ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/19(月)13:43:37 No.738314833
今年になって裁定がさらに最低になってたんだなコイツ
1 20/10/19(月)13:48:51 No.738315812
今の裁定の方が一応筋が通ってはいる
2 20/10/19(月)13:50:02 No.738316016
>(1)の効果で特殊召喚されていないこのカードが《甲虫装機 エクサビートル》や《ユニオン・キャリアー》で装備カード状態から墓地へ送られた場合、(4)の効果は発動し、手札を墓地へ送る処理は行うが、特殊召喚はできない。 >手札を墓地へ送る処理は行うが、特殊召喚はできない。 酷すぎる
3 20/10/19(月)13:53:53 No.738316725
(4):このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードが~ なら何も問題起きなかったのに… どうでもいいけどこのパックテキスト雑なカードちょくちょくあるよね
4 20/10/19(月)14:00:00 No.738317797
最初の裁定でもそんなに強くはないけど使い道はあるって程度だったのにドンドン使えなくなるな…
5 20/10/19(月)14:01:34 No.738318063
エアトスとデスサイスの効果の噛み合わなさをどうにかして欲しかった
6 20/10/19(月)14:02:40 No.738318224
この辺の時は明らかに詳しくない人が作ってた感ある
7 20/10/19(月)14:04:47 No.738318579
ま、どうでもいいことだろう
8 20/10/19(月)14:05:17 No.738318656
まあ前から装備墓地送りで特殊召喚は出来なくなってて誰もそんな使い方してないからいいけどなんで弱くしたんだろう…
9 20/10/19(月)14:05:41 No.738318724
全国の1億3000万人のラフェールファンが泣いてるよ
10 20/10/19(月)14:06:03 No.738318796
>ま、どうでもいいことだろう いやよくねえよ
11 20/10/19(月)14:10:27 No.738319504
>この辺の時は明らかに詳しくない人が作ってた感ある まだこのへんは理解がないというか愛がないというかそういうところあったと思う 原作もアニメも好きなんだなってかんじで作ってるのは本当に最近な気がする
12 20/10/19(月)14:11:34 No.738319690
エクサビートルで相手に拾われるとハンデスくらう?
13 20/10/19(月)14:11:37 No.738319700
アンチホープ並に酷い
14 20/10/19(月)14:14:12 No.738320139
妖怪手札落とし
15 20/10/19(月)14:15:05 No.738320300
一応④でもこのカードの効果による特殊召喚なのに蘇生制限引っ掛かるの…
16 20/10/19(月)14:16:34 No.738320559
蘇生制限ルールもういらねぇだろ
17 20/10/19(月)14:16:40 No.738320574
え?コストは強制なのに生き返らない?
18 20/10/19(月)14:17:29 No.738320716
パラレルエクシードはどっちの効果で特殊召喚されようがレベル半分になるのに
19 20/10/19(月)14:17:39 No.738320740
>一応④でもこのカードの効果による特殊召喚なのに蘇生制限引っ掛かるの… 意味不明だよね 本当になんで?
20 20/10/19(月)14:18:15 No.738320840
>蘇生制限ルールもういらねぇだろ ゲールグドラが最強カードになっちまう~
21 20/10/19(月)14:18:27 No.738320879
>え?コストは強制なのに生き返らない? 強制発動なので処理を全て行えるかどうかに関係なく発動する 後は基本ルール通り発動した効果は処理できるところまで処理する
22 20/10/19(月)14:18:43 No.738320925
>ゲールグドラが最強カードになっちまう~ 禁止にでもしとけ
23 20/10/19(月)14:19:04 No.738320999
②も何気にデッキまたは手札じゃないのこの時期のカードとしてはひどくない?
24 20/10/19(月)14:19:07 No.738321006
>ドラグマが最強テーマになっちまう~
25 20/10/19(月)14:19:41 No.738321099
テキスト枠がたりねぇんだ
26 20/10/19(月)14:20:11 No.738321186
ゲーールドーーグーーラーーー!!!
27 20/10/19(月)14:20:20 No.738321214
EXから墓地送りが多すぎて蘇生制限潰したら前提が崩壊するわ!
28 20/10/19(月)14:20:29 No.738321246
カードテキストの不備を変なルールで縛ったつけを何年引きずってんだよ
29 20/10/19(月)14:21:04 No.738321357
>>ドラグマが最強テーマになっちまう~ なってるー!
30 20/10/19(月)14:21:08 No.738321370
>EXから墓地送りが多すぎて蘇生制限潰したら前提が崩壊するわ! EXだけ蘇生制限つけようぜ
31 20/10/19(月)14:21:18 No.738321395
>②も何気にデッキまたは手札じゃないのこの時期のカードとしてはひどくない? 手札に持ってるならそのまま付ければいいだけだし…
32 20/10/19(月)14:22:01 No.738321514
正規の手順で召喚したカードっていうのがもう曖昧なのが悪い
33 20/10/19(月)14:22:23 No.738321580
最近のドラクマ、デッキに天底とエクレシアしか居ねぇ…
34 20/10/19(月)14:23:04 [合神竜ティマイオス] No.738321707
蘇生制限…?
35 20/10/19(月)14:23:33 No.738321797
お前自分の効果で出てくるじゃん…なんで蘇生制限満たせない扱いなの
36 20/10/19(月)14:23:47 No.738321842
手札ある限り無限再生するからそこらへん警戒したのかなと思ったらこいつリンク素材とかにできねえじゃん 再録したら①の効果でのみとか書かれるのかな
37 20/10/19(月)14:23:55 No.738321864
>最近のドラクマ、デッキに天底とエクレシアしか居ねぇ… エクレシアのサーチ先入ってないとか攻めすぎだろ
38 20/10/19(月)14:24:08 No.738321902
①の効果で特殊召喚した場合のみ④の効果で蘇生できるようになることが一切読み取れない…
39 20/10/19(月)14:24:48 No.738322018
>蘇生制限…? 君の特殊裁定とっくに修正されたよ
40 20/10/19(月)14:24:56 No.738322047
>蘇生制限…? だいぶ前に効果変わってダメになってるじゃねーか!
41 20/10/19(月)14:25:25 No.738322138
エアトス周りは不備の塊過ぎて酷いんだよ エアトスで剣の方のエアトスをコンボできないのアホすぎるでしょ
42 20/10/19(月)14:25:42 No.738322188
>手札ある限り無限再生するからそこらへん警戒したのかなと思ったらこいつリンク素材とかにできねえじゃん >再録したら①の効果でのみとか書かれるのかな ①の効果でのみ特殊召喚できると書くと④が自分の手札削るだけに効果になるな 一度①の効果せ特殊召喚した場合のみ④の効果で特殊召喚できる、とか書く?
43 20/10/19(月)14:26:16 No.738322306
>エアトスで剣の方のエアトスをコンボできないのアホすぎるでしょ ああいうのこそエラッタしろよって思うんだが
44 20/10/19(月)14:27:11 No.738322468
別に装備状態から墓地に落ちた時に蘇生できてもつよいわけじゃねぇのがひどい
45 20/10/19(月)14:27:26 No.738322501
>エアトス周りは不備の塊過ぎて酷いんだよ >エアトスで剣の方のエアトスをコンボできないのアホすぎるでしょ 同時ならうっかりしてるなでも他のガーディアンも似たようなものか程度で済むけど 本来バニラの装備に効果つけたの後発で出した癖にコンボできないのは何かおかしい
46 20/10/19(月)14:27:35 No.738322524
裁定考えてて違和感持たなかったのかな…
47 20/10/19(月)14:28:01 [KONAMI] No.738322593
>>エアトスで剣の方のエアトスをコンボできないのアホすぎるでしょ >ああいうのこそエラッタしろよって思うんだが どうせ誰も使わないだろうし別にいいかなって…
48 20/10/19(月)14:28:01 No.738322596
ラフェールアンチがいるんだろ内部に
49 20/10/19(月)14:28:10 No.738322631
ガシャーン(手札が減る音) やっぱエアトスが悪いよなあ
50 20/10/19(月)14:28:26 No.738322668
どうして自信の効果でSSできないのですか…どうして…
51 20/10/19(月)14:28:39 No.738322704
しょーがねーだろ特殊召喚せず直接装備にするなんて想像もつかなかったんだから
52 20/10/19(月)14:28:50 No.738322745
ガーディアン系は全部本体と装備が相性悪いからエアトスもそうしようという気遣いがあったのかもしれない
53 20/10/19(月)14:29:04 No.738322786
>別に装備状態から墓地に落ちた時に蘇生できてもつよいわけじゃねぇのがひどい 出た当時と当初裁定なら使おうと思えばフリプ用デッキとしては悪くはなかった
54 20/10/19(月)14:29:43 No.738322893
>裁定考えてて違和感持たなかったのかな… 頑なにエラッタしないから事務局的にはテキスト通りの裁定を下すしかないんだ それがどれだけ変だったとしても
55 20/10/19(月)14:29:52 No.738322921
自己再生持ちで似たようなモンスターの裁定どうなってるの? 似たような効果のモンスター多分いるでしょ
56 20/10/19(月)14:30:36 No.738323053
>ラフェールアンチがいるんだろ内部に ドーマ編アンチなら仕方ないなって思う
57 20/10/19(月)14:30:41 No.738323069
>ラフェールアンチがいるんだろ内部に まあドーマ編アンチなら居てもおかしくはないな…
58 20/10/19(月)14:31:15 No.738323181
>自己再生持ちで似たようなモンスターの裁定どうなってるの? >似たような効果のモンスター多分いるでしょ 特殊召喚効果を複数持つ「このカードの効果でのみ特殊召喚できる」特殊召喚モンスタースタバくらいしかいないと思う スタバも霹靂で出してリリースしたら帰ってこない
59 20/10/19(月)14:31:24 No.738323203
>しょーがねーだろ特殊召喚せず直接装備にするなんて想像もつかなかったんだから 散々そういうカード作ってきたのに何言ってんスか
60 20/10/19(月)14:32:16 No.738323352
一応デスサイズワンキルとかいうネタデッキは出来たけど裁定変更で死んだ
61 20/10/19(月)14:33:45 No.738323613
>しょーがねーだろ特殊召喚せず直接装備にするなんて想像もつかなかったんだから >《ガーディアン・デスサイス》 >コレクターズパック-伝説の決闘者編-で登場 >2014年5月17日発売。 >《甲虫装機インゼクター エクサビートル》 >ORDER OF CHAOSで登場 >2011年11月19日発売。 仕方ないな…
62 20/10/19(月)14:34:07 No.738323687
>>自己再生持ちで似たようなモンスターの裁定どうなってるの? >>似たような効果のモンスター多分いるでしょ >特殊召喚効果を複数持つ「このカードの効果でのみ特殊召喚できる」特殊召喚モンスタースタバくらいしかいないと思う >スタバも霹靂で出してリリースしたら帰ってこない 霹靂でヴェノミナーガ出して戦闘破壊されたら特殊召喚されないけど同じように墓地コストの除外だけ起こるんだろうか
63 20/10/19(月)14:34:12 No.738323709
確かに誰も使わないカードではあるが…
64 20/10/19(月)14:34:32 No.738323767
新規考えてる担当者に当たりはずれがあるってのは昔から言われてるから…
65 20/10/19(月)14:35:17 No.738323889
>霹靂でヴェノミナーガ出して戦闘破壊されたら特殊召喚されないけど同じように墓地コストの除外だけ起こるんだろうか 強制効果じゃないし
66 20/10/19(月)14:36:21 No.738324085
>新規考えてる担当者に当たりはずれがあるってのは昔から言われてるから… 複数担当がいるのはいいけどそれ統括するやつとかいないの? 本当にどういう体制で作ってんのか暴露してほしい
67 20/10/19(月)14:36:51 No.738324158
アニオリキャラが王様に勝つとかクソだし
68 20/10/19(月)14:37:06 No.738324215
本人蘇生するんだから鎌も墓地からも出せとは思う
69 20/10/19(月)14:37:29 No.738324276
最近リメイクとか新規強化の波きてるからガーディアンとエレメンタルは頼みたい
70 20/10/19(月)14:39:01 No.738324516
俺の好きなテーマ群はあたりデザイナー多めだけどインフェルニティはどうしようもなかった
71 20/10/19(月)14:39:56 No.738324692
こういうのってモンスター装備化能力作った段階で 「蘇生制限ルールに気をつけること」とかエビデンス残しとけば防げると思うんだが 過去のカード作成の資料とかデータベース化とかしてないんかな
72 20/10/19(月)14:40:32 No.738324792
インフェルニティ新規ってダメだったの?
73 20/10/19(月)14:40:41 No.738324814
ゲールドグラ禁止はやめてくれんか… 11月の再販でシャドール作ろうかなって思ってたんじゃ
74 20/10/19(月)14:40:45 No.738324825
アタリハズレとかあるにせよ近年は強烈なアニメアンチなのはいなくなった印象 まぁこれだけ続いてたら開発も代変わりするわな
75 20/10/19(月)14:41:01 No.738324866
インフェルニティはテーマ内につなぎ用意できたけどまず手札ゼロのデメリットが今の環境だと重すぎる…
76 20/10/19(月)14:41:10 No.738324892
というか霹靂の実用性の余地潰すために変な裁定だしたのがそもそもの原因でしょ
77 20/10/19(月)14:41:28 No.738324953
>こういうのってモンスター装備化能力作った段階で >「蘇生制限ルールに気をつけること」とかエビデンス残しとけば防げると思うんだが >過去のカード作成の資料とかデータベース化とかしてないんかな ダークゾーン系効果持ってる属性リンク2のテキストが統一されてないから多分してない
78 20/10/19(月)14:42:57 No.738325192
>アタリハズレとかあるにせよ近年は強烈なアニメアンチなのはいなくなった印象 GXまでは本当に原作、アニメカード酷かったけどあれはアンチではなく 「そういうカードは弱くても売れる、だから強カード枠はOCGオリカに」って馬鹿な考えがあったからだと思う
79 20/10/19(月)14:43:16 No.738325252
>アタリハズレとかあるにせよ近年は強烈なアニメアンチなのはいなくなった印象 >まぁこれだけ続いてたら開発も代変わりするわな プライマルオリジンあたりからかな劇的に良くなったの…
80 20/10/19(月)14:44:03 No.738325400
GXとかファイブディーズあたりの関係者はキレていいレベルだったもんな
81 20/10/19(月)14:44:33 No.738325508
蘇生制限は流石に必要だと思う 個人的に要らないと思うのはタイミングを逃すとかいうの プレイしていてややこしくなるだけだしギルファーデーモンみたいなループの原因になりそうなやつらエラッタして撤廃した方がいいと思う
82 20/10/19(月)14:44:59 No.738325584
最近だとラーの強化は色々頑張ってるけど元がアレなんでなんかもう大変そう
83 20/10/19(月)14:45:13 No.738325625
>プライマルオリジンあたりからかな劇的に良くなったの… 先史AF辺りだっけ?あのへんから場合増えて偶に時の任意出すとキレられるようになった気が
84 20/10/19(月)14:45:16 No.738325635
テキストの定型文すら未だに用意してないのはマジでよく分からん 手打ちするより正確で早いじゃん…
85 20/10/19(月)14:45:53 No.738325756
アニメでやった使い方ができないのは本当に酷いと思う ごっこ遊び全否定かよ
86 20/10/19(月)14:46:13 No.738325838
下手に定型文にするとテキスト欄が足りなくなるから…
87 20/10/19(月)14:46:54 No.738325971
>ごっこ遊び全否定かよ 見てくれよこの新マスタールール!
88 20/10/19(月)14:47:18 No.738326058
インフェルニティは手札ゼロのコンセプトが現状厳しい感じなのか
89 20/10/19(月)14:47:22 No.738326067
以前よりはだいぶ定型化されてきてるけど未だによくわからん記述の物も一部あるな… テキスト欄の狭さも原因かな?
90 20/10/19(月)14:47:26 No.738326081
>個人的に要らないと思うのはタイミングを逃すとかいうの 「タイミングを逃す」って「時と場合」のアレだけだと思ってない? もし「タイミングを逃す」概念が無くなったら死者蘇生の処理後に召喚無効効果とか撃てるようになるよ?
91 20/10/19(月)14:48:08 No.738326211
>手打ちするより正確で早いじゃん… カード名とかテーマ名コピペミスするアホがいるんだろう
92 20/10/19(月)14:48:16 No.738326238
テンプレートは「スペースが足りない時に削ってもいい箇所」の情報とセットで存在はすると思う
93 20/10/19(月)14:48:16 No.738326239
>下手に定型文にするとテキスト欄が足りなくなるから… ではテキスト欄に空きがあるのに書式が統一されていないこちらのサンアバロンリンクモンスターですが…
94 20/10/19(月)14:48:29 No.738326280
>インフェルニティは手札ゼロのコンセプトが現状厳しい感じなのか 相手の強い動きを手札誘発で止める前提がわりとあるからモンスターの手札誘発取れない仕様はわりと辛い
95 20/10/19(月)14:48:37 No.738326309
>もし「タイミングを逃す」概念が無くなったら死者蘇生の処理後に召喚無効効果とか撃てるようになるよ? ならねえよ
96 20/10/19(月)14:49:05 No.738326414
>手打ちするより正確で早いじゃん… テキスト枠の都合で都度短くしないといけない奴がいるからだと思う まあそのおかげでローキューピットだかテイキューピットだかみたいなことになるんだが
97 20/10/19(月)14:49:07 No.738326425
新グランエルとか今のテキストに直した結果意味不明な箇所でてきたからな
98 20/10/19(月)14:49:23 No.738326483
マジで何考えてんだってなったのはラーだな…
99 20/10/19(月)14:49:35 No.738326529
>テキスト欄の狭さも原因かな? 何十年それ言い訳にしてんだよ 他のTCGに比べたら狭いけどならそれに合わせた定型文作れよ
100 20/10/19(月)14:49:35 No.738326531
>インフェルニティは手札ゼロのコンセプトが現状厳しい感じなのか 手札誘発と手札コストでメタれるカードが強いからそういうカードを保持できないのが痛い
101 20/10/19(月)14:50:20 No.738326686
そもそも「タイミングを逃す」概念がなくなったらゲームが崩壊する
102 20/10/19(月)14:50:41 No.738326748
>マジで何考えてんだってなったのは光と闇の竜だな…
103 20/10/19(月)14:50:47 No.738326775
召喚がチェーンに乗らないのにカウンター撃てるのが分かりづらい要因になってるなと思うことはちょいちょいあるな
104 20/10/19(月)14:50:58 No.738326806
>マジで何考えてんだってなったのはキメラティックフォートレスだな…
105 20/10/19(月)14:51:18 No.738326869
>ならねえよ それがなるんだなこれが 現状死者蘇生に召喚無効が撃てないのは「死者蘇生の効果処理途中に効果を割り込んで発動出来ないから」つまり「効果処理を終えた時点で発動可能なタイミングが終了したから」なんだ この理屈は「時と場合」も全く同じだからんね
106 20/10/19(月)14:51:33 No.738326923
インフェルニティーデスデーモンとワンハンドレッドアイズの相性が良すぎる…
107 20/10/19(月)14:51:35 No.738326930
>マジで何考えてんだってなったのはネオス・ワイズマンだな…
108 20/10/19(月)14:51:43 No.738326954
>召喚がチェーンに乗らないのにカウンター撃てるのが分かりづらい要因になってるなと思うことはちょいちょいあるな 言われてみればそうである …なんでカウンターできんの?
109 20/10/19(月)14:52:26 No.738327091
カウンターがチェーンに乗るものにのみ撃てるなんていつ言った
110 20/10/19(月)14:53:04 No.738327213
>マジで何考えてんだってなったのは光と闇の竜だな… テキストそのままだと自身の効果に自身の効果チェーンし続けるとか欠陥生物過ぎる…
111 20/10/19(月)14:53:25 No.738327277
>マジで何考えてんだってなったのはネオス・ワイズマンだな… 救済されて本当に良かった クルーガーかっこいいよね…
112 20/10/19(月)14:53:26 No.738327280
>カウンターがチェーンに乗るものにのみ撃てるなんていつ言った 着地しちゃってるのにやっぱそれ無効にするわがまかり通ってるのか...
113 20/10/19(月)14:53:39 No.738327318
>一応④でもこのカードの効果による特殊召喚なのに蘇生制限引っ掛かるの… トラミッドスフィンクスだったかはトラミッドの効果でしか出せないけど代わりに蘇生制限あってもトラミッドの蘇生で出せたはずなのにどう違うんだろう…
114 20/10/19(月)14:54:17 No.738327439
テキスト欄狭いなら複雑な長文効果つくらなければいいだけじゃね
115 20/10/19(月)14:54:59 No.738327567
>テキスト欄狭いなら複雑な長文効果つくらなければいいだけじゃね うるせえ しらねえ 万丈目サンダーしてえ
116 20/10/19(月)14:55:26 No.738327655
タイミングを逃すの撤廃は難しいのか せめて時と場合のやつだけでも何とかしてくれないかなぁ 全部場合と同じような処理にするとか
117 20/10/19(月)14:55:34 No.738327675
昔の話だがユニオンモンスターはそれぞれがステータス上昇値異なってるの狂ってんなって思った 分かりにくい
118 20/10/19(月)14:56:26 No.738327837
そういう諸々のもうどうしようもないもの無くしたくてラッシュデュエル作ったんだと思う
119 20/10/19(月)14:56:36 No.738327867
今後時の効果出さなければいいのよ
120 20/10/19(月)14:58:18 No.738328202
書き込みをした人によって削除されました
121 20/10/19(月)14:58:51 No.738328301
キメラテックフォートレスは絶対テキストミスだよな アニメでもそんな効果なかったし相手のカード巻き込む前例もない
122 20/10/19(月)15:01:45 No.738328921
このカードが時じゃなくて場合だったらなぁ…ってカードはいくつかある 具体的にはキングもけもけとか
123 20/10/19(月)15:02:44 No.738329134
時と場合の使い分けもカードパワーの調整じゃなくてテキスト欄の都合で変えてるだけなのは狂ってる
124 20/10/19(月)15:03:12 No.738329235
>このカードが時じゃなくて場合だったらなぁ…ってカードはいくつかある >具体的には超量士の召喚・特殊召喚時効果とか
125 20/10/19(月)15:04:15 No.738329481
>現状死者蘇生に召喚無効が撃てないのは「死者蘇生の効果処理途中に効果を割り込んで発動出来ないから」つまり「効果処理を終えた時点で発動可能なタイミングが終了したから」なんだ 死者蘇生は「モンスターを特殊召喚する効果」であって 「モンスターの特殊召喚」じゃないから 「モンスターの特殊召喚を無効にする効果」は発動できないでしょ タイミングを逃さなくなるを例で話するならチェーン2で発動したリビデに対して奈落使いたいとかそういう話だ
126 20/10/19(月)15:06:10 No.738329903
リンクスで使うたびにアロマージ達の効果が強制なのなんで…ってなる
127 20/10/19(月)15:06:19 No.738329931
>アニメでもそんな効果なかったし相手のカード巻き込む前例もない レダメとかアニメガン無視だし… そもしもフォートレスはVジャンに相手のモンスターも素材にとか書かれてるから分かってて作ってるでしょ
128 20/10/19(月)15:07:15 No.738330138
>キメラテックフォートレスは絶対テキストミスだよな >アニメでもそんな効果なかったし相手のカード巻き込む前例もない 裁定聞いて判明したんじゃなくて最初からそういう使用法を提示してた例がテキストミスは言いがかりじゃねえかな
129 20/10/19(月)15:07:23 No.738330169
>リンクスで使うたびにアロマージ達の効果が強制なのなんで…ってなる 相手の永続魔法・罠をバウンス!
130 20/10/19(月)15:08:47 No.738330468
遊戯王のルールを全て正確に把握してる人っているの?
131 20/10/19(月)15:10:21 No.738330825
>裁定聞いて判明したんじゃなくて最初からそういう使用法を提示してた例がテキストミスは言いがかりじゃねえかな カードデザイナーと記事書くやつは別だろ 意図的ならもっと狭い範囲で吸収させるだろ あの時代に機械族デッキを駆逐する意味がわからん
132 20/10/19(月)15:13:29 No.738331544
意味がわからないカードデザインしてた時代だから想像の域を出ない話だよ
133 20/10/19(月)15:14:19 No.738331720
特に理由もなく攻撃力が改変される時代の効果変更に意味を見出すほうが間違いだ
134 20/10/19(月)15:14:22 No.738331730
意図的ならもっと狭い範囲に違いないというのあなたの感想じゃないですか
135 20/10/19(月)15:15:27 No.738331969
今日はキラートマトでダブルガイ出してもいいのか!?
136 20/10/19(月)15:16:02 No.738332091
ズシンとかも裁定変更で弱くなってたのか
137 20/10/19(月)15:17:14 No.738332352
>リンクスで使うたびにアロマージ達の効果が強制なのなんで…ってなる でも強制なおかげでサンアバロンのダメステ回復にも反応できるようになった
138 20/10/19(月)15:17:36 No.738332435
期別で私このカードきらい!選挙やったら面白そう
139 20/10/19(月)15:17:54 No.738332496
最近は本当に理解度高くなった ダークナイト@イグニスターで戦闘破壊してリンク先に蘇生して更に蘇生ってアニメのままのテキストだと出来なかったところをちゃんと変えてくれたりする
140 20/10/19(月)15:18:13 No.738332571
エアトスはあの時期にしてはかなり良い方だと思ってたら後年出た聖剣の方に落とし穴があるとは…
141 20/10/19(月)15:21:22 No.738333245
9期の頃はアニメカードのパワーは高くなってごっこ遊びはしやすくなったけどまだ理解度はそんなに高くなかった印象 原作っぽいプレイ出来るようになったのは本当に最近だよ…
142 20/10/19(月)15:22:23 No.738333478
ラーとかも原作再現出来るようになってきたしな…