虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/19(月)00:30:47 鬼滅の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/19(月)00:30:47 No.738216568

鬼滅の刃面白いわ「」ちゃん

1 20/10/19(月)00:32:03 No.738217084

なに言ってるかわからないセリフ回し!

2 20/10/19(月)00:33:21 No.738217636

うせろ

3 20/10/19(月)00:37:17 No.738219026

逆刃刀がうんたらかんたら

4 20/10/19(月)00:42:01 No.738220476

懐かしい…

5 20/10/19(月)00:54:17 No.738224081

10週打ち切り

6 20/10/19(月)00:54:39 No.738224182

なんでこれ連載しようと思った

7 20/10/19(月)00:55:28 No.738224376

>なんでこれ連載しようと思った ジャンプは本誌で新人育成するので…

8 20/10/19(月)00:58:44 No.738225159

>ジャンプは本誌で新人育成するので 守人もその枠だったわけだ

9 20/10/19(月)01:00:47 No.738225628

>なんでこれ連載しようと思った 今もなんでこれ連載しようと思った?ってのがあるじゃん

10 20/10/19(月)01:01:57 No.738225896

この漫画は読み切りより連載のほうがひどかった 編集が良くなかったんじゃないかと思う

11 20/10/19(月)01:02:19 No.738225975

この時期はなんか全体的におかしかった気がする ポルタとか

12 20/10/19(月)01:07:55 No.738227210

2巻で急に技名を叫びだした

13 20/10/19(月)01:08:10 No.738227264

>今もなんでこれ連載しようと思った?ってのがあるじゃん それはこの前終わったじゃん

14 20/10/19(月)01:08:46 No.738227397

>10週打ち切り 斬は18週くらいは続いたはずだが

15 20/10/19(月)01:09:11 No.738227512

育成はちゃんと出来ただろうこの後コロコロで連載持つし

16 20/10/19(月)01:09:29 No.738227572

>>今もなんでこれ連載しようと思った?ってのがあるじゃん >それはこの前終わったじゃん それはそれとしてまだあるじゃん…

17 20/10/19(月)01:09:57 No.738227669

斬終盤とか演出面がめちゃくちゃ強化されてて素直にかっこいい もっとこの路線で成長を見守っていたかった

18 20/10/19(月)01:10:40 No.738227828

ボロクソ言われてるけど見るべきところはあったと思う

19 20/10/19(月)01:10:42 No.738227838

真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

20 20/10/19(月)01:11:04 No.738227914

決めコマの構図とかかっこよかった気がする

21 20/10/19(月)01:13:07 ID:al67lG3U al67lG3U No.738228371

>ボロクソ言われてるけど見るべきところはあったと思う ない

22 20/10/19(月)01:13:24 No.738228432

今読み返したけど会話がきっついよコレ… 演出は俺にはなんともいえん…

23 20/10/19(月)01:13:41 No.738228488

正直俺は斬のこと嫌いじゃなかったよ あと男気で戦う奴も

24 20/10/19(月)01:14:20 No.738228643

次回作を見守ってやりたいところはあるが 斬そのものには何も見どころはない

25 20/10/19(月)01:14:27 No.738228669

この次の連載は結構絵がうまくなってたな

26 20/10/19(月)01:15:34 No.738228911

>この次の連載は結構絵がうまくなってたな 話がね…

27 20/10/19(月)01:16:28 No.738229095

刀社会が現代でも続いてるっていう世界観は良かったと思う

28 20/10/19(月)01:17:18 No.738229265

なんだってこいつは!?

29 20/10/19(月)01:17:59 No.738229425

チャゲチャ何週だったっけ

30 20/10/19(月)01:18:07 No.738229456

これを載せて進撃の巨人を落とす

31 20/10/19(月)01:18:48 No.738229591

逆刃刀みたいな剣にしたいなら刃を落とした落刃とか刃を削いだ削刃とか刃を丸めた丸刃とか研ぎを略した研無とか色々あるだろと思ったけど 全部逆刃の劣化コピーだな…

32 20/10/19(月)01:19:48 No.738229795

お前のように赤ん坊を送り込む

33 20/10/19(月)01:22:52 No.738230428

連載通して育成するのはいいけど設定の土台くらい整えてから始めさせないと話転がしようがなくて意味ないと思うんだ

34 20/10/19(月)01:24:19 No.738230726

帯刀してチャンバラしていい現代とか要素は好きだけど…うん

35 20/10/19(月)01:24:24 No.738230740

主人公がなよっとしたもやし系だけど不快じゃなくて良かったよ あとヒロインもかわいかった ヒロアカに見習ってほしい

36 20/10/19(月)01:25:30 No.738230951

マジンボーンでかなり成長してたよ 話は途中からアレだけどその辺はいきなり隔月になったから仕方ない

37 20/10/19(月)01:26:10 No.738231082

言っちゃなんだがこの次の連載でギリギリ新人レベルの絵だったよ…スウォットだったっけか

38 20/10/19(月)01:27:41 No.738231364

なんだっけ中学生デビューとかだっけか

39 20/10/19(月)01:27:45 No.738231380

アホみたいなセリフは編集がなんとかしてやれよ 言ったのに聞かなかったとかならアレだけど

40 20/10/19(月)01:28:52 No.738231608

今何してるのかねこの人

41 20/10/19(月)01:30:09 No.738231868

>なんだっけ中学生デビューとかだっけか たぶん作者がJCなのでかわいい☆5!とか言ってた削除済みのアマゾンレビューとかの話だよそれ

42 20/10/19(月)01:30:22 No.738231909

>マジンボーンでかなり成長してたよ >話は途中からアレだけどその辺はいきなり隔月になったから仕方ない あれのコミカライズの人だったのか 翔吾が暑苦しい熱血野郎だったりアニメと色々違う描写も含めて割と好きだった

43 20/10/19(月)01:31:02 No.738232036

>マジンボーンでかなり成長してたよ 名前確認した時!?!?ってなった su4288641.jpg

44 20/10/19(月)01:32:09 No.738232248

>翔吾が暑苦しい熱血野郎だったりアニメと色々違う描写も含めて割と好きだった あの辺はアニメとは違う感じでってオーダーがあって色々変えたみたい 確か単行本に載ってたはず

45 20/10/19(月)01:33:30 No.738232506

この人の2作目はエロ同人も出てたよ

46 20/10/19(月)01:34:00 No.738232576

岸八見てもわかるように台詞の修正とかは入れないんだね…

47 20/10/19(月)01:40:34 No.738233653

いうて鬼滅だってこれよりはるかにマシとはいえそんな褒められた絵じゃなかったし…これ少年誌でいける?俺は好きだけどってよく言われてたし 色々と成功例あるからジャンプは絵が下手でも載せがち

48 20/10/19(月)01:41:07 No.738233744

今ならジャンプ+で連載かな

49 20/10/19(月)01:43:29 No.738234124

ジャンプとヤンマガは割と画力関係なく載せるな

50 20/10/19(月)01:43:51 No.738234180

数年前にジャンプ+で描いてたドスケベ真拳は結構面白かったな

51 20/10/19(月)01:44:49 No.738234332

斬の絵も本当に見てらんないほど酷いわけでもないからな

52 20/10/19(月)01:45:34 No.738234459

真剣より鈍器の方が扱いやすくない?

53 20/10/19(月)01:48:06 No.738234871

>真剣より鈍器の方が扱いやすくない? 周りに真剣しかないから鈍器の扱い方が分からないと考えられる

54 20/10/19(月)01:48:55 No.738234990

全2巻だからオススメ

55 20/10/19(月)01:49:26 No.738235065

>正直俺は斬のこと嫌いじゃなかったよ >あと男気で戦う奴も カクゴだよぅ!

56 20/10/19(月)01:51:23 No.738235365

全2巻は打ち切りだろ… 5巻くらいでまとまってる奴を進めてくれよ

57 20/10/19(月)01:52:05 No.738235475

ブーツと制服ってえっちだよね ほどよくムチっとしてるし

58 20/10/19(月)01:52:51 No.738235594

>真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 >対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 >使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは? 研無刀……斬ることより破壊を目的にした斬れない刀…… 使いこなせねぇとただのナマクラ刀みてぇなもんだってのに何であのガキは? って二行に要約出来るの好き

59 20/10/19(月)01:52:57 No.738235612

全2巻を手垢が付くぐらい読み込んだので美品の単行本がほしい

60 20/10/19(月)01:53:38 No.738235723

ポルタの作者は早稲田卒業してテレビ朝日に就職だったか

↑Top