虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/19(月)04:47:16 ID:YYPc2RWM 作者と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/19(月)04:47:16 ID:YYPc2RWM YYPc2RWM No.738251015

作者とかがヒでお気持ち表明するのってどう思う?

1 20/10/19(月)04:48:59 No.738251120

作者なら別にいいだろ

2 20/10/19(月)04:55:42 No.738251492

そんかことより貴様はヒウイッヒヒーの何なんだろうって思った

3 20/10/19(月)04:57:51 No.738251576

創作物が素晴らしければ作者の言動はある程度無視してる

4 20/10/19(月)05:10:23 No.738252115

度を越さなければ別に構わん もし度を越した時は見ないようにすればいいだけだし

5 20/10/19(月)05:13:04 No.738252213

作者が嫌いだから作品まで嫌いになる事って実際にはあまりないっていうか そういうのって大体作品自体が大して好きじゃなかっただけだよね

6 20/10/19(月)05:13:11 No.738252221

ヒでしょうもないこと言ってる人の作品を改めて読んでやっぱり上手いな…どうやってこんなもん考えてるんだろうな…って感じられると少し見直しつつ得した気分になる

7 20/10/19(月)05:15:18 No.738252301

素晴らしいというか自分が興味ある物作ってるか次第なとこというか

8 20/10/19(月)05:16:41 No.738252362

言動がアレだけどめっちゃスケベな絵描いてくれる垢と 言動は行儀いいけどスケベな絵を全然描かない垢だったら みんな前者をフォローすると思う

9 20/10/19(月)05:19:47 No.738252501

>作者が嫌いだから作品まで嫌いになる事って実際にはあまりないっていうか >そういうのって大体作品自体が大して好きじゃなかっただけだよね ボンボン版ガンダムSEEDを描いてた高山瑞穂が∀は爆死したとか悪口言ってたので幻滅した もう漫画家じゃないけどガンダムに関わってきた人間が言っていい事じゃない

10 20/10/19(月)05:21:28 No.738252563

言動あれでもそれを四六時中TLで追ってるわけでもないからな… というかエロ画像集めならそれ用に垢作っちゃったほうが早い

11 20/10/19(月)05:21:41 No.738252572

ガンダム関係者はガンダムシリーズ全肯定しなきゃならんのか…

12 20/10/19(月)05:23:52 No.738252649

結局気になるかどうかは個人次第だし… 自分はうざく感じるから見ないようにしてるよ

13 20/10/19(月)05:24:02 No.738252656

結局あくまで個人のアカウントでしかないからな…

14 20/10/19(月)05:25:32 No.738252710

当たり障りの無い事しか言わない人は大人だと思う

15 20/10/19(月)05:27:36 No.738252814

同業者が作品に対してボロクソ言ってるとガード甘すぎない?と思ってしまう

16 20/10/19(月)05:28:10 No.738252843

>言動がアレだけどめっちゃスケベな絵描いてくれる垢と >言動は行儀いいけどスケベな絵を全然描かない垢だったら >みんな前者をフォローすると思う 前者はフォローせずリスト入りさせて管理することをオススメされるぞ

17 20/10/19(月)05:30:48 No.738252965

クリエイターの大半はフリーランスだからそこらの感覚色々ゆるいのはしゃーないかなって… 勿論しっかりしてる人だって沢山いるけども

18 20/10/19(月)05:31:00 No.738252978

高山瑞穂ボンボンの漫画で∀を主役機にしてたのに

19 20/10/19(月)05:32:42 No.738253058

>ガンダム関係者はガンダムシリーズ全肯定しなきゃならんのか… ガノタがめんどくさい部類だなんてわかりきったことじゃけんのう

20 20/10/19(月)05:33:24 No.738253089

>同業者が作品に対してボロクソ言ってるとガード甘すぎない?と思ってしまう そう思うけどちょくちょく見る気がするな…

21 20/10/19(月)05:33:45 No.738253100

まぁ大抵は言い方の問題なんじゃねとは思う

22 20/10/19(月)05:34:45 No.738253149

作家の燃えそうだったり後々掘り返してネチネチ言えそうな発言を保管してる人って予想以上に多いと思う

23 20/10/19(月)05:37:17 No.738253254

>作家の燃えそうだったり後々掘り返してネチネチ言えそうな発言を保管してる人って予想以上に多いと思う SNSを最大限に楽しんでる人だあやかる奴も多い

24 20/10/19(月)05:38:16 No.738253294

みんな火事は見たいけど火をつけるのは怖いしね

25 20/10/19(月)05:42:15 No.738253493

のだめの作者からあれは聞きたくなかったな

26 20/10/19(月)05:44:31 No.738253595

好きな漫画の作者をヒで見つけたらものすごいまさはるだった ヒは見てないけど漫画は買い続けてる

27 20/10/19(月)05:44:54 No.738253615

アニメの聖地巡る暇はあるのに最近漫画を描いてないあのフリーダムな漫画家が炎上しないのは何でなんだろう…

28 20/10/19(月)05:45:59 No.738253657

三国志漫画描いてる人が現実の中国大嫌いだった…

29 20/10/19(月)05:46:33 No.738253684

人による もし宮崎駿がヒ始めてあーだこーだ言ってても何も思わないだろうけどそんな感じじゃない作者から突然まさはるが飛んでくるとダメージがある

30 20/10/19(月)05:48:46 No.738253767

プロなら個人は見ずに出力されたものだけ消費してりゃいいかなみたいなとこは…

31 20/10/19(月)05:48:58 No.738253775

>人による >もし宮崎駿がヒ始めてあーだこーだ言ってても何も思わないだろうけどそんな感じじゃない作者から突然まさはるが飛んでくるとダメージがある つまり今の時代 「この作者ヒでぐちぐちめんどくさいこと言ってそうだな」 と思われておくことが最強のクリエイター…!

32 20/10/19(月)05:49:38 No.738253801

>プロなら個人は見ずに出力されたものだけ消費してりゃいいかなみたいなとこは… この感覚が拡大して 「クリエイターは個人の意見とか発信するな!」 って風潮になるんだろうな

33 20/10/19(月)05:50:33 No.738253843

>>プロなら個人は見ずに出力されたものだけ消費してりゃいいかなみたいなとこは… >この感覚が拡大して >「クリエイターは個人の意見とか発信するな!」 >って風潮になるんだろうな ぶっちゃけ名義同じにするメリットねーとおもうよ

34 20/10/19(月)05:51:32 No.738253886

話題問わず自分からいらないものシャットアウトするだけなんだがな…

35 20/10/19(月)05:52:53 No.738253934

むしろ作者以外がお気持ち表明する方が何様だよって思うが?

36 20/10/19(月)05:53:06 No.738253939

日常ツイや意見の発信の度に神秘性が剥がれるのは間違いない

37 20/10/19(月)05:54:07 No.738253971

>>人による >>もし宮崎駿がヒ始めてあーだこーだ言ってても何も思わないだろうけどそんな感じじゃない作者から突然まさはるが飛んでくるとダメージがある >つまり今の時代 >「この作者ヒでぐちぐちめんどくさいこと言ってそうだな」 >と思われておくことが最強のクリエイター…! 実際ヒラコーとかその好例だと思う ヒやる前からずっとめんどくさい性格だってのをさらけ出し続けてたからなんとなく許されてるけど 他の漫画家だったら100回くらいは炎上してそう

38 20/10/19(月)05:54:37 No.738253990

>作者が嫌いだから作品まで嫌いになる事って実際にはあまりないっていうか 普通にあると思うが? だから作者の事なんて知ろうと思うわない

39 20/10/19(月)05:56:54 No.738254085

なんつうか何の分野においても世の中がプロを神格化しすぎだよなって思うことはある 飯も食うしうんこもするしセックスもするし褒められりゃ嬉しいし罵倒されたら腹が立つ普通の人間だぞ

40 20/10/19(月)05:59:01 No.738254176

神秘性とか守ったところで忘れられるだけだから… 今どき2流以下の作家はSNSで日常ツイートしつつ宣伝するメリットの方が大きい

41 20/10/19(月)05:59:06 No.738254180

なんでもそうだけど人のファンになるのってやめた方がいいと思う 本人がやらかしたら終わりなんだし

42 20/10/19(月)05:59:14 No.738254184

>むしろ作者以外がお気持ち表明する方が何様だよって思うが? お客様は神様って自分で言うようなタイプじゃないかな…

43 20/10/19(月)06:00:11 No.738254221

別にどうでも

44 20/10/19(月)06:00:33 No.738254237

どんな人だって人間なんだしそれなりにできないことやわがままなところを持って生きてるしね…

45 20/10/19(月)06:01:36 No.738254265

炎上って言っても仕事までなくなるみたいな例はあんまないしな… 行く例は相当ってことでもあるんだが

46 20/10/19(月)06:01:40 No.738254266

>「」とかがimgでお気持ち表明するのってどう思う?

47 20/10/19(月)06:01:41 No.738254269

>のだめの作者からあれは聞きたくなかったな 何言ったんだ

48 20/10/19(月)06:02:21 No.738254297

マーケティングとして作家が余計なことを言わない選択が安全なのは間違いないけどそうするか決めるのは作家本人なので外野がやめるべきだ!とか言うのは単なるクソリプだと思う

49 20/10/19(月)06:02:56 No.738254322

気になるやつはヒ向いてないからやめた方がいい

50 20/10/19(月)06:03:12 No.738254332

>炎上って言っても仕事までなくなるみたいな例はあんまないしな… ネットの炎上って捕まるとか殺人以外はその時だけ騒がれてそれで終わりが大半だよな

51 20/10/19(月)06:03:17 No.738254336

鬱陶しい企業アカウントがチラついて他社製品を選んだことはある

52 20/10/19(月)06:03:32 No.738254348

今は神秘性よりもネットで距離感違い作家の方が求められてるよ 逆に言えば他人と距離感図れなかったりうまく交流できない作家はむやみにヒやらないほうがいい

53 20/10/19(月)06:04:22 No.738254388

作品と人格は別にして見るべき って意見も分からなくは無いけど人間が作った作品なんだから そこに作家の人格を無視するのは逆に失礼ではなかと感じる あと結局そこが乖離してるクリエイターっていないと思う

54 20/10/19(月)06:05:19 No.738254427

>>炎上って言っても仕事までなくなるみたいな例はあんまないしな… >ネットの炎上って捕まるとか殺人以外はその時だけ騒がれてそれで終わりが大半だよな というか売れてて人気の絵描きや漫画家だって掘り返せば絶対うかつな発言の一つや二つはしてるから 結局掘り返すような連中に目を付けられるかつけられないかの差だけだと思う

55 20/10/19(月)06:05:26 No.738254431

>鬱陶しい企業アカウントがチラついて他社製品を選んだことはある シャープなのかエレコムなのか

56 20/10/19(月)06:05:53 No.738254450

今は営業も自分でしなくちゃいけないというか距離感近くならざるを得ないみたいなとこはあるとは思う

57 20/10/19(月)06:07:06 No.738254501

炎上が頻発しすぎて価値薄くなった感ある

58 20/10/19(月)06:08:00 No.738254551

お気持ち表明しないで!みたいに言う人は大半が自分の中のその作家像を壊したくないだけで本人完全無視だからな 作家的にはアイドルでもないのにお前個人の幻想にどうして合わせにゃならんのだまである人もいる

59 20/10/19(月)06:08:58 No.738254595

あくまでネット上の個人の発言だろというか逆に公式の名前を背負ったやつがうかつに踏み込んで大火傷してんの見るともっとしっかりしろよというか…

60 20/10/19(月)06:09:48 No.738254630

>三国志漫画描いてる人が現実の中国大嫌いだった… 別に珍しくもない

61 20/10/19(月)06:10:30 No.738254671

作者と作品を分けて考えなくてもいいけど 作品をプロパガンダとしてしか見られなくなるのは不幸なので気をつけないといけない

62 20/10/19(月)06:10:44 No.738254682

>今は営業も自分でしなくちゃいけないというか距離感近くならざるを得ないみたいなとこはあるとは思う 諸刃の剣ではあるけど距離感近いと作品買わなきゃ悪いな…になるから強い

63 20/10/19(月)06:10:46 No.738254685

ヒがめんどくさいだけならいいんだけどヒラコーはそれに加えて書かないのがだんだんムカついてきた でもそもそも書いてないので不買もできない

64 20/10/19(月)06:12:07 No.738254748

失敗も隙もないことが普通の最低条件みたいな見方でつついてくる奴いる

65 20/10/19(月)06:12:54 No.738254798

>ガンダム関係者はガンダムシリーズ全肯定しなきゃならんのか… 自分が携わったガンダムを失敗作扱いしてる監督がいるらしいな

66 20/10/19(月)06:13:35 No.738254828

ちょっと違うけど昔死ぬほどハマったアニメがあって半ば自分の中で神格化すらしてたんだけど 後にムックとかで監督が「あの作品失敗だったわ」って語ってたのを読んだときは しばらく寝込んだからそういう事故が起こりやすいSNSは怖いなって感じる

67 20/10/19(月)06:13:58 No.738254851

>失敗も隙もないことが普通の最低条件みたいな見方でつついてくる奴いる 偏見だけど多分処女厨

68 20/10/19(月)06:14:14 No.738254864

>ガンダム関係者はガンダムシリーズ全肯定しなきゃならんのか… 大勢が見てる場で否定しないのと全肯定は全く違うぞ

69 20/10/19(月)06:14:30 No.738254881

顔突き合わしてやってない会話だからエスカレートしがちってのはもうネットコミュ全体に言えちゃうことだからな…

70 20/10/19(月)06:15:57 No.738254936

昔の文豪もクズだったりめんどくさい性格なのに現代の作家に完璧な人間性を求める方がおかしい キングダムの作者や和月は糞だなぁとワイドショー見ながら思ったりもするが作品とは別だ

71 20/10/19(月)06:16:37 No.738254971

みんなゴシップ好きよねなんだかんだ言いながら

72 20/10/19(月)06:17:10 No.738254994

もうトレンド見たくないからアイスランドの住人になった

73 20/10/19(月)06:18:57 No.738255064

東北の時の内藤のお気持ちヒで見て以来トライガンとか純粋に読めなくなった

74 20/10/19(月)06:19:23 No.738255088

「」は本当に面倒臭いな

75 20/10/19(月)06:21:04 No.738255172

>今は営業も自分でしなくちゃいけないというか距離感近くならざるを得ないみたいなとこはあるとは思う なら余計に売り上げにマイナスになるような発言は避けるべきでしょ

76 20/10/19(月)06:21:33 No.738255196

弱いオタクなだけならまだしも 開き直って自分の弱さに気を使って当然だみたいな考え方で作家の言動を叩くオタクが多すぎる

77 20/10/19(月)06:21:42 No.738255202

多分俺は作者が嫌いになるから 作品が好きなほど作者と編集は先行ブロックして嫌わないようにしてる

78 20/10/19(月)06:22:09 No.738255222

ヒラコーの大同人物語で良い漫画を描くけど性格が最悪なせいでファンに嫌われた作家とか出て来たし むしろ作者が嫌な奴だから作品まで嫌いになるってよくある事なんじゃないかな…ヒラコーもFF好きだからヒゲの事大嫌いみたいだし

79 20/10/19(月)06:22:14 No.738255229

>今は営業も自分でしなくちゃいけないというか距離感近くならざるを得ないみたいなとこはあるとは思う それなのに周囲の添削とかしてもらえないのか…

80 20/10/19(月)06:22:47 No.738255255

>開き直って自分の弱さに気を使って当然だみたいな考え方で作家の言動を叩くオタクが多すぎる 世の中声がデカい人が増えたからなぁ

81 20/10/19(月)06:24:24 No.738255329

ソシャゲの運営がやらかしたときのあのファンとアンチと他のファンとの争いがなんか嫌になってきた

82 20/10/19(月)06:24:54 No.738255352

声がでかい人を黙らせる技術を身につけたい

83 20/10/19(月)06:25:43 No.738255391

黙るようなら声がデカくなったりしないと思う

84 20/10/19(月)06:26:30 No.738255427

単行本の巻末とかで語られるより余程良いよ 見たくなかったらブロックするだけでいいもん

85 20/10/19(月)06:26:34 No.738255431

営業というか当人に売れる気なけりゃそれまでというかある程度土台ある奴しからできるというか…

86 20/10/19(月)06:27:52 No.738255480

>世の中声がデカい人が増えたからなぁ 今や声デカけりゃマイノリティがデカい顔出来るしな

87 20/10/19(月)06:28:48 No.738255530

絵や漫画が上手いからって聖人でも神でもなんでなくて 普通の一人の人間であるということを双方が理解する必要があると思いますね 作者側が偉そうにどうこう言うのも消費者側が作者にどうこう求めるのも

88 20/10/19(月)06:33:03 No.738255737

独裁政権に未来は暗黒次元はどうなんです?

89 20/10/19(月)06:33:21 No.738255754

SNSやってない上に個人サイトもなくて燃やす場所がないと炎上しても本当に一瞬で鎮火するよね

90 20/10/19(月)06:34:15 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738255797

>>作者が嫌いだから作品まで嫌いになる事って実際にはあまりないっていうか >>そういうのって大体作品自体が大して好きじゃなかっただけだよね >ボンボン版ガンダムSEEDを描いてた高山瑞穂がは爆死したとか悪口言ってたので幻滅した >もう漫画家じゃないけどガンダムに関わってきた人間が言っていい事じゃない 実際売り上げは爆死してるだろヒゲ

91 20/10/19(月)06:34:29 No.738255811

映画や漫画への感想とかで明確に悪意ある罵倒とかならともかく ちょっと批判的な意見やここが好きじゃないみたいな事言っただけでクズとか逆打ちとか粘着扱いされてるの見ると不健全な社会だなあって思う

92 20/10/19(月)06:34:56 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738255822

>三国志漫画描いてる人が現実の中国大嫌いだった… むしろ三国志好きほどリアル中国は嫌悪感しか湧かないと思うぞ

93 20/10/19(月)06:36:45 No.738255899

別にいいと思うけどまさはるLGBTのヘイトかまして作品自体打ち切りになった例を知ってるのであんま過激なのはやめてほしい

94 20/10/19(月)06:36:56 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738255906

>>三国志漫画描いてる人が現実の中国大嫌いだった… >別に珍しくもない そもそも三国時代と今の中国って人種的に一切共通点がないからな

95 20/10/19(月)06:37:17 No.738255915

そもそも作者が不快なことしてんだから悪い 叩いてあげることで自覚してもらうのは優しさだと思うがな

96 20/10/19(月)06:37:28 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738255923

>>ガンダム関係者はガンダムシリーズ全肯定しなきゃならんのか… >自分が携わったガンダムを失敗作扱いしてる監督がいるらしいな abemaで見てたけどたしかに失敗作だわV

97 20/10/19(月)06:38:38 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738255983

>昔の文豪もクズだったりめんどくさい性格なのに現代の作家に完璧な人間性を求める方がおかしい >キングダムの作者や和月は糞だなぁとワイドショー見ながら思ったりもするが作品とは別だ キングダムは作品も駄作じゃねーか!

98 20/10/19(月)06:39:20 No.738256027

愛の鞭理論は昭和に置いてきたほうがいいっぺよ

99 20/10/19(月)06:40:05 No.738256049

>今や声デカけりゃマイノリティがデカい顔出来るしな フェミ死んで欲しい

100 20/10/19(月)06:40:19 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738256066

>別にいいと思うけどまさはるLGBTのヘイトかまして作品自体打ち切りになった例を知ってるのであんま過激なのはやめてほしい LGBTはむしろ不快感抱かない人の方が少ないと思うけど みんながみんなお前みたいにホモやレズでキャッキャしてるわけじゃないのよ

101 20/10/19(月)06:41:31 No.738256128

そもそも客なのかわからん奴にお気持ちされても金にならねぇよなみたいな事言ったらだめ?

102 20/10/19(月)06:41:36 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738256132

>>今や声デカけりゃマイノリティがデカい顔出来るしな >フェミ死んで欲しい というかマジでフェミをツイッターから叩き出さないと駄目でしょ

103 20/10/19(月)06:42:30 No.738256177

>というかマジでフェミをツイッターから叩き出さないと駄目でしょ 叩き出してもどこか別の場所に住み着くだけだぞ

104 20/10/19(月)06:42:36 No.738256180

>実際売り上げは爆死してるだろヒゲ こういうのこういうの

105 20/10/19(月)06:43:01 No.738256207

こんなとこで聞かず言いたいなら言えばいいと思う

106 20/10/19(月)06:43:08 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738256214

>>というかマジでフェミをツイッターから叩き出さないと駄目でしょ >叩き出してもどこか別の場所に住み着くだけだぞ あいつらネットから完全に追い出せないかな…

107 20/10/19(月)06:43:28 No.738256234

家庭の事情を知らない奴がキングダム作者を糾弾してるのはちょっと面白い

108 20/10/19(月)06:43:35 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738256239

>>実際売り上げは爆死してるだろヒゲ >こういうのこういうの 爆死したから種が稼がないとシリーズ死んでたのに?

109 20/10/19(月)06:43:42 No.738256242

>作者が嫌いだから作品まで嫌いになる事って実際にはあまりないっていうか いや有りまくるし実際アジカンのCD全部捨てたし 坂本一人だけアレでYMO嫌いになったし

110 20/10/19(月)06:43:53 No.738256253

oh...

111 20/10/19(月)06:44:10 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738256267

>>作者が嫌いだから作品まで嫌いになる事って実際にはあまりないっていうか >いや有りまくるし実際アジカンのCD全部捨てたし >坂本一人だけアレでYMO嫌いになったし というかアジカン自体叫んでるだけでまともな曲ないイメージ

112 20/10/19(月)06:44:38 No.738256285

宮崎駿は知ってる人からすりゃめんどいこといってないとがっかりするくらいだけど 大多数の人からしたらやっぱり困惑すんじゃねーかな…

113 20/10/19(月)06:44:39 No.738256286

アッハイ

114 20/10/19(月)06:45:05 No.738256315

こいつガンダムのこと言いに後からノコノコ来たの?

115 20/10/19(月)06:45:07 No.738256318

病人がおる

116 20/10/19(月)06:45:19 No.738256327

気がつけば明日からじゃん いいね無くなるの

117 20/10/19(月)06:45:35 ID:pu3XKtPE pu3XKtPE No.738256344

>こいつガンダムのこと言いに後からノコノコ来たの? 商業的な事実は認めろよ

118 20/10/19(月)06:45:59 No.738256364

月曜の朝から大ハッスルしてんな

119 20/10/19(月)06:46:47 No.738256410

最近ちょっとでもイラッとする言い回しをした人をブロックするのが楽しみになってる…

120 20/10/19(月)06:46:57 No.738256419

なんか乗っかって荒らしたいだけで名前挙げてるものに大して触ったことない感じのウンコマンだな

121 20/10/19(月)06:49:14 No.738256552

>>こいつガンダムのこと言いに後からノコノコ来たの? >商業的な事実は認めろよ >こういうのこういうの

122 20/10/19(月)06:50:55 No.738256652

強い言葉やわらか変換フィルターの開発が必要だな…

123 20/10/19(月)06:52:34 No.738256757

ヒ見てたら朝っぱらからロクでもないもの見てキレそうだから怒鳴らせて

124 20/10/19(月)06:52:56 No.738256779

宮崎駿の場合熱風を読めばその時点ですごくまさはるしてる あとずっと主張し続けてることで賛否ありそうなのは タバコ表現は作品内でずっと出し続けるってことか

125 20/10/19(月)06:53:24 No.738256803

なんかみんな人に期待しすぎじゃないの? 人の内面なんて大体キモいしSNSやってる奴なんて大体キモいのがデフォだろ みんなそんなに自分の内心を人に知られてなお人から好かれる自信あるの?

126 20/10/19(月)06:55:00 No.738256896

Twitterやってる人はみんなクズくらいの視点から見てると 大抵の事はスルーできるよ あとトレンドを表示しないように設定して嫌いな奴のアカウント見ない

127 20/10/19(月)06:55:43 No.738256942

>最近ちょっとでもイラッとする言い回しをした人をブロックするのが楽しみになってる… 20代の頃こんな時期あったなぁ

128 20/10/19(月)06:56:24 No.738256978

というかパヤオは割と愛国者な方じゃないの

129 20/10/19(月)06:56:54 No.738257010

自分が平常を保てるように視界に入る人間はみんな健全で無垢であって欲しいとか思うのは フェミと同レベルでは

130 20/10/19(月)06:58:07 No.738257095

>強い言葉やわらか変換フィルターの開発が必要だな… タフタフ言葉になれてしまえばどうということはないんだよね すごくない?

131 20/10/19(月)06:58:15 No.738257104

乱暴な言い方になるけど嫌なら見るなしかないんだよな… 大半の人はそうしているのでは?

132 20/10/19(月)06:58:25 No.738257113

>なんかみんな人に期待しすぎじゃないの? 期待はしていないけれど醜くても最低限の外面取り繕って少なくとも仲良くしてくれている人たちと楽しく生きて行きたいくらいは思っていると信じたいしだからこそロクでもない荒らしとかおかしい人見ると気が狂って死ぬ

133 20/10/19(月)06:58:32 No.738257120

>みんなそんなに自分の内心を人に知られてなお人から好かれる自信あるの? 基本的にヒにいる人はみんな被害者で加害者に自分がなることなんか考えてないんだ

134 20/10/19(月)06:59:03 No.738257153

>なんかみんな人に期待しすぎじゃないの? >人の内面なんて大体キモいしSNSやってる奴なんて大体キモいのがデフォだろ >みんなそんなに自分の内心を人に知られてなお人から好かれる自信あるの? 作者がクソ発言すると作品まで純粋に見れなくなる クリエイターは消費者のことを考えなきゃいけないの

135 20/10/19(月)06:59:10 No.738257163

ヒラコー別にTwitterでこれと言ってやらかしてなくない? オタクによくあるワガママな一人言垂れ流してる程度じゃん こんなん見て怒ってる奴って漫画家のくせに生意気って内心ヒラコー見下してるだけでしょ

136 20/10/19(月)06:59:18 No.738257177

>乱暴な言い方になるけど嫌なら見るなしかないんだよな… >大半の人はそうしているのでは? ブロック自慢ミュート自慢はヒスレの花だぞ

137 20/10/19(月)06:59:53 No.738257213

>というかパヤオは割と愛国者な方じゃないの 日本は好きだけど日本人は嫌いというタイプじゃないか これも熱風で書かれてたんだけど戦地に行った親戚たちから 捕虜にこんなことをしてやったという武勇伝をとことん聞かされ続けて左になったと そりゃなるわなって感じだった

138 20/10/19(月)07:00:40 No.738257281

>乱暴な言い方になるけど嫌なら見るなしかないんだよな… >大半の人はそうしているのでは? 嫌なら見るながやりにくいんですよ imgでレスポンチ目に入ってきまうのと同じで

139 20/10/19(月)07:00:57 No.738257303

少なくともTwitterでまさはるやるクリエイターを(特に自分の主義に反するものを)地雷扱いするのは頭おかしいと思う 俺はやらないけど他人がやるのは自由

140 20/10/19(月)07:01:11 No.738257316

>>なんかみんな人に期待しすぎじゃないの? >期待はしていないけれど醜くても最低限の外面取り繕って少なくとも仲良くしてくれている人たちと楽しく生きて行きたいくらいは思っていると信じたいしだからこそロクでもない荒らしとかおかしい人見ると気が狂って死ぬ ネット以前の世の中じゃ見て見ぬふりできた部分が嫌でも目に入るツールではあるよな でもそれも他人にエゴ強要してるようなもんだ ちゃんとブロックとか使え

141 20/10/19(月)07:01:29 No.738257333

技術職とかクリエイター全般がナチュラルに見下されてる感があるのはまぁ… これは社会の延長というか

142 20/10/19(月)07:01:30 No.738257335

>嫌なら見るながやりにくいんですよ Twitterでやりにくいって仕組みわかってないのか?

143 20/10/19(月)07:02:17 No.738257399

アプリ使って呟きすら見た事無い人を一斉ブロックするの気持ち良いんだ… こんな人フォローしてる人と何て今後一切接点無くても良いや…って人に使う

144 20/10/19(月)07:03:33 No.738257482

政治思想辺りはまぁ許せるけどフェミとポリコレは無理 これに傾倒した奴は速攻フォロー切る とんがり帽子の人とか

145 20/10/19(月)07:03:48 No.738257498

>>乱暴な言い方になるけど嫌なら見るなしかないんだよな… わざわざ見せに来るタイプもあるからね そういうタイプは相手が黙ったら勝ちってタイプでもあるからサンドバッグに徹せるかどうか 先行ブロックはとてもいい手段だと思います

146 20/10/19(月)07:04:01 No.738257520

正直クリエイターなんて我の強い部分やねじくれた部分があってナンボっていうかむしろそういう尖った部分どんどん見せてくれよって思うから 行儀よく愛想よくしてろそうじゃなきゃクズだみたいな考えが全く理解できない 口だけ尖ってて作品がつまらないというならともかく

147 20/10/19(月)07:04:28 No.738257551

>アプリ使って呟きすら見た事無い人を一斉ブロックするの気持ち良いんだ… >こんな人フォローしてる人と何て今後一切接点無くても良いや…って人に使う めっちゃわかる 一生テメェと接点なんか作らねぇって気持ちになるよな

148 20/10/19(月)07:04:36 No.738257560

>政治思想辺りはまぁ許せるけどフェミとポリコレは無理 一行で矛盾するのすげえな

149 20/10/19(月)07:05:18 No.738257616

もっと許しと憐みを持てる心の広い人間になりてぇ…

150 20/10/19(月)07:05:52 No.738257660

大半の出来事はいくらでもスルーできるんだけど 「スルーしたら負け」だと思ってる人種もいるから…

151 20/10/19(月)07:06:38 No.738257717

ホントにタチ悪い奴は自分の看板掲げてるアカウントで言わずに 一般人みたいに装った複垢でわめき散らしてるから ある意味自分の名前出してるアカウントの元であーだこーだ言う人は正々堂々してるとも言える

152 20/10/19(月)07:06:53 No.738257739

>少なくともTwitterでまさはるやるクリエイターを(特に自分の主義に反するものを)地雷扱いするのは頭おかしいと思う >俺はやらないけど他人がやるのは自由 左巻きまさはるのクリエイターはまあ地雷扱いするのは仕方ない

153 20/10/19(月)07:07:03 No.738257750

>>政治思想辺りはまぁ許せるけどフェミとポリコレは無理 >一行で矛盾するのすげえな ポリコレは政治じゃないしー

154 20/10/19(月)07:07:47 No.738257801

フェミとポリコレはカルト宗教だろ

155 20/10/19(月)07:08:16 No.738257835

営業アカウントで正々堂々と物申されても困るというか…

156 20/10/19(月)07:08:25 No.738257848

こういうこと言うやつがその人の言うところの嫌なら見るなというような不快な振る舞いしてないとは思えんな

157 20/10/19(月)07:08:27 No.738257850

>左巻きまさはるのクリエイターはまあ地雷扱いするのは仕方ない ネトウヨはいいんだ…

158 20/10/19(月)07:08:56 No.738257887

>一行で矛盾するのすげえな フェミポリコレはオタク文化を攻撃する敵だろ オタクの味方である政治は別

159 20/10/19(月)07:09:12 No.738257901

>営業アカウントで正々堂々と物申されても困るというか… 営業アカウントか個人の呟きかは当人の自由だし

160 20/10/19(月)07:09:44 No.738257945

ポリコレって政治なの?思想でしょ

161 20/10/19(月)07:10:11 No.738257987

みんな知らん人のことでよくそんな怒ったり嫌ったり出来るなぁ と感心する

162 20/10/19(月)07:10:13 No.738257992

用途を色々兼ねてるとめんどくさいというか全ての作家が宣伝で使ってるわけじゃないといえばそうなんだが…

163 20/10/19(月)07:10:15 No.738257994

>>政治思想辺りはまぁ許せるけどフェミとポリコレは無理 >一行で矛盾するのすげえな おまえあんまり考えないで適当にツッコミいれたろ

164 20/10/19(月)07:11:18 No.738258071

>オタクの味方である政治は別 保守層宗教層はオタクの好きなもん全部嫌いだから お前の味方はいないな お前のな

165 20/10/19(月)07:11:26 No.738258079

フェミ死んでよー

166 20/10/19(月)07:11:40 No.738258095

作者だけでなくヒや匿名掲示板で言いたい放題やってる一般人も駄目だろうに基本何もないよね

167 20/10/19(月)07:12:31 No.738258152

>オタクの味方である政治は別 今大臣やってる平沢勝栄がエロ漫画に対してやったことを知らなさそう

168 20/10/19(月)07:12:35 No.738258157

知らないやつが適当に言ったことが自分の生活圏に影響与えるから潰す必要があるだけ

169 20/10/19(月)07:13:09 No.738258197

大体人が適当に垂れ流してる由無し言を見ていちいち感情が波打つって 具体的にどれほどの事を言ってんだよ 痴漢したとかか?

170 20/10/19(月)07:13:25 No.738258214

セックスを目当てにフェミを装って女に近く人いたなあ

171 20/10/19(月)07:13:32 No.738258225

>みんな知らん人のことでよくそんな怒ったり嫌ったり出来るなぁ >と感心する 「今後こういう意見がまかり通ると自分に不都合だ」 って感じで発言者は知らんでも叩きに行くご様子

172 20/10/19(月)07:13:55 No.738258243

>知らないやつが適当に言ったことが自分の生活圏に影響与えるから潰す必要があるだけ お前の場合世の中の全部敵じゃね まあ頑張れよ

173 20/10/19(月)07:14:56 No.738258322

>今大臣やってる平沢勝栄がエロ漫画に対してやったことを知らなさそう 酷かったね松文館事件

174 20/10/19(月)07:15:09 No.738258340

>知らないやつが適当に言ったことが自分の生活圏に影響与えるから潰す必要があるだけ おまえの生活圏って部屋の中か交通路か仕事場かスーパーだろ どう影響与えんだストーカーされたりか?

175 20/10/19(月)07:15:39 No.738258376

>ネトウヨはいいんだ… 反日と愛国をどちらを選ぶ?答えは出てるでしょ

176 20/10/19(月)07:15:52 No.738258391

>政治思想辺りはまぁ許せるけどフェミとポリコレは無理 >これに傾倒した奴は速攻フォロー切る >とんがり帽子の人とか というか左巻き思想全般がもう絶対悪としか思えない

177 20/10/19(月)07:16:30 No.738258449

政治云々語るのって世の中良くなって欲しいって思うからでしょ? あなたの場合政治云々語るより作品つくってフォロワーに見せてよし今日も頑張ろう!って気持ちにさせてるほうがよっぽど世の中のためになるのになあって

178 20/10/19(月)07:16:51 No.738258473

今の世の中見てどうやってポリコレ肯定できんだろ ブスでデブの黒人女か?

179 20/10/19(月)07:17:10 No.738258501

タイムラインがエロで溢れてる

180 20/10/19(月)07:17:34 No.738258532

>政治云々語るのって世の中良くなって欲しいって思うからでしょ? >あなたの場合政治云々語るより作品つくってフォロワーに見せてよし今日も頑張ろう!って気持ちにさせてるほうがよっぽど世の中のためになるのになあって 安倍叩いて憂さ晴らししたかっただけの人間多そう

181 20/10/19(月)07:17:40 No.738258542

>>ネトウヨはいいんだ… >反日と愛国をどちらを選ぶ?答えは出てるでしょ うわあ…

182 20/10/19(月)07:17:47 No.738258553

いやただお気軽に注目されたいからです

183 20/10/19(月)07:18:46 No.738258640

ここでポリコレにけおってる人が俺はTwitterで他人に嫌だと思う表現は避けるようにしてますって言ってるとしたらすごい矛盾だ

184 20/10/19(月)07:19:41 No.738258715

「特定の誰かがすごい嫌がる表現は極力避けよう」って話だから広義のポリコレの話をずっとしてきてるんじゃないかなこのスレ

185 20/10/19(月)07:20:19 No.738258774

まさはる絶対に許さないマンもその態度がすでにまさはるである矛盾に気づいていない

186 20/10/19(月)07:20:24 No.738258780

>今の世の中見てどうやってネトウヨ肯定できんだろ >チビデブで童貞のキモオタか?

187 20/10/19(月)07:20:58 No.738258824

>セックスを目当てにフェミを装って女に近く人いたなあ 大半がこれ

188 20/10/19(月)07:22:07 No.738258916

実際ネトウヨに被れてるとか言われてる人って大体は国防もっとちゃんとしてくれとか 外国人犯罪への対策もっと重要視しろくらいしか言ってないしなぁ 左巻きなんてキチガイばっかじゃん

189 20/10/19(月)07:22:23 No.738258937

フェミ推進してる連中って女を孕み袋にしたいだけでしょ

190 20/10/19(月)07:23:09 No.738259005

エスパーだけどこれ一人だと思う

191 20/10/19(月)07:23:41 No.738259050

ネトウヨは糞って固定観念ばら撒いて保守的な発言封殺成功したネット社会

192 20/10/19(月)07:24:09 No.738259088

>「特定の誰かがすごい嫌がる表現は極力避けよう」って話だから広義のポリコレの話をずっとしてきてるんじゃないかなこのスレ 世の中のあらゆる事なんて大体嫌がる奴いるだろ 人が嫌がったからやめようって無理矢理やり続けてるから嫌われたんだろポリコレ

193 20/10/19(月)07:24:53 No.738259135

>>今の世の中見てどうやってネトウヨ肯定できんだろ >>チビデブで童貞のキモオタか? 真性の人なのかスレを荒らすとっかかりを作りたいのか判断に迷うな

194 20/10/19(月)07:24:55 No.738259138

>ここでポリコレにけおってる人が俺はTwitterで他人に嫌だと思う表現は避けるようにしてますって言ってるとしたらすごい矛盾だ ポリコレしてる奴は他人に強要するやつで 自発的に避けてるのはポリコレじゃないんじゃね

195 20/10/19(月)07:24:57 No.738259142

すごいな 特定の相手に対する攻撃的な言説を避けるためのポリコレって全体にとって有益だよねってのを自分で体現している

196 20/10/19(月)07:25:05 No.738259154

>世の中のあらゆる事なんて大体嫌がる奴いるだろ >人が嫌がったからやめようって無理矢理やり続けてるから嫌われたんだろネトウヨ

197 20/10/19(月)07:26:28 No.738259282

まぁいもげにも左巻きのポリコレフェミ女くらいいるでしょ 多めに見てやるわけないだろ 死ねよデブス

198 20/10/19(月)07:27:14 No.738259347

>実際ネトウヨに被れてるとか言われてる人って大体は国防もっとちゃんとしてくれとか >外国人犯罪への対策もっと重要視しろくらいしか言ってないしなぁ >左巻きなんてキチガイばっかじゃん というかまともな人は右派になってキチが左翼になってるイメージ

199 20/10/19(月)07:27:25 No.738259364

こういう表現を見るのは関係ない人にとっても不愉快だから穏健で一般的な人は避けたほうがいいし 避けたほうがいいという社会的圧力は有益だって見てる人全員に伝わったと思う

200 20/10/19(月)07:27:38 No.738259382

>>世の中のあらゆる事なんて大体嫌がる奴いるだろ >>人が嫌がったからやめようって無理矢理やり続けてるから嫌われたんだろネトウヨ 改変レスとして成立してなくない? 文章力が可哀想な人種…?

201 20/10/19(月)07:29:09 No.738259493

ネトウヨって言葉使う奴って間違いなくキチガイしかいねえな…

202 20/10/19(月)07:29:45 No.738259546

>ネトウヨって言葉使う奴って間違いなくキチガイしかいねえな… パヨにはそれが分からないらしい

203 20/10/19(月)07:29:50 No.738259554

>こういう表現を見るのは関係ない人にとっても不愉快だから穏健で一般的な人は避けたほうがいいし >避けたほうがいいという社会的圧力は有益だって見てる人全員に伝わったと思う いつか不愉快な人間として封殺される側に回る事を考えてない 自分の事を善良で無垢な一般人だと思ってるクズが多いんだよ世の中って

204 20/10/19(月)07:30:06 No.738259578

おおよそ40秒おきなの笑う

205 20/10/19(月)07:30:19 No.738259590

ネトウヨ爆釣過ぎる…

206 20/10/19(月)07:31:41 No.738259703

>>作者が嫌いだから作品まで嫌いになる事って実際にはあまりないっていうか >>そういうのって大体作品自体が大して好きじゃなかっただけだよね >ボンボン版ガンダムSEEDを描いてた高山瑞穂が∀は爆死したとか悪口言ってたので幻滅した >もう漫画家じゃないけどガンダムに関わってきた人間が言っていい事じゃない ダムA編集部と喧嘩してヒでぶちまけたエンデ先生の作者のことも嫌ってそう

207 20/10/19(月)07:32:11 No.738259752

ああ何か左巻きが頑張ってると思ったら ポリコレとかフェミとかバカにされて悔しかったのか?

208 20/10/19(月)07:33:21 No.738259866

>>一行で矛盾するのすげえな >フェミポリコレはオタク文化を攻撃する敵だろ >オタクの味方である政治は別 バリバリの規制派の麻生を俺たちの味方とかいって持ち上げてそう

209 20/10/19(月)07:34:00 No.738259926

>ダムA編集部と喧嘩してヒでぶちまけたエンデ先生の作者のことも嫌ってそう あの人のコピペ多用する作風は好きだよ

210 20/10/19(月)07:34:02 No.738259929

ネトウヨって言葉が出来て18年くらい経ってるのに 未だに定義が曖昧って凄い言葉だよな レッテル張り合戦のキラーカードとして優秀すぎる

↑Top