20/10/19(月)10:50:13 通称ワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/19(月)10:50:13 No.738283335
通称ワセ弁 元々ほっかほっか亭だったのが独自メニュー出しまくった結果フランチャイズを切られ刺客として近くにほっかほっか亭が出店したが返り討ちにした 油ギトギトの茄子とたぶん鶏肉の唐揚げが詰まった茄子から弁当が一番人気 +50円のマシ、+100円のマシマシなどとコールすると唐揚げが増えていくぞ
1 20/10/19(月)10:51:17 No.738283475
ドカ弁凄いな
2 20/10/19(月)10:53:38 No.738283835
あれ値下げした?茄子カラ400円だったような… 外税になったのかな
3 20/10/19(月)10:58:42 No.738284602
>あれ値下げした?茄子カラ400円だったような… マジか値上げしたのか 茄子からマシマシ大盛りがワンコインじゃなくなってまう!
4 20/10/19(月)10:59:46 No.738284753
20年前の記憶だから定かではない
5 20/10/19(月)11:00:53 No.738284933
私大通える金あるんだからもっと良いもの食えよ
6 20/10/19(月)11:01:13 No.738285002
スレ画は良いものだろ?
7 20/10/19(月)11:01:46 No.738285079
こんなメニュー今あるの たぬき丼は?
8 20/10/19(月)11:03:18 No.738285310
>通称ワセ弁 >元々ほっかほっか亭だったのが独自メニュー出しまくった結果フランチャイズを切られ刺客として近くにほっかほっか亭が出店したが返り討ちにした 固定客を掴んだ店は強いな・・・
9 20/10/19(月)11:03:23 No.738285324
>私大通える金あるんだからもっと良いもの食えよ 早稲田界隈って街全体が苦学生エミュしてるみたいな場所なんだ 私大なんだから金持ちだろってツッコミは無粋なんだ
10 20/10/19(月)11:03:25 No.738285327
すげぇ見事に茶色い食い物しか入ってねぇ
11 20/10/19(月)11:03:55 No.738285395
>>通称ワセ弁 >>元々ほっかほっか亭だったのが独自メニュー出しまくった結果フランチャイズを切られ刺客として近くにほっかほっか亭が出店したが返り討ちにした >固定客を掴んだ店は強いな・・・ 確かほっかほっか亭時代は売り上げ全店の中で1位だったからな
12 20/10/19(月)11:04:46 No.738285540
まだ微妙に昭和の香りがするな
13 20/10/19(月)11:05:15 No.738285615
>早稲田界隈って街全体が苦学生エミュしてるみたいな場所なんだ バイトもせずに仕送りだけで月8万のワンルームに住んで3日に1回は仲間と居酒屋に行き講義の無い日は朝からパチスロ三昧で金無くて貧乏飯食ってたわ
14 20/10/19(月)11:05:48 No.738285706
地方に帰ったけど年に二回は食いに行く
15 20/10/19(月)11:07:01 No.738285900
パチスロが問題の根源じゃねーか!
16 20/10/19(月)11:07:01 No.738285901
>たぶん鶏肉の唐揚げ どういうことなの…
17 20/10/19(月)11:07:34 No.738285982
唐揚げが胸焼けするほど入っていたはずだが
18 20/10/19(月)11:08:23 No.738286125
>唐揚げが胸焼けするほど入っていたはずだが 唐揚げ弁当はでっかい唐揚げが4個で米と別盛りだったはず
19 20/10/19(月)11:08:24 No.738286129
変な形の唐揚げだからハトの肉という噂があったけどハトの方が値段高そうだから普通に鶏肉だろう
20 20/10/19(月)11:09:02 No.738286202
戸山キャンパスの人間はあんまり食べない
21 20/10/19(月)11:12:30 No.738286768
>変な形の唐揚げだからハトの肉という噂があったけどハトの方が値段高そうだから普通に鶏肉だろう ブラジル産の安いブロイラー冷凍肉だろうね
22 20/10/19(月)11:12:45 No.738286815
>戸山キャンパスの人間はあんまり食べない うるせーミルクホールのパン齧ってろ
23 20/10/19(月)11:12:47 No.738286821
>まだ微妙に昭和の香りがするな マイナー弁当屋ってオウムの香りがする
24 20/10/19(月)11:13:09 No.738286887
すぐ近くにオリジン弁当があるけどそこは長く生き残ってる
25 20/10/19(月)11:16:08 No.738287363
ミルクホールなのにハルちゃん居ないからなあ…
26 20/10/19(月)11:16:51 No.738287479
近くにまだ早実があった頃 早実生がのり弁のきんぴらと漬け物を抜いてもらって代わりに唐揚げを一個入れてもらうのを通称「前抜き」といったんだけど何故前抜きなのかはわからない
27 20/10/19(月)11:18:41 No.738287729
前抜きとかいうワセ弁ワード
28 20/10/19(月)11:22:42 No.738288334
>いったんだけど何故前抜きなのかはわからない 前菜 お通しで出るようなやつの事
29 20/10/19(月)11:26:40 No.738288887
うなぎは高騰しちゃったんだな
30 20/10/19(月)11:27:04 No.738288955
金ない時はワセ弁で 金ある時はひたすらメーヤウ行ってた ナンプラーめっちゃかけたてうめぇ
31 20/10/19(月)11:39:42 No.738290859
メーヤウ復活してたんか…
32 20/10/19(月)11:48:17 No.738292236
緑黄色野菜が無いな
33 20/10/19(月)11:53:26 No.738293048
>緑黄色野菜が無いな そんなものがいるのでも?
34 20/10/19(月)12:04:53 No.738294908
早稲田生とかもっとお洒落なランチ食べてるかと思った
35 20/10/19(月)12:07:05 No.738295302
>早稲田生とかもっとお洒落なランチ食べてるかと思った お洒落な店がないです…
36 20/10/19(月)12:07:58 No.738295458
>>早稲田生とかもっとお洒落なランチ食べてるかと思った >お洒落な店がないです… あるだろ!サイゼリヤとか!
37 20/10/19(月)12:08:03 No.738295468
揚げ物ばかりってアメリカ人かよ
38 20/10/19(月)12:09:13 No.738295674
>あるだろ!サイゼリヤとか! ええ…はい…
39 20/10/19(月)12:09:43 No.738295756
そうそうこういうのでいいんだよ
40 20/10/19(月)12:09:58 No.738295791
>早稲田生とかもっとお洒落なランチ食べてるかと思った どうせ高田馬場で戻すし… それをハトが食って その肥えたハトが弁当になって早稲田の乞食学生どもの腹に収まるって寸法よ
41 20/10/19(月)12:10:37 No.738295911
神田川で鯉も釣ろうぜ
42 20/10/19(月)12:10:53 No.738295965
慶応ならともかく早稲田にオシャレなイメージはないな…
43 20/10/19(月)12:11:22 No.738296053
早稲田は頭いいけどアホってイメージ
44 20/10/19(月)12:19:15 No.738297611
>油ギトギトの茄子とたぶん鶏肉の唐揚げが詰まった茄子から弁当が一番人気 たぶん鶏肉って何!?
45 20/10/19(月)12:21:27 No.738298092
>>油ギトギトの茄子とたぶん鶏肉の唐揚げが詰まった茄子から弁当が一番人気 >たぶん鶏肉って何!? 高田馬場駅にいる鳩の肉って噂がずっとあるんだ
46 20/10/19(月)12:22:06 No.738298215
あそこの唐揚げの売れ具合からすると鳩絶滅してないとおかしい
47 20/10/19(月)12:22:21 No.738298271
「」さんが通ってた学校にも オシャレな学生と「」さんの二種類が居たでしょう
48 20/10/19(月)12:23:30 No.738298499
>高田馬場駅にいる鳩の肉って噂がずっとあるんだ 法律はこの際置いといて鳩肉の唐揚げならそっちの方が手間かかってるし食べてみてえよ!
49 20/10/19(月)12:25:11 No.738298851
>オシャレな学生と「」さんの二種類が居たでしょう オタとギリ健全と姫のナイトの三種類でした
50 20/10/19(月)12:25:16 No.738298871
あれだな ミミズバーガーは高コストってやつだな
51 20/10/19(月)12:25:39 No.738298957
>オタとギリ健全と姫のナイトの三種類でした それと「」さんで4種類です
52 20/10/19(月)12:26:26 No.738299102
>>オタとギリ健全と姫のナイトの三種類でした >それと「」さんで4種類です さらにそこに下々の人間から見えないオシャレな人達が加わり5種類
53 20/10/19(月)12:27:08 No.738299256
オシャレな人間は見ると目が潰れるから存在が認識できないんだよね
54 20/10/19(月)12:27:34 No.738299359
オウムのお弁当屋安かったなぁ
55 20/10/19(月)12:28:06 No.738299471
>オウムのお弁当屋安かったなぁ 原材料費と光熱費と電気代と水道代だけで済むからな!
56 20/10/19(月)12:28:39 No.738299593
>>オウムのお弁当屋安かったなぁ >原材料費と光熱費と電気代と水道代だけで済むからな! あれやっぱそういうことなの…?
57 20/10/19(月)12:29:00 No.738299685
>あれやっぱそういうことなの…? そりゃそうだよ
58 20/10/19(月)12:31:53 No.738300301
オウムのPCショップも良かったの?
59 20/10/19(月)12:32:37 No.738300462
>オウムのPCショップも良かったの? 安かったよ
60 20/10/19(月)12:33:38 No.738300716
>あれやっぱそういうことなの…? 何年いもげで言われ続けてると思ってんだよ
61 20/10/19(月)12:34:14 No.738300845
通ってた頃に早稲弁なんてなかったよ
62 20/10/19(月)12:36:49 No.738301442
>通ってた頃に早稲弁なんてなかったよ 1998年に行った頃は既に老舗の風格があったんだが…