虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/19(月)13:58:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/19(月)13:58:47 No.738317567

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/19(月)14:15:22 No.738320349

うわロボット強い

2 20/10/19(月)14:23:14 No.738321733

星新一要素は!?

3 20/10/19(月)14:24:20 No.738321941

博士の名前がアルファベット一文字とかなんじゃね

4 20/10/19(月)14:24:24 No.738321951

>星新一要素は!? バキッ

5 20/10/19(月)14:24:25 No.738321952

そのまま執拗に左肩を叩き続ける

6 20/10/19(月)14:27:13 No.738322472

星新一の作品探せば執拗に骨を折るロボットとか書いてそうなのが嫌た

7 20/10/19(月)14:29:54 No.738322930

執拗にはいないけど ひたすら相手に殴りかかるだけのロボが出てくる話はあるよ 「ずれ」っていうやつ 壁の塗り替えペンキを注文したらボクサーの練習用ロボが間違えて届くみたいな話

8 20/10/19(月)14:40:01 No.738324704

何をしてくるか分からん結果の一つがコレだったというだけだ!

9 20/10/19(月)14:41:37 No.738324979

星新一ロボはきまぐれだから何をしてくるかわからない

10 20/10/19(月)14:42:17 No.738325087

このロボット何してきてもおかしくない

11 20/10/19(月)14:48:38 No.738326313

何かしてくるように見せかけてただ殴ることに特化したロボっていうのはある意味星新一っぽいと思う

12 20/10/19(月)14:49:23 No.738326487

>何をしてくるか分からん結果の一つがコレだったというだけだ! じゃあ次は一体何を…

13 20/10/19(月)14:51:01 No.738326814

>>何をしてくるか分からん結果の一つがコレだったというだけだ! >じゃあ次は一体何を… >バキッ

14 20/10/19(月)14:57:55 No.738328130

あ>星新一要素は!? 頭が大きい

15 20/10/19(月)14:59:48 No.738328499

星新一はこういう話書く

16 20/10/19(月)15:01:11 No.738328803

少なくともロボット3原則は破るのが前提なのはわかる

17 20/10/19(月)15:02:32 No.738329095

設計者がアルファベット一文字

18 20/10/19(月)15:02:44 No.738329135

俺の名前がエヌ氏に!?

19 20/10/19(月)15:03:08 No.738329223

「様々ナ機能ガアルケド殴ルノガ一番」 とかは普通にありそう

20 20/10/19(月)15:03:41 No.738329337

あれこれ深読みさせといてストレートな落ちを叩き付けてくるパターンの話も結構あるからな星新一

21 20/10/19(月)15:04:17 No.738329488

有名な博士が作ったけど説明する前に死んでしまって そのロボを前に大衆があれこれ想像する話

22 20/10/19(月)15:04:18 No.738329492

ちゃんと様々なことができる機能付きのロボットで その上で最適解が骨を折ることに収束してるだけなんだろうな

23 20/10/19(月)15:06:25 No.738329954

あははぐらいの短編用星新一ロボだったんだろう

24 20/10/19(月)15:07:11 No.738330131

こうやってモヤモヤ考えてる時点で策にはまってる…

25 20/10/19(月)15:12:18 No.738331256

>博士の名前がアルファベット一文字とかなんじゃね エヌ氏かエス氏か…

26 20/10/19(月)15:12:39 No.738331341

なるほどあの時とった行動が今こうして…みたいな納得がほしい!

27 20/10/19(月)15:12:40 No.738331348

給仕させると全員死ぬくらいの機能はついてるだろ

28 20/10/19(月)15:15:13 No.738331921

ロボじゃないけど体温のある女性人格AIスピーカーの話がエロかった覚えがある

29 20/10/19(月)15:20:08 No.738332992

星新一のどのロボだよ!って困惑させるのが目的で特に星新一要素はないロボなんだ…

30 20/10/19(月)15:24:01 No.738333787

機能が星新一っぽくないのも星新一っぽい

31 20/10/19(月)15:24:38 No.738333919

>ロボじゃないけど体温のある女性人格AIスピーカーの話がエロかった覚えがある ベターハーフかなんかってタイトルでファーつけるやつとかだっけ?

32 20/10/19(月)15:30:53 No.738335085

発明家のエヌ氏が「絶対安全逮捕装置」というものを作ったと聞いた 彼は色々と奇怪な機会を作っていたことから私は興味を抱いて 試しに装置に挑んでみたところ装置は身構えていた私の鎖骨を問答無用で砕いた 呆然としている私にエヌ氏は「私がこういうのを作ればみんなあっさり引っかかるでしょう?」と 満面の笑みを浮かべるのであった

33 20/10/19(月)15:30:55 No.738335094

ね?短いでしょ?

34 20/10/19(月)15:36:21 No.738336098

>少なくともロボット3原則は破るのが前提なのはわかる そもそもその設定が出てきた小説からして3原則が元で起きた事故を扱ったオムニバスだし…守る理由なんか無いわ

↑Top