虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作り話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/19(月)17:43:46 No.738359739

    作り話するんぬ 親会社の若手社員が子会社のうちの上役にタメ口聞いたせいで大問題になってるんぬ 最初は高卒上がりの人の書いた設計にグチグチ文句言ってたらしいんぬが 最終的に上役が出て行って「そんな言い方がありますか」みたいなこと言ったらしいんぬ それに対して「ちゃんとしてない方が悪いでしょ普通」みたいなこと言ったらしいんぬ ブチのギーレーで怖いんぬ…

    1 20/10/19(月)17:47:00 No.738360424

    その若いの何しに来たの?

    2 20/10/19(月)17:47:52 No.738360605

    親会社に起こった事話してそいつがしばかれて一件落着なイージーな話じゃないんぬ?

    3 20/10/19(月)17:48:06 No.738360650

    その若手社員が悪いのは当然なんぬがクソみたいな設計だとキレたくなる気持ちも分かるんぬ… とりあえず余計な飛び火が来ないように刺激しないようにするんぬ

    4 20/10/19(月)17:48:40 No.738360789

    いやー下にはそういう態度取っていいと思ってるような会社あるからなぁ

    5 20/10/19(月)17:49:51 No.738361032

    設計が実際にクソだったらクソな方が悪い

    6 20/10/19(月)17:49:58 No.738361055

    上役がキレてるの? 問題って事はそれで収めるつもりないってこと?

    7 20/10/19(月)17:50:19 No.738361132

    間違いが子会社の設計のほうにあったとしても 親会社若手のほうのコミュニケーション能力に問題がある だったらまだ話のつけようはあると思うんぬが 単純に好き嫌いだけで問題のない設計に文句つけて態度も悪いとなると困っちゃうんぬなあ

    8 20/10/19(月)17:50:29 No.738361165

    どのくらいクソな設計にもよるが スレぬに教えろというわけにもいかない

    9 20/10/19(月)17:50:42 No.738361205

    げんなりしたから特に意見言わずスレ閉じるんぬ

    10 20/10/19(月)17:51:18 No.738361333

    最低が1だとして10段階でどれくらいのクソさなんぬ?

    11 20/10/19(月)17:51:44 No.738361417

    俺ならまとめられるぜって下の問題に首突っ込んでいって 年下に言い返されてブチギレか…

    12 20/10/19(月)17:51:57 No.738361465

    高卒上がりとわざわざ書く当たり ダメな設計だとスレぬも思ってるんぬか?

    13 20/10/19(月)17:51:57 No.738361468

    一番偉い人が仕切って喧嘩両成敗で落ち着くといいんぬな 当事者でなければ触らないにこしたことないやつぬ

    14 20/10/19(月)17:52:09 No.738361520

    親会社が子会社下に見てるとか抜きで 自分の上司にも同じ調子で言ってそうだなその若手

    15 20/10/19(月)17:54:49 No.738362098

    子会社の上役ですら言い方の問題にしかできなかったあたり 本当に設計に問題があるんだろうな…

    16 20/10/19(月)17:55:52 No.738362320

    >間違いが子会社の設計のほうにあったとしても >親会社若手のほうのコミュニケーション能力に問題がある 話聞く感じ「これでいいと思ってんの?」って感じで詰める人っぽいんぬ >だったらまだ話のつけようはあると思うんぬが >単純に好き嫌いだけで問題のない設計に文句つけて態度も悪いとなると困っちゃうんぬなあ 困っちゃうんぬよねえ どれぐらいのクソさだったかは分からないんぬ

    17 20/10/19(月)17:57:57 No.738362825

    子会社が従うのは当然じゃないんぬ?ぬの釈迦人経験だと分からないんぬ

    18 20/10/19(月)17:58:31 No.738362955

    >どれぐらいのクソさだったかは分からないんぬ そこがわからないくらいに外野なら黙ってみてるしかないんぬな これ以上できることはないんぬ

    19 20/10/19(月)17:59:05 No.738363094

    とりあえずつっ返してやり直させるのをブラッシュアップだと思ってるようなのは一定数社会にいるんぬ

    20 20/10/19(月)17:59:15 No.738363139

    子会社だからって人としての尊厳が失われるわけじゃないんぬ それはそうとして設計に問題があるなら然るべき言い方で指摘されるべきなんぬ

    21 20/10/19(月)18:00:12 No.738363381

    スレぬとは関係ないけど事務所でレスポンチするのはやめてほしいんぬぅ… 怒鳴るのもだけどネチネチ問い詰めてるの聞かされるこっちもメンタル削れるんぬぅ…

    22 20/10/19(月)18:02:54 No.738364040

    部下が不当に侮辱されたら出て行かなきゃならん事もあるでしょ 何のためにいるのよって事にもなる

    23 20/10/19(月)18:03:56 No.738364290

    仕様を詰め切れてなかった非を認めずに頭ごなしに文句言うのはアカンぬ

    24 20/10/19(月)18:04:55 No.738364515

    設計に問題があったことと相手の言葉遣いが悪かった事は別の問題なんぬ

    25 20/10/19(月)18:05:44 No.738364720

    ちゃんとしてない方が悪いでしょ普通ってのは全くその通りではあるが まあやっぱ言い方良くないわな

    26 20/10/19(月)18:05:47 No.738364726

    本宮ひろ志の漫画みたいな事やってるんぬな まあ会社の建物が壊れなければ好きなだけやり合えばいいんぬ

    27 20/10/19(月)18:05:53 No.738364745

    それこそ前張られてたセコカンと職人の話になりそうな感じだ 立場的に上だからといっても社会人ならそれ相応の態度と言うものがある

    28 20/10/19(月)18:07:02 No.738364999

    何のために親会社と子会社の上下関係を作ったかわからんぬなー

    29 20/10/19(月)18:08:10 No.738365267

    仕事の受注発注と立場の上下は別物なんぬ

    30 20/10/19(月)18:08:10 No.738365269

    親会社にとって大問題になってるのかでまた話が違ってくるな

    31 20/10/19(月)18:08:14 No.738365283

    >何のために親会社と子会社の上下関係を作ったかわからんぬなー 上下関係じゃなくて収益性の問題とかじゃねーかと思っているが

    32 20/10/19(月)18:09:00 No.738365463

    資本の親子関係であって立場の上下関係ではないだろう ある程度までは

    33 20/10/19(月)18:09:15 No.738365518

    罵倒するなら敬語で丁寧に罵倒するんぬ 一つ勉強になったんぬ

    34 20/10/19(月)18:09:46 No.738365665

    ぬは親会社側で子会社との連携する役やってたんぬ 新しい案件が未定の段階でも現実味を帯びてきた時点で工事長さんに未定な事を前提に頭出ししたり 子会社さんが比較的暇な時期をヒアリングして案件の工期を適当な理由つけてその時期にずらすように根回ししたんぬ おかげで納期にかなり余裕持ってお仕事終わらせてくれたりお互い譲歩しあえる仲になったんぬ ぬはその会社辞めちゃったぬが後釜はスレぬの若手社員みたいなヤツだったようで一年弱で築き上げた信頼が崩壊したと残った同僚から聞いたんぬ ぬあぁ…子会社さんマジごめんなんぬ…… ぬの会社はクソデカいとこだったけど子会社さん無しには成り立たないんぬ

    35 20/10/19(月)18:09:49 No.738365682

    相手に非があるんだからと、自分は何言ってもいいと考える人は割りといるから嫌になる

    36 20/10/19(月)18:09:59 No.738365740

    >話聞く感じ「これでいいと思ってんの?」って感じで詰める人っぽいんぬ ネチっこいパワハラ上司になりそうで将来有望なんぬなー

    37 20/10/19(月)18:11:04 No.738366040

    大きい会社の情報システム部が独立したような システム会社って、半分社内SEみたいなもんで楽だろう思ってた事あるけど、 実際は親会社の立場で無茶苦茶言ってくる事もあって 独立系のシステム会社より大変みたいね

    38 20/10/19(月)18:12:40 No.738366518

    >とりあえずつっ返してやり直させるのをブラッシュアップだと思ってるようなのは一定数社会にいるんぬ レビューできあんまりな出来だとコメントする気も起きないんぬ…

    39 20/10/19(月)18:13:30 No.738366739

    ダメ出しは具体性がないと何の意味もないんぬなー これでいいと思ってんの?みたいなのはまさに典型で相手を貶す以外の意味が存在しないダメ出し方なんぬ

    40 20/10/19(月)18:14:18 No.738366947

    自分も今クソみたいなシステムで運用せざるを得ないから 若手社員の言いたいこともわかるんぬ でもこれで動いちゃった以上これで運用しないといけないんぬなぁ…

    41 20/10/19(月)18:14:32 No.738367023

    >ネチっこいパワハラ上司になりそうで将来有望なんぬなー そういうぬ程直の上司ににじゃあてめえならどうかくんぬ?分かりやすく手短に今すぐ言うんぬ って詰め寄られて重いトラウマ引きずってほしいんぬ

    42 20/10/19(月)18:15:09 No.738367212

    ぬらはウチの看板背負ってるから取引先は皆ヘーコラしてくれるのであって個人として偉くなったと勘違いしないように(超意訳)って入社式で訓示されたのを思い出すんぬな

    43 20/10/19(月)18:15:19 No.738367257

    辞めちまえ 精神的にやられるぞ

    44 20/10/19(月)18:16:12 No.738367471

    業務システムを新しいのに切り替えた際にどうしょうもなく応答性が悪いのをお出しされて半日で切り戻しが決定して一日地獄のようになったことを思い出す

    45 20/10/19(月)18:17:28 No.738367804

    >ぬらはウチの看板背負ってるから取引先は皆ヘーコラしてくれるのであって個人として偉くなったと勘違いしないように(超意訳)って入社式で訓示されたのを思い出すんぬな へーコラする立場からしたらうらやましすぎる身分だ

    46 20/10/19(月)18:19:18 No.738368272

    3つのひし形の子会社にいたけど親会社の新人教育として子会社社員への罵倒研修あったよ やがては絶対する事だから早い内に慣らしとく研修

    47 20/10/19(月)18:19:40 No.738368375

    >とりあえずつっ返してやり直させるのをブラッシュアップだと思ってるようなのは一定数社会にいるんぬ 素人でもわかりやすいところにちょっとしたミスを置いておけば無茶な注文は減るとかいう話があるんぬ チェック者も何も言わず通すと上から突かれたときに何とも言えないんぬな

    48 20/10/19(月)18:21:05 No.738368757

    >業務システムを新しいのに切り替えた際にどうしょうもなく応答性が悪いのをお出しされて半日で切り戻しが決定して一日地獄のようになったことを思い出す 親会社が怒ったの?

    49 20/10/19(月)18:24:30 No.738369640

    >3つのひし形の子会社にいたけど親会社の新人教育として子会社社員への罵倒研修あったよ >やがては絶対する事だから早い内に慣らしとく研修 子会社の社員を罵倒する研修???

    50 20/10/19(月)18:25:14 No.738369848

    >>業務システムを新しいのに切り替えた際にどうしょうもなく応答性が悪いのをお出しされて半日で切り戻しが決定して一日地獄のようになったことを思い出す >親会社が怒ったの? 普通に外注して作ってもらったシステムだったと思った

    51 20/10/19(月)18:25:39 No.738369966

    >3つのひし形の子会社にいたけど親会社の新人教育として子会社社員への罵倒研修あったよ >やがては絶対する事だから早い内に慣らしとく研修 昭和か?

    52 20/10/19(月)18:26:55 No.738370290

    新人の事務の子とか試験採用期間にも関わらず 現場で作業する人とか頭の人呼び捨てとかタメ口するのたまにいるんぬ… 肉体労働者相手なんかに気を使う必要ないですよね みたいな事まで言うのたまにいるんぬ…

    53 20/10/19(月)18:27:35 No.738370460

    >新人の事務の子とか試験採用期間にも関わらず >現場で作業する人とか頭の人呼び捨てとかタメ口するのたまにいるんぬ… >肉体労働者相手なんかに気を使う必要ないですよね >みたいな事まで言うのたまにいるんぬ… その後どうなるのか気になる

    54 20/10/19(月)18:27:46 No.738370512

    >新人の事務の子とか試験採用期間にも関わらず >現場で作業する人とか頭の人呼び捨てとかタメ口するのたまにいるんぬ… >肉体労働者相手なんかに気を使う必要ないですよね >みたいな事まで言うのたまにいるんぬ… やばいんぬ

    55 20/10/19(月)18:28:58 No.738370816

    >新人の事務の子とか試験採用期間にも関わらず >現場で作業する人とか頭の人呼び捨てとかタメ口するのたまにいるんぬ… >肉体労働者相手なんかに気を使う必要ないですよね >みたいな事まで言うのたまにいるんぬ… そいつは今までバイトとかした事あるんぬ? 部活とかやった事あるんぬ? 典型的なネット育ちでガリ勉しかしてこなかったガキにしか見えぬ…

    56 20/10/19(月)18:29:25 No.738370944

    なんなの…最近の子は場の空気読めないの…?

    57 20/10/19(月)18:29:27 No.738370959

    >その後どうなるのか気になる ご縁が無かったということで…

    58 20/10/19(月)18:29:31 No.738370970

    正当な主張は正当な手続きで主張しないとなんの意味もないんぬ

    59 20/10/19(月)18:29:47 No.738371040

    >>>業務システムを新しいのに切り替えた際にどうしょうもなく応答性が悪いのをお出しされて半日で切り戻しが決定して一日地獄のようになったことを思い出す >>親会社が怒ったの? >普通に外注して作ってもらったシステムだったと思った 内製で半年たっても半分も不具合が治ってないうちとどっちがマシだろうな

    60 20/10/19(月)18:29:49 No.738371048

    エリートキャッツ多いんぬな

    61 20/10/19(月)18:29:50 No.738371054

    >設計が実際にクソだったらクソな方が悪い というか余りにも酷いのが出てきたときはどういう動きしたら良いか普通は上に相談してる筈だし最悪若い子も板挟みになってる可能性がある 口調はよく分からんな…どうやって入社したんだろ

    62 20/10/19(月)18:29:52 No.738371060

    ぬの職場は親会社とよく連絡とってるんぬ 多少のミスしても仕方ないよねーお互いフォローしていくんぬってスタンスの人もいればめっちゃ詰め寄ってくる親会社の人もいるんぬ 詰め寄るタイプの人は自身がミスすると子会社側からも詰め寄り返されてるんぬ 気を長く待ってぬーっとするのが一番なんぬ

    63 20/10/19(月)18:30:02 No.738371102

    格下に敬語使ったら舐められたりしないんぬ?

    64 20/10/19(月)18:30:08 No.738371125

    >肉体労働者相手なんかに気を使う必要ないですよね タフの登場人物なんぬ?

    65 20/10/19(月)18:30:13 No.738371143

    >3つのひし形の子会社にいたけど親会社の新人教育として子会社社員への罵倒研修あったよ >やがては絶対する事だから早い内に慣らしとく研修 そら毎年死人出るんぬなあ

    66 20/10/19(月)18:30:50 No.738371337

    高卒云々は関係あるんぬ?

    67 20/10/19(月)18:31:43 No.738371600

    あーいるいるんぬ うちの方でも新人の事務方でとった子が工場長呼び捨てにしてて 工場長もまぁ若いから俺は怒らないけどそっちでちゃんと教育した方がいいよしてくれたのに でも…スーツ着ないような仕事する人って大学出てませんよね?みたいな事言って1ヶ月で消えたの

    68 20/10/19(月)18:32:18 No.738371771

    そういうキチガイを取る人事が悪いんぬな

    69 20/10/19(月)18:32:26 No.738371811

    >あーいるいるんぬ >うちの方でも新人の事務方でとった子が工場長呼び捨てにしてて >工場長もまぁ若いから俺は怒らないけどそっちでちゃんと教育した方がいいよしてくれたのに >でも…スーツ着ないような仕事する人って大学出てませんよね?みたいな事言って1ヶ月で消えたの ぬぁぁ 怖いんぬ…

    70 20/10/19(月)18:32:43 No.738371883

    ぬは社会に出たことないけどすごいのいるんですぬぁ

    71 20/10/19(月)18:33:45 No.738372133

    常識が破壊されてしまうんぬ

    72 20/10/19(月)18:33:49 No.738372153

    スーツ着ないような人間が仕事しなくなったらインフラ終わるんぬ

    73 20/10/19(月)18:34:32 No.738372346

    >格下に敬語使ったら舐められたりしないんぬ? 格下が何を指すのかなんぬ 同じ会社の社長部長課長平なら明確に格下なんぬが…

    74 20/10/19(月)18:34:38 No.738372365

    >でも…スーツ着ないような仕事する人って大学出てませんよね?みたいな事言って1ヶ月で消えたの 最終的にスーツ着ない仕事に落ちぶれそうで楽しみなんぬぁ

    75 20/10/19(月)18:34:45 No.738372404

    >>>>業務システムを新しいのに切り替えた際にどうしょうもなく応答性が悪いのをお出しされて半日で切り戻しが決定して一日地獄のようになったことを思い出す >>>親会社が怒ったの? >>普通に外注して作ってもらったシステムだったと思った >内製で半年たっても半分も不具合が治ってないうちとどっちがマシだろうな その後端末全部入れ替えじゃー メモリ増やせやオラァ! とか 地道な改修によって無事に使えるようになったぬ なんかそこの開発の人がうちの会社に出向してがっつり直してくれたっぽかった

    76 20/10/19(月)18:35:04 No.738372480

    >でも…スーツ着ないような仕事する人って大学出てませんよね?みたいな事言って1ヶ月で消えたの 作り話だよね?

    77 20/10/19(月)18:35:06 No.738372497

    ずっとスーツ着てる仕事に就き続けられたらいいんぬね…

    78 20/10/19(月)18:35:09 No.738372503

    年上年下上下関わらず常に敬語丁寧語を心がけてるぬからしたら信じられないんぬ 部活とかサークルとかやってこなかったんぬ?

    79 20/10/19(月)18:35:12 No.738372515

    スーツ着る人が上に立ってスーツ着ない人が歯車になるんぬ どっちを雑に扱っても社会が滅ぶんぬ まあどう扱ったとしてもいずれ滅ぶんぬ 死ぬんぬ みんな死ぬんぬ

    80 20/10/19(月)18:35:15 No.738372529

    ブルーカラー見下す人間ってマジでいるんぬな…

    81 20/10/19(月)18:35:16 No.738372534

    ぬぁぁ…学歴厨ってリアルにいるんぬな…

    82 20/10/19(月)18:35:50 No.738372692

    バカがバカやってクビになるのは良いことなんぬ 下手に昇進する前で助かったんぬ

    83 20/10/19(月)18:35:58 No.738372716

    スーツ着ない作業員だけど現場によっては近隣住民からコンビニやスーパーを利用させないで欲しいと要望来たりするんぬ 犯罪者が店に居るのは怖いとか暴力振るう人間が歩いてるだけで動悸が とかJVでの現場始まる前から会社にクレーム来たりするんぬ

    84 20/10/19(月)18:36:09 No.738372761

    >格下に敬語使ったら舐められたりしないんぬ? 舐められる分にはちゃんとやり直させれば自然と向こうも真面目に取り組みだすからそこまで問題ではない むしろ下請け連中の方がそこら辺はちゃんとしてる気がするな…まぁ手抜きされて大事になる時はなるんだけどな!

    85 20/10/19(月)18:36:17 No.738372786

    >格下に敬語使ったら舐められたりしないんぬ? この発想が既におかしいんぬ

    86 20/10/19(月)18:36:20 No.738372798

    >最終的にスーツ着ない仕事に落ちぶれそうで楽しみなんぬぁ スーツ着るけどクソみたいな仕事に行きそうなんぬ

    87 20/10/19(月)18:36:47 No.738372917

    そういえば昔ぬも上司にタメ口というか普通に喧嘩してたんぬが 重要なお仕事任されてるのかクビ切られることはなかったんぬ

    88 20/10/19(月)18:37:03 No.738372987

    スーツ着ない高学歴職って普通にあるよね…?

    89 20/10/19(月)18:37:05 No.738372997

    スーツもネクタイも着たくないんぬう でも作業着着たいわけでもないんぬ

    90 20/10/19(月)18:37:27 No.738373091

    社会ってこわいんぬなあ

    91 20/10/19(月)18:37:31 No.738373113

    >スーツ着ない作業員だけど現場によっては近隣住民からコンビニやスーパーを利用させないで欲しいと要望来たりするんぬ コンビニやスーパーの店員もスーツ着てないんぬが そう言う手合はよくコンビニやスーパーに行けてるんぬ…

    92 20/10/19(月)18:37:43 No.738373178

    高卒は4年も長く働いてるからむしろ尊敬するんぬ

    93 20/10/19(月)18:37:45 No.738373188

    >スーツ着ない高学歴職って普通にあるよね…? 執務服とかは普通にあると思うんぬ

    94 20/10/19(月)18:37:49 No.738373208

    >スーツ着ない高学歴職って普通にあるよね…? 理系職種だと珍しくないね

    95 20/10/19(月)18:38:01 No.738373260

    前も書いたことあるけど姉の結婚相手の父親からぬがスーツ着ない仕事してるって事でもめて 姉がキレてお前ら何かと家族の縁結ぶとかこっちからお断りだ!したことあるんぬ ぬは造園マンだったんぬ…日本人の民族衣装はスーツだとかスーツ着れない人間はまともな人間じゃないとか言われたんぬ…

    96 20/10/19(月)18:38:02 No.738373261

    そこそこデカいところに勤めてるんぬがデカいところほど子会社や取引先の協力がなければ成り立たないとしみじみ思うんぬ ぬはスーツ着ないポジションで学歴もない無能だから余計にそう思うんぬ 必要とあらばこんな空っぽの頭でいいなら頭下げまくるんぬ…

    97 20/10/19(月)18:38:13 No.738373298

    自分を通じて会社を見られるようなもんで振る舞いがクソだと会社に苦情が行って自分の首を締めることになるからビジネスマナーはきちんとすべきなんぬ 社会人になった時点で会社の歯車と化すことを理解すべきなんぬ

    98 20/10/19(月)18:38:38 No.738373429

    >スーツ着ない高学歴職って普通にあるよね…? そもそも私服で仕事してるエリートだって一杯いるんぬ

    99 20/10/19(月)18:38:51 No.738373467

    >前も書いたことあるけど姉の結婚相手の父親からぬがスーツ着ない仕事してるって事でもめて >姉がキレてお前ら何かと家族の縁結ぶとかこっちからお断りだ!したことあるんぬ >ぬは造園マンだったんぬ…日本人の民族衣装はスーツだとかスーツ着れない人間はまともな人間じゃないとか言われたんぬ… そんな人間と切れてよかったんぬ

    100 20/10/19(月)18:39:01 No.738373524

    ぬ お役所の出先の人とか普通に作業着なんぬなー

    101 20/10/19(月)18:39:02 No.738373528

    >スーツ着ない高学歴職って普通にあるよね…? 営業でもない限り最近はスーツ減ってると思うんぬ

    102 20/10/19(月)18:39:25 No.738373646

    >子会社の社員を罵倒する研修??? さよう >昭和か? 昭和からの伝統行事だからね >そら毎年死人出るんぬなあ 自分辞めてからようやく顕在化したけど是正はされてなかったはず

    103 20/10/19(月)18:39:31 No.738373673

    >スーツ着ない高学歴職って普通にあるよね…? グーグルは普段スーツ着ないでしょ

    104 20/10/19(月)18:39:37 No.738373701

    たまに中世の世界観で生きてるんぬ…?みたいなのは存在するんぬ 道徳とか倫理とか現代社会の時間寝てたんぬ?

    105 20/10/19(月)18:39:43 No.738373728

    電機メーカーとか本体の正社員でも作業服あるけどあれにはどんな反応するのか気になるんぬ

    106 20/10/19(月)18:39:48 No.738373754

    >日本人の民族衣装はスーツ 厄介オーラがすごいんぬ…

    107 20/10/19(月)18:39:54 No.738373785

    ぬはニートなのを誤魔化すために外出する時はスーツ着るんぬ つまりまともなんぬ

    108 20/10/19(月)18:39:54 No.738373786

    罵倒研修ってもう意味がわからんぬぅぅ 世界は広すぎるんぬ

    109 20/10/19(月)18:40:02 No.738373820

    スーツ着てれば日本人になれるんぬ! いやおかしいんぬ!

    110 20/10/19(月)18:40:02 No.738373824

    >格下に敬語使ったら舐められたりしないんぬ? こういう考えの人一定するいるから怖い

    111 20/10/19(月)18:40:32 No.738373960

    こんなにいたのかエリートサラリキャッツ

    112 20/10/19(月)18:40:33 No.738373971

    >姉がキレてお前ら何かと家族の縁結ぶとかこっちからお断りだ!したことあるんぬ いいねーちゃんなんぬ 大事にしろんぬ

    113 20/10/19(月)18:40:50 No.738374050

    まあ職務中はともかく通勤はスーツの人が多いんぬ

    114 20/10/19(月)18:41:01 No.738374101

    肉体労働=犯罪者みたいな思考の人は普通にいるんぬ

    115 20/10/19(月)18:41:04 No.738374114

    ぬは天下の三菱のグループ会社の関連会社に勤めているんぬ 三菱と名のついた会社から来る社員さんは漏れなく横暴で見下してくるんぬ

    116 20/10/19(月)18:41:13 No.738374151

    >ぬ >お役所の出先の人とか普通に作業着なんぬなー 公務員でも現場回ったりする人は作業着着ること多いんぬ 農水勤めなんか農作業の手伝いとかやらされることもあるんぬ

    117 20/10/19(月)18:41:17 No.738374174

    会社には通勤にはスーツ着ろって言われるが 機械油とかでワイシャツ汚すのもアホらしいので会社からスーツ着ない派なんぬ

    118 20/10/19(月)18:41:27 No.738374207

    むしろ年下だからこそ敬語なんぬ 仲良くなったら取ってもいいんぬが「仲良くなったら」が往々にして先輩側が仲良くなっただけと思っていることがあるんぬ ぬぁぁ…ずっと敬語が安パイなんぬ…

    119 20/10/19(月)18:41:27 No.738374210

    スーツなんて着ないんぬ

    120 20/10/19(月)18:41:37 No.738374254

    >三菱と名のついた会社から来る社員さんは漏れなく横暴で見下してくるんぬ 三菱鉛筆は見逃してあげてほしいんぬ

    121 20/10/19(月)18:41:37 No.738374257

    自分の経験だと○立の子会社社員は親会社のエレベーター使用禁止で 食堂や休憩室等への立入禁止だったんぬ 本社社員様と会うには3回アポイント取るんぬ

    122 20/10/19(月)18:41:38 No.738374263

    子会社でもない協力会社の社長さんや工場長にタメ口で話す同僚が聞いててヒヤヒヤするんぬ それとなしに改善を促したけど「フレンドリーに接してるだけだ」と言われたんでほっとくんぬ

    123 20/10/19(月)18:41:43 No.738374289

    >スーツ着ない高学歴職って普通にあるよね…? 今時は高学歴じゃないと土方も出世できない 普通に国立大卒も多いし明けても暮れても物理学と実地で向き合ってる様な人達だし勝てる気がしねぇ…

    124 20/10/19(月)18:41:49 No.738374310

    ぬの兄貴が結婚するって具体的に話が決まってたのに相手のおばばが左官やってる奴と結婚なんてさせたくないとか言い出して破断したんぬ

    125 20/10/19(月)18:41:57 No.738374341

    作業服は何着て出勤するか悩まずに済んですごく楽

    126 20/10/19(月)18:41:59 No.738374345

    なんぬ?敬って接した方がお互い気持ちいいはずなんぬ

    127 20/10/19(月)18:42:09 No.738374384

    >本社社員様と会うには3回アポイント取るんぬ 三顧の礼なんぬ!!

    128 20/10/19(月)18:42:43 No.738374521

    >>日本人の民族衣装はスーツ >厄介オーラがすごいんぬ… でも金持ってそうじゃない?

    129 20/10/19(月)18:42:46 No.738374538

    >むしろ年下だからこそ敬語なんぬ >仲良くなったら取ってもいいんぬが「仲良くなったら」が往々にして先輩側が仲良くなっただけと思っていることがあるんぬ >ぬぁぁ…ずっと敬語が安パイなんぬ… 速攻でタメ口になった後輩に 内心イライラしているが指摘しないでいるぬんぬ

    130 20/10/19(月)18:42:56 No.738374585

    >本社社員様と会うには3回アポイント取るんぬ その社員庵に住んでて伏龍って呼ばれてない?

    131 20/10/19(月)18:43:01 No.738374601

    >前も書いたことあるけど姉の結婚相手の父親からぬがスーツ着ない仕事してるって事でもめて >姉がキレてお前ら何かと家族の縁結ぶとかこっちからお断りだ!したことあるんぬ >ぬは造園マンだったんぬ…日本人の民族衣装はスーツだとかスーツ着れない人間はまともな人間じゃないとか言われたんぬ… 造園とかセンスも要求されるし実入りも良いし憧れるんだがなぁ…

    132 20/10/19(月)18:43:10 No.738374635

    >作業服は何着て出勤するか悩まずに済んですごく楽 それはスーツも楽なんぬー 私服とか無理なんぬ黒づくめの人になってしまうんぬ

    133 20/10/19(月)18:43:11 No.738374641

    格下に舐められないかとかそういう考え方が出てくるのがもう昭和だよ むしろ実際に手動かしてくれる所にこそ常に下手に出ておくべきだよ でないとなんかあったとき助けてもらえないでしょ

    134 20/10/19(月)18:43:23 No.738374689

    >本社社員様と会うには3回アポイント取るんぬ 本社社員様は自分の事をもれなくスタンディングドラゴンかなにかと勘違いしてるんぬ?

    135 20/10/19(月)18:43:24 No.738374692

    >ぬは天下の三菱のグループ会社の関連会社に勤めているんぬ >三菱と名のついた会社から来る社員さんは漏れなく横暴で見下してくるんぬ 関連企業からは有能な社員を出向で持っていかれるんぬ さながら大貧民なんぬ

    136 20/10/19(月)18:43:31 No.738374726

    後輩に敬語使わないとしても丁寧な言葉遣いは強く意識するんぬ 結局誰に対しても敬語が楽なんぬ

    137 20/10/19(月)18:43:31 No.738374727

    ぬの工場は現場キャッツでもいちいちカチンとくるような物言いの猫は埋もれていくんぬ 他部署や他社との折衝に使えないから重要な仕事を任せられないんぬ 現場に押し込められてそのまま腐るんぬ

    138 20/10/19(月)18:43:35 No.738374745

    罵倒研修とかいう作り話こわいんぬー

    139 20/10/19(月)18:43:50 No.738374804

    相手によって口調変えるのめどいんぬから常に敬語なんぬな

    140 20/10/19(月)18:44:13 No.738374902

    三菱に訴訟されやしないか心配になる作り話なんぬなー こわいこわいんぬ

    141 20/10/19(月)18:44:28 No.738374978

    白衣きてるから底辺職なんぬ…

    142 20/10/19(月)18:44:35 No.738375008

    >自分の経験だと○立の子会社社員は親会社のエレベーター使用禁止で >食堂や休憩室等への立入禁止だったんぬ >本社社員様と会うには3回アポイント取るんぬ あるあるなんぬ あと共用エリア使用禁止とかもあったんぬ

    143 20/10/19(月)18:44:39 No.738375026

    それはそうとあのオッサンの名前と役職が思い出せないんぬ

    144 20/10/19(月)18:44:39 No.738375027

    >三顧の礼なんぬ!! 会う予定の月を指定してお伺いするんぬ! 会う日の前週にスケジュールの確認するんぬ! 当日訪問前に在席伺いするんぬ! 訪問したらいないんぬ…

    145 20/10/19(月)18:44:44 No.738375057

    >格下に舐められないかとかそういう考え方が出てくるのがもう昭和だよ 残念ながらそういう会社は多いしそれが当たり前だと思ってる同士でやっていけているので今も続いているのだ だから何かの間違いで合わないところと交わる事があるとこうして最悪のトラブルになる

    146 20/10/19(月)18:44:58 No.738375116

    常に敬語だけど親会社の課長さんとはタメ口になるんぬ というか津軽弁で喋るんぬ 課長さんも了承してて回りの人達が困惑する様を二人で楽しむんぬ…

    147 20/10/19(月)18:45:18 No.738375201

    >ぬの工場は現場キャッツでもいちいちカチンとくるような物言いの猫は埋もれていくんぬ >他部署や他社との折衝に使えないから重要な仕事を任せられないんぬ >現場に押し込められてそのまま腐るんぬ 役立たずをたらい回しにする弊社よりいいんぬなー

    148 20/10/19(月)18:45:23 No.738375232

    ぬのお役所にも国から出向してきてる人がいるんぬ 腰が低すぎてお互いにへりくだってるんぬ…ぬぁぁ…これはこれでやりにくいんぬ…

    149 20/10/19(月)18:45:24 No.738375235

    >常に敬語だけど親会社の課長さんとはタメ口になるんぬ 釣りバカ日誌みたいなんぬなー

    150 20/10/19(月)18:45:32 No.738375273

    みんな作り話にマジになりすぎだろ

    151 20/10/19(月)18:45:50 No.738375346

    >肉体労働=犯罪者みたいな思考の人は普通にいるんぬ まあでも仕事あがりに汚れた作業着で買い物するパツキンの兄ちゃんとか割と怖い感じするんぬ

    152 20/10/19(月)18:45:52 No.738375358

    >罵倒研修とかいう作り話こわいんぬー ここだけの話作り話じゃないんだ

    153 20/10/19(月)18:46:07 No.738375436

    >みんな作り話にマジになりすぎだろ 君が一番マジになってるんぬ

    154 20/10/19(月)18:46:13 No.738375469

    >三菱鉛筆は見逃してあげてほしいんぬ 震災のときやらかしてなかったんぬ?

    155 20/10/19(月)18:46:29 No.738375536

    >>みんな作り話にマジになりすぎだろ >君が一番マジになってるんぬ ええ…

    156 20/10/19(月)18:46:29 No.738375538

    >ここだけの話作り話じゃないんだ あ そういうのいいんで

    157 20/10/19(月)18:46:36 No.738375561

    頭は上に下げるもんじゃなくて下に下げるもんだとはよく言ったものなんぬ まあ上にも下にも下げるんぬがぬー

    158 20/10/19(月)18:46:40 No.738375579

    >>格下に舐められないかとかそういう考え方が出てくるのがもう昭和だよ >残念ながらそういう会社は多いしそれが当たり前だと思ってる同士でやっていけているので今も続いているのだ >だから何かの間違いで合わないところと交わる事があるとこうして最悪のトラブルになる 順当に滅んでいってほしいけど巻き込まれる社員の人たちは辛すぎるよね 自分のあずかり知らぬところでなんかよくわからん瑕疵みたいの背負わされるの だいたい仕事でもなんでもよく知らない相手を舐めてかかるって怖くね?その道のプロだったりするのよ?

    159 20/10/19(月)18:46:47 No.738375611

    >震災のときやらかしてなかったんぬ? トンボ鉛筆の佐藤さんなんぬ!

    160 20/10/19(月)18:47:08 No.738375704

    シャクレがきたか 皆のもの槍を持て

    161 20/10/19(月)18:47:09 No.738375706

    >ぬのお役所にも国から出向してきてる人がいるんぬ >腰が低すぎてお互いにへりくだってるんぬ…ぬぁぁ…これはこれでやりにくいんぬ… 高圧的に出ない良い職員なんぬ!

    162 20/10/19(月)18:47:09 No.738375708

    >トンボ鉛筆の佐藤さんなんぬ! おのれ三菱鉛筆!!

    163 20/10/19(月)18:47:14 No.738375731

    >>肉体労働=犯罪者みたいな思考の人は普通にいるんぬ >まあでも仕事あがりに汚れた作業着で買い物するパツキンの兄ちゃんとか割と怖い感じするんぬ コンビニ接客やってた身としてはただの気のいい兄ちゃんであることがほとんどなんぬ やっぱりやべーのはジジババなんぬ

    164 20/10/19(月)18:47:24 No.738375763

    >震災のときやらかしてなかったんぬ? トンボじゃないんぬ?

    165 20/10/19(月)18:47:26 No.738375781

    >>>みんな作り話にマジになりすぎだろ >>君が一番マジになってるんぬ >ええ… マジに見えるのも全て作り話なんぬ ゆえに君が一番マジになってしまったんぬな

    166 20/10/19(月)18:47:55 No.738375907

    お前たちの昭和って醜くないんぬ?

    167 20/10/19(月)18:48:17 No.738376014

    >コンビニ接客やってた身としてはただの気のいい兄ちゃんであることがほとんどなんぬ >やっぱりやべーのはジジババなんぬ 普通っぽいやつほどやべー事はよくある でもあんちゃん達ちょっとトイレ使い過ぎ…

    168 20/10/19(月)18:48:45 No.738376118

    かと言ってぬとしてはジジババの一言でお年寄りを一括りにしたくないんぬ 何事もケースバイケースなんぬ

    169 20/10/19(月)18:49:35 No.738376330

    肉体労働界隈でも嫌な奴は結局爪弾きにされるんぬ 現場のチームワークを乱す奴には容赦ないんぬ

    170 20/10/19(月)18:49:37 No.738376337

    よくニュースで鳶職の少年が逮捕されてるの見るからに老人はそういう印象を持つのかぬ?

    171 20/10/19(月)18:49:49 No.738376398

    きつまと昭和の美徳の頃が日本が一番輝いてたんぬな…

    172 20/10/19(月)18:49:55 No.738376427

    上級国民vs牛鬼思い出したんぬ エリートサラリマンの親会社子会社の上下関係恐ろしいんぬ…

    173 20/10/19(月)18:50:08 No.738376483

    >コンビニ接客やってた身としてはただの気のいい兄ちゃんであることがほとんどなんぬ >やっぱりやべーのはジジババなんぬ ぬのコンビニバイト経験で一番ヤバかったのは隣の地主だったんぬ 自分とこの物件がスカスカだからクレーマーじみた嫌がらせ繰り返しに来店してたんぬ

    174 20/10/19(月)18:50:47 No.738376672

    >よくニュースで鳶職の少年が逮捕されてるの見るからに老人はそういう印象を持つのかぬ? 昔の鳶職の事知ってるからそう思っちゃうのかもしれないんぬ

    175 20/10/19(月)18:51:15 No.738376815

    >でもあんちゃん達ちょっとトイレ使い過ぎ… トイレない現場もあるんぬ…

    176 20/10/19(月)18:52:07 No.738377056

    >>でもあんちゃん達ちょっとトイレ使い過ぎ… >トイレない現場もあるんぬ… そういうのどうするの?この仕事はトイレ無いけど一日がんばってねって言われるの?無理じゃない?

    177 20/10/19(月)18:52:13 No.738377091

    東芝の連中は大体クソなんぬ あいつらの担当やれって言われたら会社辞めるくらいにはクソなんぬ

    178 20/10/19(月)18:52:35 No.738377203

    >トイレない現場もあるんぬ… ぬぁ…コンビニあてにしてトイレ設置しないのは正直酷いと思うんぬ…

    179 20/10/19(月)18:52:39 No.738377221

    >そういうのどうするの?この仕事はトイレ無いけど一日がんばってねって言われるの?無理じゃない? ぬぁ 親方すんません軽トラでコンビニ行ってきます!するんぬ

    180 20/10/19(月)18:53:25 No.738377458

    本当にクソ量産するクソ会社だったらガキを使いにやって舐めた態度とらせて煽るのも企業戦略だよね

    181 20/10/19(月)18:53:44 No.738377549

    コンビニで土木建築系の人がお昼にくるとしっかり買ってくれるいいお客さんなんぬ でも大盛りカップ麺を持って並んでる時はポットのお湯がすごい気になるんぬ…

    182 20/10/19(月)18:54:34 No.738377796

    >ぬぁ >親方すんません軽トラでコンビニ行ってきます!するんぬ ついでに飲み物かって買い!(投げられる財布)

    183 20/10/19(月)18:54:43 No.738377846

    >ぬぁ >親方すんません軽トラでコンビニ行ってきます!するんぬ 最近またトイレ解放してるけどしなくなったらどうすんだろ 野ション?捕まるけど

    184 20/10/19(月)18:54:52 No.738377877

    >でも大盛りカップ麺を持って並んでる時はポットのお湯がすごい気になるんぬ… 燃えるゴミのゴミ箱がスープでタプタプになりそうなんぬ…

    185 20/10/19(月)18:55:08 No.738377958

    実際クソみたいな図面をお出しされるといらっとくるんぬ ただのバカ穴に公差入れないでほしいんぬ! 図面の基本精度を精級にする意図がわからないんぬ!

    186 20/10/19(月)18:56:27 No.738378326

    昔の作り話なんぬ 転職先のお偉いさんと取引先の社長が趣味のグループの仲間だったんぬ 入社初日に取引先の社長が来社してて昼時だしご飯食べに行こうってぬを誘拐してったんぬ しばらくの間は新人なのに腫れ物を扱うような感じになったんぬ

    187 20/10/19(月)18:57:25 No.738378585

    >図面の基本精度を精級にする意図がわからないんぬ! 精級ならまだましじゃない? 公差のこと教えたら「うーんじゃあ公差ゼロで!」とか言われるよりは

    188 20/10/19(月)18:57:51 No.738378707

    >昔の作り話なんぬ >転職先のお偉いさんと取引先の社長が趣味のグループの仲間だったんぬ >入社初日に取引先の社長が来社してて昼時だしご飯食べに行こうってぬを誘拐してったんぬ >しばらくの間は新人なのに腫れ物を扱うような感じになったんぬ 釣りバカ日誌かな

    189 20/10/19(月)18:57:53 No.738378723

    >実際クソみたいな図面をお出しされるといらっとくるんぬ >ただのバカ穴に公差入れないでほしいんぬ! >図面の基本精度を精級にする意図がわからないんぬ! とりあえず精度上げときゃまともなもん作る確率上がるだろくらいの感じで要求してんだろ なお製造側の負担は考えないものとする

    190 20/10/19(月)18:58:03 No.738378766

    >転職先のお偉いさんと取引先の社長が趣味のグループの仲間だったんぬ オフで見た顔なんぬ!?ってなったんぬ?

    191 20/10/19(月)18:58:47 No.738378992

    釣りでもしてらっしゃるんぬ?

    192 20/10/19(月)18:59:21 No.738379162

    >>転職先のお偉いさんと取引先の社長が趣味のグループの仲間だったんぬ >オフで見た顔なんぬ!?ってなったんぬ? 趣味で毎週末顔あわせてるんぬ よく一緒にご飯食べに行ったり買い物行ったりするんぬ

    193 20/10/19(月)19:00:02 No.738379349

    浜崎伝助初めて見たんぬ