虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ※テスト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/14(水)21:18:21 No.736901768

    ※テストプレイ あなたはダイス神の導きによりおぺにすを育てることになったおぺにす農家です 五週間後に開かれるおぺにすコンクールでの優勝を目指して立派なおぺにすを育てましょう 今回のコンクールでは以下の十要素が採点対象になります 大きさ 重さ 模様 栄養 糖度 食感 形状 風味 音色 dice10d100=81 16 51 3 79 81 72 3 84 36 (506) 上から三つが採点対象になります また1か100があった場合追加判定が加わります

    1 20/10/14(水)21:19:28 No.736902233

    開幕ダイスミスとは… においのダイスが抜けていたので振ります dice1d100=97 (97)

    2 20/10/14(水)21:21:16 No.736902926

    同値は左側優先で 今回のおぺにすコンクールではにおい、風味、糖度を競うようです これから優勝目指しておぺにすを改良していきましょう

    3 20/10/14(水)21:23:34 No.736903823

    第1週目 おぺにすを品種改良していきましょう 改良する項目は(採点対象を優先) 1~6.におい 7~12.風味 3~18.糖度 19.大きさ 20.重さ 21.模様 22.形状 23.栄養 24.食感 25.音色 改良の程度は 1~12普通に改良する(+50~-50) 13~22しっかり改良する(+100~-100) 23~25思い切って改良する(+200~-200) 右3つが改良する項目、左三つがそれぞれの程度です dice6d25=13 16 23 16 17 25 (110)

    4 20/10/14(水)21:26:02 No.736904786

    糖度を二回しっかりと、そして栄養を一回思い切って改良するみたいですね まずは糖度です dice2d201-202=12 45 (-145)

    5 20/10/14(水)21:30:34 No.736906530

    甘みを際立たせるために唐辛子の交配したのがいけなかったのでしょうか 糖度は-100(ピリッと辛い)になりました (+-は100単位で壁があります。壁は+-を再度出すことで突破可能です) (思い切った改良のみ初回突破します) 次は栄養です。コンクールでは評価対象ではありませんがおぺにすに栄養は欠かせません 思い切って改良しましょう! dice1d401-201=259 (58)

    6 20/10/14(水)21:35:40 No.736908558

    おぺにすの球根には栄養が溜まります。同じように根に栄養を溜める人参と混ぜ合わせることでβカロチンが採れるようになり(栄養たっぷり)になりました! 第一週目は栄養たっぷりでピリッと辛いおぺにすを作って終了です 今日は休日ですが… 1~4良い休日だった 5害獣の来襲予報だ 6黄金因子の取引? dice1d6=6 (6)

    7 20/10/14(水)21:36:46 No.736909003

    おぺにすを黄金に輝かせる黄金因子の取引の噂を聞きました! 黄金に輝くおぺにすはそれだけでコンクールで注目を集め高い評価を得られるでしょう! 早速噂の場所を探してみますが…… 左>右で発見 dice2d100=74 15 (89)

    8 20/10/14(水)21:38:22 No.736909679

    噂の通り取引業者を発見できました! 農家であるあなたは本物の黄金因子と確信して購入し、おぺにすに投与します 見る見るうちにおぺにすは黄金色に変化しました! おぺにすは大喜びです! おぺにすは[黄金]になり採点対象全てが dice1d100=41 (41)ほど良質になりました!

    9 20/10/14(水)21:44:08 No.736911973

    [栄養たっぷりピリッと辛いまぁまぁ風味でかすかな香り]のするおぺにすになったようです あなたの畑にはそよ風に吹かれ黄金のおぺにすが揺れて波を作る田舎の原風景が広がっています。時折感じるかすかなかおりが通りがかる人々を子供時代のあの日に誘いました 第二週目です 1~6.におい 7~12.風味 3~18.糖度 19.大きさ 20.重さ 21.模様 22.形状 23.栄養 24.食感 25.音色 1~12普通に改良する(+50~-50) 13~22しっかり改良する(+100~-100) 23~25思い切って改良する(+200~-200) 右3つが改良する項目、左三つがそれぞれの程度です dice6d25=17 5 23 21 10 6 (82)

    10 20/10/14(水)21:46:30 No.736912901

    においをしっかりと、糖度と栄養をそれぞれふつうに改良するようですね まずはにおい、既に香りはついていますがコンクールで勝つにはまだ足りません ここでワンランク上のおぺにすにしましょう dice1d201-101=26 (-75)

    11 20/10/14(水)21:49:11 No.736913907

    待っておぺにすって畑からとれる野菜的なおぺにすなの それとも畑に人間が埋まってるの

    12 20/10/14(水)21:51:40 No.736914920

    香りを求めて香菜と交配したのがいけなかったのでしょうか? においは現在-34、[かすかなかおり]から[気になるにおい]になってしまいました 糖度と栄養でマイナスを取り返しましょう 特に採点対象である糖度のマイナスを取り除ければ十分挽回出来ます! 左が糖度、右が栄養 dice2d101-51=56 62 (67)

    13 20/10/14(水)21:59:34 No.736918066

    におい -34 風味+41 糖度-59→-54 栄養58→70 甘さと栄養を高めるためおぺにすにトマトを混ぜた所若干数値が改善しました 辛味は消えて[甘くない]程度に、栄養は更に増して[ビタミン豊富]に! 栄養価だけならジュースに混ぜても喜ばれそうです! さて週が終わり休日になりますが… 1~4良い休日だった 5害獣の来襲予報だ dice1d5=4 (4)

    14 20/10/14(水)22:03:52 No.736919792

    におい -34 風味+41 糖度-54 栄養70 良い休日でした あなたの育てた[黄金に輝く気になるにおいでまぁまぁ風味なあまくないビタミン豊富]なおぺにすの栽培については地元住民の間でもおぺにすの先端のように賛否が割れているようです 第三週目です 1~6.におい 7~12.風味 3~18.糖度 19.大きさ 20.重さ 21.模様 22.形状 23.栄養 24.食感 25.音色 1~12普通に改良する(+50~-50) 13~22しっかり改良する(+100~-100) 23~25思い切って改良する(+200~-200) 右3つが改良する項目、左三つがそれぞれの程度です dice6d25=5 12 4 10 3 5 (39)

    15 20/10/14(水)22:08:21 No.736921672

    においを二回、風味を一回、普通に改良します においを挽回して風味を伸ばす。コンクールに勝つには地道な改良こそ近道なのです! 左二個がにおい、右一個が風味 dice3d101-51=48 91 99 (187)

    16 20/10/14(水)22:11:29 No.736922838

    オペニスノーカ

    17 20/10/14(水)22:15:44 No.736924667

    におい-34→+3 風味+41→+90 糖度-54 栄養+70 ミントと交配したことでにおいと風味が大きく改善しました! この改善で[気になるにおい]は消滅し、風味は[良好風味]へグレードアップ!巷ではあなたのおぺにすを磨り潰して加えたおぺにす添加食品がひそかなブームになっています! さて週末、今日は休みの日ですが… 1~2良い休日だった 3~4改良のコツが掴めて来た 5害獣の来襲予報だ dice1d5=4 (4)