虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先生貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/19(月)11:48:12 No.738292226

    先生貼る

    1 20/10/19(月)11:49:00 No.738292343

    ハーフライフの人?

    2 20/10/19(月)11:49:18 No.738292389

    ピザ投げ一発成功おじさん

    3 20/10/19(月)11:50:06 No.738292513

    中学校の先生らしいな

    4 20/10/19(月)11:50:57 No.738292648

    冴えない中年教師に見せかけた超クソコテ天才マッドサイエンティストおじさん

    5 20/10/19(月)11:51:33 No.738292745

    メキシコカルテルが出てくるとどこか牧歌的だった雰囲気がガラリと変わり過ぎる… メキシコヤバすぎない?

    6 20/10/19(月)11:52:04 No.738292834

    こんなやつが教師やってたとか怖すぎる

    7 20/10/19(月)11:53:07 No.738292992

    セイマイネーム

    8 20/10/19(月)11:53:44 No.738293105

    ガスが出てきてから見るのが止まらなくなる

    9 20/10/19(月)11:54:17 No.738293184

    必殺技は雷酸水銀

    10 20/10/19(月)11:58:00 No.738293778

    会話能力低すぎてよく教師出来てたなと

    11 20/10/19(月)12:09:27 No.738295704

    青いいよね…

    12 20/10/19(月)12:11:17 No.738296036

    >メキシコヤバすぎない? そりゃ壁も作るわってぐらいヤバいよ あれと地続きなの怖すぎ

    13 20/10/19(月)12:13:03 No.738296400

    クソコテすぎる

    14 20/10/19(月)12:13:31 No.738296489

    >メキシコカルテルが出てくるとどこか牧歌的だった雰囲気がガラリと変わり過ぎる… ボーダーラインで壁の中から死体が出てくるところとか貧相な見た目からとんでもない話が出てくるのがメキシコカルテルものの魅力だよね

    15 20/10/19(月)12:14:51 No.738296746

    冴えない中年教師がひょんな事から麻薬製造に巻き込まれるドラマかと思ってたら落ちぶれた邪悪なクソコテ科学者が悪の覇道を駆け抜ける話だった

    16 20/10/19(月)12:15:15 No.738296828

    >必殺技はジジイ爆弾

    17 20/10/19(月)12:16:18 No.738297021

    ハイゼンベルグ来たな…

    18 20/10/19(月)12:17:00 No.738297150

    ガンにも勝てる先生

    19 20/10/19(月)12:17:20 No.738297216

    ロボットも作れるおじさん

    20 20/10/19(月)12:17:29 No.738297255

    ただこのクソコテ悪くなるごとに魅力が増すんだ… 1話のおっさんなんてガンで死んでもお可哀想に…ぐらいしか思わなかったけど雷酸水銀持って敵のアジトに乗り込む回なんてガン程度で死んで欲しく無くなったもん

    21 20/10/19(月)12:19:00 No.738297567

    いいよね家族のため家族のためと言いながら 覇道を突き進む自分に生きがいを感じてしまってたの

    22 20/10/19(月)12:20:46 No.738297937

    悪魔貼るな

    23 20/10/19(月)12:21:26 No.738298088

    自分のためにやったって自覚した途端破滅するのはなんとなくゲームオブスローンズのサーセイっぽいなって思った

    24 20/10/19(月)12:21:36 No.738298119

    死ね!!!!!

    25 20/10/19(月)12:21:39 No.738298133

    最初はこのクソ嫁どうにかならねぇかな…と思ってたら最後らへんになるとこのクソコテから早く逃げろ!ってなるのいいよねよくない

    26 20/10/19(月)12:22:21 No.738298272

    あなたの金よいいよね

    27 20/10/19(月)12:22:47 No.738298365

    息子もドン引きしててそりゃそうだってなるなった

    28 20/10/19(月)12:23:04 No.738298420

    >最初はこのクソ嫁どうにかならねぇかな…と思ってたら最後らへんになるとこのクソコテから早く逃げろ!ってなるのいいよねよくない 振り返ってみると嫁さんどこまでも地に足が着いてたんだよね ただアメリカの貧困は現実的な手段では脱出できないというドラマでもあったから…

    29 20/10/19(月)12:23:12 No.738298446

    マイクを大した理由もなく自分の怒りだけで殺すのほんと好き

    30 20/10/19(月)12:24:35 No.738298739

    >死ね!!!!! 息子のレス

    31 20/10/19(月)12:24:36 No.738298749

    シーズン4のラストのジェシーと地下工場爆破するシーンは何度も見返してしまう

    32 20/10/19(月)12:26:36 No.738299142

    途中まではまあ成り行きもひどかったし仕方ないねってなるんだけど ガスと対立し始めるあたりからあれ?ってなる 金も条件も安全性も全てバッチリだったろあのオファー

    33 20/10/19(月)12:26:36 No.738299143

    サイコ野郎

    34 20/10/19(月)12:26:46 No.738299187

    これ見て雷酸水銀覚えた

    35 20/10/19(月)12:27:09 No.738299265

    ジェシーの映画見てないんだけど先生やっぱり死んでた?

    36 20/10/19(月)12:27:23 No.738299325

    >金も条件も安全性も全てバッチリだったろあのオファー 帝王はオレだ!だから…

    37 20/10/19(月)12:28:41 No.738299603

    ジェイソンボーンをブサイクにした感じのやつが怖かった 粗暴さならシーズン1辺りのチンピラの方が上なんだけどやる事の極端さの躊躇いのなさが

    38 20/10/19(月)12:29:30 No.738299784

    1話のブリーフおじさんの頃は楽しげなブラックコメディみたいだったのに…

    39 20/10/19(月)12:29:34 No.738299793

    こいつ嘘つくの上手くない? 化学抜きにしても犯罪者の才能あるよね

    40 20/10/19(月)12:29:34 No.738299794

    ハンクもロクでなしかと思ったらマジで良い人だった

    41 20/10/19(月)12:30:19 No.738299953

    >3話のバケツとトイレットペーパー渡しの頃は楽しげなブラックコメディみたいだったのに…

    42 20/10/19(月)12:31:12 No.738300115

    とてつもなく凶暴なサイコ野郎を舐めてかかった奴から死ぬ話だった

    43 20/10/19(月)12:31:28 No.738300209

    ハンクの死が辛すぎる やっぱチンピラ護衛来なくていいって言ったのにどうして来るんですか…

    44 20/10/19(月)12:31:45 No.738300279

    ジェシーとの愛憎の関係いいよね……

    45 20/10/19(月)12:32:01 No.738300335

    ハンクの欠点は嫁くらいだからね

    46 20/10/19(月)12:32:06 No.738300357

    1話の時点で自分を評価しない周囲に憎しみ貯めてたと考えると恐い

    47 20/10/19(月)12:32:07 No.738300360

    家族パートいる?もっと有色人種を殴れ!脅せ!殺せ!って見てる

    48 20/10/19(月)12:32:48 No.738300504

    >途中まではまあ成り行きもひどかったし仕方ないねってなるんだけど >ガスと対立し始めるあたりからあれ?ってなる >金も条件も安全性も全てバッチリだったろあのオファー 雇われ店長になってガスがいくつも所有してるチェーン店の一部になれってオファーだったからな 先生的にはマフィアに追われボコボコにされて家族に危険が及んでも自分がボスでいたかったんだろう …………家族のためって大義はどこへ?

    49 20/10/19(月)12:32:52 No.738300517

    >>金も条件も安全性も全てバッチリだったろあのオファー >帝王はオレだ!だから… 結局友人たちとの共同経営がダメだったのもこれが原因だから遅かれ早かれこうなってただろうというのが酷い

    50 20/10/19(月)12:33:25 No.738300655

    プロ同士の協定みたいなのが通用しないから 平民上がりの戦国武将みたいなもんですよ

    51 20/10/19(月)12:33:51 No.738300766

    ここは俺の縄張りだ出てけ!とか敵のアジトに即席爆弾作って乗り込むところとか格好いいよね… セイマイネームも好き

    52 20/10/19(月)12:34:03 No.738300818

    >プロ同士の協定みたいなのが通用しないから >平民上がりの戦国武将みたいなもんですよ 手打ちするためのプロトコルが通じないやつは面倒この上ない…

    53 20/10/19(月)12:34:11 No.738300839

    見る前からスカイラーの悪い評判聞いてたからどんだけ酷い嫁かと思ったけど不倫以外ほとんど落ち度無いな

    54 20/10/19(月)12:34:53 No.738300993

    >家族パートいる?もっと有色人種を殴れ!脅せ!殺せ!って見てる あの辺の日常をじっくりやったおかげで終盤の展開に重みが出てくるから必要

    55 20/10/19(月)12:35:11 No.738301068

    スタッフがインタビューで悪い意味での男らしさに陥ったと言ってたが本当にそうだと思う

    56 20/10/19(月)12:35:19 No.738301108

    >見る前からスカイラーの悪い評判聞いてたからどんだけ酷い嫁かと思ったけど不倫以外ほとんど落ち度無いな 無理に言うなら不倫と横領ではある

    57 20/10/19(月)12:35:24 No.738301127

    ノリノリだったときにスカイラーが色々言い出すから邪魔だなーってなる気持ちもわかる

    58 20/10/19(月)12:35:27 No.738301135

    >見る前からスカイラーの悪い評判聞いてたからどんだけ酷い嫁かと思ったけど不倫以外ほとんど落ち度無いな このクソ嫁はやく死なねーかな…から気がついたら死なないで…早く逃げて…になってるくらいには作中でもトップクラスにまともなのだ

    59 20/10/19(月)12:35:50 No.738301227

    覚悟完了した後半のスカイラーは男前だったから許すよ

    60 20/10/19(月)12:36:04 No.738301280

    ガスもハナからこのおっさんやべぇ…製法掴んだら殺そ…ってなってたし…

    61 20/10/19(月)12:36:08 No.738301294

    あそこで旦那切り離して逃げられるのは本当に凄い もう一生まともには暮らせないのに

    62 20/10/19(月)12:36:15 No.738301320

    >ノリノリだったときにスカイラーが色々言い出すから邪魔だなーってなる気持ちもわかる 先生に感情移入してるかどうかだよね

    63 20/10/19(月)12:36:46 No.738301434

    >途中まではまあ成り行きもひどかったし仕方ないねってなるんだけど >ガスと対立し始めるあたりからあれ?ってなる >金も条件も安全性も全てバッチリだったろあのオファー ジェシーを守るために手下殺しちゃったし

    64 20/10/19(月)12:37:06 No.738301504

    序盤はクソうざいけど先生のやばさが噴出する中盤以降のスカイラーは被害者としての同情に一気に振り切れるよ

    65 20/10/19(月)12:37:16 No.738301539

    自分のためにやったって最後の最後に告白するところがいいんだ

    66 20/10/19(月)12:37:20 No.738301546

    スカイラー不倫相手は気の毒すぎる… あんな間抜けな事故でえらい事に

    67 20/10/19(月)12:37:30 No.738301590

    イラッとしてマイク撃つし割とどうしようもない

    68 20/10/19(月)12:37:31 No.738301596

    スズランいいよね…

    69 20/10/19(月)12:37:32 No.738301599

    ブリーフで荒野に立つおっさんに惹かれて見始めたらとんでもなかった

    70 20/10/19(月)12:37:34 No.738301607

    先生後ろから刺さなかっただけで良く出来た嫁さんだよスカイラー…

    71 20/10/19(月)12:38:03 No.738301728

    >ハンクに脅されたって最後の最後に告白するところがいいんだ

    72 20/10/19(月)12:38:13 No.738301777

    ベター・コール・ソウルの新シーズンまだですか…

    73 20/10/19(月)12:38:17 No.738301788

    ハンクの万引嫁だけはちょっと駄目かな…

    74 20/10/19(月)12:38:30 No.738301833

    >序盤はクソうざいけど先生のやばさが噴出する中盤以降のスカイラーは被害者としての同情に一気に振り切れるよ この辺りよくできてるよね

    75 20/10/19(月)12:38:35 No.738301854

    息子の募金サイトで資金洗浄したらいいじゃんをエゴで断ったあたりでこいつ…となる

    76 20/10/19(月)12:38:37 No.738301859

    癌くんはもう少し頑張るべきだった

    77 20/10/19(月)12:38:45 No.738301895

    >先生に感情移入してるかどうかだよね 最初からシーズンを重ねること前提だったんだろうね 普通ドラマは主人公に感情移入するし

    78 20/10/19(月)12:38:54 No.738301928

    >イラッとしてマイク撃つし割とどうしようもない そしてその後ひたすら自己弁護

    79 20/10/19(月)12:39:12 No.738302007

    ジェシーは新天地で幸せになれるといいね…

    80 20/10/19(月)12:39:22 No.738302037

    カップリングという訳ではないんだがもっと見たかったコンビが沢山ある ジェシーとガスとかジェシーとマイクとかおじさんと地元ギャングみたいなのとか

    81 20/10/19(月)12:39:30 No.738302072

    昔の会社の友達の支援受けてたら終わりの話だからな…

    82 20/10/19(月)12:39:30 No.738302075

    スズランと人間車イス爆弾はゾッとした

    83 20/10/19(月)12:39:30 No.738302076

    癌で余命宣告されたから最後に麻薬製造して金稼ぐね…って決断する時点でまともな人間じゃないって気付くべきだった

    84 20/10/19(月)12:39:37 No.738302101

    最終的にジュニアに嫌われるのは切ない まあ自業自得なんですけども

    85 20/10/19(月)12:39:45 No.738302130

    マイクは最初から最後までかっこよすぎる

    86 20/10/19(月)12:39:47 No.738302143

    受け継がれるゲロ吐きスタイルいいよね

    87 20/10/19(月)12:40:09 No.738302228

    マイクおじさんはずっとそのうち自分の番が回ってくるだろうって思ってたから 最期がどのタイミングでも不思議ではなかった

    88 20/10/19(月)12:40:10 No.738302231

    >最終的にジュニアに嫌われるのは切ない >まあ自業自得なんですけども 嫌われねーわけねーわなって話ではある…

    89 20/10/19(月)12:40:17 No.738302256

    >ピザ投げ一発成功おじさん ファンがモデルの家(人が住んでる)にピザ投げまくって問題になった話がひどい

    90 20/10/19(月)12:40:21 No.738302271

    >昔の会社の友達の支援受けてたら終わりの話だからな… 誕生日プレゼントに先生だけ安いカップ麺お出ししたらこれは学生時代の思い出じゃないか!って喜ばれて人間力の違いを思い知らされるの好き

    91 20/10/19(月)12:40:45 No.738302380

    ジェシーもどちみちシナボン店長ソウルみたいなビクビクした暮らしだろうしなあ…

    92 20/10/19(月)12:40:48 No.738302389

    結局誰一人幸せになれない中満足げに死んでいくサイコ

    93 20/10/19(月)12:40:49 No.738302396

    >>最終的にジュニアに嫌われるのは切ない >>まあ自業自得なんですけども >嫌われねーわけねーわなって話ではある… 「なんで生きてるんだよ!さっさと死ねよ!」

    94 20/10/19(月)12:41:19 No.738302512

    ジェシーは無事逃げ出したけど多分またヤクやると思う

    95 20/10/19(月)12:41:24 No.738302528

    正体バラしの時と電話でキレる時のジュニアが可哀想にもほどがある

    96 20/10/19(月)12:41:29 No.738302553

    技術力あるだけのクズが失敗して 技術力も人間性も備えた友人が成功したから逆恨みして社会に報告する話だから

    97 20/10/19(月)12:41:41 No.738302604

    ソウルが出始めてから加速的に面白くなる

    98 20/10/19(月)12:41:59 No.738302675

    >ジェシーは無事逃げ出したけど多分またヤクやると思う 薬が追いかけてくるよ

    99 20/10/19(月)12:42:19 No.738302747

    昔の仲間は大成功で少し違ってたら自分もああなれたかもしれなかったのにと思いながら 長年過ごしてる時点でもう決定的にこじらせてしまってたからな 普通はそのまま死ぬんだけど

    100 20/10/19(月)12:42:28 No.738302782

    序盤でジュニアを笑ってたやつに先生がキレる辺りで完全に感情移入しちゃう

    101 20/10/19(月)12:42:30 No.738302797

    >ソウルが出始めてから加速的に面白くなる そりゃスピンオフもやるよなってくらいアイツ面白い

    102 20/10/19(月)12:42:32 No.738302803

    なにやら満足して死んだ

    103 20/10/19(月)12:43:00 No.738302915

    >序盤でジュニアを笑ってたやつに先生がキレる辺りで完全に感情移入しちゃう 後半になるほどあの時よく殺さなかったな…ってなるやつ

    104 20/10/19(月)12:43:06 No.738302937

    満足して死ねて良かったよ 悪ってのはこうじゃないとな…

    105 20/10/19(月)12:43:15 No.738302981

    毎シーズンの最初とラストの展開で心を掴まれるから一気見してると見るのをやめるタイミングが分からなくなる… ガスの手下を轢き殺した回とかすごかった

    106 20/10/19(月)12:43:20 No.738303004

    ずっとチンピラのまま変わらないバカ二人いいよね

    107 20/10/19(月)12:43:34 No.738303048

    車をオシャカにするところ好き

    108 20/10/19(月)12:44:02 No.738303171

    ベターコールソウルも面白いよね マフィアに自宅訪問された場面の緊張感ヤバかった

    109 20/10/19(月)12:44:24 No.738303252

    >スズランと人間車イス爆弾はゾッとした お前小さい子まで…って

    110 20/10/19(月)12:44:28 No.738303268

    先生は犯罪で裏社会に生きてた方が幸せだったんだろうけどジェシーは先生の表の行いで救われてるのが切ない

    111 20/10/19(月)12:44:43 No.738303319

    >序盤でジュニアを笑ってたやつに先生がキレる辺りで完全に感情移入しちゃう 最初はよくやった!ってなるけど後から考えると元からクソコテ気質だったんだな…ってなる

    112 20/10/19(月)12:45:02 No.738303394

    まさに邪悪

    113 20/10/19(月)12:45:43 No.738303561

    >ずっとチンピラのまま変わらないバカ二人いいよね スキニーピートはエルカミーノでいい感じな事言う場面あったけど バッジャーが一貫してバカだなあいつ…

    114 20/10/19(月)12:45:49 No.738303587

    ブルーメスに続いてもっと色んな種類のヤク作るのかと思ったら延々とメスに拘り続けるのも先生らしい

    115 20/10/19(月)12:45:57 No.738303618

    先生は悪の覇道を突き進むから徐々に手に負えなくなるんだけど ソウルはまだそこまで突っ切ってないから感情移入度はこっちより高いかもしれない

    116 20/10/19(月)12:46:03 No.738303635

    ハンクの嫁は万引きしてんのはクソだけど介護とか献身的にやってるしまともな方なのでは

    117 20/10/19(月)12:46:13 No.738303673

    >先生は犯罪で裏社会に生きてた方が幸せだったんだろうけどジェシーは先生の表の行いで救われてるのが切ない ジェシーに経営学を薦める先生いいよね

    118 20/10/19(月)12:46:16 No.738303687

    (美人すぎるヤク中の彼女)

    119 20/10/19(月)12:46:38 No.738303767

    眉毛の洗車場買収は割とスッキリする

    120 20/10/19(月)12:46:39 No.738303771

    万引とかああいうのは病気だからな…

    121 20/10/19(月)12:46:40 No.738303777

    ジェシーは名前変えて他所に逃げて一応マシな終わりなんだけど 散々危険なヤク売っててお咎めなしってのも釈然としなかったな

    122 20/10/19(月)12:46:41 No.738303779

    ガンが治って普通に喜ぶジェシー好きだよ

    123 20/10/19(月)12:46:45 No.738303799

    >ソウルが出始めてから加速的に面白くなる 見た目胡散臭いし絶対新たなトラブルな種になるわ… こいつ頼りになるし良心もある…

    124 20/10/19(月)12:47:26 No.738303941

    >ベターコールソウルも面白いよね >マフィアに自宅訪問された場面の緊張感ヤバかった 何度も同じ質問をして同じ弁明させるとちょっとずつ話がズレてくるの怖すぎる… 嫁がいなかったらどうなってたかと思うと恐ろしいすぎる…

    125 20/10/19(月)12:47:37 No.738303981

    >散々危険なヤク売っててお咎めなしってのも釈然としなかったな 途中からほぼ被害者ポジだったからな… 相対的に先生よりマシってだけなんだが

    126 20/10/19(月)12:47:45 No.738304009

    終盤の先生夫婦と飯食ってる時のジェシーのいたたまれなさが最高だった 可哀想過ぎる

    127 20/10/19(月)12:47:55 No.738304048

    そういえば現実には純度100%のメタンフェタミンあったらしいな 実在のディーラーが作って年500万くらい稼いでたとか

    128 20/10/19(月)12:48:01 No.738304077

    先生が保身に走った時の冷酷な外道ぶりは先生を応援している時でさえドン引きする

    129 20/10/19(月)12:48:11 No.738304104

    >何度も同じ質問をして同じ弁明させるとちょっとずつ話がズレてくるの怖すぎる… >嫁がいなかったらどうなってたかと思うと恐ろしいすぎる… ただキムがラロに顔覚えられたのもそれはそれで悪い結果に繋がっていく気がするね…

    130 20/10/19(月)12:48:25 No.738304156

    ガスの人はボーイズでまた碌でもないトップ層の役やっててちょっと吹く

    131 20/10/19(月)12:48:39 No.738304205

    たいがい先生のせいなのは乾いた笑いが出る

    132 20/10/19(月)12:48:46 No.738304229

    ジェシーかわいいよね

    133 20/10/19(月)12:48:56 No.738304270

    ソウルはあいつ自身は胡散臭い詐欺師ではあるんだけど周囲の善良とされてる連中のドス黒さが出てきちゃって…

    134 20/10/19(月)12:49:57 No.738304480

    嫌なキャラクターばっかって評判あったけど俺はなんだかんだ大体のキャラ好きになったわ でもトッドの叔父連中は嫌い

    135 20/10/19(月)12:50:23 No.738304579

    ベターコールソウルは後々居なくなるのが確定してる面子がどうなるのか… ナチョはどう足掻いても幸せな結末は無理そう

    136 20/10/19(月)12:50:33 No.738304611

    このドラマが流行りすぎてメスの売人が青い着色料入れてた話好き

    137 20/10/19(月)12:50:48 No.738304661

    ベターコールでガスにビビってフライヤー念入りに掃除するバイトリーダーが可哀想だった

    138 20/10/19(月)12:51:12 No.738304756

    ベターコールソウルは更に若かりし頃の回想シーンが流石に役者の年齢的に無理ありすぎてシリアスなギャグになってた

    139 20/10/19(月)12:51:35 No.738304833

    正直シーズン1と2の若者と先生のドタバタ製造してたあたりが一番平和で見てて安心できる 徐々に何かがおかしくなっていくやめろなんでそんなことするんだお前ら

    140 20/10/19(月)12:51:52 No.738304900

    あれだけお膳立てして特殊部隊まで突入させたのにラロが生きてるの見てて胃が痛すぎた

    141 20/10/19(月)12:52:54 No.738305125

    >ベターコールでガスにビビってフライヤー念入りに掃除するバイトリーダーが可哀想だった どう見てもピカピカなのにボスがため息ついて腕まくりしてる…やり直そ… 本人は仕事のアリバイ作り&連絡が中々来なくて苛ついてるだけという

    142 20/10/19(月)12:53:00 No.738305144

    人の家でヤク作るなや!

    143 20/10/19(月)12:53:39 No.738305309

    >どう見てもピカピカなのにボスがため息ついて腕まくりしてる…やり直そ… >本人は仕事のアリバイ作り&連絡が中々来なくて苛ついてるだけという これで完璧だと思うか?

    144 20/10/19(月)12:53:50 No.738305353

    >ベターコールでガスにビビってフライヤー念入りに掃除するバイトリーダーが可哀想だった ファーストフード店の一店長とは思えないプレッシャー掛けられるのいいよね

    145 20/10/19(月)12:54:40 No.738305541

    >人の家でヤク作るなや! 虫の燻蒸薬混ざってそうで怖いよね… 安心してキメられないわまったく…

    146 20/10/19(月)12:54:49 No.738305567

    あんなにヤク作ってどこに流通させて誰が使うんだよってなるなった

    147 20/10/19(月)12:54:49 No.738305568

    ピンクマン君男女年齢人種問わず破滅させるミラクルサゲチンの持ち主だから絶対他所でもやらかすよアイツ…

    148 20/10/19(月)12:55:19 No.738305685

    >人の家でヤク作るなや! ハウスクリーニングを隠れ蓑にヤクを作るという着想がすごい あれ実際にあったわけじゃなく制作陣のオリジナルだよね…?

    149 20/10/19(月)12:55:33 No.738305736

    >あんなにヤク作ってどこに流通させて誰が使うんだよってなるなった 世界中の消費者です…

    150 20/10/19(月)12:55:38 No.738305752

    ガスの誘いを受けてりゃなんとでもなったのにアホよなぁ…

    151 20/10/19(月)12:55:40 No.738305764

    サラマンカは近くにいたら嫌だけどほのぼのしてて好き

    152 20/10/19(月)12:56:09 No.738305875

    AXN見てると定期的にアレックスライダー推してるが面白いのだろうか

    153 20/10/19(月)12:56:29 No.738305947

    見続けていくうちに序盤のバスタブに溶かした死体放置して天井からバシャーンも今思えばほのぼのシーンだったなとなる

    154 20/10/19(月)12:56:39 No.738305974

    ガスは吹き替えが普段優しい役やってる賢雄なのが逆に怖い

    155 20/10/19(月)12:56:51 No.738306012

    >ピンクマン君男女年齢人種問わず破滅させるミラクルサゲチンの持ち主だから絶対他所でもやらかすよアイツ… でもちゃんと第2の人生歩めそうだし… 当初の予定だと映画はジェシーが収監されて初めて安心した表情で眠りにつけるみたいだったらしいが

    156 20/10/19(月)12:57:07 No.738306077

    サラマンカ一族はベタコで盛られた結果ろくでもない一族すぎる… トゥコがおばあちゃん大好きなのがわむくらいか

    157 20/10/19(月)12:58:04 No.738306289

    先生の家族(というか金)もジェシーもマフィアの方がほっとかなそうだが

    158 20/10/19(月)12:58:25 No.738306364

    チンチンチンチンチンチンチン

    159 20/10/19(月)12:59:43 No.738306648

    書き込みをした人によって削除されました

    160 20/10/19(月)12:59:52 No.738306679

    メキシカンマフィア達がなんで村の真ん中で匍匐してたのかまだ理解できてない

    161 20/10/19(月)13:00:15 No.738306783

    >サラマンカ一族はベタコで盛られた結果ろくでもない一族すぎる… >トゥコがおばあちゃん大好きなのがわむくらいか ラロもヘクターや家政婦のおばちゃんのことは大好きだ!ナチョのことも心から信用してた(手荒に使いながら)

    162 20/10/19(月)13:00:34 No.738306841

    >見続けていくうちに序盤のバスタブに溶かした死体放置して天井からバシャーンも今思えばほのぼのシーンだったなとなる あれがほのぼのになるあたりがある意味異常ではあるんだけどね…

    163 20/10/19(月)13:02:19 No.738307219

    クレイジー8の役者さんがナイスガイでスタッフから超気に入られた結果 延命されて先生の童貞卒業の相手に抜擢されたって話がひどくて駄目だった

    164 20/10/19(月)13:02:46 No.738307306

    >メキシカンマフィア達がなんで村の真ん中で匍匐してたのかまだ理解できてない おまつり

    165 20/10/19(月)13:02:55 No.738307353

    >メキシカンマフィア達がなんで村の真ん中で匍匐してたのかまだ理解できてない メキシコの黒いマリア像で調べると出るかもしれない 村の入り口から這ってマリア像の前まで行く(これが何かの聖人の儀式らしい)と願掛けが成功するとか あとマフィアが復讐を誓うためによく使われるらしい 日本で言えば御百度参りみたいなもん

    166 20/10/19(月)13:03:32 No.738307462

    最終的に家族からも距離置かれてしまうのが哀しい

    167 20/10/19(月)13:03:46 No.738307509

    ガスの部下と先生たちが揉めてガスが仲裁に来るところが怖すぎる…

    168 20/10/19(月)13:05:32 No.738307879

    最初ただの高校教師がスゲー!!てなってたのに段々ナチュラルに洒落にならなくなっていくのいいよね 何この化け物

    169 20/10/19(月)13:05:42 No.738307918

    ちゃんと意味あったのか…

    170 20/10/19(月)13:06:32 No.738308069

    ジェシー君アラスカでまともに生きられる気がしない

    171 20/10/19(月)13:06:49 No.738308128

    ジェシーはさんざんひどい目に遭わされても常に先生への一定のリスペクトがあるのがまたおつらい

    172 20/10/19(月)13:06:58 No.738308159

    >チンチンチンチンチンチンチン はああああああ!!!111

    173 20/10/19(月)13:09:30 No.738308661

    列車強盗のシーンはドキドキした

    174 20/10/19(月)13:09:38 No.738308684

    >ジェシーはさんざんひどい目に遭わされても常に先生への一定のリスペクトがあるのがまたおつらい ジェシーが追い詰められてるのだいたい先生のせいなのに 映画の回想で先生のこと思い出してたりするしな…

    175 20/10/19(月)13:09:43 No.738308705

    車椅子のおじいちゃんが目だけで演技するのすごい

    176 20/10/19(月)13:10:49 No.738308917

    >映画の回想で先生のこと思い出してたりするしな… あのシーンの先生のセリフジェシーへの見下しがすごいよね うわあってなった

    177 20/10/19(月)13:11:17 No.738309007

    >メキシコの黒いマリア像で調べると出るかもしれない >村の入り口から這ってマリア像の前まで行く(これが何かの聖人の儀式らしい)と願掛けが成功するとか >あとマフィアが復讐を誓うためによく使われるらしい >日本で言えば御百度参りみたいなもん 自レスだけど間違えた 黒いマリア像ではなく「死のマリア像(サンタ・ムエルテ)」の方でしたすいません https://breakingbadfan.jp/trivia/santa-muerte/

    178 20/10/19(月)13:11:58 No.738309125

    ベターコールソウルも面白いぞ キムは死ぬ気がする

    179 20/10/19(月)13:12:10 No.738309166

    ティーバッグ役の人みたいにファンから怖がられたりしたのかな…

    180 20/10/19(月)13:13:00 No.738309326

    ガス役の人がTheBoysでも似たような役やっててだめだった

    181 20/10/19(月)13:17:51 No.738310209

    ヒロポンがアメリカで使われて鼻が高いよ(後方彼氏面)

    182 20/10/19(月)13:18:52 No.738310388

    >ヒロポンがアメリカで使われて鼻が高いよ(後方彼氏面) 長井博士きたな…