20/10/14(水)22:09:06 予告キテル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)22:09:06 No.736921957
予告キテル https://youtu.be/zc1qwginrWU
1 20/10/14(水)22:11:29 No.736922835
ゴアマガラいない!?
2 20/10/14(水)22:12:15 No.736923105
トニージャーいいな…
3 20/10/14(水)22:12:27 No.736923197
さすがゾンビと戦い続けた女だ 順応性が違う
4 20/10/14(水)22:13:20 No.736923566
トニー・ジャーが「ディアブロス…!」って言うだけでもう世界観出来ちゃってるの強いな…
5 20/10/14(水)22:13:43 No.736923704
これがライズか
6 20/10/14(水)22:14:42 No.736924176
軍用機落とされちゃうんだ…
7 20/10/14(水)22:14:54 No.736924287
異世界召喚ものだったんだ…
8 20/10/14(水)22:15:06 No.736924389
面白そうだけど俺の知ってるモンハンと違うな…
9 20/10/14(水)22:15:07 No.736924404
なんか知らない虫モンスいません?
10 20/10/14(水)22:15:43 No.736924664
この全滅するためだけに用意された特殊部隊が最高すぎる
11 20/10/14(水)22:15:46 No.736924690
双剣でチクチク攻撃してるのシュールだな…
12 20/10/14(水)22:16:04 No.736924810
これは面白いやつなのでは
13 20/10/14(水)22:16:11 No.736924852
>面白そうだけど俺の知ってるモンハンと違うな… ミラの出てたバイオハザードはあなたの知っているバイオハザードでしたか?
14 20/10/14(水)22:16:16 No.736924900
みんな~
15 20/10/14(水)22:17:05 No.736925179
あれはネルスキュラですよ
16 20/10/14(水)22:17:12 No.736925227
ビッチさんVSビッチ!
17 20/10/14(水)22:18:05 No.736925575
うわー本当にミラ・ジョヴォヴィッチが鬼人化してるー!
18 20/10/14(水)22:18:07 No.736925588
ホーミング生肉があんなに…
19 20/10/14(水)22:18:12 No.736925619
モンスターの咆哮と銃声の録音されたボイスレコーダーだけを残して消息を経った先行部隊の調査ってシチュエーションからして怪獣映画的な文法すぎていいな…
20 20/10/14(水)22:18:14 No.736925627
最初は異世界召喚要素入れる時点でクソ映画確定みたいな事言われたがフタを開けてみれば中々面白そう
21 20/10/14(水)22:18:44 No.736925827
>あれはネルスキュラですよ あいつあんなわっさわっさしてたっけ… システム上群れでは出てこないけどさ
22 20/10/14(水)22:19:07 No.736925997
黒龍ミラボレアス 女優ミラジョボビッチ
23 20/10/14(水)22:19:10 No.736926015
リオレウスvsミラ・ジョヴォビッチ!
24 20/10/14(水)22:20:16 No.736926423
ぬも出るんぬ https://www.famitsu.com/news/202010/13207556.html
25 20/10/14(水)22:20:23 No.736926464
>ゴアマガラいない!? アンダーソン監督の言ってた「Wには出てこなかった僕のお気に入りのモンスターを出演させる」ってゴアちゃんの事だったのかな
26 20/10/14(水)22:20:26 No.736926484
贅沢は言わないからアカムかウカムサイズとシバき合って欲しい
27 20/10/14(水)22:20:28 No.736926492
虫の直前に見える下顎開いたやつ何だろう
28 20/10/14(水)22:20:29 No.736926498
>リオレウスvsミラ・ジョヴォビッチ! ミラが勝つわ
29 20/10/14(水)22:21:04 No.736926732
ミラとトニージャーでアクションに見応えはまず間違いないし…
30 20/10/14(水)22:21:09 No.736926761
ミラの鬼人化からの乱舞だー!
31 20/10/14(水)22:21:19 No.736926831
>双剣でチクチク攻撃してるのシュールだな… 原作通りだし…
32 20/10/14(水)22:21:23 No.736926851
MHGやってた頃の俺に教えてあげたい映画
33 20/10/14(水)22:21:28 No.736926897
シリーズ化したいという意気込みをこれでもかと感じる
34 20/10/14(水)22:21:50 No.736927049
アプトノスは出るみたいだな
35 20/10/14(水)22:21:50 No.736927051
もう普通に面白そうだ
36 20/10/14(水)22:21:54 No.736927078
すげーミラジョボビッチが本当に鬼神乱舞してる…
37 20/10/14(水)22:22:18 No.736927215
書き込みをした人によって削除されました
38 20/10/14(水)22:22:37 No.736927336
現代兵器は通用しなさそうだけどどれぐらいの割合で活躍するんだろ
39 20/10/14(水)22:22:49 No.736927399
ロケラン食らってあーこれ角折れましたわーと思ってたデァアが割と平気そうだった
40 20/10/14(水)22:22:54 No.736927432
すごい想像通りなものが見れそうで楽しみ
41 20/10/14(水)22:22:54 No.736927433
ミラ対トニーでトニーが圧倒してるの解釈一致です
42 20/10/14(水)22:23:00 No.736927468
良さそう
43 20/10/14(水)22:23:02 No.736927482
CG見るだけでも楽しみだわ
44 20/10/14(水)22:23:02 No.736927483
もしかしてボーン弓矢装備でレウスとやるの?
45 20/10/14(水)22:23:03 No.736927490
まぁゴマちゃんはエイリアンみたいで向こうの人のセンスに刺さりそうな造形してるよね
46 20/10/14(水)22:23:11 No.736927542
トニー・ジャーみたいなキャラ本編にも結構いるからな…
47 20/10/14(水)22:24:01 No.736927847
ワールドでコラボとして古龍ミラジョボビッチ来る?
48 20/10/14(水)22:24:16 No.736927954
ゴアちゃんなら2でシャガル化してラスボス張れるな!
49 20/10/14(水)22:24:26 No.736928026
ミラボレアスミラルーツミラバルカンミラジョヴォヴィッチ
50 20/10/14(水)22:24:39 No.736928105
思ったよりモンハンしてた
51 20/10/14(水)22:24:58 No.736928221
レウスがヒーロー着地する時代だ
52 20/10/14(水)22:24:58 No.736928232
これも成功したらもっとカプコン作品実写化進むかな…
53 20/10/14(水)22:25:00 No.736928246
ロケットランチャー本編でも使えるようにならんかな…
54 20/10/14(水)22:25:04 No.736928273
ディアブロスの角はトニージャーが膝で折るんでしょ そういうのわかっちゃう
55 20/10/14(水)22:25:04 No.736928275
最初に現代兵器見せてブーイングを受けておいて そのあと鬼嫁をお出ししてくるあたりはプロモーションがうまい
56 20/10/14(水)22:25:29 No.736928421
ネルスキュラみたいなクモモンスがいるのか
57 20/10/14(水)22:25:31 No.736928428
>ワールドでコラボとして古龍ミラジョボビッチ来る? ゲラおじ方式の方が面白くない?
58 20/10/14(水)22:25:33 No.736928448
低空の王ヘタレウスの癖にスーパーヒーロー着地しやがってよぉ! カッコいいなお前!
59 20/10/14(水)22:25:38 No.736928471
>これも成功したらもっとカプコン作品実写化進むかな… もともとカプコンほど実写化頑張ってるゲーム会社他にないだろ!?
60 20/10/14(水)22:25:55 No.736928560
>トニー・ジャーみたいなキャラ本編にも結構いるからな… コイツ総司令の孫本人じゃないの!?
61 20/10/14(水)22:25:56 No.736928563
バイオにしろエイリアンvsプレデターにしろバトルアクションには定評のある監督だからそこは間違いないと思う あとステイサムのデスレース
62 20/10/14(水)22:25:58 No.736928580
ミラが双剣使うんだからもう勝ち確定だろこれ
63 20/10/14(水)22:26:11 No.736928662
モンハンはメディア展開いまいちパッとしないとこあったから出来が良いと嬉しいな
64 20/10/14(水)22:26:13 No.736928669
ピースウォーカーコラボ思い出した
65 20/10/14(水)22:26:15 No.736928683
観客が求めるのは狩ったモンスターの部位からどうやって武器と防具が作られるかだと思う
66 20/10/14(水)22:26:40 No.736928835
ちゃんと近代兵器が効かないの予告でやってくれてるんだな
67 20/10/14(水)22:26:40 No.736928839
ラスボスゴマちゃんくさい?!
68 20/10/14(水)22:26:42 No.736928851
ミラが鬼人化してるだけでもポイントがだいぶ高い
69 20/10/14(水)22:26:50 No.736928897
ほのぼの系かと思ってた
70 20/10/14(水)22:26:51 No.736928915
ロケットランチャーを正面から喰らってもピンピンしてるディアブロスの絵面で色々と不安が消えた
71 20/10/14(水)22:26:55 No.736928935
ロケットランチャーでも無傷だけどこの世界の大剣だと傷つけることが出来るってのは異世界感しっかり表してていいな
72 20/10/14(水)22:27:09 No.736929024
>コイツ総司令の孫本人じゃないの!? トニーの役名はハンターさんじゃなかったかな
73 20/10/14(水)22:27:19 No.736929096
う~ん…モンハンのネームバリュー使って好き放題やってるだけに見えなくともない
74 20/10/14(水)22:27:33 No.736929185
あのディアブロス マ王じゃねえ?
75 20/10/14(水)22:27:36 No.736929207
トラックが異世界転移するの初めて見た
76 20/10/14(水)22:27:36 No.736929208
トニージャーはモンハン世界の住人なんだ
77 20/10/14(水)22:27:45 No.736929272
予定通りにあと1年くらい早く公開されてたら アイスボーンで固定具扱いの現代火器使用してレウスを蜂の巣にするコラボクエストとかできたのかな
78 20/10/14(水)22:27:46 No.736929277
>う~ん…モンハンのネームバリュー使って好き放題やってるだけに見えなくともない 言われてるぞバイオ!
79 20/10/14(水)22:27:48 No.736929289
ちなみに新大陸はベヒーモスやらゲラおじが普通に異世界からこんにちわしてくる魔境なんでミラジョボビッチの一人や二人なんともないぜ
80 20/10/14(水)22:27:56 No.736929338
ロケットランチャーはダメだな… じゃあこの弓を使ってね
81 20/10/14(水)22:27:59 No.736929351
ディアレウスゴアが大型か
82 20/10/14(水)22:27:59 No.736929352
ストリートファイターの実写もわりと好きだよ俺は
83 20/10/14(水)22:28:03 No.736929379
一頭狩っただけじゃ素材が足りない!もっと狩らなきゃ!はやってほしい
84 20/10/14(水)22:28:12 No.736929434
なんですか バイオがただの嫁自慢PVだとでも言うんですか
85 20/10/14(水)22:28:13 No.736929443
>う~ん…モンハンのネームバリュー使って好き放題やってるだけに見えなくともない 何言ってんだ ミラの出る映画はミラが好き勝手やる映画だぞ
86 20/10/14(水)22:28:17 No.736929465
何というか変に映画用に改変されずにゲームそのままの造形や挙動の リアルなレウスやディアを見るだけでちょっと感動する
87 20/10/14(水)22:28:24 No.736929504
なんかかわいい受付嬢っぽいのが
88 20/10/14(水)22:28:25 No.736929508
>ラスボスゴマちゃんくさい?! 帰るための装置がある場所みたいなののある場所にいるのかな…
89 20/10/14(水)22:28:31 No.736929554
新大陸なら現代火器のひとつやふたつ追加されてもバランス崩れやしまい
90 20/10/14(水)22:28:32 No.736929560
困った…制作決定の発表された時と打って変わって楽しみになってしまった…困らない…
91 20/10/14(水)22:28:36 No.736929590
>ピースウォーカーコラボ思い出した あれ好き
92 20/10/14(水)22:28:37 No.736929596
連作で最後はシャガルになったりするんかな 確かにこういうノリの方があの生態は合いそうだが
93 20/10/14(水)22:28:51 No.736929688
ラオシャンロンは無理かな
94 20/10/14(水)22:29:09 No.736929778
ハンターの身体能力を表現しようと思ったらトニーくらい呼んでこないと無理だよな
95 20/10/14(水)22:29:31 No.736929904
旦那とディアは映えるな…
96 20/10/14(水)22:29:36 No.736929941
ガーディアンズギャラクシーかよ?
97 20/10/14(水)22:29:36 No.736929942
ゴマちゃんの能力が狂竜ウィルスじゃなくて異世界転生ウィルスになってるとか?
98 20/10/14(水)22:29:51 No.736930038
リオレウスに突っ走るミラが何か面白い絵面だけどワクワクする
99 20/10/14(水)22:29:56 No.736930067
こう見ると戦ってるシーンしかないけど村とかでちょっとした生態系見れるといいな
100 20/10/14(水)22:29:57 No.736930071
ネルスキュラなの?あのでっかい蜘蛛
101 20/10/14(水)22:29:57 No.736930073
モンハンと言えばアイルーによってお出しされる料理も外せないポイント
102 20/10/14(水)22:30:07 No.736930133
超人も謎のスーパーパワー古代兵器も違和感ないモンハンは強いな…
103 20/10/14(水)22:30:14 No.736930176
>なんかかわいい受付嬢っぽいのが あの女優さん日本人なんだね 山崎紘菜って人
104 20/10/14(水)22:30:26 No.736930247
レウスの野郎制作陣にいくら包みやがった
105 20/10/14(水)22:30:31 No.736930277
スリンガーついてるからこのハンターさん新大陸の人か…
106 20/10/14(水)22:30:32 No.736930283
なんかおばさまみたいなのいない?
107 20/10/14(水)22:30:42 No.736930352
レウスは現代兵器で倒せるからな
108 20/10/14(水)22:30:45 No.736930374
ミラ映画にモンハンが期間限定コラボしたって感じだな
109 20/10/14(水)22:30:45 No.736930375
ミラ双剣って言葉がもうダメ
110 20/10/14(水)22:30:54 No.736930435
ちゃんとヘリが堕ちる ちゃんと部隊が全滅する
111 20/10/14(水)22:30:56 No.736930447
古龍や古龍級なら異世界干渉しそう ゲラおじコラボで遺存種が開いた門しか知らないけど
112 20/10/14(水)22:31:03 No.736930493
ゴア・マガラ多分設定複雑だしウイルスオミットされてるかアメリカライズされてると思うよ
113 20/10/14(水)22:31:05 No.736930505
>ラオシャンロンは無理かな んでもラオみたいなメインハンターに対して裏方勢がどう動き何をしているかは それこそ実写映画のほうが見せやすいし映えるだろうし結構見たいなぁそれ…
114 20/10/14(水)22:31:06 No.736930517
そういや中国系企業も関わってそうだったね
115 20/10/14(水)22:31:11 No.736930554
なんか光ってる石も削られて大剣にされるんだろうな…
116 20/10/14(水)22:31:14 No.736930576
流石ミラという名前を冠してるだけあるジョボビッチだ
117 20/10/14(水)22:31:16 No.736930588
>ちゃんとヘリが堕ちる >ちゃんと部隊が全滅する ごめんなさい ごめんなさい ごめんなさい
118 20/10/14(水)22:31:17 No.736930602
中学生のころ妄想したやつだこれ……
119 20/10/14(水)22:31:19 No.736930614
ゲリョス着てないネルスキュラ?
120 20/10/14(水)22:31:20 No.736930616
攻撃1発でも受けたら死ぬのでは
121 20/10/14(水)22:31:24 No.736930644
ゴア倒して終わったと思ったらスタッフロール後にゴアの死体がひび割れて光があふれる演出が入るんでしょそういうのわかっちゃう
122 20/10/14(水)22:31:38 No.736930740
なんならレウス野郎は次回作以降でアメリカで繁殖する可能性もある
123 20/10/14(水)22:31:39 No.736930757
モンハン世界ならバイオでナーフされた最強状態お出ししてもいいんじゃない?
124 20/10/14(水)22:31:42 No.736930773
>攻撃1発でも受けたら死ぬのでは ミラが?
125 20/10/14(水)22:31:56 No.736930859
IBでミラボレアス双剣使う人が増えそう
126 20/10/14(水)22:32:09 No.736930946
レウスがスーパーヒーロー着地っぽい着地の仕方してる…
127 20/10/14(水)22:32:15 No.736930975
まあミラに双剣持たせて鬼人化しないほうがおかしい
128 20/10/14(水)22:32:18 No.736930996
マガラいるってことは狂竜ウィルスに感染してジョボビッチパワーアップするじゃん
129 20/10/14(水)22:32:26 No.736931041
>何というか変に映画用に改変されずにゲームそのままの造形や挙動の >リアルなレウスやディアを見るだけでちょっと感動する まあそういうのZILLAのせいでアメリカ人でさえも変なの作るとモンスターファンが怒るって前例あるし…
130 20/10/14(水)22:32:36 No.736931097
この調子で他のカプコンタイトルもミラ主演で実写化しようぜ
131 20/10/14(水)22:32:36 No.736931098
>レウスがスーパーヒーロー着地っぽい着地の仕方してる… カッコいいよね…
132 20/10/14(水)22:32:37 No.736931110
ディアの突進真正面から受けて無傷もありうる
133 20/10/14(水)22:32:37 No.736931111
来るか…ギアレックス
134 20/10/14(水)22:32:38 No.736931120
ディアブロスがディアブロスなだけでなんか嬉しくなるね
135 20/10/14(水)22:32:43 No.736931145
ミラ系ってそういう…
136 20/10/14(水)22:32:46 No.736931173
モンスターバース以外の貴重な怪獣映画の供給
137 20/10/14(水)22:32:55 No.736931242
>この全滅するためだけに用意された特殊部隊が最高すぎる 特殊部隊全滅映画好き「」きたな…
138 20/10/14(水)22:33:01 No.736931278
名前だけで一笑い持っていくのほんとずるい
139 20/10/14(水)22:33:10 No.736931335
最終盤でミラが気絶して武器を取り落とすんだけど死んでいった仲間の走馬灯を見て立ち上がる(BGM:英雄の証)展開なんでしょう? そういうのわかっちゃう
140 20/10/14(水)22:33:19 No.736931377
ディアブロスがディアブロスでびっくり 確かにアメリカ映画にディアブロスは映えるな…
141 20/10/14(水)22:33:33 No.736931459
どのミラだよ
142 20/10/14(水)22:33:34 No.736931466
車も追いつかれる銃も効かないロケランもノーダメ飛行機は撃墜されるの絶望感が溜まらんぜよ
143 20/10/14(水)22:33:38 No.736931492
竜人族出たりするかな
144 20/10/14(水)22:33:46 No.736931542
火竜の翼爪ってそういう使い方するものだったんだ…
145 20/10/14(水)22:33:49 No.736931559
ただの軍人でもモンハン世界の剣握れば鬼人化出来るんだな… でもミラだからな…
146 20/10/14(水)22:33:52 No.736931583
>まぁゴマちゃんはエイリアンみたいで向こうの人のセンスに刺さりそうな造形してるよね じゃあヴァルハザクとかのが良かったのでは…?
147 20/10/14(水)22:33:53 No.736931592
ミラの最上位種が来ちまったな
148 20/10/14(水)22:34:04 No.736931649
主演の時点でみんなある程度覚悟できてるのは強いよ
149 20/10/14(水)22:34:10 No.736931694
>どのミラだよ めっちゃ強いミラだよ
150 20/10/14(水)22:34:11 No.736931704
ロケットランチャー初めて見た ワールドで追加された武器?
151 20/10/14(水)22:34:16 No.736931725
縄張りバトルみたいなモンスター同士のバトルもあると嬉しい
152 20/10/14(水)22:34:16 No.736931730
ジョヴォヴィッチシリーズ
153 20/10/14(水)22:34:25 No.736931794
PWの例もあるし実在兵器でモンスター倒すスピンオフあっても良いよね
154 20/10/14(水)22:34:28 No.736931809
すごいニコニコしちゃった…観に行こ…
155 20/10/14(水)22:34:35 No.736931860
>めっちゃ強いミラだよ >どのミラだよ
156 20/10/14(水)22:34:45 No.736931919
>ロケットランチャー初めて見た >ワールドで追加された武器? メタルギア
157 20/10/14(水)22:34:49 No.736931946
アメリカ人もすっかり怪獣好きになったな
158 20/10/14(水)22:34:50 No.736931949
>マガラいるってことは狂竜ウィルスに感染してジョボビッチパワーアップするじゃん 狂竜症克服は手数依存だから双剣使うの理にかなってるな…
159 20/10/14(水)22:34:52 No.736931958
>ミラの出てたバイオハザードはあなたの知っているバイオハザードでしたか? 俺の知ってるバイオハザードが知らないバイオハザードに近づいていった
160 20/10/14(水)22:34:53 No.736931968
異世界から来た部隊がいたときにギルドはどういう風に対処するのだろう 指定の猟区以外で狩りしてたら暗殺のスペシャリスト送り込む集団だった気がするが許可とって探索許してもらうのかな
161 20/10/14(水)22:34:55 No.736931978
レウスは英語だと名前違ったよねディアはディアなんだな
162 20/10/14(水)22:34:57 No.736931994
>なんですか >バイオがただの嫁自慢PVだとでも言うんですか でも自分が映画監督で嫁がミラだったら自慢映画撮るでしょ?
163 20/10/14(水)22:34:58 No.736932000
仮にクソでも映画館で見てぇ…
164 20/10/14(水)22:35:06 No.736932059
火薬に爆発する魚混ぜないアメリカ軍はダメだな…