ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/19(月)14:36:56 No.738324177
引退
1 20/10/19(月)14:37:17 No.738324241
でしょうね
2 20/10/19(月)14:37:36 No.738324292
120キロしか出なかったときに引退するかと思ったが頑張ったな
3 20/10/19(月)14:38:43 No.738324474
巨人行ってから一軍で投げたっけ
4 20/10/19(月)14:39:25 No.738324590
お疲れ
5 20/10/19(月)14:43:49 No.738325356
コーチになるのか解説になるのか
6 20/10/19(月)14:46:39 No.738325922
芝浦アイランドで家族と一緒にいたの見たことあるけどめっちゃデカかった
7 20/10/19(月)14:46:58 No.738325989
>巨人行ってから一軍で投げたっけ 一軍どころかファームでも投げてたか…?って調べたら一軍無しで二軍は去年2試合2イニング投げてた
8 20/10/19(月)14:47:09 No.738326023
ほぼコーチみたいな感じだったみたいだし巨人でコーチコースじゃないかな 楽天からも打診はあるかもしれないけども
9 20/10/19(月)14:47:14 No.738326045
元巨人の岩隈さんになるのか
10 20/10/19(月)14:47:34 No.738326101
全盛期は本当にカッコ良かった
11 20/10/19(月)14:47:55 No.738326167
>元巨人の岩隈さんになるのか 岩隈はなんか今も近鉄って印象が強い…
12 20/10/19(月)14:48:16 No.738326237
来年のオープン戦にでも楽天との引退試合やって欲しいな
13 20/10/19(月)14:48:32 No.738326292
まあナカジと違ってこっちは殆ど入閣狙いで取ったんだろう
14 20/10/19(月)14:48:51 No.738326357
まだしてなかったのか
15 20/10/19(月)14:49:11 No.738326443
近鉄時代の二段モーションくそカッコ良かった
16 20/10/19(月)14:49:23 No.738326491
近鉄生き残りがどんどんいなくなる
17 20/10/19(月)14:49:55 No.738326594
内海の代わりのベテラン枠でやっすいから特にファンからの覚えも悪くない
18 20/10/19(月)14:50:00 No.738326614
一軍デビューした時のフォームのインパクトが強烈過ぎる
19 20/10/19(月)14:50:05 No.738326628
>近鉄生き残りがどんどんいなくなる これで残り2人だっけ
20 20/10/19(月)14:50:07 No.738326638
放出が最大の補強 OBチケットゲット win-win
21 20/10/19(月)14:50:26 No.738326705
>まあナカジと違ってこっちは殆ど入閣狙いで取ったんだろう むしろなんで中島はまともに戦力として復活できたんだ…
22 20/10/19(月)14:50:56 No.738326800
メジャーでノーノー出来たのは凄いと思うよ
23 20/10/19(月)14:51:01 No.738326817
>>まあナカジと違ってこっちは殆ど入閣狙いで取ったんだろう >むしろなんで中島はまともに戦力として復活できたんだ… 特に大きい怪我したわけじゃないし…
24 20/10/19(月)14:51:35 No.738326932
>特に大きい怪我したわけじゃないし… ずっと腰ボロだったよ…
25 20/10/19(月)14:51:40 No.738326947
近鉄とフリューゲルスの生き残りはどちらが先に途絶えるか
26 20/10/19(月)14:52:10 No.738327047
むしろまだ現役だった事に驚いてる
27 20/10/19(月)14:52:26 No.738327090
残るは近藤と坂口だけか...
28 20/10/19(月)14:52:36 No.738327130
まだ二人も近鉄の選手いるのか
29 20/10/19(月)14:52:37 No.738327134
巨人と楽天を行き来する名伯楽になってくれるかねえ
30 20/10/19(月)14:52:37 No.738327138
>むしろなんで中島はまともに戦力として復活できたんだ… オリックス時代もそこそこやれていたし
31 20/10/19(月)14:53:14 No.738327246
結局日本帰ってきてから一軍で投げずに終わったんだな
32 20/10/19(月)14:53:53 No.738327351
ガラスのエースと言われてたが長い選手生活だったな
33 20/10/19(月)14:54:32 No.738327485
ナカジは去年が酷かっただけでオリ時代は高い金に見合わない程度には打ってた
34 20/10/19(月)14:56:34 No.738327862
近藤はちょい怪しいけど坂口はまだ2年ぐらいはバリバリやれそう
35 20/10/19(月)14:56:47 No.738327907
>残るは近藤と坂口だけか... >まだ二人も近鉄の選手いるのか 2001年と2002年の高卒入団か
36 20/10/19(月)14:57:29 No.738328058
ナカジは二年で2億いかんぐらいなら別にいいかと思うぐらい今年は機能してる いないとヤバい
37 20/10/19(月)14:57:47 No.738328110
たぶん誰が監督してもオリックスにコーチで入閣することはないだろうな
38 20/10/19(月)14:58:53 No.738328307
そもそも近鉄戦士は成り立ちからしてオリックスに対する義理は無いし…
39 20/10/19(月)14:59:26 No.738328423
オリックスは近鉄OBに気を使った結果グダグダした挙句バカ見たから近鉄組回収はまず無い
40 20/10/19(月)15:02:06 No.738328993
俺にとって楽天のエースはマー君じゃなくてスレ画なんだ
41 20/10/19(月)15:02:39 No.738329120
>たぶん誰が監督してもオリックスにコーチで入閣することはないだろうな 岩隈は一時オリ入り妥協しかけてた事もあるから可能性ゼロではない まぁよほどのことがない限り入閣する状況にはならんと思うが
42 20/10/19(月)15:05:11 No.738329683
今近鉄OBの入閣多いのは楽天でもオリでも無く中日
43 20/10/19(月)15:06:28 No.738329966
岩隈に関しては球団への恩義がなくても義父とのツテというか 創価ラインもあるから割とどの球団にも関わる可能性はあるよ
44 20/10/19(月)15:08:47 No.738330470
>俺にとって楽天のエースはマー君じゃなくてスレ画なんだ ダルとの投げ合いで1-0で負けた試合はよく覚えてる
45 20/10/19(月)15:09:40 No.738330675
遺恨とかは無いだろうけどなんとなく楽天には戻る事は無さそうな気はする
46 20/10/19(月)15:11:50 No.738331151
先日の体育会TVで福くんが岩隈のアカデミーに通ってたと言ってたからもう引退してるのかと思ってた
47 20/10/19(月)15:12:01 No.738331205
近鉄OB会自体去年か一昨年に解散しちゃって縦のつながりがもう無い 遺恨だの義理だのは完全に終わったんだよもう
48 20/10/19(月)15:14:05 No.738331671
ブルーウェーブ組からはアレはバファローズと言われ 近鉄組からはアレはオリと言われ
49 20/10/19(月)15:19:42 No.738332892
今オリ牛を愛しているファンはどっから湧いたのか
50 20/10/19(月)15:20:39 No.738333085
>元巨人の岩隈さんになるのか 元巨人の松原さんみたいだな
51 20/10/19(月)15:20:56 No.738333147
>今オリ牛を愛しているファンはどっから湧いたのか メガストファン
52 20/10/19(月)15:21:31 No.738333283
若いファンの割合多いし大半新規じゃないの今のオリファン
53 20/10/19(月)15:21:48 No.738333340
>先日の体育会TVで福くんが岩隈のアカデミーに通ってたと言ってたからもう引退してるのかと思ってた IWAとかいうアカデミーね 岩隈主宰だけどコーチは別の人だよ
54 20/10/19(月)15:22:09 No.738333411
>ブルーウェーブ組からはアレはバファローズと言われ >近鉄組からはアレはオリと言われ イチローも自分のいた球団は無くなったって言うぐらいだしな
55 20/10/19(月)15:24:06 No.738333811
>岩隈に関しては球団への恩義がなくても義父とのツテというか >創価ラインもあるから割とどの球団にも関わる可能性はあるよ 創価大出の野球ユーチューバーのチャンネルに出たときは察した
56 20/10/19(月)15:24:15 No.738333844
入閣って行っても2軍は杉内と木佐貫いるしなあ
57 20/10/19(月)15:25:27 No.738334042
>入閣って行っても2軍は杉内と木佐貫いるしなあ 優秀なコーチはいくらいても困らないだろう
58 20/10/19(月)15:26:09 No.738334174
さっき東陽町のゴールドジムでサイン見たからタイムリーだ 阪神選手とハムの大田くんもいたけどなんでだ…
59 20/10/19(月)15:26:17 No.738334204
今の二軍コーチたち豪華すぎて選手のサインよりコーチのサインの方が欲しいわ!状態だよね
60 20/10/19(月)15:26:20 No.738334218
巨人にいたの知らなかった…お疲れ様でした 近鉄戦士の生き残りはあと誰だ?
61 20/10/19(月)15:26:47 No.738334304
>巨人にいたの知らなかった…お疲れ様でした >近鉄戦士の生き残りはあと誰だ? 坂口と近藤のヤクルト組
62 20/10/19(月)15:28:59 No.738334729
梨田がオリに中指立てて楽天行ってクビになってした時点で近鉄OBという枠の球団単位の繋がりは無くなった
63 20/10/19(月)15:31:26 No.738335175
>ほぼコーチみたいな感じだったみたいだし巨人でコーチコースじゃないかな ”岩隈塾”やってる時の岩隈は楽しそうだった
64 20/10/19(月)15:32:57 No.738335459
楽天結成時の唯一投手と言える投手だった
65 20/10/19(月)15:36:14 No.738336073
>楽天結成時の唯一投手と言える投手だった 結成初年度初戦で勝てたの岩隈のお陰だもんな… 翌日ひどい目にあわされたけど…
66 20/10/19(月)15:36:24 No.738336105
>今オリ牛を愛しているファンはどっから湧いたのか プリコネ
67 20/10/19(月)15:39:16 No.738336639
NPB全体で見ると少ないってだけで オリックスファン自体は日本のプロスポーツ回で見たらそりゃ勿論多い側よ
68 20/10/19(月)15:39:42 No.738336712
メジャーでは本当にボロボロになるまでやってたんだな 余力残して戻ってくる選手多いのに
69 20/10/19(月)15:42:54 No.738337294
岩隈有銘小山一場田中片山永井
70 20/10/19(月)15:50:18 No.738338541
近鉄に所属してた選手はまだ2人いるけど 「近鉄戦士」って表現に違和感ないのは岩隈が最後な気がする
71 20/10/19(月)15:53:23 No.738339037
>近鉄に所属してた選手はまだ2人いるけど >「近鉄戦士」って表現に違和感ないのは岩隈が最後な気がする 在籍してたのと主力だったは意味合いかなり違うもんな
72 20/10/19(月)15:53:40 No.738339086
2008年の岩隈すごかった…お疲れ様
73 20/10/19(月)15:54:14 No.738339183
近鉄最後のエースって称号はかっこいい
74 20/10/19(月)15:57:10 No.738339632
マリナーズでもずっと二桁勝利続けてた気がする
75 20/10/19(月)15:57:40 No.738339710
近鉄の頃細くて高くて球速くて超かっこよかった
76 20/10/19(月)15:58:43 No.738339874
巨人のユニフォームが似合わないと言うか全然印象にないな…
77 20/10/19(月)15:58:48 No.738339888
ガラスの肘がメジャーで持つわけないなんて思ってたけどわからんもんだったなぁ…
78 20/10/19(月)15:59:08 No.738339946
>近鉄とフリューゲルスの生き残りはどちらが先に途絶えるか フリューゲルスはもう遠藤だけか
79 20/10/19(月)16:08:46 No.738341450
>イチローも自分のいた球団は無くなったって言うぐらいだしな 記録とか優勝回数引き継がれてるのオリックスの方なのにな…
80 20/10/19(月)16:18:16 No.738342947
後は広島市民球場とTBSベイスターズと楽天創設メンバーと東京ハム時代の選手とか?