虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/19(月)06:21:33 性格が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/19(月)06:21:33 No.738255197

性格が悪い人ほどゲーム上手いって印象がある FPSとか格ゲーの配信見てるとそう思うんだけどどうして直さないんだろうって思っちゃう 画像は多分悪くない人

1 20/10/19(月)06:24:21 No.738255324

いきましょう

2 20/10/19(月)06:24:21 No.738255325

対人ゲームなら相手の嫌がる事をやるのが勝ちに繋がるからじゃないかな…

3 20/10/19(月)06:25:30 No.738255378

>対人ゲームなら相手の嫌がる事をやるのが勝ちに繋がるからじゃないかな… 性格悪いのは百歩譲っていいとして口悪いのはちょっとなーって…

4 20/10/19(月)06:25:42 No.738255390

俺はジンオウガになってしまう

5 20/10/19(月)06:26:24 No.738255422

プロ曰くガチで性格悪い奴は除け者にされて格ゲー上手くなれないと言っている

6 20/10/19(月)06:27:15 No.738255454

すみません

7 20/10/19(月)06:33:16 No.738255748

ゲームが浅く遊ばれてた時代ならある程度比例してたかもしれないけどよりロジカルに研究されだしてからあんまり関係なくなってそう

8 20/10/19(月)06:34:14 No.738255795

相手の意表を突くのが得意=性格悪い とはならんと思う… 口汚いけど下手な奴だって居るでしょ?

9 20/10/19(月)06:36:21 No.738255881

口撃は労力0で相手のペース乱せるんだからそりゃやるだけ得よ

10 20/10/19(月)06:37:35 No.738255931

>口撃は労力0で相手のペース乱せるんだからそりゃやるだけ得よ こうして俺はVCをオフにした

11 20/10/19(月)06:38:06 No.738255958

興奮してるだけじゃない?

12 20/10/19(月)06:38:30 No.738255974

対戦ゲーで性格悪い奴らは大抵口だけじゃ済まないし…

13 20/10/19(月)06:38:39 No.738255988

性格というか口が悪いだけだろうけど 口が悪くない人間が去ってしまうような環境なのが悪い

14 20/10/19(月)06:40:00 No.738256046

つか今の時代素行の悪いプレイヤーにスポンサーは付かないでしょ

15 20/10/19(月)06:40:15 No.738256062

>対戦ゲーで性格悪い奴らは大抵口だけじゃ済まないし… そういうのは大抵台パンも併発してるね…

16 20/10/19(月)06:42:02 No.738256153

5年前ぐらいにゲーセンのガンダムに滅茶苦茶うるさい集団が居座ってるの見て驚いたけどああいう感じ?

17 20/10/19(月)06:44:16 No.738256271

性格というか要領のいい悪いなんだろうけど 人を貶める戦法を躊躇なく使う人はやっぱり相応の性格してるなとは思う

18 20/10/19(月)06:44:37 No.738256284

チームFPSはある程度我を通す性格の悪さがないとやってられない あと味方に煽られても気にしない鋼のメンタル

19 20/10/19(月)06:45:01 No.738256313

暴言や台パンでストレス発散してケロッと試合に戻れる人の方が溜め込む人よりはパフォーマンス高いかもね

20 20/10/19(月)06:45:45 No.738256355

メンタルタフネスも防御力0 かといって口攻撃力もない人俺だ

21 20/10/19(月)06:48:15 No.738256496

>暴言や台パンでストレス発散してケロッと試合に戻れる人の方が溜め込む人よりはパフォーマンス高いかもね 台パンした時点で器物破損で警察呼ばれるでしょ…?

22 20/10/19(月)06:49:21 No.738256556

台パンで器物破損とか相当やぞ…

23 20/10/19(月)06:49:44 No.738256576

>暴言や台パンでストレス発散してケロッと試合に戻れる人の方が溜め込む人よりはパフォーマンス高いかもね テニスでラケット折るみたいな...

24 20/10/19(月)06:50:01 No.738256599

強い人は性格が悪いんじゃなくて相手の行動から弱点が見抜けるから強い 強くて性格が悪い奴は元々性格が悪いだけ

25 20/10/19(月)06:50:49 No.738256642

>口汚いけど下手な奴だって居るでしょ? それは性格じゃなくて頭が悪いだけだよ

26 20/10/19(月)06:50:54 No.738256649

>台パンで器物破損とか相当やぞ… うちの近所では台蹴りで店員に止められて警察に連れて行かれたよ…

27 20/10/19(月)06:52:31 No.738256753

搦手が頭に思い浮かぶ人と思い浮かばない人だったら思い浮かぶ人の方が強い

28 20/10/19(月)06:52:41 No.738256766

強くても良い人だっているし 性格悪いやつは単に人格がゴミなだけでゲーム関係ないと思う

29 20/10/19(月)06:53:51 No.738256832

長い目で見ると嫌われ者は不利なんだよね

30 20/10/19(月)06:54:34 No.738256872

配違うの見たくなる信ようと思ってTwitchとか開いたときに圧が強い喋り方の人は

31 20/10/19(月)06:55:56 No.738256959

ローカルでやるオフゲーなら多分合ってる オンラインだったり競技化されてるのだとそんなに…

32 20/10/19(月)06:56:44 No.738256998

性格良い悪いは置いといても図太くないと対人ゲーなんて続けられないから尊大に見えたりするかもしれない

33 20/10/19(月)06:57:56 No.738257079

性格悪いってくくりがよくないんだよな 性格悪いにも100種類くらいあってそのうちいくつかだけが対人適性あるんだよ

34 20/10/19(月)06:58:38 No.738257129

穏やかな人ほどプレイがブチ切れてたり 逆にネガネガしてる奴ほど丁寧なのおもしれ

35 20/10/19(月)06:59:10 No.738257162

性格がいいからゲーム下手なんだよね

36 20/10/19(月)07:01:47 No.738257360

でも嫌らしい立ち回りして敵のヘイトが向いて自分は必要以上にボコボコにされるけど チームは勝利とかだとしてやったりな気分には凄くなる

37 20/10/19(月)07:02:32 No.738257414

>穏やかな人ほどプレイがブチ切れてたり >逆にネガネガしてる奴ほど丁寧なのおもしれ かつてFPSは仏を悪魔にすると思っていたが 最近はメッキ剥がし機能でしかないのではないかと…

38 20/10/19(月)07:02:45 No.738257430

>性格がいいからゲーム下手なんだよね 性格云々より頭の良さとか要領の良さの方が大事

39 20/10/19(月)07:03:12 No.738257458

普通に考えれば良いと悪いの2種類で括れるわきゃないと分かりそうなもの

40 20/10/19(月)07:06:34 No.738257712

>普通に考えれば良いと悪いの2種類で括れるわきゃないと分かりそうなもの クッ…クソ!わざわざそんな言い方!こいつ性格悪いぞ!

41 20/10/19(月)07:07:56 No.738257811

俺がゲームが下手なのは性格がいいからなんだ!

42 20/10/19(月)07:08:46 No.738257870

性格悪くてゲームも下手くそ どうすりゃいいんです

43 20/10/19(月)07:09:59 No.738257966

>性格悪くてゲームも下手くそ >どうすりゃいいんです ゲームやめたらいいのでは…

44 20/10/19(月)07:11:48 No.738258103

>かつてFPSは仏を悪魔にすると思っていたが >最近はメッキ剥がし機能でしかないのではないかと… FPSが人をアカン奴にするのではなく 元々アカン奴をFPSが暴く的なあれか

45 20/10/19(月)07:11:50 No.738258105

俺がやってたゲームじゃ性格悪い奴はそこそこ止まりで極まったやつは悟り開いて殺す事しか頭にない怖い人ばっかだったよ

46 20/10/19(月)07:12:36 No.738258158

>ゲームやめたらいいのでは… なんでそんなこというの…

47 20/10/19(月)07:14:51 No.738258317

キレ散らかす為にゲームやってる人は一旦離れた方が…とは思う

48 20/10/19(月)07:15:33 No.738258367

別に下手くそでもゲームやってええよ

49 20/10/19(月)07:18:00 No.738258571

>別に下手くそでもゲームやってええよ ボコる相手は多い方がストレス発散になるからな

50 20/10/19(月)07:19:22 No.738258694

まぁゲーム下手でキレるって自覚ある人は対人ゲーとかやらないだろうし…

51 20/10/19(月)07:19:50 No.738258724

>別に下手くそでもゲームやってええよ マッチングが機能してれば下手くそ同士の対戦の方が気楽で楽しいまであるわ

52 20/10/19(月)07:19:58 No.738258737

ゲーム上手いなら性格悪くあってほしいとか 同じ界隈で優れたやつは人間的に欠陥あってほしい的な心理はある

53 20/10/19(月)07:21:29 No.738258861

>ゲーム上手いなら性格悪くあってほしいとか >同じ界隈で優れたやつは人間的に欠陥あってほしい的な心理はある 相手の嫌がることを積極的にやりましょうって話を性格に置き換えただけだと思ってた

54 20/10/19(月)07:22:15 No.738258925

>>かつてFPSは仏を悪魔にすると思っていたが >>最近はメッキ剥がし機能でしかないのではないかと… >FPSが人をアカン奴にするのではなく >元々アカン奴をFPSが暴く的なあれか でもアカンさをメッキで何とかしてたとするならやっぱその安全機構を外すFPSはこわいよな

55 20/10/19(月)07:23:18 No.738259019

やめたらまたメッキし直せるから大丈夫だよ

56 20/10/19(月)07:23:30 No.738259038

グラブルの格ゲーが出た時は「相手の嫌がることはすすんでやりましょう」論法でオンライン対戦を無線で繋いでやる人が増えたらしいな

57 20/10/19(月)07:23:37 No.738259045

数年前にファンメ貰った時性格悪いやつボコってたんだなと性格悪い気分の良くなり方した

58 20/10/19(月)07:23:41 No.738259051

>まぁゲーム下手でキレるって自覚ある人は対人ゲーとかやらないだろうし… 協力ゲーもやらないで欲しい

59 20/10/19(月)07:24:07 No.738259084

普段は思いやりがある性格と言われますが対人戦ではその察する力を嫌がらせに使うので鬼畜生と言われます!

60 20/10/19(月)07:24:13 No.738259094

暴言多いけど褒め言葉も欠かさないDV夫みたいなタイプもいる

61 20/10/19(月)07:24:21 No.738259101

>グラブルの格ゲーが出た時は「相手の嫌がることはすすんでやりましょう」論法でオンライン対戦を無線で繋いでやる人が増えたらしいな ほんとに?どこに書いてあった?

62 20/10/19(月)07:25:09 No.738259159

>普段は思いやりがある性格と言われますが対人戦ではその察する力を嫌がらせに使うので鬼畜生と言われます! 道徳って悪用すると凄い便利だよね

63 20/10/19(月)07:25:39 No.738259197

ラグアーマー使いは割とどこでもいる気がする

64 20/10/19(月)07:26:18 No.738259260

>グラブルの格ゲーが出た時は「相手の嫌がることはすすんでやりましょう」論法でオンライン対戦を無線で繋いでやる人が増えたらしいな ここで聞いたから話半分だけど ネット繋いでゲームやる人の7割は無線って聞いた

65 20/10/19(月)07:26:20 No.738259266

>ほんとに?どこに書いてあった? ここに貼られたヒのスクショ

66 20/10/19(月)07:26:41 No.738259295

競うからそうなる

67 20/10/19(月)07:26:47 No.738259307

>暴言多いけど褒め言葉も欠かさないDV夫みたいなタイプもいる 周りは暴言言ってくれないとモヤモヤソワソワするようになるんだ…

68 20/10/19(月)07:27:03 No.738259324

俺中継器にケーブル繋いでやってるんだけど大丈夫だよね…? 普通にPING13とかだしパケロスも全然ないから大丈夫だよね…?

69 20/10/19(月)07:28:00 No.738259399

味方が何か功績を上げるたびに「ナイス!」「よくやった!」「ありがとう!」とか言ってるゲーマーを想像できますかアナタ

70 20/10/19(月)07:28:20 No.738259428

>味方が何か功績を上げるたびに「ナイス!」「よくやった!」「ありがとう!」とか言ってるゲーマーを想像できますかアナタ わりと…

71 20/10/19(月)07:28:57 No.738259472

>味方が何か功績を上げるたびに「ナイス!」「よくやった!」「ありがとう!」とか言ってるゲーマーを想像できますかアナタ 自分を基準にするのはやめよう

72 20/10/19(月)07:29:09 No.738259494

結局コミュニティで研究するところが大半だから最低限の社交性はないと無理だと思う

73 20/10/19(月)07:29:13 No.738259506

>>まぁゲーム下手でキレるって自覚ある人は対人ゲーとかやらないだろうし… >協力ゲーもやらないで欲しい PvPの相手からの煽り暴言で嫌になってPVEに移行したら今度は仲間からの煽り暴言が待っていたんですけお! とかあるある過ぎてな…

74 20/10/19(月)07:29:24 No.738259525

味方がキルしたらナイスって言うし回復してくれたらありがとうは当たり前では?

75 20/10/19(月)07:29:39 No.738259538

敵より味方にムカつくようになる段階を経て徐々に精神が安定してくる

76 20/10/19(月)07:29:48 No.738259551

ナイスよくやったは多い ありがとうはイヤミの方が多い

77 20/10/19(月)07:30:07 No.738259579

よく見ている既婚の配信者が読みあいに勝ちまくっているのもあって コミュ力が高い人はゲームがうまい印象はある

78 20/10/19(月)07:32:01 No.738259741

悪口のパターンだけ増えても ゲームは上手くなりませんよ

79 20/10/19(月)07:33:20 No.738259864

最近よく見てるプロの人はすごい味方褒めるし味方に感謝伝えてる…パーティの人にも野良の相手にも…

80 20/10/19(月)07:33:50 No.738259910

>よく見ている既婚の配信者が読みあいに勝ちまくっているのもあって >コミュ力が高い人はゲームがうまい印象はある 既婚関係あるかな…

81 20/10/19(月)07:34:20 No.738259948

負けたけど健闘したしナイス!また一緒に遊ぼうぜって事でありがとう!が煽りになる世界が性格悪いのでは

82 20/10/19(月)07:34:50 No.738259985

GGは煽り

83 20/10/19(月)07:35:07 No.738260012

褒めあう方が気持ちよくプレイできるしね ポイント的に美味しくないけどやらなきゃ行けない仕事とか褒めときゃ自分からやってくれる奴も出てくる

84 20/10/19(月)07:35:09 No.738260016

一通り聞いた後でshare

85 20/10/19(月)07:35:36 No.738260064

対戦ありがとうございました は広い意味を持ちすぎてしまった

86 20/10/19(月)07:35:43 No.738260075

大声でキレ散らかすのは近所迷惑だからやめてほしい

87 20/10/19(月)07:36:03 No.738260097

ez

88 20/10/19(月)07:36:10 No.738260105

>褒めあう方が気持ちよくプレイできるしね >ポイント的に美味しくないけどやらなきゃ行けない仕事とか褒めときゃ自分からやってくれる奴も出てくる 仕事は雑に褒めると煽りに反転するから気をつけて!

89 20/10/19(月)07:36:30 No.738260138

煽り文化が蔓延した結果何を言っても煽りと取られる時代か

90 20/10/19(月)07:36:56 No.738260186

関係ないけどスレ画みてレミリアドールスカーレット思い出した

91 20/10/19(月)07:37:12 No.738260215

集中力必要なゲームだとついつい無言になってしまうんだよな マルチタスクで上手い人は羨ましい

92 20/10/19(月)07:37:25 No.738260228

コントローラー叩き壊して売り上げに貢献してるんだからいい客だよ

93 20/10/19(月)07:41:08 No.738260526

今日3回は机殴ったけどまた一つうまくなるコツを見つけたので良しとする

94 20/10/19(月)07:41:25 No.738260552

>今日3回は机殴ったけどまた一つうまくなるコツを見つけたので良しとする 病気だよ

95 20/10/19(月)07:41:40 No.738260568

FPSやるまでは日本人ゲーマーは性格悪いとか思ってたけどやるようになってからは外人のがよっぽどだなとわかった

96 20/10/19(月)07:42:21 No.738260637

>今日3回は机殴ったけどまた一つうまくなるコツを見つけたので良しとする 何も良くないけど

97 20/10/19(月)07:42:42 No.738260669

ルール内でやれることやって勝ってるのに性格悪いってことはないでしょ

98 20/10/19(月)07:43:03 No.738260706

>今日3回は机殴ったけどまた一つうまくなるコツを見つけたので良しとする 仕事でも勉強でもキレてから覚えるのか…こわ…

99 20/10/19(月)07:44:35 No.738260843

涙とともにパンを食べたものにしか人生の味はわからないみたいな話だろ

100 20/10/19(月)07:44:35 No.738260848

負け惜しみ乙って言えば終わりだよ

101 20/10/19(月)07:45:13 No.738260900

>暴言多いけど褒め言葉も欠かさないDV夫みたいなタイプもいる そいつはちんちん亭なのでは?

102 20/10/19(月)07:46:52 No.738261034

昭和の麻雀は三味線okで緩かったけど 今はマナー違反だしな

103 20/10/19(月)07:47:31 No.738261089

逆に机叩いたり暴言吐かない人は負けてムカつく激情をどう処理してるの?

104 20/10/19(月)07:48:28 No.738261179

負ける理由を考えるから物に当たるほどの激情なんてないよ ゲームが下手な人は性格がいいけど精神が幼稚なんだね

105 20/10/19(月)07:49:50 No.738261311

>逆に机叩いたり暴言吐かない人は負けてムカつく激情をどう処理してるの? ムカつかない

106 20/10/19(月)07:49:51 No.738261312

負けた理由がラグだったら素直にキレるわ

107 20/10/19(月)07:49:57 No.738261323

がいじんはまじで堂々と煽ってくるよね 文化の違いを実感する

108 20/10/19(月)07:50:38 No.738261401

>がいじんはまじで堂々と煽ってくるよね >文化の違いを実感する このスレでもめっちゃ煽ってるやついるのはがいじん…?

109 20/10/19(月)07:50:48 No.738261421

>逆に机叩いたり暴言吐かない人は負けてムカつく激情をどう処理してるの? 勝ったときに別の相手を超煽って発散する

110 20/10/19(月)07:51:25 No.738261474

>ナイスよくやったは多い >ありがとうはイヤミの方が多い 賞賛の文化はあっても感謝の文化は薄いのかもしれんな…

111 20/10/19(月)07:52:54 No.738261614

ディシディアくらいしか対戦中にありがとうが飛び交うゲーム見たことないな まぁ同じくらい名指しや拒否チャも多かったんだが

112 20/10/19(月)07:52:55 No.738261615

味方から吐かれた暴言の内容が正論だった時どうする?

113 20/10/19(月)07:53:30 No.738261658

>味方から吐かれた暴言の内容が正論だった時どうする? 暴言の時点で正論では無いです…

114 20/10/19(月)07:53:32 No.738261662

ですよねーって相づちで終わり

115 20/10/19(月)07:54:03 No.738261710

暴言だった時点でミュートして終わりです

116 20/10/19(月)07:54:06 No.738261716

引くこと覚えろカス

117 20/10/19(月)07:54:29 No.738261746

>引くこと覚えろカス 援護しろカス

118 20/10/19(月)07:54:52 No.738261786

>味方から吐かれた暴言の内容が正論だった時どうする? ムカつくから煽り返す

119 20/10/19(月)07:54:52 No.738261788

>ありがとうはイヤミの方が多い ありがとう^^

120 20/10/19(月)07:55:07 No.738261813

はいケツブロック

121 20/10/19(月)07:55:43 No.738261872

正しいとか上手い下手とかどっちのランクが上とか関係なくムカつくもんはムカつく

122 20/10/19(月)07:55:47 No.738261880

>逆に机叩いたり暴言吐かない人は負けてムカつく激情をどう処理してるの? 二度とやらんわこんなクソゲー で2分後に再開する

123 20/10/19(月)07:57:51 No.738262073

してくださいますか^^; はしろボケカスと同義

124 20/10/19(月)07:58:48 No.738262162

CoDやってるけどBoCWのベータテストは下手な人も多くてほっこりできる MWはもう終盤で残ってるのはうまい人ばかりだからストレス溜まってた

125 20/10/19(月)07:59:01 No.738262185

子供だったら可愛いって思うけど いい年した大人でこういうやついるから怖い

126 20/10/19(月)08:00:37 No.738262332

某ゲーセンのゲームは上位陣全員手帳持ちで クソみたいな人の記事が有能すぎてみんなそれに染まったとかなんとか

127 20/10/19(月)08:02:39 No.738262531

魏延キックだ

128 20/10/19(月)08:02:41 No.738262534

>某ゲーセンのゲームは上位陣全員手帳持ちで >クソみたいな人の記事が有能すぎてみんなそれに染まったとかなんとか あやふやすぎてなに言ってるのかわからん…

129 20/10/19(月)08:03:05 No.738262568

>魏延キックだ 面白いんでパス

130 20/10/19(月)08:06:34 No.738262919

適当に聞きかじって裏も取れてない話だからあやふやなんだろ

131 20/10/19(月)08:10:08 No.738263281

昔は態度悪い奴は村八分にされたからオートマッチングが悪い

132 20/10/19(月)08:10:47 No.738263358

そうやって障害者を引き合いに出すことで貶めているつもりなのだとしたら恥ずかしくないのか...惨めすぎる

133 20/10/19(月)08:10:52 No.738263365

格ゲーというかスマブラだけど ひたすら飛び道具投げつつ崖待ちしてくるような相手に勝った時は思わず死ね!って叫んじゃった 気持ち良かった

134 20/10/19(月)08:12:20 No.738263512

多分スレ本文の話は思考の流れとしては性格が悪い方が主ではなくて 常に相手の様子を伺ってしまう人=いい人が弱いという話にその対偶として悪い人が配置されてるんじゃないかなと思う

135 20/10/19(月)08:13:37 No.738263661

勝ちたいなら性格を悪くしろと言ったんだ頭を悪くしろとは言ってねぇ

136 20/10/19(月)08:17:43 No.738264101

>逆に机叩いたり暴言吐かない人は負けてムカつく激情をどう処理してるの? まずそこまでの激情に捕らわれないし… なんで負けたかと次はどうするかくらいは考えるが

137 20/10/19(月)08:18:47 No.738264221

負けた程度で怒らないってもっと本気になれよ

138 20/10/19(月)08:19:45 No.738264322

勝てばいいだけだが?

139 20/10/19(月)08:19:47 No.738264326

ゲームで負けて本気になるよりもっと本気になるものがあるから…

140 20/10/19(月)08:20:54 No.738264452

上手いヤツは性格悪いってことにしたい人は結構いる

141 20/10/19(月)08:21:08 No.738264472

>最近よく見てるプロの人はすごい味方褒めるし味方に感謝伝えてる…パーティの人にも野良の相手にも… その方が味方のパフォーマンス上がるからな…

142 20/10/19(月)08:21:21 No.738264499

負けた後に暴言吐くだけならともかく口プレイしながら対戦できるマルチタスクの人間がここ一番で無言で集中したら凡人より強いのなんて当然では

143 20/10/19(月)08:22:23 No.738264599

ソロゲーなら口悪くなってもいいけど多人数や少人数マルチで口悪い奴がいると萎える人多いからなぁ

144 20/10/19(月)08:23:03 No.738264686

性格悪いやつがゲーム上手いってわりと一般論じゃないのか

145 20/10/19(月)08:23:38 No.738264752

一人でぶつくさ言ってる分には好きにしてええよ 他人に投げるな鬱陶しい

146 20/10/19(月)08:25:28 No.738264968

上手い人が性格悪いっていうのは通る行動を徹底できるって所なんじゃないの? 格ゲーの話だけどあまりにも一方的に決まる場合ちょっと引く時あるし

147 20/10/19(月)08:25:36 No.738264982

>性格悪いやつがゲーム上手いってわりと一般論じゃないのか よく言うけど具体的にどのゲームで性格悪い人がトップ占めてるの?

148 20/10/19(月)08:26:48 No.738265114

格ゲー界隈は軽口言うくらいの人らしか知らない

149 20/10/19(月)08:26:52 No.738265116

負け惜しみで性格悪いやつが強いって言う人が多かった時代の名残だろうね

150 20/10/19(月)08:29:04 No.738265339

相手の嫌がる攻めを徹底してやれる精神力みたいな話じゃないの? スト4のフォルテに格ゲーの大事な所と嫌な所が全部詰まってるみたいな

151 20/10/19(月)08:30:59 No.738265555

coopゲームは性格いい方が美上手い

152 20/10/19(月)08:32:43 No.738265731

助かりました

153 20/10/19(月)08:35:34 No.738266030

性格の良し悪しとは別に塩ムーブ徹底してやれる強さってのは有ると思う

154 20/10/19(月)08:36:04 No.738266085

GBVSの出身格ゲー別チーム対抗戦で仲よさそうでわんだ

155 20/10/19(月)08:39:44 No.738266472

アケゲー勢は基本仲がいいはずなんだ

156 20/10/19(月)08:44:31 No.738267023

煽りができないように定型分のみ話せるようにしましたってのも増えたよね わぁっ…感謝しますお見事ですみたいな

157 20/10/19(月)08:45:08 No.738267102

起き上がりに暴れか昇竜しかしない奴に詐欺飛びし続けても性格悪いとか言われそうだな

158 20/10/19(月)08:47:47 No.738267429

投げキャラは基本嫌われるから投げキャラ使って強くなるには相当のコミュ力が必要だってKOGが言ってたな

159 20/10/19(月)08:50:06 No.738267762

敵に暴言:理解出来ない 味方に暴言:キチガイかこいつ

160 20/10/19(月)08:53:44 No.738268218

現実での人付き合い経験が乏しいコミュ障がゲーム上手くなると 偉くなったと勘違いしてよりコミュ障になるって現象は確実にあると思う

161 20/10/19(月)08:57:28 No.738268708

子供とオタクって基本的に性格悪い傾向あるからそういう事なんだと思う

162 20/10/19(月)09:00:10 No.738269088

ガチの性格悪いやつと一緒にゲームしたくないから性格悪い人はぼっちになりやすいよ

163 20/10/19(月)09:01:19 No.738269235

ゲームが上手いとスポンサーもつくしモテるんぬ ↓ ファンのJSとオフパコなんぬ ↓ 逮捕されたんぬ・・・

164 20/10/19(月)09:01:58 No.738269323

性格が悪いを混同しがち

165 20/10/19(月)09:10:05 No.738270376

ゲームが下手な性格の良い奴とゲームが上手い性格の悪い奴だと後者の方が必要とされるからな…

166 20/10/19(月)09:10:31 No.738270440

ガンダムのvsシリーズがこんな感じと聞いた

167 20/10/19(月)09:10:54 No.738270484

>ガチの性格悪いやつと一緒にゲームしたくないから性格悪い人はぼっちになりやすいよ まあゲーム以外にも当てはまるな

168 20/10/19(月)09:11:11 No.738270526

>ゲームが下手な性格の良い奴とゲームが上手い性格の悪い奴だと後者の方が必要とされるからな… 前者かな… 性格悪い人は要らない

169 20/10/19(月)09:13:45 No.738270821

性格悪いやつってそこで成長止まりきって後は他に腕を抜かれるイメージしかない 初心者狩りと同じレベルだと思ってる

170 20/10/19(月)09:18:33 No.738271406

スマブラ上手い奴は性格悪いって印象が強い 多分あばだんごの陰湿陰口のせい

171 20/10/19(月)09:20:02 No.738271601

ゲームの上手さに性格良し悪しなんて関係無いよ

172 20/10/19(月)09:20:15 No.738271634

対戦ゲーム文化の中で脈々と受け継がれてきたところない?口の悪さって

173 20/10/19(月)09:20:58 No.738271727

そんな戦い方じゃ勝率上がりませんよ?

174 20/10/19(月)09:21:47 No.738271836

>そんな戦い方じゃ勝率上がりませんよ? いきましょう

175 20/10/19(月)09:24:18 No.738272173

相手がこれやったら嫌がるだろうなーって姿を想像して ついそれを遠慮しちゃうか嬉々としてそれをやり続けるか っていう性格の違いから勝敗が分かれることは確実にありますね

176 20/10/19(月)09:25:17 No.738272305

ゲームシステムで相手が嫌がる事をするのと暴言だの吐いて盤外戦するのは別なのだ

177 20/10/19(月)09:25:21 No.738272315

現実のスポーツも相手を打ち負かすのが目標って点ではゲームと共通してるけど 対戦相手目の前にして暴言吐いたりしないじゃん? なんでかって暴言吐いたらどうなるのかリスクはどの程度なのかって想像力が働くからだと思うんだけど ゲームプレイヤーはその辺の想像力が欠落しがちなのでSWATを送り込め!!!

178 20/10/19(月)09:26:25 No.738272450

チームゲーだと上手い下手関係無く空気悪くするから必要無い 職場でもよくある

179 20/10/19(月)09:26:26 No.738272454

武器を吟味するだけでいいぞ

180 20/10/19(月)09:28:10 No.738272684

顔付き合わせればブルって震え上がるようなコミュ障オタクばっかりだろうになぜイキってしまうのか

181 20/10/19(月)09:28:29 No.738272717

最近GTAでVC狩りしてる動画を見てるけど いろんな奴居るんだなって思う

182 20/10/19(月)09:29:13 No.738272811

>顔付き合わせればブルって震え上がるようなコミュ障オタクばっかりだろうになぜイキってしまうのか 自分でほぼ答えを言ってる

183 20/10/19(月)09:30:37 No.738272965

頭が良いお嬢様は自分にヘイトが向かないよう煽りましてよ

184 20/10/19(月)09:31:02 No.738273008

>自分でほぼ答えを言ってる はぁ?ぶっ殺すぞキモオタァ!

185 20/10/19(月)09:33:35 No.738273318

暴言が嫌がらせ戦術とか的外れな話だ 攻撃性が強くて上に立ちたがる性格が競争に向いている気質ってだけ

186 20/10/19(月)09:35:48 No.738273579

ゲームの腕の良し悪しとマナーの良し悪しとモラルの良し悪しは全て別の話なのに混同する人なぜかいる…

187 20/10/19(月)09:35:49 No.738273583

いや下手な層の方が口悪いよ普通に ただ一般平均と比較すると上位陣でも相対的に人格形成が遅れてる傾向があるというだけ

188 20/10/19(月)09:36:16 No.738273651

この話がやたら流行ってるの自分を負かした奴は嫌な奴と思い込みたがる心理なんだろうな

189 20/10/19(月)09:37:05 No.738273769

最も暴言が多いのはキッズ層だからね

190 20/10/19(月)09:37:21 No.738273807

正直チートとか味方への妨害行為にさえ手を出してなければ性格とか何でも良いよ

191 20/10/19(月)09:37:30 No.738273816

そもそも中間層が圧倒的に多くてマッチングの仕様的にもそっちにより多く当たるからね バカはそういう事すら理解出来ないっぽいけど

192 20/10/19(月)09:39:08 No.738274020

仕様上吐き捨てが多くてやり返せないからイライラが溜まるんだよな 誰にとってもよくない状況だと思うわ

193 20/10/19(月)09:40:45 No.738274218

まるで自分が普段から「上手い層」とマッチしてるような物言い笑っちゃうんだけど

194 20/10/19(月)09:41:23 No.738274287

ゲーセンでオタクが煽ってヤンキーにボコられるって昔から定番のネタだったよね

195 20/10/19(月)09:41:43 No.738274337

ガン有利維持し続けて処理して勝つっていう所謂寒い立ち回りで勝つってタイプは性格悪いって言われてる感ある

↑Top