虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/19(月)15:58:42 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/19(月)15:58:42 No.738339869

やっぱ人数不利だときついな

1 20/10/19(月)15:59:48 No.738340059

鳥ってこんなに賢いの!?

2 20/10/19(月)16:00:29 No.738340162

連続シュートがズル過ぎる…

3 20/10/19(月)16:00:30 No.738340164

よく見たら自分のゴール認識してるっぽいな

4 20/10/19(月)16:00:43 No.738340193

黄色チームどうした

5 20/10/19(月)16:01:12 No.738340262

最後以外黄色1人しかゴールいれてなくない?

6 20/10/19(月)16:01:28 No.738340301

頭良すぎる…

7 20/10/19(月)16:03:47 No.738340675

白熱の試合だった

8 20/10/19(月)16:07:35 No.738341247

なにこれすごい

9 20/10/19(月)16:08:50 No.738341457

こんなこと俺にはできない

10 20/10/19(月)16:13:49 No.738342209

ちゃんとゲーム成り立ってる…

11 20/10/19(月)16:17:18 No.738342773

これ見る側としても面白くていいな…

12 20/10/19(月)16:19:41 No.738343195

三歩歩いたら忘れるは嘘だったんだ…

13 20/10/19(月)16:21:38 No.738343561

オウム目は賢いな

14 20/10/19(月)16:22:39 No.738343740

>三歩歩いたら忘れるは嘘だったんだ… それは鳩だドバトだ アホな鳥といえばドバトと思え

15 20/10/19(月)16:23:41 No.738343917

>アホな鳥といえばドバトと思え キジバト<許された

16 20/10/19(月)16:24:53 No.738344123

味方にパスしてんのすげぇな

17 20/10/19(月)16:25:24 No.738344212

飛べよ

18 20/10/19(月)16:25:33 No.738344237

ちゃんとお互いのゴール認識してるのがすごいね

19 20/10/19(月)16:25:34 No.738344240

ルール無用のデスマッチ

20 20/10/19(月)16:26:09 No.738344352

一度くらい自爆点があるかと思ったらぜんぜんだ

21 20/10/19(月)16:26:17 No.738344365

20秒の所パス回したように見えてすげえって思った 実際は奪われただけなんだろうけど

22 20/10/19(月)16:27:22 No.738344589

次はハーフラインの概念を教えこもう

23 20/10/19(月)16:27:39 No.738344651

>キジバト<許された キジバトはわりとかしこい

24 20/10/19(月)16:29:16 No.738344961

この手の中型インコは体の大きさに対するかしこさが飛び抜けてる気がする

25 20/10/19(月)16:29:16 No.738344963

ドリブル一回も止められてなくない?

26 20/10/19(月)16:30:29 No.738345180

どうやって教えたんだこれ

27 20/10/19(月)16:32:49 No.738345595

>どうやって教えたんだこれ そりゃ鳥がバスケしてる動画見せてじゃねえかなあ

28 20/10/19(月)16:33:43 No.738345771

ボール入れたらエサあげるとかだろ

29 20/10/19(月)16:33:49 No.738345792

>>どうやって教えたんだこれ >そりゃ鳥がバスケしてる動画見せてじゃねえかなあ その原初の動画はどうやって教えたんです?

30 20/10/19(月)16:35:02 No.738346017

ちゃんとチームを判別できてるのすごい

31 20/10/19(月)16:35:06 No.738346026

学習機能高いな…

32 20/10/19(月)16:36:10 No.738346213

3秒のゴールした選手がアピールしてるのはエサくれのポーズに見えるな

33 20/10/19(月)16:37:44 No.738346516

自分らを色でわけるんだな

34 20/10/19(月)16:38:37 No.738346679

ほんとだよく見たらゴールしたあとみんなアピールしてるな

35 20/10/19(月)16:43:15 No.738347465

めっちゃ頭よすぎてCGと疑いたくなる…

36 20/10/19(月)16:43:49 No.738347553

どうやってルール覚えさせたのかすごい気になるぞ

37 20/10/19(月)16:45:44 No.738347900

該当のゴールに入れると餌貰えるとかを繰り返したのかなあ

38 20/10/19(月)16:46:28 No.738348018

>どうやってルール覚えさせたのかすごい気になるぞ 人間がボールにゴール入れるおやつ食うゴールに入れたらおやつ食う!ってのを鳥が真似するまで繰り返して真似したら餌上げるって感じかな… または鳥の人形つかってそれやるとかかな基本的にどんな芸も模倣させるとこからだ

39 20/10/19(月)16:48:13 No.738348328

チームは多分理解してなくて 飼育側が個別に違うゴールに入れるように餌付けで調教したんだろうね

40 20/10/19(月)16:48:59 No.738348476

こっちのゴールにいれたときだけご褒美あげるとかで片方のゴールだけに入れるようになるのは分かるんだ 同じチームの鳥にパスしてるのはもう単なる学習を超えてルールを理解してるとしか思えない

41 20/10/19(月)16:49:06 No.738348495

鳥の認知能力高いからゴールの差異を区別するのは簡単だろうしね

42 20/10/19(月)16:49:33 No.738348588

ゲーム外でグループ作ったり敵対したりするのかな

43 20/10/19(月)16:50:42 No.738348805

ゴールの台座の色違うのがポイントか 鳥は目が良いから色に敏感だもんな

44 20/10/19(月)16:50:55 No.738348840

>チームは多分理解してなくて >飼育側が個別に違うゴールに入れるように餌付けで調教したんだろうね 調教はそれであってると思うけどチーム理解してないのかなあ? 黄色同士、緑同士では取り合いしてないように見える

45 20/10/19(月)16:52:59 No.738349198

ヨウムとかは滅茶苦茶あたまいいって聞くけど コザクラインコとかでもここまでやれるのか

46 20/10/19(月)16:53:29 No.738349282

インコ類は基本頭がいい 餌に困らない環境だと暇つぶしのために色々覚える

47 20/10/19(月)16:53:40 No.738349326

ヒリと犬とイルカの賢さは猿に匹敵しそう

48 20/10/19(月)16:55:25 No.738349627

マジでCGじゃないのか 凄い…

49 20/10/19(月)17:00:19 No.738350472

黄色のほうの片割れぜんぜん動いてないな・・・

50 20/10/19(月)17:00:48 No.738350573

ゴールの差は多分足元の色の差だよね青と銀色 まず黄色と緑別々に飼育して 黄色には銀色のゴールに入れたら餌をあげる青に入れたらあげない 緑には青のゴールに入れたら餌をあげる銀色に入れたらあげない という教育をして完璧にこなせるようになってボール一個の環境に置くとこうなるんじゃないかな

51 20/10/19(月)17:03:04 No.738351019

>マジでCGじゃないのか >凄い… CGでこのモーションつけれる奴居たらハリウッドにでも行った方がいいと思う

52 20/10/19(月)17:05:08 No.738351404

パスしてる…

53 20/10/19(月)17:08:24 No.738352060

サボってるやつあとで酷い目にあうんだろうな…

54 20/10/19(月)17:08:41 No.738352123

イエローバード2匹!退場!

55 20/10/19(月)17:17:04 No.738353874

コザクラ?

56 20/10/19(月)17:18:39 No.738354175

いやこれ普通にCGじゃなかったか? ヒで映像作品って流れてきた奴だぞ

57 20/10/19(月)17:22:16 No.738354987

見た感じCGっぽくは見えないけど本物でもおかしくないしどうなんだろうな 流石にここまで賢くはないんじゃないかなという微妙なライン 逆に言えばそれくらいはこいつら賢い

58 20/10/19(月)17:22:28 No.738355028

>いやこれ普通にCGじゃなかったか? >ヒで映像作品って流れてきた奴だぞ こうやってデタラメをまき散らすのは楽しいからな 言うだけはただよ

59 20/10/19(月)17:23:49 No.738355318

>こうやってデタラメをまき散らすのは楽しいからな うに

60 20/10/19(月)17:24:53 No.738355557

>逆に言えばそれくらいはこいつら賢い 猫より賢いからなこいつら

61 20/10/19(月)17:26:51 No.738356004

>いやこれ普通にCGじゃなかったか? >ヒで映像作品って流れてきた奴だぞ 今すぐ貼ってくれ見に行く

62 20/10/19(月)17:26:55 No.738356020

ヒリオウムは音楽を普遍的に理解できるヒト以外の唯一の例だし単語の認知や簡単なゲームくらいならかなりの固体ができるみたいだからな… スレ画くらい複雑なことだとどうなのかわからんが

63 20/10/19(月)17:27:08 No.738356067

>>逆に言えばそれくらいはこいつら賢い >猫より賢いからなこいつら コザとかオカメ相手なら流石にぬの方が賢そうだけど… まあ人と同じ哺乳類のぬの方がいろいろ理解しやすい動きするから賢く見えるのかもしれないけど

64 20/10/19(月)17:27:53 No.738356234

>今すぐ貼ってくれ見に行く ごめん結構前のことだから忘れちゃった 多分ヒで探せば普通に見つかるんじゃないかな

65 20/10/19(月)17:29:03 No.738356476

人間だったら敵の目を突いてボール奪い始めるから人間よりかしこい

66 20/10/19(月)17:32:01 No.738357140

「」より賢いなこれ

67 20/10/19(月)17:32:15 No.738357194

黄色側の奴が取られたボール追っかけずに画面外に消えるの好き 体掻いてるのかな

68 20/10/19(月)17:32:26 No.738357232

>ごめん結構前のことだから忘れちゃった >多分ヒで探せば普通に見つかるんじゃないかな はい嘘つき

69 20/10/19(月)17:33:02 No.738357355

>>今すぐ貼ってくれ見に行く >ごめん結構前のことだから忘れちゃった >多分ヒで探せば普通に見つかるんじゃないかな 逃げかよ

70 20/10/19(月)17:34:13 No.738357661

つべでbirds play basketballとかで検索するとヒリにバスケさせるのは割とメジャーなアレっぽいね How to Teach Parrot to Play Basketballとか訓練チュートリアルがいっぱい出てくる

71 20/10/19(月)17:35:13 No.738357887

ぬ+スケボーとかと同じで結構メジャーなのか

72 20/10/19(月)17:36:39 No.738358185

>いやこれ普通にCGじゃなかったか? >ヒで映像作品って流れてきた奴だぞ 震災の時デマ流してそう

73 20/10/19(月)17:37:36 No.738358392

ふわっとした嘘ついた後に >つべでbirds play basketballとかで検索するとヒリにバスケさせるのは割とメジャーなアレっぽいね >How to Teach Parrot to Play Basketballとか訓練チュートリアルがいっぱい出てくる って詳細だされるってどんな気持ちだろうね みじめだねぇ

74 20/10/19(月)17:39:17 No.738358760

これお互いが訓練してきた鳥同士を対戦させてるのかね

75 20/10/19(月)17:40:18 No.738359000

>ふわっとした嘘ついた後に >>つべでbirds play basketballとかで検索するとヒリにバスケさせるのは割とメジャーなアレっぽいね >>How to Teach Parrot to Play Basketballとか訓練チュートリアルがいっぱい出てくる >って詳細だされるってどんな気持ちだろうね >みじめだねぇ 教授これは!?と同じようなもん

↑Top