20/10/19(月)09:36:45 演技力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/19(月)09:36:45 No.738273723
演技力のあるなしってどういう部分で判断すればいいの?
1 20/10/19(月)09:38:39 No.738273957
仕事があるかないか
2 20/10/19(月)09:38:57 No.738273990
わからんなら気にして視聴するレベルじゃない
3 20/10/19(月)09:39:55 No.738274112
石田か石田じゃないか
4 20/10/19(月)09:40:41 No.738274208
石田も石田やらされてる時とそうじゃない時で聴き応えが違うな
5 20/10/19(月)09:40:50 No.738274229
この人いつも同じ声でつまらんな…ってなるかこの人のこの声だからこそいいよね…ってなるかみたいなのはあると思う
6 20/10/19(月)09:42:34 No.738274435
なんか感覚
7 20/10/19(月)09:45:18 No.738274761
うわっ糞だな…ってならない人はみんな演技力あるよ
8 20/10/19(月)09:46:12 No.738274873
デビューしたての頃は可愛かったのに
9 20/10/19(月)09:48:36 No.738275168
>うわっ糞だな…ってならない人はみんな演技力あるよ 最近そこまでひどいと思うことがあんまりない
10 20/10/19(月)09:49:14 No.738275236
声…?
11 20/10/19(月)09:50:06 No.738275339
>石田も石田やらされてる時とそうじゃない時で聴き応えが違うな 全うにカッコイイ時は本当にかっこいい石田だからな石田…
12 20/10/19(月)09:50:20 No.738275361
明らかに男の声だけど女にしか聞こえない演技ができるレベルの人榛名
13 20/10/19(月)09:53:20 No.738275711
歌が歌えるかも大事じゃないですかね石田さん!
14 20/10/19(月)09:53:27 No.738275719
もう52って聞いて衝撃だった
15 <a href="mailto:スペースチャンネル5Part2">20/10/19(月)09:54:03</a> [スペースチャンネル5Part2] No.738275793
>歌が歌えるかも大事じゃないですかね石田さん! 我らは踊り団~
16 20/10/19(月)09:54:33 No.738275859
魔法使いの嫁のウィスプみたいなちんちくりん演技してる石田も結構好き
17 20/10/19(月)09:54:38 No.738275867
ミュージカル調ならちゃんと歌える石田
18 20/10/19(月)09:54:44 No.738275877
>歌が歌えるかも大事じゃないですかね石田さん! ベルトロガー9は石田の歌が聴ける貴重な作品すぎる
19 20/10/19(月)09:55:20 No.738275947
>ベルトロガー9は石田の歌が聴ける貴重な作品すぎる え歌ってたっけ?EDか?
20 20/10/19(月)09:55:20 No.738275948
>明らかに男の声だけど女にしか聞こえない演技ができるレベルの人榛名 もうこの声出ないさん
21 20/10/19(月)09:55:24 No.738275958
石田は演技力あるけど同じタイプばかりやらされてるタイプなのがサンプルとか聞くと分かるね 俺も昔は下手だと思ってた…
22 20/10/19(月)09:55:34 No.738275981
最近は作り込む時間もないんだろうけど演技指導がひどいと思うことが多い 毎度ヒステリックにすら感じる感情の吐露も聞き飽きたしもう少し自由にやって欲しい
23 20/10/19(月)09:55:43 No.738276000
>この人いつも同じ声でつまらんな…ってなるかこの人のこの声だからこそいいよね…ってなるかみたいなのはあると思う これで売れるか否かがやっていける才能の物差しとは言われる 声質自体が求められるというか
24 20/10/19(月)09:57:19 No.738276230
あの落語のクズは凄かった
25 20/10/19(月)09:58:27 No.738276371
90年族は怪物揃いじゃあ
26 20/10/19(月)09:58:46 No.738276408
最近だとFF14のあの役の演技は最高だった
27 20/10/19(月)09:59:01 No.738276448
実家のある市が石田の地元らしくて巡回バスの車内アナウンスやっててビックリした
28 20/10/19(月)10:00:56 No.738276694
>最近だとFF14のあの役の演技は最高だった あの役と卑怯者を続けて見たからやっぱ石田すげえわ…ってなったよ
29 20/10/19(月)10:03:03 No.738276915
色々な尺度があるけど分かりやすいところだと抑揚の幅が広いほどうまい 下手な人とうまい声優を聴き比べてみるとぜんぜん違うのがわかると思う
30 20/10/19(月)10:03:40 No.738276995
>実家のある市が石田の地元らしくて巡回バスの車内アナウンスやっててビックリした どこへ連れて行かれるんだ…?
31 20/10/19(月)10:03:48 No.738277008
喋る前の呼吸でそのキャラ感じれる人もいる
32 20/10/19(月)10:04:50 No.738277121
落語のアニメは主人公の全年代と主人公が演じる落語をやりきっててすごかったな
33 20/10/19(月)10:05:33 No.738277206
>実家のある市が石田の地元らしくて巡回バスの車内アナウンスやっててビックリした さぁ行くよ おいでアダムの分身とか言われるのか
34 20/10/19(月)10:05:39 No.738277216
ウォーリアオブライトはいいよな かっこいい方の関と石田で贅沢な2パターンあって
35 20/10/19(月)10:05:46 No.738277227
>>ベルトロガー9は石田の歌が聴ける貴重な作品すぎる >え歌ってたっけ?EDか? 全部ぶち壊しそうなデュエットいいよね…
36 20/10/19(月)10:06:02 No.738277265
ヒッ
37 20/10/19(月)10:06:02 No.738277268
声色同じでも全然違う人物に思えるの凄いと思う 明夫のニコラスとかスネークとか上手く言えないけど明確に違う感じな奴
38 20/10/19(月)10:06:48 No.738277350
>実家のある市が石田の地元らしくて巡回バスの車内アナウンスやっててビックリした バスを自爆させる!!!
39 20/10/19(月)10:07:13 No.738277389
明夫はこずるい感じの人やると映えるのよね 本人もチンピラたーのしーいって言ってたし
40 20/10/19(月)10:07:21 No.738277411
派手に抑揚つけてるだけのを上手いとか言ってるのとかも居るしな
41 20/10/19(月)10:07:32 No.738277439
>どこへ連れて行かれるんだ…? 次は…ふふ…どこだと思う…?
42 20/10/19(月)10:08:06 No.738277507
>>どこへ連れて行かれるんだ…? >次は…ふふ…どこだと思う…? 目隠し石田七色劇場へようこそ
43 20/10/19(月)10:08:12 No.738277515
FF14でスレ画が出てきたけど演技が絶妙で泣かされてしまった やっぱすげえよ石田は…
44 20/10/19(月)10:08:26 No.738277550
洋画やアニメのクソ吹替に当たるとそいつの声が聴こえるだけでノイズになるからそうならないだけでも上手いと言っていい
45 20/10/19(月)10:09:21 No.738277664
石田おばあちゃん演技もうまいんだよな…
46 20/10/19(月)10:09:47 No.738277724
次の停留所…それは秘密です
47 20/10/19(月)10:10:53 No.738277868
ザ・コアの吹き替えの石田はいい石田 デスティニー計画はヤバいは狙っただろとしか思えない
48 20/10/19(月)10:12:22 No.738278054
演技指導する側の問題な時もあると思う 某三国志ゲームで10年くらい前の蒼天コラボの声優は青二所属とは言えあまりアニメで聞かない人達ばかりだったが演技完璧で 最近またコラボやった時は子安とか堀内や速水とか一流どころ用意してるのに何かコレジャナイ感凄かったりするし
49 20/10/19(月)10:12:31 No.738278076
>落語のアニメは主人公の全年代と主人公が演じる落語をやりきっててすごかったな しなを作った艶っぽい感じの声色とかすごかったよね
50 20/10/19(月)10:13:33 No.738278216
ゲームは音響監督すらいなかったりするからなー
51 20/10/19(月)10:14:59 No.738278382
You Tubeにいまもあるかわからんが一人で何役も次々披露する動画みてすげぇってなったよ
52 20/10/19(月)10:16:45 No.738278610
>演技指導する側の問題な時もあると思う >某三国志ゲームで10年くらい前の蒼天コラボの声優は青二所属とは言えあまりアニメで聞かない人達ばかりだったが演技完璧で >最近またコラボやった時は子安とか堀内や速水とか一流どころ用意してるのに何かコレジャナイ感凄かったりするし あれは旧作の方がマジで原作の絵が浮かんでくる完璧な演技なんだよな… 相当原作を読み込んでイメージ作ってる
53 20/10/19(月)10:18:00 No.738278761
アニメには斯波さんとか明田川さんとか音響にもビッグネームいるからな
54 20/10/19(月)10:18:21 No.738278799
演技の幅ありすぎて石田じゃん!…これ石田か…?石田じゃないかも…石田だこれ!ってなる事が多い
55 20/10/19(月)10:20:10 No.738279037
引き出しの多さが演技力なのかな
56 20/10/19(月)10:24:27 No.738279607
採点ですか?
57 20/10/19(月)10:25:40 No.738279778
でっかい引きだしが一つ!な役者も嫌いじゃない
58 20/10/19(月)10:29:23 No.738280271
異世界おじさんがコラボ先でcv:石田になったそうなのでアニメ化したら楽しみ
59 20/10/19(月)10:29:25 No.738280275
文章読んで脳内で声は再生されるんだけどいざボイスオンで聞いたらこういう演技してたの?!って驚くことがある だいたい上回ってるから声優ってやっぱり凄いんだなって思う
60 20/10/19(月)10:29:27 No.738280278
スレ画は歳もあってか近年結構声低くなったけどそれはそれで味が出てるのもすごいからやっぱ地力なんだなぁって思う
61 20/10/19(月)10:30:32 No.738280443
おじさん石田なの!?
62 20/10/19(月)10:31:59 No.738280646
>あの落語のクズ 辛辣すぎない?
63 20/10/19(月)10:32:04 No.738280658
スレ画もそうだけど役によっては今でも20年近く前と変わらない演技できる人たちは凄いと思う
64 20/10/19(月)10:32:10 No.738280669
>ウォーリアオブライトはいいよな >かっこいい方の関と石田で贅沢な2パターンあって え…? 何それ…
65 20/10/19(月)10:34:20 No.738280950
蒼天の最初の方のコラボ声優って大体無双出てる人たちだったな
66 20/10/19(月)10:34:28 No.738280972
>>あの落語のクズ >辛辣すぎない? 色々事情はあるけど好きだった男の子供引き取って育てて孕ませるのはクズだよ…
67 20/10/19(月)10:34:50 No.738281024
>異世界おじさんがコラボ先でcv:石田になったそうなのでアニメ化したら楽しみ 石田に俺の名前呼んでもらえるかもしれないのか
68 20/10/19(月)10:35:03 No.738281060
演技の質は音響監督も結構重要な気がする
69 20/10/19(月)10:35:48 No.738281161
ベタだけどP3映画の石田と石田が会話してるところ好き
70 20/10/19(月)10:36:18 No.738281249
同じ声優での一人会話シーンいいよね
71 20/10/19(月)10:36:51 No.738281337
>石田に俺の名前呼んでもらえるかもしれないのか た…たかふみッッ!!
72 20/10/19(月)10:37:09 No.738281388
大塚明夫昔は一辺倒でつまんねえなと内心思ってたがここ十年ぐらいかなりうまくなってる気がする
73 20/10/19(月)10:37:11 No.738281397
ここの場面演技凄いってなるときはあるけどこの声優演技力高いよねみたいなこと言われてもよくわからんのでまあ普通に聴ければ問題ないと思っている
74 20/10/19(月)10:38:22 No.738281574
>大塚明夫昔は一辺倒でつまんねえなと内心思ってたがここ十年ぐらいかなりうまくなってる気がする 周夫さん没後はその役継いでたりで演技幅広くならざるを得なかったのか それとも能ある鷹は爪を隠すパターンか… ゼアノートはマジすげえ!ってなったし…
75 20/10/19(月)10:38:24 No.738281581
異世界おじさんの声なんだよね
76 20/10/19(月)10:38:31 No.738281599
>演技の質は音響監督も結構重要な気がする 汚い関が言ってたけどゲームとかCMだと演技指導出来る人いないことあってイメージの共有みたいなのできなくて演技しづらいらしい とくに90年代のゲームとかゲームスタッフがよくわからんまま適当に注文してくるからそれに合わせて適当に演技してたとか
77 20/10/19(月)10:39:36 No.738281771
>>大塚明夫昔は一辺倒でつまんねえなと内心思ってたがここ十年ぐらいかなりうまくなってる気がする >周夫さん没後はその役継いでたりで演技幅広くならざるを得なかったのか >それとも能ある鷹は爪を隠すパターンか… >ゼアノートはマジすげえ!ってなったし… 円熟したパターンだと思う
78 20/10/19(月)10:41:07 No.738281999
インディーゲーで有名な声優使ってるのに妙に下手な感じになってるのがあったけど ああいうのは指導が上手く付けられなかったんだろうなあ
79 20/10/19(月)10:41:18 No.738282028
石田ならやはり落語心中
80 20/10/19(月)10:41:22 No.738282045
よく中華系スマホアプリは豪華声優を売りにしてるけど 売れてる人でもなんか演技が微妙なのはそのせいなのかな…
81 20/10/19(月)10:42:14 No.738282176
>大塚明夫昔は一辺倒でつまんねえなと内心思ってたがここ十年ぐらいかなりうまくなってる気がする 昔から吹き替えでチンピラや悪役とか結構やってたけどな
82 20/10/19(月)10:42:25 No.738282206
>石田ならやはり落語心中 音響監督が辻谷さんだったんだよな…
83 20/10/19(月)10:42:35 No.738282233
ふわっふわなイメージ伝えられたら難しいよね 「超いい感じ…超いい感じなんですがもう一声!」とかそんな感じなんだろうか
84 20/10/19(月)10:42:51 No.738282279
まずアニメとかに出てくるような声優は最低限それなりの上手さは確保されてるんじゃないか
85 20/10/19(月)10:43:08 No.738282316
音監はめちゃくちゃ大事 声優×音監が演技の仕上がり
86 20/10/19(月)10:43:26 No.738282367
>まずアニメとかに出てくるような声優は最低限それなりの上手さは確保されてるんじゃないか そのはず…なんだけどねえ
87 20/10/19(月)10:43:40 No.738282396
>昔から吹き替えでチンピラや悪役とか結構やってたけどな やってたんだけど正直あんまり… あぁ大塚明夫だなぁ…程度にしか思ってなかった チンピラや悪役よくやってたというと山ちゃんなんかもシティハンターのモブよく出てたよね
88 20/10/19(月)10:44:05 No.738282458
>声優×音監が演技の仕上がり 声優出の音監結構いるしね
89 20/10/19(月)10:44:23 No.738282500
駿ですら音響監督は入れつつアフレコするからな ちょくちょく収録室に行ってイメージを話したりするけど
90 20/10/19(月)10:44:49 No.738282568
>ふわっふわなイメージ伝えられたら難しいよね >「超いい感じ…超いい感じなんですがもう一声!」とかそんな感じなんだろうか こないだヒで見たのだと「年齢もう1歳上げてもらえますか」って注文に応じてOKもらってた声優とかあった
91 20/10/19(月)10:45:44 No.738282700
汚い関でいうとライダーなんかは現場指示してねえなこれと出るたび思う ゴーストなんかは悪い例だと思う そりゃ指示なくても本人勝手にやってくれるんだから楽だろうけどさ
92 20/10/19(月)10:46:17 No.738282780
子安のたまに微妙に棒というか抑揚がない感じするのは気になるわ
93 20/10/19(月)10:46:27 No.738282804
>ちょくちょく収録室に行ってイメージを話したりするけど 風立ちぬ収録の時の楽しそうな笑顔!
94 20/10/19(月)10:47:09 No.738282890
>風立ちぬ収録の時の楽しそうな笑顔! やな上司だな!
95 20/10/19(月)10:47:13 No.738282900
落語心中は山ちゃんの落語もよかったな
96 20/10/19(月)10:47:45 No.738282974
山寺宏一と大塚明夫は若手時代を支え合った盟友だからな…
97 20/10/19(月)10:48:13 No.738283037
杉田も現場で何時もの演技でやってくださいと指示されて 何時ものってなんだよ!と愚痴ってたな
98 20/10/19(月)10:48:21 No.738283058
キムタクは演技も同じじキャラだけどうまくない 田中邦衛や蟹江敬三や高倉健は演技も同じキャラだけどうまい 難しいよね
99 20/10/19(月)10:48:22 No.738283060
>>声優×音監が演技の仕上がり >声優出の音監結構いるしね 郷田ほづみや今は亡くなったけど辻谷さんに三ツ矢雄二とかそうだよね クレジットで見た時同姓同名の人かとばかり思ってた
100 20/10/19(月)10:48:35 No.738283099
庵野…
101 20/10/19(月)10:48:49 No.738283137
上手下手とかセンスのあるなしって評価見るとそれを判断できる程の審美眼鑑定眼が素人のお前にあるの?って思っちゃう
102 20/10/19(月)10:50:24 No.738283361
辻谷さん声優としても監督としても本当に惜しい…
103 20/10/19(月)10:50:30 No.738283379
>上手下手とかセンスのあるなしって評価見るとそれを判断できる程の審美眼鑑定眼が素人のお前にあるの?って思っちゃう 基本的にその素人に向けて作ってるんだろうが! 音楽ならミュージシャンズミュージシャンって言葉があるように同業者に大絶賛ってのも閉じたサークルだ
104 20/10/19(月)10:51:02 No.738283447
内輪受けなんて狙ってつくっても行く先は死だぞ
105 20/10/19(月)10:51:17 No.738283479
>同業者に大絶賛 お笑いなんかでもよくあるやつだな…
106 20/10/19(月)10:51:54 No.738283556
>基本的にその素人に向けて作ってるんだろうが! そうじゃなくてその素人が背伸びしてプロみたいな目線でレビューすることになんか意味あんのかなって
107 20/10/19(月)10:52:03 No.738283569
声優にしろ俳優にしろ明らかにキャパオーバーの量出演してる時期はあぁこの役練れてないな…ってなることがある この人ふだんもっとうまいのにって
108 20/10/19(月)10:52:30 No.738283632
細谷を初めて知ったのは刀語で感情の無い演技を要求されたと言っていたんだけど 事情を知らなかったのでまたずいぶん下手な人が出てきたなって思ってた
109 20/10/19(月)10:53:28 No.738283812
落語心中は石田も汚い関も山ちゃんも画伯も閣下も凄かったよ…
110 20/10/19(月)10:53:38 No.738283836
>汚い関でいうとライダーなんかは現場指示してねえなこれと出るたび思う >ゴーストなんかは悪い例だと思う >そりゃ指示なくても本人勝手にやってくれるんだから楽だろうけどさ こういうのとかもそうだけどなぜか同業者目線というかプロの目線に立ちたがるよね… 現場指示ってなによ
111 20/10/19(月)10:54:05 No.738283894
>声優にしろ俳優にしろ明らかにキャパオーバーの量出演してる時期はあぁこの役練れてないな…ってなることがある >この人ふだんもっとうまいのにって 一時の阿部寛でこれを感じた
112 20/10/19(月)10:54:19 No.738283936
>現場指示ってなによ ヒミコを関にやらせねえことだよ!
113 20/10/19(月)10:54:36 No.738283975
羽多野渉たまにめちゃくちゃ棒読みに聞こえるから ディレクション大事なんだなと思う
114 20/10/19(月)10:55:48 No.738284145
>演技力のあるなしってどういう部分で判断すればいいの? 自分を捨てられるかどうかじゃないかな
115 20/10/19(月)10:56:24 No.738284243
>声優にしろ俳優にしろ明らかにキャパオーバーの量出演してる時期はあぁこの役練れてないな…ってなることがある >この人ふだんもっとうまいのにって しばらく前の沢城先輩でこうなった
116 20/10/19(月)10:56:34 No.738284268
>>明らかに男の声だけど女にしか聞こえない演技ができるレベルの人榛名 >もうこの声出ないさん 緑川とか置鮎とか絶対でるって!やってみろって言い過ぎる…
117 20/10/19(月)10:56:34 No.738284271
本人が録り直し要求しても音監や監督の判断で前の使ったりするから よく声優だけに責任おわせるのは違うよな
118 20/10/19(月)10:56:44 No.738284290
ヤングが言ってたけど上手い人でも台本を読み込んで無いと どうしても演技が固くなるみたいね 台本を1度読んだだけで普通に演技が出来る浪川大輔は化け物だとも
119 20/10/19(月)10:56:53 No.738284315
>しばらく前の沢城先輩でこうなった 控えめに言ってヤバい時期あったよね…
120 20/10/19(月)10:57:12 No.738284372
東映は投げっぱなし多いってのはよく聞くな ここの尺なんかで埋めてください! なんかってなに…?みたいな渡され方するとか
121 20/10/19(月)10:58:09 No.738284520
>東映は投げっぱなし多いってのはよく聞くな >ここの尺なんかで埋めてください! >なんかってなに…?みたいな渡され方するとか でもジオウの杉田は滅茶苦茶細かく言われてめんどくさかったと言ってたな 大した役でもなかったのに
122 20/10/19(月)10:59:10 No.738284679
松岡くんにシンパシー感じて心配するマン!
123 20/10/19(月)11:00:15 No.738284823
東映はそもそも特撮部分も基本投げっぱだからな…
124 20/10/19(月)11:00:25 No.738284854
>ヤングが言ってたけど上手い人でも台本を読み込んで無いと どうしても演技が固くなるみたいね ブーメラン的な話だがDQ11Sのオカマのヤングは最初めっちゃ硬い感じだったのに最後の方はかなり自然になっててやってる内に掴んだのかなって思った
125 20/10/19(月)11:01:00 No.738284953
>松岡くんにシンパシー感じて心配するマン! 言っとくけどそれもう10年近く前だからな?!
126 20/10/19(月)11:01:04 No.738284970
>落語心中は石田も汚い関も山ちゃんも画伯も閣下も凄かったよ… 落語は石田と画伯のデキてるんだけどそれを表に出さない演技がすごかった
127 20/10/19(月)11:01:28 No.738285044
>松岡くんにシンパシー感じて心配するマン! いろんな現場で壁に向かって練習するのを目撃される松岡くん
128 20/10/19(月)11:01:39 No.738285065
>落語は石田と画伯のデキてるんだけどそれを表に出さない演技がすごかった 関が可哀想過ぎる…
129 20/10/19(月)11:02:15 No.738285143
>>松岡くんにシンパシー感じて心配するマン! >いろんな現場で壁に向かって練習するのを目撃される松岡くん そりゃ心配するわ…
130 20/10/19(月)11:02:20 No.738285157
演技ではないけどブレスが気になるなって人は何人かいる
131 20/10/19(月)11:02:22 No.738285165
「星に話しかけるような喋り方でお願いします」
132 20/10/19(月)11:04:17 No.738285458
練り込む時間無いのかやる気ないのかって人はいる
133 20/10/19(月)11:04:29 No.738285494
画伯とか分かりやすくやりすぎな時あるからそういう時は音響監督が仕事してないんだろうなぁ
134 20/10/19(月)11:04:39 No.738285518
ブレスすげー目立つ人いるけどそれこそブレス多目でお願いしますってディレクションが真っ先にありそうである
135 20/10/19(月)11:04:40 No.738285519
落語心中のイベントで石田さんが話してけど 自分がすごいんじゃなくてアニメータが描いた絵とかつけるBGMの雰囲気で自分は助けれてるから全然すごくないって
136 20/10/19(月)11:04:46 No.738285541
>いろんな現場で壁に向かって練習するのを目撃される松岡くん 新宿の路上で松岡くんと島崎信長が演技について激論してるの目撃されてたのお腹痛かった
137 20/10/19(月)11:05:17 No.738285626
石田はオールドゲーマーなら脱衣麻雀で男の娘やってたのを知ってると思う
138 20/10/19(月)11:05:29 No.738285662
>落語心中のイベントで石田さんが話してけど >自分がすごいんじゃなくてアニメータが描いた絵とかつけるBGMの雰囲気で自分は助けれてるから全然すごくないって すごくないわけあるか… 確かに絵も音もハイレベルなアニメだったけど
139 20/10/19(月)11:05:43 No.738285699
アドリブの特に指示しない監督に怒る人いるよね
140 20/10/19(月)11:06:30 No.738285826
ブレスに入るのか分からんけど吹替で土田大さんがよく喋る前にハーッって溜息みたいな音入れるの好き
141 20/10/19(月)11:06:51 No.738285878
>アドリブの特に指示しない監督に怒る人いるよね プロ意識の強いマジメタイプの人はたまにそういう話を漏らしたりしてるな…
142 20/10/19(月)11:09:33 No.738286279
声の出てない声なら宝石の国のともよが喉鳴らすみたいなうなり?溜息?みたいなの出してたの好き
143 20/10/19(月)11:10:08 No.738286388
>画伯とか分かりやすくやりすぎな時あるからそういう時は音響監督が仕事してないんだろうなぁ してるけど画伯が演技に対して完璧主義者なので大変みたい ギャグアニメで喉を潰してどうするんだよ!音響監督がけおってた
144 20/10/19(月)11:10:19 No.738286415
アドリブに定評ある人ほど本人に言わせるとアドリブ超苦手だから毎回必死で冷や汗もんだよみたいな話よく聞くな
145 20/10/19(月)11:11:36 No.738286610
ビーストだっけ?みっちゃんとか延年が帰り道泣いた現場
146 20/10/19(月)11:12:04 No.738286693
>ビーストだっけ?みっちゃんとか延年が帰り道泣いた現場 特殊事例すぎる…
147 20/10/19(月)11:13:12 No.738286893
>ビーストだっけ?みっちゃんとか延年が帰り道泣いた現場 あんなん高木だって泣く 何なら子安も勝平も泣く のほほんと出来てたのなんて柚木涼香だけだよ
148 20/10/19(月)11:14:09 No.738287040
>でもジオウの杉田は滅茶苦茶細かく言われてめんどくさかったと言ってたな >大した役でもなかったのに 確かにあの役に細かい指示が必要なのか疑問なのは分かる…
149 20/10/19(月)11:14:18 No.738287067
結局世に出てるのは本人以外のフィルター通ってるから出来が悪いモノすべてが役者本人のせいってわけでもないのが難しいね
150 20/10/19(月)11:19:56 No.738287927
本当に上手い人は超売れっ子でどんなに演技聞こうが上手え…って驚かされる事があるから凄い 諏訪部はマジで上手いと思う
151 20/10/19(月)11:24:59 No.738288653
脇役から主役に行った声優は明らかに気合が入ってて上手く感じる 特に泣き演技
152 20/10/19(月)11:25:33 No.738288747
>そうじゃなくてその素人が背伸びしてプロみたいな目線でレビューすることになんか意味あんのかなって お前が生きる意味よりはある
153 20/10/19(月)11:26:07 No.738288820
上手いって言うと山寺宏一はやっぱ一番に思い浮かぶな
154 20/10/19(月)11:26:42 No.738288891
こげぱんのこげくりーむぱんやってたな こう言ってはなんだがこんなのにまで出るの!?って驚いた
155 20/10/19(月)11:27:37 No.738289030
男八段の泣き演技好きなんだ P3劇場版のガッキーが死んだとことか凄い
156 20/10/19(月)11:32:09 No.738289668
聞いてみてすげえと素直に思うなら演技力がある判定で良いんじゃないかね
157 20/10/19(月)11:33:04 No.738289812
>アドリブに定評ある人ほど本人に言わせるとアドリブ超苦手だから毎回必死で冷や汗もんだよみたいな話よく聞くな えっ!? 台本どころか字幕にすらないアドリブかます千葉繁が内心ヒヤヒヤものでケフカ演ってた!?
158 20/10/19(月)11:35:07 No.738290139
ちょっと前に浪川が喋ってる内に役が若返る演技をこなしててすげーと感心したな
159 20/10/19(月)11:35:10 No.738290151
千葉繁はアドリブとか絶叫なしの重たい演技してるほうが好き
160 20/10/19(月)11:35:26 No.738290193
ショタキャラに関してだけど最近意識して男性声優を起用しようとしてるのかまたこの声優か!って事が増えて困る…その声優さんに罪はないけど…って嘆いてるショタコンはいたな 女性声優も少年演技めちゃくちゃ上手い人いるんだからどんどん使って欲しい
161 20/10/19(月)11:36:54 No.738290423
声質だけで惚れるところは多少ある
162 20/10/19(月)11:37:56 No.738290558
>声質だけで惚れるところは多少ある 多少どころか俺の全てだが?
163 20/10/19(月)11:40:08 No.738290921
ケフカはキャラの設定考えると字幕と違う台本渡されててもおかしくないな いやアドリブだとは思うが
164 20/10/19(月)11:41:58 No.738291214
歳いったおじさんの役もやれるけど 叫ぶ演技すると途端に普段ショタ演技してる時の声になるとかは もうちょっとどうにかしてほしい
165 20/10/19(月)11:43:19 No.738291434
(アドリブをやれと言われて待ち時間中必死にネタ出ししてるビーストウォーズアフレコ現場)
166 20/10/19(月)11:43:23 No.738291446
>のほほんと出来てたのなんて柚木涼香だけだよ 円形脱毛症!
167 20/10/19(月)11:43:53 No.738291518
ショタキャラが男性声優なのは女性向けコンテンツはリアルイベントとか考えるとそっちの方がうけるからで ホビアニでは普通に女性声優ショタがいるから
168 20/10/19(月)11:44:01 No.738291547
>ショタキャラに関してだけど最近意識して男性声優を起用しようとしてるのかまたこの声優か!って事が増えて困る…その声優さんに罪はないけど…って嘆いてるショタコンはいたな >女性声優も少年演技めちゃくちゃ上手い人いるんだからどんどん使って欲しい ライブやる時に女性が出てくるとファンがあんまり嬉しくないから
169 20/10/19(月)11:44:49 No.738291680
なるほどなぁ最近は本人露出が多いのもあるか
170 20/10/19(月)11:45:21 No.738291768
女性向よりというか男性声優まとめて出したいときは特にショタも男性声優になるな
171 20/10/19(月)11:46:27 No.738291946
ただ女性声優がやる美少年キャラは 同業の女性声優がキャラ萌え話する時に安全牌にできるから重宝される 男だと「このキャラが好きってことは中の人とデキてんじゃね」「匂わせか~?」ってなるから
172 20/10/19(月)11:47:17 No.738292088
>ショタキャラに関してだけど最近意識して男性声優を起用しようとしてるのかまたこの声優か!って事が増えて困る…その声優さんに罪はないけど…って嘆いてるショタコンはいたな 声変わり前の少年のような高い声が出せる男性は希少だからな……
173 20/10/19(月)11:47:36 No.738292136
たまには若本さん千葉さんほーちゅーさん揃い踏みの真面目演技みたい ネトフリのトランスフォーマーで真面目ほーちゅーさんとゲス茶風林さんみたからなおさらみたい
174 20/10/19(月)11:48:02 No.738292205
>(アドリブをやれと言われて待ち時間中必死にネタ出ししてるビーストウォーズアフレコ現場) 芸人の控室かなにかで?
175 20/10/19(月)11:48:28 No.738292266
若本は高齢だろうに衰えんよな
176 20/10/19(月)11:48:54 No.738292335
>若本は高齢だろうに衰えんよな いや? 結構苦労してるぞ?
177 20/10/19(月)11:49:12 No.738292379
かっぺーと千葉繁はアホアホ声優だと思ってたけど超大作でどっちもとんでもねえって思い知らされた 特にかっぺーに至っては声だけで泣かされたわ
178 20/10/19(月)11:50:08 No.738292517
悟空野沢さんとルフィ田中さんの二人ならショタ声やっても文句はでまい
179 20/10/19(月)11:50:08 No.738292519
若本さんはもうビシャスみたいな野心家といぶし銀が綯交ぜになったエロい声出せるのかな…
180 20/10/19(月)11:50:53 No.738292635
マギのアラジンはこれショタじゃなくてただの女の子じゃん…ってなったから 女性声優がみんなショタ演技できるわけじゃないんだなと思った
181 20/10/19(月)11:51:31 No.738292741
>悟空野沢さんとルフィ田中さんの二人ならショタ声やっても文句はでまい その二人は多分若い娘役やりたいと思ってると思う
182 20/10/19(月)11:51:48 No.738292784
若本は肉体的な衰えを演技変えることでカバーしてる印象がある