ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/14(水)19:08:08 No.736853148
見たことない…
1 20/10/14(水)19:09:27 No.736853549
ないよね 四角いせんべい
2 20/10/14(水)19:10:05 No.736853749
これ関西ローカルだったのか…
3 20/10/14(水)19:10:09 No.736853775
これ西のほうだけなんだ
4 20/10/14(水)19:11:37 No.736854276
醤油味アンド海苔でめちゃくちゃうまい
5 20/10/14(水)19:12:25 No.736854524
東北住みだけど普通にスーパーで売ってる
6 20/10/14(水)19:13:07 No.736854745
当たり前にどこにでも売ってるものかと
7 20/10/14(水)19:13:51 No.736854992
近所に本社ある
8 20/10/14(水)19:14:28 No.736855187
このくらいになると全国でもスーパーでは見れるくらいになる
9 20/10/14(水)19:15:17 No.736855450
カールも西の方だけになってしまった…
10 20/10/14(水)19:16:06 No.736855719
仕事で関東の方にいたときは確かに見なかった気がする 置いてあるのは大きなスーパーかドンキぐらいだった
11 20/10/14(水)19:16:18 No.736855792
…関西しかないって嘘だろ…?
12 20/10/14(水)19:24:04 No.736858293
ローカルだったの…?
13 20/10/14(水)19:27:03 No.736859327
名古屋だけど普通にあるぞ!
14 20/10/14(水)19:27:46 No.736859535
>名古屋だけど普通にあるぞ! そりゃあるわ! 本社隣の県だよ!
15 20/10/14(水)19:28:16 No.736859682
うめ…うめ…
16 20/10/14(水)19:28:17 No.736859686
東京で普通に見るけど…
17 20/10/14(水)19:28:43 No.736859825
東北住みだけど見たことない
18 20/10/14(水)19:28:43 No.736859826
美味しい好き でもいっぱい食べすぎると 上顎の内側?が痛くなる
19 20/10/14(水)19:29:33 No.736860059
見たことないなあ
20 20/10/14(水)19:29:59 No.736860198
えっおにぎり煎餅関東だとないの!?
21 20/10/14(水)19:30:29 No.736860361
嘘だろ…これ空気みたいに日常にある…
22 20/10/14(水)19:33:05 No.736861261
>えっおにぎり煎餅関東だとないの!? あるが…?
23 20/10/14(水)19:34:37 No.736861775
東北済みだけどスーパーで普通に売ってる
24 20/10/14(水)19:35:10 No.736861968
四角いせんべいっつって思い出したのが瓦せんだったが あれ甘いから煎餅感そんな無いっつーか
25 20/10/14(水)19:35:35 No.736862081
雪の宿やハッピーターンよりよっぽど流通してると思ってた
26 20/10/14(水)19:36:00 No.736862213
今でこそあるって感じなんじゃないの?俺も食ったことないし大人になるまで知らんかったし
27 20/10/14(水)19:36:09 No.736862261
昔は関西ローカルだったよ
28 20/10/14(水)19:37:21 No.736862654
長野も普通に売ってる
29 20/10/14(水)19:37:57 No.736862831
もう見た目が野暮ったさ全開でときめかないから… あってもその…視界に入らない…
30 20/10/14(水)19:38:13 No.736862925
関東だが見たことないな
31 20/10/14(水)19:38:21 No.736862969
>四角いせんべいっつって思い出したのが瓦せんだったが >あれ甘いから煎餅感そんな無いっつーか 瓦煎餅は瓦煎餅ってジャンルでしょ 日本全国でいろんな会社が作ってるし 八つ橋みたいな近縁種もあるし
32 20/10/14(水)19:38:53 No.736863140
ばかうけとどっちが強いの?
33 20/10/14(水)19:39:14 No.736863250
これはマジでうまい
34 20/10/14(水)19:39:34 No.736863358
>昔は関西ローカルだったよ ほたるさんはいったい何年前が幼少期だったのだろう…
35 20/10/14(水)19:40:16 No.736863579
静岡だけど俺が子供の頃から売ってたし食べてな…
36 20/10/14(水)19:40:32 No.736863679
東京でもないわけじゃないが西の方と比べると全然置いてない
37 20/10/14(水)19:40:46 No.736863769
>もう見た目が野暮ったさ全開でときめかないから… >あってもその…視界に入らない… どこが野暮ったいというんだ おにぎり型の煎餅だぞ
38 20/10/14(水)19:41:12 No.736863927
出ましたよ…また静岡の日本の真ん中アピールが
39 20/10/14(水)19:41:43 No.736864100
>どこが野暮ったいというんだ >おにぎり型の煎餅だぞ パーフェクトじゃないか
40 20/10/14(水)19:41:45 No.736864112
一度食べたら忘れられん美味さ チロチロ付いてる海苔のアクセントがまたいいんだ
41 20/10/14(水)19:41:47 No.736864125
知らないお菓子だ…
42 20/10/14(水)19:42:00 No.736864191
東京というかまいばすけっとでは満月ポンとか鶯ボールも置いてなくてかなしい
43 20/10/14(水)19:42:30 No.736864352
>知らないお菓子だ… おにぎりせんべい知らないって貴族かよ
44 20/10/14(水)19:42:35 No.736864384
>出ましたよ…また静岡の日本の真ん中アピールが 僻み過ぎだろ 山梨県民か?
45 20/10/14(水)19:43:05 No.736864536
ちょっと湿気らせてから食うのが好き
46 20/10/14(水)19:43:35 No.736864707
まあまあうちの富士山でも見て落ち着いてくださいよ
47 20/10/14(水)19:44:04 No.736864856
駄菓子屋の話なら基本西にしかないと思う 量販店に売ってる
48 20/10/14(水)19:44:04 No.736864857
>ちょっと湿気らせてから食うのが好き わかる お茶の湯気で湿らせて食べるおばあちゃん家の思い出
49 20/10/14(水)19:44:51 No.736865090
えっ東京には駄菓子屋ないの? 嘘でしょこち亀によく出てきてたじゃん
50 20/10/14(水)19:45:30 No.736865298
口の中でやわらかーくなってきた瞬間が最高においしい
51 20/10/14(水)19:45:40 No.736865337
>えっ東京には駄菓子屋ないの? >嘘でしょこち亀によく出てきてたじゃん 理解力!確かに怪しいけども!
52 20/10/14(水)19:46:00 No.736865448
何度も食べたはずだけど売ってるとこは確かにあんま見たことない気がする埼玉県民 あとスレ画モチーフのオモチャがあった気がする
53 20/10/14(水)19:46:14 No.736865527
マヨしょうゆ https://www.isenp.co.jp/2020/09/16/50076/
54 20/10/14(水)19:51:02 No.736867167
ヤマダ電機で初めてみた
55 20/10/14(水)19:52:10 No.736867584
俺の中では駄菓子ジャンルではなく普通の菓子だった
56 20/10/14(水)19:52:28 No.736867694
えっそんなマイナー産物なのこれ!?
57 20/10/14(水)19:53:07 No.736867908
>俺の中では駄菓子ジャンルではなく普通の菓子だった 桃太郎は間違いなく駄菓子だが 画像のになると雪の宿やお婆ちゃんのぽたぽた焼きと同じ扱いになってくるよな
58 20/10/14(水)19:53:17 No.736867969
ピケエイトも全国進出しろ
59 20/10/14(水)19:53:52 No.736868173
しるこサンドのほうが東海感ある
60 20/10/14(水)19:54:10 No.736868272
おにぎりと名乗るからには米と海苔がはいってなきゃ 羊頭狗肉の謗りを免れまい
61 20/10/14(水)19:54:32 No.736868396
駄菓子サイズでも大袋サイズでも売ってるもんな
62 20/10/14(水)19:57:02 No.736869322
おにぎりせんべいすごい美味しいよね
63 20/10/14(水)19:57:43 No.736869596
マイナーだったのか…
64 20/10/14(水)19:57:52 No.736869657
甘辛いきんぴらごぼうに食べるラー油かけるとこれの味になるんだけど誰も信用してくれない
65 20/10/14(水)19:58:16 No.736869823
ローカルだったの?!
66 20/10/14(水)19:58:54 No.736870042
>関東だが見たことないな 以前千葉に住んでたけど近所のサンクスとかで売ってたな
67 20/10/14(水)19:59:34 No.736870311
20年くらい前の青森でも見た記憶がある
68 20/10/14(水)20:00:15 No.736870556
> ほたるさんはいったい何年前が幼少期だったのだろう… さくらんぼ餅の数の回で大体の年齢が割り出せるらしいな
69 20/10/14(水)20:00:41 No.736870723
俺のマイベスト煎餅!
70 20/10/14(水)20:04:55 No.736872357
老若男女に好まれる味だよね