虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/14(水)20:09:25 最近ゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/14(水)20:09:25 No.736874116

最近ゴアテックスを搭載したシューズをよく見かけるんだけどゴアテックスが何なのかよく知らないことに気づいた 素材でありそれ自体にブランド力があるみたいなイメージだけど他と比べて凄いのだろうか

1 20/10/14(水)20:12:01 No.736875146

なんかお高めのレインウェアに付いてるヤツ!

2 20/10/14(水)20:12:07 No.736875195

フッ素ってすげえよな って話をするときに出てくるなゴアテックス

3 20/10/14(水)20:12:23 No.736875296

ゴア社の作った白く薄い膜のことだよ

4 20/10/14(水)20:13:33 No.736875698

ゴアテックスプロのパーカーを持ってるけど違いが分からない!

5 20/10/14(水)20:14:20 No.736876020

スレ画のロー欲しいって言ってた「」は結局買ったんだろうか

6 20/10/14(水)20:14:50 No.736876191

昔のハミングバードのゴアテックスのカッパの方が 今の非ゴアテックスのより快適だった気がする

7 20/10/14(水)20:15:07 No.736876294

確かペリカンのケースも防水防湿機構にゴアテックス使ってたような

8 20/10/14(水)20:15:39 No.736876503

基本的に表生地と裏生地にサンドされてるから正体は誰も見たことがない…

9 20/10/14(水)20:16:05 No.736876659

防水の中でもゴアテックスのブーツだけはお勧めしない

10 20/10/14(水)20:16:13 No.736876707

透湿防水素材って知識しかない ダナー洗う時結構めんどい

11 20/10/14(水)20:16:44 No.736876934

靴をゴアテックスにしたらつま先が濡れる不快感とおさらばできてもうやめられない

12 20/10/14(水)20:17:12 No.736877087

エアフォースでゴアテックス搭載してるのはよく見るな

13 20/10/14(水)20:17:22 No.736877145

>防水の中でもゴアテックスのブーツだけはお勧めしない >靴をゴアテックスにしたらつま先が濡れる不快感とおさらばできてもうやめられない どっちなんだYO!

14 20/10/14(水)20:17:30 No.736877195

>防水の中でもゴアテックスのブーツだけはお勧めしない マジか 重宝した記憶しかねえぞ

15 20/10/14(水)20:17:54 No.736877352

書き込みをした人によって削除されました

16 20/10/14(水)20:18:20 No.736877505

オニツカなのかこれ

17 20/10/14(水)20:18:34 No.736877604

>エアフォースでゴアテックス搭載してるのはよく見るな 最近出た黒いGORE-TEXのエアフォースワンはちょっと欲しくなった

18 20/10/14(水)20:18:59 No.736877789

>基本的に表生地と裏生地にサンドされてるから正体は誰も見たことがない… パンツをアイゼンで引っ掛けて破いたせいで中身見たことあるよ 薄い白色の膜みたいな感じ

19 20/10/14(水)20:21:12 No.736878589

ワークマンの安めのレインコート着ててそこそこ満足だからゴアテックスの快適さが想像もつかない

20 20/10/14(水)20:21:33 No.736878715

>パンツをアイゼンで引っ掛けて破いたせいで中身見たことあるよ >薄い白色の膜みたいな感じ …見たな

21 20/10/14(水)20:21:38 No.736878745

透湿防水なのは分かる 分かるが結局蒸れるじゃねえか! なのでお安いのにするね…選択肢ねえな…ってなった

22 20/10/14(水)20:22:38 No.736879127

>ワークマンの安めのレインコート着ててそこそこ満足だからゴアテックスの快適さが想像もつかない ゴアテックスは生地の制約が少ないことが持ち味なのでレインコートとやってることはだいたい同じ

23 20/10/14(水)20:22:58 No.736879256

他の撥水素材よりも主張が強いな…位にしか思ってなかった

24 20/10/14(水)20:23:52 No.736879567

GORE-TEXのブーツなんてあるんだ

25 20/10/14(水)20:25:59 No.736880426

これ使ってたら防水いらずなのかい

26 20/10/14(水)20:26:13 No.736880510

アウトドア趣味な人はゴアテックス重宝してるよね

27 20/10/14(水)20:26:51 No.736880767

GORE-TEXの靴は真ん中にメンブレンが入ってるのはわかるが 表地が撥水じゃないと意味なくないかってよくわからない

28 20/10/14(水)20:27:16 No.736880931

取り敢えず防水だけど蒸れないやつって認識

29 20/10/14(水)20:27:49 No.736881149

トレッキング始めるとゴア無しの靴は使えない

30 20/10/14(水)20:28:06 No.736881237

でもゴアテックスじゃなくても透湿じゃないレインコートまじでクソゴミだからな…

31 20/10/14(水)20:28:31 No.736881394

ゴアテックスに防水スプレーかけたら透湿性能下がるのかな?

32 20/10/14(水)20:29:28 No.736881721

スニーカーのスレだと思ったらゴアテックスのスレだった

33 20/10/14(水)20:29:32 No.736881740

今更だけどスレ画の靴よく見たらソールがぶ厚いな…

34 20/10/14(水)20:29:42 No.736881797

フィルムだからコーティングより丈夫で耐洗濯性も高い らしい

35 20/10/14(水)20:29:49 No.736881839

>ゴアテックスに防水スプレーかけたら透湿性能下がるのかな? 下がらないしむしろ推奨されてる

36 20/10/14(水)20:29:55 No.736881874

普通に蒸れるよ 蒸れるけど透湿無しの長靴とかなんか履くと分かるけど半端無く蒸れるからそれよりは遥かにマシだと気づく やっぱゴア凄いになる

37 20/10/14(水)20:30:34 No.736882125

>ゴアテックスに防水スプレーかけたら透湿性能下がるのかな? 長持ちさせる為にみたいなのにかけてって書いてあった気がする

38 20/10/14(水)20:30:47 No.736882196

>でもゴアテックスじゃなくても透湿じゃないレインコートまじでクソゴミだからな… 凄い…雨で濡れたかのようにびしょ濡れになってる…

39 20/10/14(水)20:31:25 No.736882399

ホムセンとかだとシリコン系の撥水スプレーもあるからそれはダメよ

40 20/10/14(水)20:31:34 No.736882453

透湿性のない合羽を着ると人って身体から水分放出してるのわかるよね

41 20/10/14(水)20:32:34 No.736882801

ゴアテックス使ったブーツ履いてるけど最近つま先濡れるようになった…穴空いたのかな…

42 20/10/14(水)20:32:39 No.736882832

表生地にコーティングしてる系はどうしても耐久面がな

43 20/10/14(水)20:32:59 No.736882937

濡れず蒸れずのオイルドコットンにしようぜ

44 20/10/14(水)20:33:19 No.736883068

>ゴアテックス使ったブーツ履いてるけど最近つま先濡れるようになった…穴空いたのかな… まぁ寿命的なものはあるから…

45 20/10/14(水)20:33:25 No.736883102

>ゴアテックス使ったブーツ履いてるけど最近つま先濡れるようになった…穴空いたのかな… 中に水張ってみたら解るんじゃねぇの

46 20/10/14(水)20:34:12 No.736883385

>濡れず蒸れずのオイルドコットンにしようぜ 臭うな…

47 20/10/14(水)20:34:36 No.736883553

ゴアテックスとビブラムソールという鉄板コンビ

48 20/10/14(水)20:34:40 No.736883582

ブランド代しかない

49 20/10/14(水)20:34:52 No.736883675

>透湿性のない合羽を着ると人って身体から水分放出してるのわかるよね 汗でビチョにビチョになってて小雨とかだとこれ着てない方が乾いてるな…ってなる

50 20/10/14(水)20:35:51 No.736884053

>ゴアテックス使ったブーツ履いてるけど最近つま先濡れるようになった…穴空いたのかな… ゴアテックス使ってないむれむれブーツがある日急に水入るようになって 何事かと思ったらソールが剥離したところから浸水してたな

51 20/10/14(水)20:36:38 No.736884343

まあなんか不具合があったと見るべきだよねつま先濡れるの… 直しに行くかあ…いくら掛かるかちょっと怖いわ

52 20/10/14(水)20:36:40 No.736884364

ダナーライトを10年くらい履いてるけどメンテとかよくわからんので汚れを拭くぐらいしかしてないな

53 20/10/14(水)20:36:50 No.736884429

仕事で使うならお手頃なの買って一年くらいで使い捨てた方がお得だ 山登りとかだと命かかってくるからいいもの買うんだろうけど…

54 20/10/14(水)20:36:56 No.736884462

>ゴアテックスとビブラムソールという鉄板コンビ ビブラムソールいいよね… アウトソール削れた靴に貼りつけたけど超丈夫

55 20/10/14(水)20:37:20 No.736884627

PUコーティングみたいに経年劣化でボロボロになるって事はないのか あれ洗濯タグとかにちゃんと明記するの義務付けてほしい

56 20/10/14(水)20:37:50 No.736884796

>濡れず蒸れずのベンタイルにしようぜ

57 20/10/14(水)20:37:51 No.736884800

そんな長くもつのかすげーな

58 20/10/14(水)20:38:48 No.736885151

現代技術の方が機能的に優れてるのは分かってるんだが それでも俺はロクヨンクロスを選んじまうんだ

59 20/10/14(水)20:38:52 No.736885184

>PUコーティングみたいに経年劣化でボロボロになるって事はないのか ウレタンは特別劣化しやすい樹脂なだけだし ゴアテックスはそんなことは起きないと思うよ 樹脂の中でも劣化については特に強い素材だし

60 20/10/14(水)20:40:16 No.736885777

ゴアテックス使った革靴は革の質がパッと見で分かるくらいにはよろしくない そんなもん求める方が間違ってるんだけど

61 20/10/14(水)20:40:34 No.736885910

>PUコーティングみたいに経年劣化でボロボロになるって事はないのか >あれ洗濯タグとかにちゃんと明記するの義務付けてほしい 言うてもゴアの品質は長持ちするほうだと思うよ 1,2年で漏れてきたなんてのは製造ミスだろうけど5,6年ぐらいだと履く頻度によってはそりゃだめになってもしょうがないかなって感じだろうか

62 20/10/14(水)20:41:31 No.736886301

>現代技術の方が機能的に優れてるのは分かってるんだが >それでも俺はロクヨンクロスを選んじまうんだ ゴアは流石に過剰評価とは言わないにしても神話じみた信頼感ありすぎる気はするから新素材面白そうだと思うんだけどね

63 20/10/14(水)20:41:35 No.736886330

>現代技術の方が機能的に優れてるのは分かってるんだが >それでも俺はロクヨンクロスを選んじまうんだ シエラのマウンパいいよね…

64 20/10/14(水)20:42:45 No.736886767

>ダナーライトを10年くらい履いてるけどメンテとかよくわからんので汚れを拭くぐらいしかしてないな 15年位頑張ってくれたけど急激にソールが削れだしてつま先から浸水したぜ…よく保ったわ

65 20/10/14(水)20:44:33 No.736887494

正直なメーカーだと洗濯タグにこれポリウレタン使ってるから 耐用年数2~3年くらいだよって書いてあったりする

66 20/10/14(水)20:45:23 No.736887902

>ゴアテックスとビブラムソールという鉄板コンビ 最近ABCの靴でよく見る組み合わせだ…

67 20/10/14(水)20:45:50 No.736888096

劣化で内側がボロボロになったリュックいいよね

68 20/10/14(水)20:46:35 No.736888385

>15年位頑張ってくれたけど急激にソールが削れだしてつま先から浸水したぜ…よく保ったわ 年代物だな…

69 20/10/14(水)20:47:03 No.736888564

安物の防水靴買ったのを先週の台風の時に久しぶりに履いたらメチャクチャ盛大に漏れて捨てた これがポリウレタン防水ってことか…10回も履いてないけど3年ぐらい前のやつだろうし買った時も型落ち品で安売りしてたから …

70 20/10/14(水)20:47:51 No.736888899

salomonのトレッキングシューズ買ったら履き心地良いし快適だった 普段使うにはちょっと勿体無いけど

71 20/10/14(水)20:47:53 No.736888908

ダナーライト欲しいけどクソ高い… おすすめのゴアテックスのブーツとかないかしら

72 20/10/14(水)20:47:58 No.736888940

>>現代技術の方が機能的に優れてるのは分かってるんだが >>それでも俺はロクヨンクロスを選んじまうんだ 火の粉とかバイクのエンジンで溶けたりしないからわかる

73 20/10/14(水)20:48:06 No.736888987

防水ケチっても損しかないよね

74 20/10/14(水)20:48:21 No.736889088

ダナーいいよ

75 20/10/14(水)20:49:34 No.736889592

ゴアテックスの靴真ん中シューレースのとこから水漏れするね 不快 モンベルの2万5000のやつだけど

76 20/10/14(水)20:50:28 No.736889969

>ダナーライト欲しいけどクソ高い… >おすすめのゴアテックスのブーツとかないかしら 正直安物買うくらいなら古着屋で状態のいいダナー漁ったほうがいい 2万くらいで買えるし気に入ったら今度は新品買えばいい

77 20/10/14(水)20:53:44 No.736891391

山岳でもっとも人の命を救っている素材とも言われてる 持ってる靴はゴアだけどカッパはゴアじゃないからイマイチ性能を実感していないけど

78 20/10/14(水)20:53:53 No.736891449

>ダナーいいよ そうダナー

79 20/10/14(水)20:55:38 No.736892138

ゴア合羽そんなにいいの

80 20/10/14(水)20:56:31 No.736892499

>ゴアテックスの靴真ん中シューレースのとこから水漏れするね >不快 >モンベルの2万5000のやつだけど 似たような値段のモンベルの使ってるけど 釣りで川渡っても水入ってこなかったんだけど 最近雨でも怪しくなってきた 寿命2年って所だなウチの

81 20/10/14(水)20:57:48 No.736893020

蒸排気が出来るけど外からは水気通さないマン

82 20/10/14(水)20:59:54 No.736893915

狩猟とか渓流釣りとかなら使い捨てられる安物の方がいいよ 普段使いとか山で蒸れのストレス減らしたいならゴアがいいよ

83 20/10/14(水)21:00:26 No.736894171

>これがポリウレタン防水ってことか…10回も履いてないけど3年ぐらい前のやつだろうし買った時も型落ち品で安売りしてたから … ポリウレタンの経年劣化って使用頻度とか関係ないから 新品で置いといても同じように劣化する

84 20/10/14(水)21:07:29 No.736897269

腐らないポリウレタンを開発してください

↑Top