虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/19(月)15:58:28 一億円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/19(月)15:58:28 No.738339832

一億円無条件で貰うのと 十億円融資受けるのだと「」はどっち選ぶ?

1 20/10/19(月)15:59:19 No.738339972

一億だね 融資してもらったらなんか結果出さないといけないし

2 20/10/19(月)15:59:50 No.738340068

一億で十分 半分でもいい

3 20/10/19(月)15:59:50 No.738340069

10億転がしても俺じゃ一億稼げなさそうだしな…

4 20/10/19(月)15:59:52 No.738340078

十億貰って投信に投げる

5 20/10/19(月)16:00:13 No.738340118

一億もらう

6 20/10/19(月)16:00:30 No.738340163

無条件なら一億だろ… やりたい事業あるなら別だけど

7 20/10/19(月)16:01:17 No.738340273

リスク込みで10%以上稼ぐ自信はないから1億もらうわ

8 20/10/19(月)16:02:39 No.738340503

十億融資してもらっても何していいかわかんない…

9 20/10/19(月)16:03:24 No.738340613

10億丸ごと預けて利子だけもらってちゃダメ?

10 20/10/19(月)16:03:25 No.738340618

融資がどういう状態で行われるのかによるな

11 20/10/19(月)16:04:47 No.738340820

無条件で1億もらって雲隠れだよこんなの 返さなきゃいけないなら10億でも意味がない

12 20/10/19(月)16:04:50 No.738340828

どうせ返せやしないんだから10億使い切ればいいじゃない

13 20/10/19(月)16:05:07 No.738340877

融資の条件がハチャメチャだったりしそうだ 契約内容による

14 20/10/19(月)16:05:35 No.738340945

>無条件で1億もらって雲隠れだよこんなの 無条件なんだから雲隠れする必要ねーじゃねーか!

15 20/10/19(月)16:06:09 No.738341024

10億もらってもそんなにいらないってなる 何に使えばいいの

16 20/10/19(月)16:06:34 No.738341100

独立してやりたいことあるわけじゃないし1億もらうよ

17 20/10/19(月)16:07:06 No.738341166

月2万くらいの返済でいいなら…

18 20/10/19(月)16:07:21 No.738341211

>10億もらってもそんなにいらないってなる >何に使えばいいの 家買っただけで固定資産税とか考えると1億じゃ心配だからあればあるだけいい 要らないなら今ならいくらでもお金を捨てられる時代だし支援者になればいいと思う

19 20/10/19(月)16:07:36 No.738341250

現実ではどっちも選べないんだから虚しいものだ

20 20/10/19(月)16:07:41 No.738341262

>10億もらってもそんなにいらないってなる >何に使えばいいの 趣味をかねた仕事を始めればよろしい そうだな…TCGショップとかどうだろう?

21 20/10/19(月)16:07:43 No.738341266

いくら貰っても使い潰す自信がある

22 20/10/19(月)16:07:45 No.738341271

10億借りて5億ぐらいで借りた人殺してもらう

23 20/10/19(月)16:08:24 No.738341386

俺は無能だから増やせない 一億もらうぜ

24 20/10/19(月)16:09:04 No.738341489

10億あったら俺の性癖に合わせたエロアニメを地上波クォリティで作れる?

25 20/10/19(月)16:09:34 No.738341565

道楽で商売ごっこするにしても一億あれば十分だからな… 十分だよね?

26 20/10/19(月)16:09:41 No.738341578

農園をやるとして10億でどれくらいの土地と農奴を雇えるんだろう

27 20/10/19(月)16:11:49 No.738341871

10億あったらそれなりの企業買収できるな そんな野望ないけど

28 20/10/19(月)16:11:51 No.738341875

融資の条件による

29 20/10/19(月)16:14:53 No.738342378

貯金する人間はバカと言われたバブルの時代ならいざ知らず 今の時代じゃ一億しか選ばんでしょ

30 20/10/19(月)16:15:17 No.738342449

銀行に1億預けてたら10億くらい融資もらえるんじゃないかな 貰えない?

31 20/10/19(月)16:15:25 No.738342477

1億で片田舎の都市にアパート建てて不労所得で暮らしたい

32 20/10/19(月)16:19:20 No.738343138

何もしなくていいが強すぎる

33 20/10/19(月)16:19:26 No.738343151

10億あればセガに新ハード作らせる事出来る?

34 20/10/19(月)16:20:52 No.738343409

10億かけたジーコ作ったらどうなるかは気になる

35 20/10/19(月)16:22:09 No.738343647

>10億かけたジーコ作ったらどうなるかは気になる 12億円でマジカミだよ

36 20/10/19(月)16:22:22 No.738343690

>10億あればセガに新ハード作らせる事出来る? できましたセガサターンミニ

37 20/10/19(月)16:27:19 No.738344579

>10億あったら俺の性癖に合わせたエロアニメを地上波クォリティで作れる? 正しく使えば楽勝で作れる

38 20/10/19(月)16:31:48 No.738345411

無利子かつ返済が30年後とかだったら10億借りるかな

39 20/10/19(月)16:32:35 No.738345548

無条件で100 万だったらまだ割れそう

40 20/10/19(月)16:33:15 No.738345687

さすがに10億あればうまいこと運用して1億くらい稼げそうな気もする

41 20/10/19(月)16:33:49 No.738345791

流石に10億もあったら配当金生活出来るのかな

42 20/10/19(月)16:34:35 No.738345939

そういえばパヤオの戦車漫画の最後に二億もってきたらこの漫画映画にするよって描いてあったな

43 20/10/19(月)16:35:30 No.738346093

>そういえばパヤオの戦車漫画の最後に二億もってきたらこの漫画映画にするよって描いてあったな 内容知らないけど2億で映画にできるものなんだ…

44 20/10/19(月)16:35:58 No.738346166

年200万も使わずに生活してると1億で死ぬまで余裕持って暮らせそうだからそっちがいいや

45 20/10/19(月)16:36:10 No.738346211

10億円分遊びに費やして赤字塗れで首吊つって死にたい

46 20/10/19(月)16:36:23 No.738346250

>内容知らないけど2億で映画にできるものなんだ… 20~30年前の話だけど 安すぎるよな…

47 20/10/19(月)16:36:48 No.738346334

無利子無担保なら絶対に10億

48 20/10/19(月)16:36:59 No.738346376

2億で買えたものと言えば円谷プロ そんだけってなった

49 20/10/19(月)16:37:00 No.738346383

返済期限にもよるけど10億融資してもらって米国債とふたくろに全額突っ込んで安寧の暮らしを手に入れる

50 20/10/19(月)16:37:09 No.738346405

1億円ずつ有能な若者10人に投資する

51 20/10/19(月)16:37:19 No.738346432

チャレンジ精神とかないから1億だわ

52 20/10/19(月)16:37:50 No.738346532

>1億円ずつ有能な若者10人に投資する お金配りおじさんかよ

53 20/10/19(月)16:38:22 No.738346634

無利子無担保で用途自由なら10億融資してもらって投資だな

54 20/10/19(月)16:39:11 No.738346769

>>1億円ずつ有能な若者10人に投資する >お金配りおじさんかよ 投資だから一人でも当たれば回収が可能ってわけよ 10人のうち一人も目がでなければ見る目なかったという事で…

55 20/10/19(月)16:41:45 No.738347192

>投資だから一人でも当たれば回収が可能ってわけよ >10人のうち一人も目がでなければ見る目なかったという事で… ひとりだけ当たったとしても 十億返しては暴利すぎるだろ

56 20/10/19(月)16:44:09 No.738347622

困ってる人に全部ばらまいて無い袖はふれないする

57 20/10/19(月)16:45:21 No.738347829

無条件だったら100万円くらいに落とさないと比較にならない

58 20/10/19(月)16:45:55 No.738347933

>>投資だから一人でも当たれば回収が可能ってわけよ >>10人のうち一人も目がでなければ見る目なかったという事で… >ひとりだけ当たったとしても >十億返しては暴利すぎるだろ 分ける1億円は融資じゃなくて投資だよ ベンチャーは当たれば株価なんて10倍100倍なんて目じゃないんだ 最高のギャンブルなんだ

59 20/10/19(月)16:47:54 No.738348266

>十億返しては暴利すぎるだろ 1億出資してベンチャーの株を持って 会社が大きくなったら売却なりして利益をもらうってことだろうね

60 20/10/19(月)16:52:16 No.738349073

ベンチャーなら10倍くらいはある ソシャゲ流行り始めのモバゲーやグリーがブイブイ言わしてた時なんかも凄かった

61 20/10/19(月)16:55:48 No.738349677

1億貰って配当5%の株買って年500万で生きる

62 20/10/19(月)17:01:13 No.738350646

流石に十億円貸してもらったら逃げるなり踏み倒すなりいろいろできそうだし借りといていいんじゃない?

63 20/10/19(月)17:02:32 No.738350906

1億の時点で随分と余裕あるから気兼ねなく行けていけるだろ

64 20/10/19(月)17:07:03 No.738351755

配当5%なら年400万くらいじゃないか それでも十分だが

65 20/10/19(月)17:07:39 No.738351887

10億貸せるような大きな組織から逃げるとか実質的にその国に居られないと同義だろ 選択肢があろうがそんな気前のいい場所を捨てるほうがよっぽど割に合わない

66 20/10/19(月)17:12:54 No.738352997

1億ってそんな大きな金額でもないのがな… 仮に50年かけて使うとしてざっくり月に16万 不動産投資でもした方がよさそうだ…

67 20/10/19(月)17:12:56 No.738353005

もうちょい待ってもらえるのなら十億貰って米株漁った方が良くない?

68 20/10/19(月)17:13:31 No.738353139

>ざっくり月に16万 じゅうぶんすぎる…

69 20/10/19(月)17:14:05 No.738353265

融資の条件がわかんないことにはなんとも言えないよなぁこれ 借りれはするけどトイチですとかだったらどうすんだよ

70 20/10/19(月)17:15:23 No.738353541

10億の融資ってことは何らかのビジョンを持ってるってことだろうし それなら融資してもらえばええんでね?って思うけどね

71 20/10/19(月)17:15:49 No.738353612

セレソン よき救世主たらんことを

72 20/10/19(月)17:16:08 No.738353679

どれぐらいで返さないといけないのかがわからんのがな50年かけて返済するとかなら大丈夫な気がするけど

73 <a href="mailto:税務署">20/10/19(月)17:16:39</a> [税務署] No.738353780

きたわよ

74 20/10/19(月)17:18:10 No.738354091

10億円融資して貰っても増やせねぇよ

75 20/10/19(月)17:18:21 No.738354119

>セレソン よき救世主たらんことを よく考えたら100億円程度で世の中変えるのは無理だよな…

76 20/10/19(月)17:20:10 No.738354525

10億程度だとできていいとこコンテンツ商売だよな スマホゲーでも20くらい作って一発あてるくらいの金額だわ

77 20/10/19(月)17:23:43 No.738355286

昔の話だが…モバゲのソシャゲが月々のランニングコスト400万くらいのチームで3年くらい運営してざっくりのコストが2億弱でトータルの売り上げが10億くらいだった うちモバゲの取り分が3割 版権物だったのでその取り分が4割で手元に残るのは3億 赤ではないが…って感じだな

78 20/10/19(月)17:25:24 No.738355666

メタルギアの版権って10億で買えるかな…

79 20/10/19(月)17:26:07 No.738355842

版権元の取り分でけーな…

80 20/10/19(月)17:26:44 No.738355986

10億あっても投信に投げるくらいしか思いつかないので1億でいいや

↑Top