虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/19(月)07:40:19 強くね!? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/19(月)07:40:19 No.738260465

強くね!?

1 20/10/19(月)07:42:16 No.738260629

電子光虫なのに強いことしか書いて無い…妙だな…

2 20/10/19(月)07:45:30 No.738260919

書き込みをした人によって削除されました

3 20/10/19(月)07:46:36 No.738261012

これでようやくコアベージとライノセバスがまともに機能する

4 20/10/19(月)07:47:48 No.738261113

既存と噛み合ってて良い新規だと思う

5 20/10/19(月)07:48:18 No.738261163

新規?新規きたの…?

6 20/10/19(月)07:50:34 No.738261387

問題点全てを解決しようとする気概 あと足りないのはこいつのサーチか

7 20/10/19(月)07:53:19 No.738261645

昆虫族Xどれぐらいいるのかなと思ったら少ねぇ…

8 20/10/19(月)07:53:49 No.738261689

ライノセバスも流石にそのまま出てくるならフリチェの対象取らない除去だしなかなか強い

9 20/10/19(月)07:54:26 No.738261744

コイツ一枚に全てを載せすぎる

10 20/10/19(月)07:55:05 No.738261811

>ライノセバスも流石にそのまま出てくるならフリチェの対象取らない除去だしなかなか強い しかも下級の追加効果もちゃんと乗るんだぜようやく 切り札のくせにまともに出せないし恩恵も受けられなかったこれまでがおかしい気もするが

11 20/10/19(月)07:56:42 No.738261966

>昆虫族Xどれぐらいいるのかなと思ったら少ねぇ… 雷族エクシーズの13倍!

12 20/10/19(月)07:57:45 No.738262064

>>昆虫族Xどれぐらいいるのかなと思ったら少ねぇ… >雷族エクシーズの13倍! 雷族エクシーズが何枚か言ってみろ

13 20/10/19(月)07:59:17 No.738262213

相変わらずカテゴリ指定はしないんだな

14 20/10/19(月)08:00:29 No.738262322

雷族エクシーズってまだ千鳥しかいないの…?

15 20/10/19(月)08:00:38 No.738262333

>相変わらずカテゴリ指定はしないんだな スレ画に関してはしない方が圧倒的に強いしな… 光も捨ててるし

16 20/10/19(月)08:01:13 No.738262390

そもそもなんで下級の共通効果とランクアップの効果で動作不良起こしてたんだこのテーマ

17 20/10/19(月)08:01:18 No.738262401

ライノセバス自体は対象とらない除去に貫通も付いてるからそこそこ強いんだ ただ7エクシーズで2700は物足りないんだ

18 20/10/19(月)08:01:48 No.738262456

十二獣の実験テーマだったからとしか...

19 20/10/19(月)08:02:07 No.738262480

>そもそもなんで下級の共通効果とランクアップの効果で動作不良起こしてたんだこのテーマ 作った人ルール知らなかったんだろう 10期に入って勉強し直して11期に出したのがこれと考えると納得できる

20 20/10/19(月)08:02:38 No.738262530

>ただ7エクシーズで2700は物足りないんだ これからは3600になれるぞ

21 20/10/19(月)08:03:17 No.738262586

>ただ7エクシーズで2700は物足りないんだ なのでスレ画で打点も盛る

22 20/10/19(月)08:03:18 No.738262588

>>ただ7エクシーズで2700は物足りないんだ >これからは3600になれるぞ 強い!!

23 20/10/19(月)08:03:23 No.738262599

Xした時に下にいればその後素材抜けても効果持続するのは十二形式より明確に勝る点だから直出しできるのは大きな進歩だ

24 20/10/19(月)08:04:13 No.738262687

>Xした時に下にいればその後素材抜けても効果持続するのは十二形式より明確に勝る点だから直出しできるのは大きな進歩だ そこに気付くのに3年かかった!

25 20/10/19(月)08:04:28 No.738262708

でも電子光虫ってテーマではないのは何んか悲しいね

26 20/10/19(月)08:05:12 No.738262791

対象取らないのは偉いけどそれ以外はドランシアの下位互換だしあんま強いとは思わなかったな ドランシアが強すぎる部分も有るとは思うけど…

27 20/10/19(月)08:05:32 No.738262811

>対象取らないのは偉いけどそれ以外はドランシアの下位互換だしあんま強いとは思わなかったな >ドランシアが強すぎる部分も有るとは思うけど… 制限カードと比較しちゃダメだよ!

28 20/10/19(月)08:05:40 No.738262822

>でも電子光虫ってテーマではないのは何んか悲しいね 俺みたいなのに突っ込まれるからテーマをカテゴリの意味で使うのはやめよう

29 20/10/19(月)08:05:58 No.738262851

>でも電子光虫ってテーマではないのは何んか悲しいね その所為でサーチが効かないんだよなコイツら

30 20/10/19(月)08:06:04 No.738262864

環境テーマと比べるとさすがにね... でも昆虫モチーフでカッコいいぞ!

31 20/10/19(月)08:06:06 No.738262869

>ドランシアが強すぎる部分も有るとは思うけど… 禁止経験してるじゃないですかその人

32 20/10/19(月)08:06:10 No.738262881

テーマも カテゴリも 同じよ

33 20/10/19(月)08:06:34 No.738262920

>>でも電子光虫ってテーマではないのは何んか悲しいね >俺みたいなのに突っ込まれるからテーマをカテゴリの意味で使うのはやめよう テーマとカテゴリで違うんだっけか...

34 20/10/19(月)08:06:41 No.738262933

フィールド魔法が本当に弱いから新しいの刷ってあげてよ!

35 20/10/19(月)08:07:51 No.738263056

言われて見直したらXYZ素材になっている間じゃなく 素材にしてXYZすれば永続で1000上がるのか…なんかずるいなこれ

36 20/10/19(月)08:07:55 No.738263062

>フィールド魔法が本当に弱いから新しいの刷ってあげてよ! あれがないとAOJに勝てないし…

37 20/10/19(月)08:08:15 No.738263102

基盤モチーフで新しくするの大変そうだな...

38 20/10/19(月)08:08:25 No.738263117

>テーマとカテゴリで違うんだっけか... 共通項のあるカードシリーズがテーマ 名称が「」されてるのがカテゴリ

39 20/10/19(月)08:08:56 No.738263166

わりとマジで今まで新規がなかったカテゴリに新規がどんどん来ることになるのでは…?

40 20/10/19(月)08:09:36 No.738263223

>>テーマとカテゴリで違うんだっけか... >共通項のあるカードシリーズがテーマ >名称が「」されてるのがカテゴリ ニューロンでタグがあるのがカテゴリなのか なるほど

41 20/10/19(月)08:09:43 No.738263232

ローカストキングがカチカチになるのは厄介度上がるのでは

42 20/10/19(月)08:10:02 No.738263268

こいつ強いのは間違いないけど昆虫XYZの層が薄すぎる…

43 20/10/19(月)08:10:18 No.738263301

DT世界の十種族は来るんじゃないかなぁ あとはよく言われる化合獣とか超量とか

44 20/10/19(月)08:10:19 No.738263303

>わりとマジで今まで新規がなかったカテゴリに新規がどんどん来ることになるのでは…? 前から1枚新規なら色々なところがもらってるだろ!

45 20/10/19(月)08:10:20 No.738263307

「」はカテゴリ…?

46 20/10/19(月)08:10:43 No.738263348

>言われて見直したらXYZ素材になっている間じゃなく >素材にしてXYZすれば永続で1000上がるのか…なんかずるいなこれ その代わりランクアップすると消えるし…

47 20/10/19(月)08:10:43 No.738263350

>こいつ強いのは間違いないけど昆虫XYZの層が薄すぎる… 薄くなきゃこんな盛られないと思う

48 20/10/19(月)08:10:49 No.738263362

昆虫XYZが全部で13枚でそのうちこいつから出せるのは7枚?

49 20/10/19(月)08:11:15 No.738263406

カテゴリがないせいで公式が紹介しようとすると【星5戦士族】とかになるからな勝鬨くんとか

50 20/10/19(月)08:11:18 No.738263411

>その代わりランクアップすると消えるし… なるほど一長一短なのね

51 20/10/19(月)08:11:23 No.738263422

>その代わりランクアップすると消えるし… なのでこうしてランクアップを捨てる

52 20/10/19(月)08:11:26 No.738263428

薄いからこういう新規が来ると思えばまあ... ドラゴンとか機械でこういう新規は出ないだろう...多分

53 20/10/19(月)08:11:34 No.738263441

列車とかカテゴリではないからな

54 20/10/19(月)08:11:58 No.738263478

昆虫Xの数少ないってやつは雷族の13倍も出てるんだから文句言うなってレスが忘れられない

55 20/10/19(月)08:13:16 No.738263625

千鳥しかいないんだっけ雷族エクシーズ...

56 20/10/19(月)08:13:44 No.738263676

出せる7枚の中にもブリリアントみたいないないも同然のが混ざってる…

57 20/10/19(月)08:14:28 No.738263760

なんとかサンダードラゴンみたいなやつも雷族じゃないのか? ナンバーズのやつ

58 20/10/19(月)08:15:19 No.738263842

サンダースパークドラゴンは普通にドラゴンなんだ... なんでだよ!

59 20/10/19(月)08:16:54 No.738264008

データベースとかニューロン使って雷族Xで調べるといい 笑うぞ

60 20/10/19(月)08:17:58 No.738264131

海外のテーマ投票でインゼク優勝したし強化来る時にランク3のインゼク新規出ると思うんだよね

61 20/10/19(月)08:18:03 No.738264140

魚、水、海竜、炎、雷あたりはそもそもカードの枚数が少なそう

62 20/10/19(月)08:18:23 No.738264169

カテゴリは所詮Wikiリニンサンの非公式用語でしかないことを理解していない「」ュエリストは多い

63 20/10/19(月)08:18:24 No.738264171

1枚も存在しない幻神獣族XYZだってあるんですよ!? 効果モンスター以外全部そうだろ㌧

64 20/10/19(月)08:18:26 No.738264179

トラミッドと化合獣とアモルファージは登場以後新規がないからなあ…

65 20/10/19(月)08:19:08 No.738264256

強いね!けど電子光虫内部にまともにこいつ持ってこれるカードねえから他の昆虫族デッキで蝉と使うわ!あばよスカラベ!

66 20/10/19(月)08:19:35 No.738264304

>魚、水、海竜、炎、雷あたりはそもそもカードの枚数が少なそう 実際水以外20年かけて100枚くらいなので…

67 20/10/19(月)08:19:54 No.738264339

>魚、水、海竜、炎、雷あたりはそもそもカードの枚数が少なそう 魚と海竜合わせて海獣族と炎水雷岩石合わせて精霊族とかで良かったよねってずっと思ってる

68 20/10/19(月)08:19:54 No.738264341

いいか 雷族儀式の数を調べてみるんだ

69 20/10/19(月)08:20:11 No.738264372

>トラミッドと化合獣とアモルファージは登場以後新規がないからなあ… 前二人は種族サポートとデュアルサポートが来たからセーフアモルファージはどうにもならねえ…

70 20/10/19(月)08:20:23 No.738264401

岩石なんてチューナーが長い間存在しなかった

71 20/10/19(月)08:20:30 No.738264412

>トラミッドと化合獣とアモルファージは登場以後新規がないからなあ… 俺のアモルファあじはオッドアイズとか守護竜のおこぼれをもらって間接強化をもらってる これアモルファあじ抜いた方が強いな…

72 20/10/19(月)08:20:44 No.738264437

そう考えると昆虫はまだ恵まれてるのかもしれない

73 20/10/19(月)08:20:47 No.738264444

昆虫族エクシーズの種類>爬虫類族のEXに入るモンスターの種類 だぞ 昆虫族エクシーズは少ない訳じゃない

74 20/10/19(月)08:21:06 No.738264470

炎の種族とか水の種族とか範囲が限定されすぎてモンスターをデザインしにくいじゃん…

75 20/10/19(月)08:21:20 No.738264498

電子光虫はそもそも肝心のライノがリンクに対してマジで虫レベルに弱いからなあ…

76 20/10/19(月)08:21:38 No.738264535

カテゴリではないのでスレ画が来れば カテゴリ禁止大会で間違いなくトップクラスになる

77 20/10/19(月)08:21:39 No.738264540

エクシーズもだけど昆虫シンクロもやたら少ないよね…

78 20/10/19(月)08:21:45 No.738264553

今の環境で守備参照の破壊はね...

79 20/10/19(月)08:22:11 No.738264587

昆虫ってモチーフが中々ね... 仮面ライダーみたいにするにしても難しいだろうし

80 20/10/19(月)08:22:11 No.738264590

アモルは強化されたらされたで地雷デッキ一直線だから あまり強化して欲しくないのが本音だ

81 20/10/19(月)08:22:24 No.738264600

>今の環境で守備参照の破壊はね... 守備貫通も死んでらっしゃる

82 20/10/19(月)08:22:34 No.738264630

>カテゴリではないのでスレ画が来れば >カテゴリ禁止大会で間違いなくトップクラスになる 列車

83 20/10/19(月)08:23:12 No.738264706

>エクシーズもだけど昆虫シンクロもやたら少ないよね… B・Fくるまでアラクネーくらいしかいねえ!

84 20/10/19(月)08:23:39 No.738264754

アンデットは恵まれてるはず何パットしない 何故

85 20/10/19(月)08:23:46 No.738264769

>昆虫ってモチーフが中々ね... >仮面ライダーみたいにするにしても難しいだろうし できた!インゼクター!

86 20/10/19(月)08:23:53 No.738264786

>昆虫ってモチーフが中々ね... >仮面ライダーみたいにするにしても難しいだろうし インゼクがもうそんな感じじゃん

87 20/10/19(月)08:23:59 No.738264801

>列車 トントンじゃない?リーベ来てから大分強いけど

88 20/10/19(月)08:24:16 No.738264841

よく見たらスカラベもコアベージもリンクに対しては何もできないんだな 正直セミ出した方がつえーなこれ

89 20/10/19(月)08:24:17 No.738264844

>アンデットは恵まれてるはず何パットしない >何故 やりすぎてお仕置きされた過去があるからかな…

90 20/10/19(月)08:24:22 No.738264854

>>昆虫ってモチーフが中々ね... >>仮面ライダーみたいにするにしても難しいだろうし >インゼクがもうそんな感じじゃん だから数も増やせないなって

91 20/10/19(月)08:24:25 No.738264862

>アンデットは恵まれてるはず何パットしない >何故 環境にいるじゃん!

92 20/10/19(月)08:24:26 No.738264864

明らかに獣人っぽい奴を戦士族に入れて 逆に普通の人型のモンスターを獣戦士族に入れるのはマジで止めてほしいってずっと思ってるよ…

93 20/10/19(月)08:24:37 No.738264878

爬虫類族のEXのモンスター! 総勢10枚!

94 20/10/19(月)08:24:55 No.738264907

ああ...爬虫類もあったね...

95 20/10/19(月)08:25:04 No.738264919

どこからどこまでをカテゴリ禁止とするかによるな

96 20/10/19(月)08:25:10 No.738264929

セミが強すぎる

97 20/10/19(月)08:25:15 No.738264938

今ABCってカテゴリ禁止戦だとどうなの?

98 20/10/19(月)08:25:29 No.738264971

偽物とはNoだから...

99 20/10/19(月)08:25:31 No.738264972

>逆に普通の人型のモンスターを獣戦士族に入れるのはマジで止めてほしいってずっと思ってるよ… 三国志連中が獣戦士なのが謎すぎる

100 20/10/19(月)08:26:03 No.738265027

>明らかに獣人っぽい奴を戦士族に入れて >逆に普通の人型のモンスターを獣戦士族に入れるのはマジで止めてほしいってずっと思ってるよ… 獣人のレスかと思った 確かにややこしいけど

101 20/10/19(月)08:26:12 No.738265046

炎星も獣戦士なんだよな なんで

102 20/10/19(月)08:26:42 No.738265102

変なコスプレしたクソダサ集団…

103 20/10/19(月)08:27:00 No.738265129

>三国志連中が獣戦士なのが謎すぎる 一応皆鎧とかに獣が刻まれてるんだけど 多分炎星が中華モチーフだからそれに合わせたんじゃないかと

104 <a href="mailto:守護竜">20/10/19(月)08:27:01</a> [守護竜] No.738265131

>ドラゴンとか機械でこういう新規は出ないだろう...多分 層が厚いと強い新規がもらえないなんて考えは捨てろ

105 20/10/19(月)08:27:05 No.738265139

列車はスペリオルドーラ 電子甲虫はセミが使えないんだよねNo.だから 前は電子甲虫だけでなくて光メタビとかも強かったけど 今どうなんだろうカテゴリ禁止

106 20/10/19(月)08:27:10 No.738265149

中華モチーフはなんか獣戦士にしたがるよね

107 20/10/19(月)08:27:21 No.738265168

冷静に考えると戦隊モノモチーフなのになんであんな戦い方が死ぬほど陰湿で姑息なんだインゼクター

108 20/10/19(月)08:27:29 No.738265186

>電子光虫なのに強いことしか書いて無い…妙だな… 電子光虫の素材自体は元から悪くないのに…

109 20/10/19(月)08:27:36 No.738265197

こういっちゃなんだが海竜族とか爬虫類族とか明らかに細分化した結果持て余してるんだから統合するかそれが出来ないならきちんと種族としてサポートしろって思うよね

110 20/10/19(月)08:27:46 No.738265216

>炎星も獣戦士なんだよな >なんで あいつらはまあ炎の獣の力を使う戦士だからわからなくはない

111 20/10/19(月)08:27:54 No.738265227

レプティレス新規来た時に何かできないかと爬虫類EX探してみたら何もできなくて笑うしかなかった

112 20/10/19(月)08:28:28 No.738265283

爬虫類はわりと多くなかったっけ 爬虫類…?って感じのは多いけど

113 20/10/19(月)08:28:31 No.738265290

デジタルバグ前から出すやつが弱いみたいなこと言われてた記憶ある セバスだけな記憶もあるけど

114 20/10/19(月)08:28:40 No.738265309

>中華モチーフはなんか獣戦士にしたがるよね 山月記に引きずられてんのかな…

115 20/10/19(月)08:29:08 No.738265348

>逆に普通の人型のモンスターを獣戦士族に入れるのはマジで止めてほしいってずっと思ってるよ… 増援より天キ使えた方が便利だし…

116 20/10/19(月)08:29:26 No.738265377

明らかに魚なのに水族にされたアクアアクトレス シナジー的にはそりゃ水族の方がサポート多いけど あいつらが魚族じゃないなら何が魚族になるんだよ!?

117 20/10/19(月)08:29:48 No.738265424

でも次の改定でまた制限行くと思うんだ天キ

118 20/10/19(月)08:29:50 No.738265427

> よく見たらスカラベもコアベージもリンクに対しては何もできないんだな >正直セミ出した方がつえーなこれ 前ルールみたいにどんなデッキでもリンクから動くみたいな状況じゃないからまだ何とかなるんだ…

119 20/10/19(月)08:30:04 No.738265451

海竜と魚が分かれるはまだいいけど 水ってなんだよ!!

120 20/10/19(月)08:30:29 No.738265496

>水ってなんだよ!! スライムが魚や海竜に分類しづらいのが悪い

121 20/10/19(月)08:30:33 No.738265504

>水ってなんだよ!! おったまげ~!

122 20/10/19(月)08:30:39 No.738265519

>でも次の改定でまた制限行くと思うんだ天キ 十二を殺せや! 泣いてる鉄獣もいるんですよ!

123 20/10/19(月)08:30:53 No.738265542

水の精霊みたいな… 精霊族作った方がよかったなこれ

124 20/10/19(月)08:30:54 No.738265543

>明らかに魚なのに水族にされたアクアアクトレス >シナジー的にはそりゃ水族の方がサポート多いけど あいつらが魚族じゃないなら何が魚族になるんだよ!? 超古深海王が超古深海王過ぎるのが悪いんだろうか…

125 20/10/19(月)08:30:57 No.738265553

>でも次の改定でまた制限行くと思うんだ天キ ドランシアを殺せーッ!

126 20/10/19(月)08:31:24 No.738265584

水族はいまラッシュで輝いてるからまぁいいかなって…

127 20/10/19(月)08:31:32 No.738265601

>水の精霊みたいな… >精霊族作った方がよかったなこれ ポケモンみたいに妖精族とか追加するか…?

128 20/10/19(月)08:31:40 No.738265615

海竜と魚と水は途中で追加されたわけでもないのがな…

129 20/10/19(月)08:31:57 No.738265648

爬虫類は地味に遊矢に足向けて寝れない

130 20/10/19(月)08:31:58 No.738265649

>アモルは強化されたらされたで地雷デッキ一直線だから >あまり強化して欲しくないのが本音だ アモルファージはみんなが思ってる数倍は穴が大きいから強化していいよ 多分理想的に回った(と仮定した)アモルファージより今環境で見るデッキの方がロック強いよ

131 20/10/19(月)08:32:00 No.738265654

水族と炎族はいるけど地族風族光族闇族は居ないよね

132 20/10/19(月)08:32:13 No.738265666

一応これでワンショット行けるようにはなったがそれでも3~4枚始動はキツイな…

133 20/10/19(月)08:32:19 No.738265676

>水族はいまラッシュで輝いてるからまぁいいかなって… 光属性水族のモンスターの総数ってもうラッシュの方が多いらしいな…

134 20/10/19(月)08:32:21 No.738265680

でも魚と海竜分けると 海竜モチーフほとんどないよな... サメも魚になるわけだし

135 20/10/19(月)08:32:40 No.738265723

OCGの光属性水族の総数よりラッシュのお水系モンスターの方が多いんだっけ…もっと色んな属性の種族増やしてもいいと思うんだけどな

136 20/10/19(月)08:32:42 No.738265729

Xしなければ縛り無いからアスカトルツィオルキンとか色々できるな

137 20/10/19(月)08:32:46 No.738265742

>多分理想的に回った(と仮定した)アモルファージより今環境で見るデッキの方がロック強いよ 新規が来るってその穴が塞がれる訳だから…

138 20/10/19(月)08:32:49 No.738265748

>ポケモンみたいに妖精族とか追加するか…? でもそれやると多分水炎雷が完全に死ぬ

139 20/10/19(月)08:32:53 No.738265755

ラッシュくらい開き直ってこっちでも水族増やしてくれてもいいのよ

140 20/10/19(月)08:33:01 No.738265766

>Xした時に下にいればその後素材抜けても効果持続するのは十二形式より明確に勝る点だから直出しできるのは大きな進歩だ だからこうしてエクシーズモンスターを素材コストにする

141 20/10/19(月)08:33:03 No.738265774

>超古深海王が超古深海王過ぎるのが悪いんだろうか… パワー馬鹿さから考えると湿地草原に対応させたかったんじゃないかな

142 20/10/19(月)08:33:56 No.738265869

空牙団のビート戦士ダイナシール獣戦士ドンパリコンフォルゴ獣も結構謎

143 20/10/19(月)08:35:06 No.738265972

>OCGの光属性水族の総数よりラッシュのお水系モンスターの方が多いんだっけ…もっと色んな属性の種族増やしてもいいと思うんだけどな でもサポート少ないからよほど極端にしないと誰も使わん

144 20/10/19(月)08:35:11 No.738265978

コンセプトが嫌がらせなのに環境に顔出すほどではないテーマってどこで使えばいいんです…?

145 20/10/19(月)08:35:37 No.738266037

アモルファージはメタ範囲が広いとかそういうレベルじゃなくて全範囲だから強化して動きやすくすると間違いなくアレな事になる予感しかしない

146 20/10/19(月)08:35:42 No.738266051

昆虫族エクシーズにしか使えないのは下級だけだから電子光虫アーゼウスも使えるか

147 20/10/19(月)08:35:55 No.738266073

>ポケモンみたいに妖精族とか追加するか…? 英語版の天使族はAngelじゃなくてFairyなんだ…

148 20/10/19(月)08:36:18 No.738266110

>新規が来るってその穴が塞がれる訳だから… 怖がってるけどアモルファージ一回見直せば思ったより弱いって分かるはずだ 大体エクストラ封じるなら帝王の方がよっぽど強いし

149 20/10/19(月)08:36:20 No.738266113

>空牙団のビート戦士ダイナシール獣戦士ドンパリコンフォルゴ獣も結構謎 いろんな種族に分けたかったのは分かる ビート戦士はなんで…?ってなるが

150 20/10/19(月)08:36:29 No.738266130

ラッシュの話だけどメッシーホースアッシーホースはダメだった

151 20/10/19(月)08:36:54 No.738266181

>英語版の天使族はAngelじゃなくてFairyなんだ… マジかよ… いやでも言われてみれば宗教的にエンジェルとかデビルとか敏感だろうしな…

152 20/10/19(月)08:36:59 No.738266191

>ポケモンみたいに妖精族とか追加するか…? 海外での種族名が気になるやつ来たな…

153 20/10/19(月)08:38:17 No.738266321

帝王もいつのまにか規制緩くなってたな…

154 20/10/19(月)08:38:20 No.738266329

>ラッシュの話だけどメッシーホースアッシーホースはダメだった 一個人の動画がアニメにまで影響を及ぼすことになるとはこの千年タウクの力をもってしても…

155 20/10/19(月)08:38:24 No.738266339

お水族は解釈が斜め上すぎる…

156 20/10/19(月)08:38:29 No.738266347

アモルは優秀な外部サーチあるしやろうと思えば安定するけど2ターン目以降の維持コストがルール変更で厳しすぎる アモルリンクとか来れば話は違うかもしれないけど出す体力も…

157 20/10/19(月)08:39:15 No.738266427

>一個人の動画がアニメにまで影響を及ぼすことになるとはこの千年タウクの力をもってしても… TFは狙ってるけどこれはねえよ

158 20/10/19(月)08:40:07 No.738266518

>TFは狙ってるけどこれはねえよ 公式に呼ばれるくらいには人気になった人だから影響全くないとは言えないと思う…

159 20/10/19(月)08:40:12 No.738266528

>一個人の動画がアニメにまで影響を及ぼすことになるとはこの千年タウクの力をもってしても… 初期バニラリメイクはラッシュ全体でやってるから流石に無関係だと思う

160 20/10/19(月)08:40:37 No.738266570

1枠だけでも的確に強化されているのは素晴らしい

161 20/10/19(月)08:40:50 No.738266605

お互いにフィールド発動して世紀末と不夜城で場がメチャクチャになってるのはマジで駄目だった

162 20/10/19(月)08:42:15 No.738266742

>1枠だけでも的確に強化されているのは素晴らしい 最初からやれって感じの効果ではあるが強化する場所理解されてるのは素直に喜んでいい

163 20/10/19(月)08:42:30 No.738266779

>公式に呼ばれるくらいには人気になった人だから影響全くないとは言えないと思う… シーから始まる通常モンスターはシーホースと元からお水族のシーザリオンシーカーメンしかないんです…

164 20/10/19(月)08:43:29 No.738266889

しかし改めて見返すとウェブソルダーのやる気のなさは酷いな 素材にした時の効果は大分豪快だけど

165 20/10/19(月)08:43:41 No.738266911

>シーから始まる通常モンスターはシーホースと元からお水族のシーザリオンシーカーメンしかないんです… そもそも別にシーホースじゃなくてよいのでは…

166 20/10/19(月)08:43:45 No.738266918

>昆虫族エクシーズにしか使えないのは下級だけだから電子光虫アーゼウスも使えるか アーゼウス機械族だからパルスボムで相手の場に守備表示の的を用意する構えができるが 手札の消費で次ターンで動くためのリソースが足りねぇってなってしまう… なんかこうもう一声ニ声欲しいってなってしまう…

167 20/10/19(月)08:44:07 No.738266969

>海竜と魚と水は途中で追加されたわけでもないのがな… 途中から追加された幻竜族は明らかに扱いきれてないと思う

168 20/10/19(月)08:44:15 No.738266990

>そもそも別にシーホースじゃなくてよいのでは… メッシーアッシーからの連想なのに!?

169 20/10/19(月)08:47:35 No.738267407

バブルネタなんて若者にはわかんねぇよ…

170 20/10/19(月)08:48:45 No.738267580

若者がこんなところに居ちゃだめだよ!

171 20/10/19(月)08:52:15 No.738268037

相手の場に守備表示のトークン出す代わりに電子光虫サーチできて 墓地除外で相手場にトークン出して手札から電子光虫SS出来るみたいなセンチビット入りライノセバスで殴り殺せみたいな開き直った魔法欲しい

172 <a href="mailto:ジュリアナ">20/10/19(月)08:53:18</a> [ジュリアナ] No.738268169

ジュリアナ

173 20/10/19(月)08:53:56 No.738268243

雲魔物とかもそうだけど確かに痒い所に手の届く的確な強化なんだけど時代に合わせるには痒い所が多すぎる

174 20/10/19(月)08:55:15 No.738268403

ライノセバスって面倒な手順踏まずに素材2以上でXできると結構強いんだなーって

175 20/10/19(月)08:56:23 No.738268565

1枚の強化が来るだけでも結構変わるあたり伊達に9期出身じゃないよなあ

176 20/10/19(月)08:58:20 No.738268839

デジタルバグの素材連中は展開に特化しててターン1制限もないから面白そうではある ただ何故かスレ画以外表示形式を変更する効果持ちがいないので機能不全が起きている上に使いやすいサーチがない

177 20/10/19(月)08:59:16 No.738268977

デジタルバグはそろそろカテゴリーにしてやれよと思う

178 20/10/19(月)09:00:01 No.738269068

正直コアベージがデッキバウンスなの初めて知った

179 <a href="mailto:ウェブソルダー">20/10/19(月)09:00:16</a> [ウェブソルダー] No.738269099

>デジタルバグの素材連中は展開に特化しててターン1制限もないから面白そうではある >ただ何故かスレ画以外表示形式を変更する効果持ちがいないので機能不全が起きている上に使いやすいサーチがない あの!

180 20/10/19(月)09:00:44 No.738269160

電子光虫は展開力自体は悪くないからな

181 20/10/19(月)09:01:00 No.738269192

>正直コアベージがデッキバウンスなの初めて知った 彼岸に挿して環境に挑んだ時代もあった

182 20/10/19(月)09:01:09 No.738269210

>1枚の強化が来るだけでも結構変わるあたり伊達に9期出身じゃないよなあ サーチも殆ど出来ないし3枚しか入らないカード当てにするのも厳しいから①②同じでいいからもう1種類ぐらい欲しい

183 20/10/19(月)09:03:03 No.738269448

>>1枚の強化が来るだけでも結構変わるあたり伊達に9期出身じゃないよなあ >サーチも殆ど出来ないし3枚しか入らないカード当てにするのも厳しいから①②同じでいいからもう1種類ぐらい欲しい 何でこれが共通じゃなかったんですかね?

184 20/10/19(月)09:03:20 No.738269483

>あの! ガチで意識してなかったわ… でもまあウェブソルダー以外に初動に使えるデジタルバグが増えたのは確かだから…

185 20/10/19(月)09:03:42 No.738269532

昆虫属レベル3でサーチしちゃダメ? インゼクターが暴れる?

186 20/10/19(月)09:03:45 No.738269539

>あの! 並んだ後にやっと使える効果でどうすんだって思ってたから反省したのか分かんないけど手札から出せるスレ画が来たね まあ自分を寝かせて展開も一応できるけど弱いし…

187 20/10/19(月)09:04:38 No.738269670

手札から昆虫切って電子光虫サーチとかくれ

188 20/10/19(月)09:06:12 No.738269883

>昆虫属レベル3でサーチしちゃダメ? >インゼクターが暴れる? 強くはなるだろうけど結局ダンセルに誘発投げられて終わりのパターンがね…

189 20/10/19(月)09:08:06 No.738270117

直近の1枚枠だとアルカナは個性はちゃんと理解されている残念な強化だった

190 20/10/19(月)09:08:34 No.738270177

>手札から昆虫切って電子光虫サーチとかくれ 虫の渓谷とかそんな感じのフィールド欲しいよね

191 20/10/19(月)09:09:58 No.738270358

こいつターン1がないな

192 20/10/19(月)09:10:05 No.738270375

竜の渓谷とマイニングは全種族に欲しい

193 20/10/19(月)09:10:17 No.738270407

>虫の渓谷とかそんな感じのフィールド欲しいよね 虫と渓谷のスケール合わねえ…

194 20/10/19(月)09:10:38 No.738270452

ワシンジン並みのぶっこんできたな…

195 20/10/19(月)09:11:58 No.738270614

>ワシンジン並みのぶっこんできたな… ワシンジンに失礼だぞ テーマの特徴を踏み倒すのはそういうレベルを越えてる

196 20/10/19(月)09:12:18 No.738270649

1枚強化の傑作と言われるブレイズ・キャノン・マガジンを見るに単体のパワーだけじゃなくて他のカードのサポートを受けられるって点も大事なんだよな

197 20/10/19(月)09:12:31 No.738270674

虫に欲しいのは緊急昆虫テレポートだと思う

198 20/10/19(月)09:14:27 No.738270908

>虫に欲しいのは緊急昆虫テレポートだと思う 攻守1500以下条件で目覚めの虫笛でも良いぞ

199 20/10/19(月)09:15:42 No.738271051

>こいつターン1がないな 同パックの魔轟神からもターン1をなくして欲しい

200 20/10/19(月)09:16:10 No.738271104

BFと絡めて使えばいいのかな たしかエクストラから昆虫のみになるだけでssできる奴居たよな

201 20/10/19(月)09:16:42 No.738271175

B・Fの召喚権はレベル2のニードルに使いたいからなあ

202 20/10/19(月)09:17:32 No.738271268

二枚初動だがサーチがなくて安定しなさそう

203 20/10/19(月)09:19:14 No.738271487

フィールド魔法はもうあるから永続魔法か通常魔法でサーチカード来てほしいな

204 20/10/19(月)09:19:53 No.738271578

だ...大樹海...

205 20/10/19(月)09:21:18 No.738271766

重ねないと上のランクにアクセスしにくい 重ねると素材効果が無くなる とかいう設計ミスってる部分を強引にでも改善してるしな

206 20/10/19(月)09:22:15 No.738271896

電子光虫テーマの特徴って何…?

207 20/10/19(月)09:22:16 No.738271903

寝かせて起こして寝かせてを安定して出来るなんか永続とか出れば強そうなんだけど

208 20/10/19(月)09:23:08 No.738272010

>電子光虫テーマの特徴って何…? 表示形式変更

209 20/10/19(月)09:23:22 No.738272041

>電子光虫テーマの特徴って何…? 表示形式変更?

210 20/10/19(月)09:23:40 No.738272087

ワシンジン並にするなら「このカードをX素材にしているモンスターの効果は表示形式を変更しなくても使える」くらい付けないと

211 20/10/19(月)09:23:45 No.738272102

出た時はこのテーマバチバチバチの効果から逆算して作ったのかなと思ってた

212 20/10/19(月)09:24:42 No.738272233

>出た時はこのテーマバチバチバチの効果から逆算して作ったのかなと思ってた 名誉電子光虫ではなく名誉バチバチバチだったか

213 20/10/19(月)09:26:25 No.738272451

Dと十二獣の合体テーマ!

214 20/10/19(月)09:26:38 No.738272475

電子光虫が来たことで死んでるテーマが見捨てられてないことがわかって嬉しい

215 20/10/19(月)09:26:45 No.738272493

電子光虫の効果を見てるとレベル変更と表示形式変更は別のカードで来た方が嬉しかったりする?

216 20/10/19(月)09:26:51 No.738272503

(1)表示形式変更で効果発動 (2)守備表示メタ (3)X素材になったとき効果付与 (4)ランクアップ((3)と致命的に噛み合っていないので削除)

217 20/10/19(月)09:27:02 No.738272532

特徴といえば昆虫族・エクシーズ・表示形式変更・弱い くらいしか

218 20/10/19(月)09:27:08 No.738272552

>B・Fの召喚権はレベル2のニードルに使いたいからなあ nsじゃなくて場にレベル3虫がいるときなら余裕で採用圏内なのに…

219 20/10/19(月)09:31:57 No.738273131

守備表示が関わるテーマにはリンクモンスター吹っ飛ばすカード配ってあげていいと思う ゴーストリックなんてコンセプト全否定されてるぞ

220 20/10/19(月)09:32:12 No.738273169

>特徴といえば昆虫族・エクシーズ・表示形式変更・弱い >くらいしか 昆虫6のアクセルシンクロ要因として砂漠蝗が居るから9シンクロまでは狙える

221 20/10/19(月)09:36:34 No.738273695

センチビット+レジストライダー+なんでもいいから電子光虫三枚で 相手の場に的が2つ以上で全部通れば即死だけどまず通るか?と言われるとなかなか…

222 20/10/19(月)09:38:23 No.738273925

守備力が無いということは…守備力0と言うことだ!みたいなカードを…

223 20/10/19(月)09:39:43 No.738274087

そういえばB・Fってどのくらいの強さなんだろ

224 20/10/19(月)09:46:13 No.738274874

>センチビット+レジストライダー+なんでもいいから電子光虫三枚で >相手の場に的が2つ以上で全部通れば即死だけどまず通るか?と言われるとなかなか… だからこうして羽箒からオジャマトリオを並べる 手札誘発 トン

225 20/10/19(月)09:54:17 No.738275819

攻守1000バフも地味に狂ってる

226 20/10/19(月)09:59:02 No.738276449

強欲に無い物ねだりしても仕方ない とりあえず今は理解ある新規が来た事を喜ぼうと思う

227 20/10/19(月)10:04:05 No.738277042

表示形式変更する効果内蔵してる電子光虫こいつだけ?

228 20/10/19(月)10:04:41 No.738277101

>>でも次の改定でまた制限行くと思うんだ天キ >ドランシアを殺せーッ! マキシマムゴールドに選ばれてるせいで難しそうだからここは会局とモルモラットに死んでもらおう

229 20/10/19(月)10:04:48 No.738277112

風属性だったら革命できたのに

230 20/10/19(月)10:07:31 No.738277433

>表示形式変更する効果内蔵してる電子光虫こいつだけ? スカラジエータとウェブソルダーも持ってはいる いるけど…

231 20/10/19(月)10:10:33 No.738277817

>風属性だったら革命できたのに あいつら自前だと昆虫縛りしかないから風サポート減らせば普通に入るぞ

232 20/10/19(月)10:10:50 No.738277858

>スカラジエータとウェブソルダーも持ってはいる >いるけど… 横に並ぶのは自身の効果発動後って場合が殆どだからな…

233 20/10/19(月)10:14:35 No.738278334

サーチ・リクルート:自分で変更できない 蘇生:自分を寝かせて効果発動 手札からSS:自身を含めて自分の攻撃表示ならなんでも

234 20/10/19(月)10:16:21 No.738278559

ライノセバスって対象取らないし1枚破壊じゃないから守備が同じテーマだと一網打尽になるから守備0統一のダイナレスラーとかの天敵なんだよね

↑Top