる そのていどか su4289930.jpg

91 20/10/19(月)19:12:23 No.738383037

とりあえずアイラ系を推しとけば通ぶれるのは知ってる

92 20/10/19(月)19:12:24 No.738383043

とりあえずアイラ島のウイスキー制覇してみようぜ!

93 20/10/19(月)19:12:33 No.738383093

前すっと飲みやすいすっとする感じのアイラモルトを飲ませてもらったんだけど名前忘れてしまった 「」ちゃん知らない?

94 20/10/19(月)19:12:57 No.738383201

響好き su4289937.jpg 誰だてめえ

95 20/10/19(月)19:12:59 No.738383208

ジョニーウォーカーは今スペイサイドオリジン飲んでるけど スムーズで甘くて樽のウッディな感じもよく出てておいしい ただしちょっと物足りなさがある

96 20/10/19(月)19:13:08 No.738383259

ウィスキーは安いのにこんなにうまくてありがたい…

97 20/10/19(月)19:13:45 No.738383434

>su4289937.jpg >誰だてめえ こいつも悪かねえよ!!

98 20/10/19(月)19:14:00 No.738383499

>そのていどか >su4289930.jpg 味のスタイルが確立する前に圧倒的販売量で5大生産地を6大生産地にしたバケモノきたな…

99 20/10/19(月)19:14:16 No.738383567

安酒何本も買うよりかはそこそこのウィスキー買ってちびちびやった方がいいよね

100 20/10/19(月)19:14:47 No.738383688

>前すっと飲みやすいすっとする感じのアイラモルトを飲ませてもらったんだけど名前忘れてしまった ちょっと煙たい感じする程度だったカリラかボウモアか 煙たくなければブルイックラディ

101 20/10/19(月)19:14:48 No.738383695

>ジョニーウォーカーは今スペイサイドオリジン飲んでるけど >スムーズで甘くて樽のウッディな感じもよく出てておいしい >ただしちょっと物足りなさがある 混ぜるか スモーキー

102 20/10/19(月)19:14:59 No.738383760

アードベックとかなんか保健室の匂いしない?

103 20/10/19(月)19:15:46 No.738383964

>アードベックとかなんか保健室の匂いしない? する それがいい

104 20/10/19(月)19:15:46 No.738383967

>安酒何本も買うよりかはそこそこのウィスキー買ってちびちびやった方がいいよね 少しずつ飲むことで飲酒量が減ってお得! あれ…先週買った瓶が空いてる…なんで…

105 20/10/19(月)19:15:51 No.738383992

>アードベックとかなんか保健室の匂いしない? 保健室にはアードベッグ置かなきゃいけない決まりがあるから…

106 20/10/19(月)19:15:55 No.738384015

右は泣くくらい超うまい酒 左も泣くくらい超まずい酒 su4289940.jpg

107 20/10/19(月)19:16:35 No.738384195

前に「」にお勧めされたジョニ緑うまかった

108 20/10/19(月)19:16:58 No.738384308

>煙たくなければブルイックラディ 煙たくなかったから多分それかな ありがとう「」美味しかったからまた頼んでくる

109 20/10/19(月)19:17:17 No.738384397

ジョニの方の青いいよね…

110 20/10/19(月)19:17:17 No.738384405

ちょっと冒険してアードベッグ買ったら最初はイケたけどだんだん口の中が炭っぽくなって来てダメだった

111 20/10/19(月)19:17:31 No.738384466

ハイボールにしてれば長持ちだ!と思ってたらやだ凄い勢いで減っていく…

112 20/10/19(月)19:17:50 No.738384550

慣らすという意味ならラフロイグとかピート臭が有るものを楽しんでみるのも手かな アメリカンウイスキーの度数の高さと甘さを感じるならブレッドバーボンも良いかもしれない

113 20/10/19(月)19:18:14 No.738384667

ティーチャーズはこの値段で買えるのがありがたい…

114 20/10/19(月)19:18:32 No.738384750

正露丸とか言われてるけどなるほどな…ってなる

115 20/10/19(月)19:18:59 No.738384876

>su4289940.jpg 俺は左白州蒸溜所で飲んだよ 何とも言えないあじだった

116 20/10/19(月)19:20:37 No.738385332

「」はAoいいよね…した? まだ飲んだことない

117 20/10/19(月)19:20:48 No.738385385

ハイボールが1番消費してしまう… ストレートで飲むと少量で満足できて結果的に飲む量抑えれたりする…

118 20/10/19(月)19:21:00 No.738385437

貧乏性だから3000円超えるボトルはもったいなくて割って飲めない 俺はゴミだよ

119 20/10/19(月)19:21:21 No.738385526

ジョニーウォーカーだとウィスキー好きの友達はブルーラベル美味いと言ってたけど あんま詳しくないから良し悪しが分からん

120 20/10/19(月)19:21:48 No.738385645

リキュールだけど薬臭さならパスティス51だな

121 20/10/19(月)19:22:37 No.738385883

先生しか買ってない 安酒サイコー

122 20/10/19(月)19:22:38 No.738385889

ビックのお酒売り場に半額で売ってたコンソルって言うスコッチはなんかバニラの香りを後で追加したナニカな感じでヤバくてそれ以降飲んでない…

123 20/10/19(月)19:23:09 No.738386021

青はお高いすぎる…緑が限界

124 20/10/19(月)19:24:33 No.738386436

>ジョニーウォーカーだとウィスキー好きの友達はブルーラベル美味いと言ってたけど >あんま詳しくないから良し悪しが分からん あの値段にしても超破格なウイスキーだと思う

125 20/10/19(月)19:25:14 No.738386635

金はどうなのよ!

126 20/10/19(月)19:26:04 No.738386895

熟成期間10年と20年って結構変わるのかな… 20年もの超高いけど試してみたい…

127 20/10/19(月)19:26:44 No.738387092

スコッチには二種類ある アイラか否かだ

128 20/10/19(月)19:27:20 No.738387268

AOはアードモアと白角を混ぜたアメリカンウイスキーって感じで アイリッシュっぽさが俺の舌ではわからんかった 同じ値段のニッカセッションのが美味い

129 20/10/19(月)19:27:37 No.738387355

>金はどうなのよ! まあまあ美味しい 値段なりかちょっとコスパいいかなくらい

130 20/10/19(月)19:27:39 No.738387364

カバランってどうなん? なんかお高いけど

131 20/10/19(月)19:28:18 No.738387554

>同じ値段のニッカセッションのが美味い 青い!

132 20/10/19(月)19:28:21 No.738387563

ウイスキーちょっとお高くてポンポン買えない…

133 20/10/19(月)19:29:17 No.738387843

>カバランってどうなん? >なんかお高いけど ソリストシリーズは美味い特にラムカスク でもなんかどのラインナップにもも共通した謎のクセがある

134 20/10/19(月)19:29:18 No.738387846

>「」はAoいいよね…した? >まだ飲んだことない アオいいよね…は一度5000円の時に買って飲んだ もういいかな… もし2500円とかで買えたなら常飲してただろうけどこれに4000以上払うのはうーんって…

135 20/10/19(月)19:29:23 No.738387869

>ウイスキーちょっとお高くてポンポン買えない… スコッチじゃなくていいならジャックダニエルは割りと安くておすすめよ

136 20/10/19(月)19:29:26 No.738387881

>カバランってどうなん? 安いの現地で買って帰って飲んだけど美味しかったよ 好みもあるしまずはグラスで飲んでみたら?

137 20/10/19(月)19:30:00 No.738388061

ジョニ緑のスパイシーな感じもまた美味しいのだ

138 20/10/19(月)19:30:06 No.738388091

>もし2500円とかで買えたなら常飲してただろうけどこれに4000以上払うのはうーんって… なんか(うーん…?)てなるんだよね… いやうまいんだけどね…

139 20/10/19(月)19:30:09 No.738388105

シングルモルトじゃなければそこまで高くつかないよ

140 20/10/19(月)19:30:29 No.738388200

>「」はAoいいよね…した? >まだ飲んだことない 買えずじまい 売ってるの見たことないしプレ値で買うのは負けた気がするし…

141 20/10/19(月)19:30:35 No.738388227

次買うのはラガヴーリン16年って決めてんだ…

142 20/10/19(月)19:30:42 No.738388268

ウイスキー需要が飽和しちゃってるから次はクラフトジンの時代が来るってマジなのだろうか

143 20/10/19(月)19:31:11 No.738388405

ジェムソンはスコッチ?

144 20/10/19(月)19:31:21 No.738388454

スプリンバンク飲んでみたい

145 20/10/19(月)19:31:24 No.738388472

>ウイスキー需要が飽和しちゃってるから次はクラフトジンの時代が来るってマジなのだろうか 時代呼ぼうとして失敗してるじゃん

146 20/10/19(月)19:31:59 No.738388664

>買えずじまい >売ってるの見たことないしプレ値で買うのは負けた気がするし… うちの近くのドラッグストアにアホみたいな数置いて売れ残っておる… 正直に言ってもう生産打ち切るんじゃなかろうか売れなくて…

147 20/10/19(月)19:32:04 No.738388682

グレンフィディックの21年買ったけど怖くてまだ開けてない

148 20/10/19(月)19:32:17 No.738388755

>ウイスキーちょっとお高くてポンポン買えない… 3000円くらいまでならアルコール換算するとそうでもないぞ

149 20/10/19(月)19:32:35 No.738388852

>ウイスキー需要が飽和しちゃってるから次はクラフトジンの時代が来るってマジなのだろうか 国内でも既に色々あるよ ニッカもカフェジン出すくらいだし

150 20/10/19(月)19:32:38 No.738388869

1000円前後のスコッチは方向性の違いはあれど どれも一定以上のクオリティでもうこれでいいやっていう沼から抜け出せなくなる

151 20/10/19(月)19:32:41 No.738388889

あおおおおおおはcmまでやってたから結構力入れてたんだろうか

152 20/10/19(月)19:33:23 No.738389098

>>ウイスキー需要が飽和しちゃってるから次はクラフトジンの時代が来るってマジなのだろうか >国内でも既に色々あるよ >ニッカもカフェジン出すくらいだし 養命酒のやつ好き

153 20/10/19(月)19:34:09 No.738389340

>ジェムソンはスコッチ? アイリッシュ

154 20/10/19(月)19:34:09 No.738389341

サントリーの富士ってやつ買ってみたんだけどこれあんまり美味しくなくない…?

155 20/10/19(月)19:34:21 No.738389404

Aoは5大ウイスキー全部乗せって煽り文句でもう察せられるんだよな…

156 20/10/19(月)19:34:27 No.738389420

ここで見てカフェジン買ったけどあれもまたたいそう美味しかった 蒸留酒ってうまいんだなってなる…

157 20/10/19(月)19:34:39 No.738389468

碧はジャパニーズらしく値段のわりになぁってなるって聞いた

158 20/10/19(月)19:35:14 No.738389656

>うちの近くのドラッグストアにアホみたいな数置いて売れ残っておる… ドラッグストアのウィスキーコーナー謎だよね うちの近所は終売から半年くらいで富士山麓を定価で置き始めたから細々買ったら買い占めっぽくなってしまった

159 20/10/19(月)19:35:36 No.738389771

>サントリーの富士ってやつ買ってみたんだけどこれあんまり美味しくなくない…? サントリーじゃなくて富士はキリンでは?

160 20/10/19(月)19:35:52 No.738389850

国産ジンは翠くらいの値段のガンガン出せばいいのに なんで無駄に高くしちゃうのかね…

161 20/10/19(月)19:36:08 No.738389931

クラフトジンもおいしいよね ウイスキーと交互に買う事で飽きずに飲める

162 20/10/19(月)19:36:49 No.738390152

>>サントリーの富士ってやつ買ってみたんだけどこれあんまり美味しくなくない…? >サントリーじゃなくて富士はキリンでは? そうでした

163 20/10/19(月)19:36:55 No.738390188

>ここで見てカフェジン買ったけどあれもまたたいそう美味しかった >蒸留酒ってうまいんだなってなる… お客さんラムはいかがっすか… パンペロとかお手頃で美味いですよ…

164 20/10/19(月)19:37:14 No.738390289

ジンはウイスキーより味の違いが分かりやすいから飲み比べると面白い

165 20/10/19(月)19:37:22 No.738390346

店に行った時知多の隣に置いてた碧州を買ってみたけど残念すぎて全然減らない…

166 20/10/19(月)19:37:29 No.738390379

>前に「」にお勧めされたジョニ緑うまかった あんまり話題に上がらない事多いけどジョニ緑良いよね… 特にハイボールがなんかよく分からない中毒性があるくらいバランスが良い

167 20/10/19(月)19:38:23 No.738390667

>ウイスキー需要が飽和しちゃってるから次はクラフトジンの時代が来るってマジなのだろうか ラムの時代が来るーッ! いややっぱり来なくていいな 日本であんまり人気ないからボトラーズのやつもすぐ手に入るし…

168 20/10/19(月)19:38:25 No.738390682

>そうでした 富士山麓美味いよ ふた昔前くらいはもっと手頃で美味かった

169 20/10/19(月)19:38:48 No.738390794

飲酒量少ないからひと瓶なかなか開けられない お気に入りの炭酸水が缶だから1本使い切るのを目安に飲んでるけど炭酸水多めにしても少し深酒になってしまう

170 20/10/19(月)19:39:22 No.738390960

>お客さんラムはいかがっすか… >パンペロとかお手頃で美味いですよ… 大好きだよ! ロンサカパ23を眺めながらマイヤーズラムを飲んでるけど幸せ パンペロも買って見ます…

171 20/10/19(月)19:40:23 No.738391285

>飲酒量少ないからひと瓶なかなか開けられない >お気に入りの炭酸水が缶だから1本使い切るのを目安に飲んでるけど炭酸水多めにしても少し深酒になってしまう わかる 1ヶ月700mlを1本未満のペースでちびちびやってるけど楽しめてるからいいんだ…

172 20/10/19(月)19:41:27 No.738391600

>ロンサカパ23を眺めながらマイヤーズラムを飲んでるけど幸せ マイヤーズくんは終売になるから好きなら今のうちに買っておくんだぞ

173 20/10/19(月)19:41:42 No.738391680

カティーサーク買え

174 20/10/19(月)19:42:37 No.738392006

>マイヤーズくんは終売になるから好きなら今のうちに買っておくんだぞ まじかよ… 買いだめます ありがとう

↑Top