20/10/14(水)18:26:57 いいね! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)18:26:57 No.736841537
いいね!
1 20/10/14(水)18:27:37 No.736841702
たまらんね!
2 20/10/14(水)18:29:04 No.736842097
かわいそう
3 20/10/14(水)18:30:13 No.736842375
フリーレン様が魔力解放するところすごいかっこいいのに アウラ様しか話題になってない…
4 20/10/14(水)18:30:37 No.736842481
変な声で鳴くうるさい害獣だな
5 20/10/14(水)18:30:59 No.736842581
泣いてるの可愛い
6 20/10/14(水)18:31:22 No.736842675
どうにかして性処理道具にできたりしないのこの世界の魔族
7 20/10/14(水)18:32:53 No.736843055
>アウラ様しか話題になってない… アウラ様がエッチすぎるのが悪い
8 20/10/14(水)18:32:53 No.736843058
千年魔力を研鑽した種付けおじさんなら隷属させられるだろう
9 20/10/14(水)18:33:18 No.736843154
>どうにかして性処理道具にできたりしないのこの世界の魔族 天秤の発生源を葬送ちゃんがころころしちゃったから残念ながら… アレ使えば出会った魔族を片っ端から手下にできるとは思うんだが
10 20/10/14(水)18:33:49 No.736843287
魔族にも穴はあるのか?
11 20/10/14(水)18:34:33 No.736843481
断頭台の異名持つ子が首切り自殺するのいいよね…
12 20/10/14(水)18:34:36 No.736843493
500年以上生きてんですけお!!11!1
13 20/10/14(水)18:34:39 No.736843506
アウラ様が死んでしまった…つらい
14 20/10/14(水)18:34:39 No.736843509
su4277976.jpg
15 20/10/14(水)18:34:43 No.736843524
獣とヤるとか獣かよ
16 20/10/14(水)18:36:01 No.736843859
私は 一向にかまわん!
17 20/10/14(水)18:36:26 No.736843959
涙を舐めとってあげたい
18 20/10/14(水)18:37:36 No.736844276
感情が無い訳じゃなくて単に人間とは生態が違うから文化も違うだけって話なんだよな
19 20/10/14(水)18:37:37 No.736844281
1000年パワーを見せたときの顔が最高でした
20 20/10/14(水)18:39:17 No.736844717
魔族は力による超実力主義というだけの話だからな リュグナー様があれだけ怒ってた理由についてもちゃんと今週で説明あるし
21 20/10/14(水)18:39:37 No.736844803
感情というか共感がない
22 20/10/14(水)18:39:38 No.736844804
おしっこ漏らしながら自害してほしい
23 20/10/14(水)18:40:35 No.736845052
今日ずっとこの人カタログにおる
24 20/10/14(水)18:40:35 No.736845055
フランメはいずれは魔王を殺せる魔法使いに育つって言ってたけど魔王も鍛錬し続けてるから 鍛え続けただけでは差は縮まらないから絶対に勝てなかったんだよな 何故か十数年生きただけなのに千年生きた自分と同等レベルの化け物3人が仲間になった
25 20/10/14(水)18:40:53 No.736845130
プライドだけはある獣
26 20/10/14(水)18:41:30 No.736845319
>何故か十数年生きただけなのに千年生きた自分と同等レベルの化け物3人が仲間になった 勇者パーティの弟子だぞ
27 20/10/14(水)18:42:05 No.736845478
生臭坊主結構強かったんだなってなった
28 20/10/14(水)18:42:13 No.736845509
いい顔描くな…
29 20/10/14(水)18:42:49 No.736845676
性奴隷として三日三晩輪姦された後自害させようよ
30 20/10/14(水)18:42:58 No.736845719
>生臭坊主結構強かったんだなってなった あの時点でフリーレン様がどれだけ魔力抑えてるのかはわからんけどそれでも結構どころではない気がする…
31 20/10/14(水)18:43:16 No.736845795
つまり魔力を豊富に隠し持つおじさんならばわからせることが可能
32 20/10/14(水)18:43:43 No.736845916
しこれる
33 20/10/14(水)18:43:56 No.736845968
そりゃつまらない裸のロリババアより 極上の曇り顔見せてくれる着衣のメスガキババアのがいいし…
34 20/10/14(水)18:44:44 No.736846164
へぇ 獣も涙を流すんだ
35 20/10/14(水)18:44:48 No.736846180
あの生臭坊主過去のアウラ様級の魔力ある…
36 20/10/14(水)18:44:48 No.736846183
結局ババアじゃねえか
37 20/10/14(水)18:44:51 No.736846198
ナイスデザインだったのに…
38 20/10/14(水)18:44:51 No.736846201
あんだけフリーレンを内心でバカにしてたくせにヒンメル相手には逃げまくってるあたり勇者どんだけやばかったの…
39 20/10/14(水)18:44:56 No.736846213
あっさり楽にさせちゃうなんて勿体ない まずは自分で両手の爪を剥がしてもらうとことからはじめるべき
40 20/10/14(水)18:45:08 No.736846284
現在の魔族の姿か?これが…
41 20/10/14(水)18:45:19 No.736846349
メスガキロリババア魔族をわからせるためだけに 精神と時の部屋的な場所で1000年分の弛まぬ研鑽を積んだ凄腕種付おじさんが
42 20/10/14(水)18:45:36 No.736846427
この展開になるのはわかってた わかってたけど断末魔の涙まで描いてくれるとは… いいもの見せていただきました!
43 20/10/14(水)18:45:41 No.736846445
魔王ケストラーとか魔王バーンとか弱い奴に力見せつけるの超楽しいってタイプだったから そういう意味では正統派なのかフリーレン世界の魔族も
44 20/10/14(水)18:45:56 No.736846531
拷問で1話使ってほしかった
45 20/10/14(水)18:46:26 No.736846665
>メスガキロリババア魔族をわからせるためだけに >精神と時の部屋的な場所で1000年分の弛まぬ研鑽を積んだ凄腕種付おじさんが もう魔王倒しに行け!
46 20/10/14(水)18:46:48 No.736846771
過去回想で天秤をぶった切ってる辺り恐らく普通に意思で耐えてそのまま動いたっぽいから つまり魔力をどれだけ鍛えても絶対にヒンメルには勝てないのでそりゃ逃げ続ける
47 20/10/14(水)18:46:49 No.736846779
>あんだけフリーレンを内心でバカにしてたくせにヒンメル相手には逃げまくってるあたり勇者どんだけやばかったの… フリーレン様の1000年研鑽を積んだ隠蔽術は見抜けなくても仕方がないと思うの …見抜いたヒンメルはどうなってるんだ
48 20/10/14(水)18:47:03 No.736846852
へーこの害虫も泣くんだな
49 20/10/14(水)18:47:21 No.736846936
カタログで気になって買ったけどまだ一巻しか無かったから追いやすくて助かる
50 20/10/14(水)18:47:29 No.736846968
>この展開になるのはわかってた >わかってたけど断末魔の涙まで描いてくれるとは… >いいもの見せていただきました! 思えば1巻はフリーレン様の後悔の涙ばっかりだったね
51 20/10/14(水)18:47:31 No.736846978
天秤出てきた時これは分からせられるわ…と思ったけどここまでやるなんて思ってねえ!
52 20/10/14(水)18:47:51 No.736847074
>拷問で1話使ってほしかった ネウロみたいなこといいやがって!
53 20/10/14(水)18:48:09 No.736847179
500年生きた魔族でも勇者パーティの賢者でも騙されたフリーレンの魔力を勘だけで見抜けるヒンメル ヒンフリきてる??
54 20/10/14(水)18:48:31 No.736847278
>あっさり楽にさせちゃうなんて勿体ない >まずは自分で両手の爪を剥がしてもらうとことからはじめるべき 獣の悲鳴聞いて楽しむ趣味はないんだ 狩って終わりなんだ
55 20/10/14(水)18:48:36 No.736847296
なにこれ自害する魔法?
56 20/10/14(水)18:48:37 No.736847303
ヒンメルはもう居ないじゃない
57 20/10/14(水)18:48:37 No.736847304
>思えば1巻はフリーレン様の後悔の涙ばっかりだったね あの頃のフリーレンは可愛かったな…
58 20/10/14(水)18:48:41 No.736847336
>500年生きた魔族でも勇者パーティの賢者でも騙されたフリーレンの魔力を勘だけで見抜けるヒンメル >ヒンフリきてる?? ヒンメルはもういないのに?
59 20/10/14(水)18:48:49 No.736847382
かわいい魔族がどんどんしぬ
60 20/10/14(水)18:48:52 No.736847395
>500年生きた魔族でも勇者パーティの賢者でも騙されたフリーレンの魔力を勘だけで見抜けるヒンメル >ヒンフリきてる?? ヒンメルはもう死んだからキテないじゃない
61 20/10/14(水)18:49:14 No.736847486
なんとなく
62 20/10/14(水)18:49:22 No.736847527
害虫は見た目可愛いのに人語を操る害虫そのものすぎて 仲良くなるとかそういうの不可能なのが勿体ない
63 20/10/14(水)18:49:25 No.736847542
>ヒンメルはもういないのに? >ヒンメルはもう死んだからキテないじゃない アウラ、自害しろ。
64 20/10/14(水)18:49:35 No.736847591
表情変わらないけど割とずっとブチ切れてたなフリーレン…
65 20/10/14(水)18:49:51 No.736847666
そうそうこういうのでいいんだよのフリーレン
66 20/10/14(水)18:50:05 No.736847725
死んだ奴のこといつまで引き摺ってんの
67 20/10/14(水)18:50:10 No.736847746
>なにこれ自害する魔法? 両者の魔力を天秤にかけて重いほうに軽いほうが絶対服従する魔法 自分のほうが魔力があると絶対の自信があったメスガキが1000年生きた魔法使いにわからせられた
68 20/10/14(水)18:50:21 No.736847792
このまま物量で押されてたらやばかったわーって絶対そんなことねぇだろ!
69 20/10/14(水)18:50:25 No.736847807
なんか感覚や倫理が人間と乖離してるって話だったのに 卑怯者!とかこれとかやたら人間味あるな 最後までこれ命乞いのモノマネ!みたいな感じにして
70 20/10/14(水)18:50:50 No.736847931
アウラちゃんも精神力で跳ね除ければよかったのに
71 20/10/14(水)18:50:56 No.736847958
ヒンメルはもういない発言で完全に害獣駆除モードに入ったせいか勝ち誇る様子も一切ないよねフリーレン…
72 20/10/14(水)18:51:48 No.736848210
>ヒンメルはもういない発言で完全に害獣駆除モードに入ったせいか勝ち誇る様子も一切ないよねフリーレン… あのセリフから空気変わったわ
73 20/10/14(水)18:51:51 No.736848238
>自分のほうが魔力があると絶対の自信があったメスガキが1000年生きた魔法使いにわからせられた シチュが良すぎる
74 20/10/14(水)18:51:52 No.736848240
最期の最期までおへそがえっちなアウラちゃん…
75 20/10/14(水)18:51:58 No.736848277
千年ロリババアが初恋と失恋に気づいちゃうのいいよね…
76 20/10/14(水)18:52:11 No.736848336
>ヒンメルはもういない発言で完全に害獣駆除モードに入ったせいか勝ち誇る様子も一切ないよねフリーレン… 最期を見届けもしてねぇ クヴァールさんには一定の敬意は払ってたっぽいのと対照的だな
77 20/10/14(水)18:52:12 No.736848345
死体も残らないのが残念
78 20/10/14(水)18:52:52 No.736848529
1000年前からたった50年とかそういう感覚なんだなフリーレン 長く生きたからとかではなくそういう生き物なのか
79 20/10/14(水)18:53:03 No.736848575
年月に比例して魔力が蓄積されるならフランメ様はなんなの…
80 20/10/14(水)18:53:05 No.736848582
そういや七崩賢って全員生きてるのかな
81 20/10/14(水)18:53:16 No.736848636
真正面から対抗してきたヒンメルもういない!フリーレンざまぁ! からのコレはあまりにも…
82 20/10/14(水)18:53:22 No.736848658
分からせバトル
83 20/10/14(水)18:53:37 No.736848731
メスガキわからせはやはりいい…
84 20/10/14(水)18:53:50 No.736848802
ヒンメルはもういないッス 忌憚のない意見てやつッス
85 20/10/14(水)18:54:28 No.736848966
結局今の魔族は敗戦後の残党でしない
86 20/10/14(水)18:54:34 No.736848986
>ヒンメルはもういないッス >忌憚のない意見てやつッス それを言ったら殺されても文句は言えねーぞ!
87 20/10/14(水)18:54:46 No.736849047
>年月に比例して魔力が蓄積されるならフランメ様はなんなの… リュグナー様の嫌いな天才 …1000年破られない結界はそれだけに収まらないのでは??
88 20/10/14(水)18:54:49 No.736849064
死者を冒涜するっていうたぶん今一番効く地雷だと思う
89 20/10/14(水)18:54:49 No.736849066
ファンタジー世界だから獣と評してるけど 現代人の感覚だと宇宙人の方がイメージ近い気がする魔族
90 20/10/14(水)18:55:02 No.736849135
>そういや七崩賢って全員生きてるのかな さすがに全員生きてるのに逃げ出して結果大将の魔王殺られたなんてことはないでしょ 強い奴には従う習性なんだし
91 20/10/14(水)18:55:02 No.736849138
奇策を使う卑怯者に負けて可哀想
92 20/10/14(水)18:55:04 No.736849149
>なんか感覚や倫理が人間と乖離してるって話だったのに >卑怯者!とかこれとかやたら人間味あるな >最後までこれ命乞いのモノマネ!みたいな感じにして だからそういう特性持った害獣なんだって ヒトに似た見た目のものは特に騙すことに長けてる
93 20/10/14(水)18:55:13 No.736849192
クヴァールさんの株がどんどん上がる…
94 20/10/14(水)18:55:26 No.736849262
人間の寿命で魔族並みの魔力持たれたら そりゃ天才が嫌いになるわ
95 20/10/14(水)18:55:53 No.736849400
エロ同人だとこの天秤のアイディアだけ頂けるぜ!
96 20/10/14(水)18:56:02 No.736849448
みんな!女の子が死ぬ間際の表情は最高だよね!
97 20/10/14(水)18:56:21 No.736849529
フリーレンの性能を盛るのと同時にヒンメルのメンタル強者っぷりも盛るのがうまい
98 20/10/14(水)18:56:22 No.736849536
500年!500年生きてるんですけおおおお!!
99 20/10/14(水)18:56:29 No.736849573
いい(死にざまだ)ね!
100 20/10/14(水)18:56:40 No.736849622
>エロ同人だとこの天秤のアイディアだけ頂けるぜ! (魔力で圧倒するモブ竿役たち)
101 20/10/14(水)18:57:08 No.736849755
もしかしてヒンフリキテル?
102 20/10/14(水)18:57:19 No.736849807
>エロ同人だとこの天秤のアイディアだけ頂けるぜ! (キン肉マンで見た天秤)
103 20/10/14(水)18:57:22 No.736849820
ヒンメルはもう死んだけどな
104 20/10/14(水)18:57:26 No.736849838
>>そういや七崩賢って全員生きてるのかな >さすがに全員生きてるのに逃げ出して結果大将の魔王殺られたなんてことはないでしょ >強い奴には従う習性なんだし 勇者がもっと強いから逃げるだろ
105 20/10/14(水)18:58:15 No.736850073
>ヒンメルはもう死んだけどな 「」ウラ、自害しろ
106 20/10/14(水)18:58:16 No.736850080
>500年!500年生きてるんですけおおおお!! クヴァールさんはもっと長生きだったのかな
107 20/10/14(水)18:58:20 No.736850095
「」ウラ自害しろ
108 20/10/14(水)18:58:22 No.736850104
予定調和だけど丁寧に過程を描いてくれて…これは満足…
109 20/10/14(水)18:58:28 No.736850139
>現代人の感覚だと宇宙人の方がイメージ近い気がする魔族 分かりやすく例えるなら中世の貴族とかでは
110 20/10/14(水)18:58:37 No.736850176
卑怯者め!!!!!
111 20/10/14(水)18:58:40 No.736850199
言葉は通じるけど話は通じない感じは ドラクエのゾーマに似たものがあるなぁ
112 20/10/14(水)18:59:06 No.736850313
>年月に比例して魔力が蓄積されるならフランメ様はなんなの… 80年前の若者ハイターも80年前フリーレンの推定半分になるし 初期値に関しては人もエルフも魔族も個人でかなり差があるんじゃない? ただしエルフと魔族は長年研鑽して上乗せを多くできる
113 20/10/14(水)18:59:08 No.736850321
部下で忠誠心らしきもの持ってたのがクヴァール老だけだったというのもおいしい話ではある
114 20/10/14(水)18:59:20 No.736850383
>卑怯者め!!!!! 超ウケる
115 20/10/14(水)18:59:45 No.736850496
>分かりやすく例えるなら中世の貴族とかでは そういうこと言い出すと危いって 魔族が徹底的にだめなことはヒンメルが導きだしてるんだから
116 20/10/14(水)18:59:45 No.736850500
※魔力は研鑽した月日に比例しますが単時間当たりの伸び量は個人差があります
117 20/10/14(水)19:00:21 No.736850680
>ヒンメルはもう死んだけどな パワハラで退職に追いこんで更にラインで説教メッセージ長々送っときながら ○○君はもう居ないんだからみんな業務に集中するように! した上司を思い出すんだこれ
118 20/10/14(水)19:00:25 No.736850701
中世の貴族は人食わねえよ …食わないよね?
119 20/10/14(水)19:00:25 No.736850702
>現代人の感覚だと宇宙人の方がイメージ近い気がする魔族 紳士気取った貴族のほうだろう 価値観が違うからどうしようもないんだけど
120 20/10/14(水)19:00:27 No.736850715
>>500年!500年生きてるんですけおおおお!! >クヴァールさんはもっと長生きだったのかな 封印された80年をたったそれだけと評せるくらいだしなぁ
121 20/10/14(水)19:00:39 No.736850797
魔王が殺されたと聞いて即敵討ちを選ぶクヴァールさんいいよね
122 20/10/14(水)19:00:42 No.736850819
ちゃんと研鑽した?
123 20/10/14(水)19:00:50 No.736850872
かわいいのも人間の隙をつくため?!
124 20/10/14(水)19:00:53 No.736850900
魔族の事害虫扱いしてるけど10年も一緒にいて人間の気持ちがわからないエルフも 人間の真似してるだけの化け物なのでは?
125 20/10/14(水)19:01:31 No.736851086
魔族は人を喰うからダメ エルフは人を喰わないからセーフ
126 20/10/14(水)19:01:42 No.736851155
カタログ多順で今週のサンデーの首切り漫画と腹切り漫画が並んでておなか痛い
127 20/10/14(水)19:01:44 No.736851171
貴族もプライド高いしな 似たようなもんだ
128 20/10/14(水)19:01:57 No.736851236
>魔族の事害虫扱いしてるけど10年も一緒にいて人間の気持ちがわからないエルフも >人間の真似してるだけの化け物なのでは? 実際フリーレンの人間を知る旅のカウンターっぽいところあるよね魔族の設定
129 20/10/14(水)19:02:17 No.736851336
時間の感覚が全く違うことに戸惑いながら人間に寄り添ってるエルフと ただの害獣を一緒にするのはもう根本からないよ…
130 20/10/14(水)19:02:35 No.736851404
フリーレンは倫理観はまともだから全然違うよ むしろよくある長命種特有の傲慢さがなさ過ぎる
131 20/10/14(水)19:02:53 No.736851520
>魔族の事害虫扱いしてるけど10年も一緒にいて人間の気持ちがわからないエルフも >人間の真似してるだけの化け物なのでは? 天秤を…
132 20/10/14(水)19:02:54 No.736851521
>魔族は人を喰うからダメ >エルフは人を喰わないからセーフ 他のファンタジー作品のエルフって割と支配的だったりするけど よくよく考えると人間からしてみたら害虫と大差ないな
133 20/10/14(水)19:03:00 No.736851559
だがこのエルフは人間に世話をさせて人の時間を削り取るぞ
134 20/10/14(水)19:03:07 No.736851588
>価値観が違うからどうしようもないんだけど 魔法に対する誇りもなんか人間側とは少し違うよね 似通ってる部分もあるだけで
135 20/10/14(水)19:03:36 No.736851717
エルフほとんどもう残ってないみたいだし ダメだされた歴史もありそう
136 20/10/14(水)19:03:40 No.736851739
>だがこのエルフは人間に世話をさせて人の時間を削り取るぞ おかーさんは怒ると怖いからな…最近は気にしてるぞ
137 20/10/14(水)19:03:51 No.736851805
せっかく言いなりなんだから即殺すのもったいなくない? 抗う精神力もないでしょ
138 20/10/14(水)19:03:53 No.736851816
>むしろよくある長命種特有の傲慢さがなさ過ぎる 大抵長命種って短命種を小馬鹿にしてるもんな フリーレン良い子すぎる ヒンメルと結婚して良いぞ
139 20/10/14(水)19:03:54 No.736851822
即服従させられそうな粗チンが一緒についてきてたらワンチャン…と思ったがフリーレンは解除魔法も使えるからアウラ様になにひとつ勝ち目ないな
140 20/10/14(水)19:04:07 No.736851879
正しく名画と呼んで差し支えない表情
141 20/10/14(水)19:04:14 No.736851908
魔族とエルフってなんか似てるし…
142 20/10/14(水)19:04:18 No.736851924
フリーレンに感情を持たせたヒンメルという男がいたらしいな
143 20/10/14(水)19:04:23 No.736851952
>せっかく言いなりなんだから即殺すのもったいなくない? >抗う精神力もないでしょ ダメだ
144 20/10/14(水)19:04:26 No.736851972
>せっかく言いなりなんだから即殺すのもったいなくない? >抗う精神力もないでしょ 逆鱗に触れたから無理だな…
145 20/10/14(水)19:04:31 No.736851996
アウラちゃんより魔力量が多いのに魔力を隠蔽してメス魔族をわからせることだけを考えて生きてるおじさんに酷いことされて欲しいが 冷静になるとどんな狂人だよってなるな…
146 20/10/14(水)19:04:34 No.736852017
1巻でどんどんおかーさんになるフェルンちゃんいいよね
147 20/10/14(水)19:04:39 No.736852030
権力財力その他諸々が魔力のみに差し替わってんだから 価値観の違いは大きすぎる
148 20/10/14(水)19:04:49 No.736852081
フリーレンは過去が過去だったからな 一般的なエルフはどういう性格が基本かはわからない
149 20/10/14(水)19:04:50 No.736852090
>>だがこのエルフは人間に世話をさせて人の時間を削り取るぞ >おかーさんは怒ると怖いからな…最近は気にしてるぞ あとでものすごい後悔するフラグになってたりしない?大丈夫?
150 20/10/14(水)19:04:50 No.736852091
それにしても左はいい目をしているな…
151 20/10/14(水)19:04:50 No.736852097
フリーレンは天才だし常に圧倒的な力で自身を示すし卑怯な手は使わないし魔力も凄いからな ハーッでもアウラ様には負けるだろうなーフリーレンは正当な魔法こそ愛する魔法使いだからなー
152 20/10/14(水)19:04:52 No.736852105
フリーレンの話の中で左のコマ一番好きかも知れん
153 20/10/14(水)19:05:04 No.736852161
魔族からしたらいつまで死んだ奴のこと考えてんの?馬鹿なの?って感じなんだろうか
154 20/10/14(水)19:05:11 No.736852196
フリーレンは魔力だけじゃなくておっぱいも小さく見せてるらしいぞ
155 20/10/14(水)19:05:16 No.736852215
>魔法に対する誇りもなんか人間側とは少し違うよね 魔族のはマウンティング用の棒でしかないから誇りでもないんでもないよ 棒を誇りと呼んでるだけ
156 20/10/14(水)19:05:17 No.736852224
アウラちゃんの一番綺麗な顔だと思う
157 20/10/14(水)19:05:21 No.736852257
なんか目からオイル垂れてますよ
158 20/10/14(水)19:05:21 No.736852259
>冷静になるとどんな狂人だよってなるな… もうまあ雑に魔族の嫌いな天才でいいと思う
159 20/10/14(水)19:05:34 No.736852311
>アウラちゃんより魔力量が多いのに魔力を隠蔽してメス魔族をわからせることだけを考えて生きてるおじさんに酷いことされて欲しいが >冷静になるとどんな狂人だよってなるな… 種付けおじさんに正気のやつなんかいねえよ!
160 20/10/14(水)19:05:40 No.736852332
へー魔族も泣けるんだな
161 20/10/14(水)19:05:42 No.736852344
害虫って表現がちょっと先行し過ぎてるから もう少し魔族側の生態やら文化も知りたくはある
162 20/10/14(水)19:05:42 No.736852346
リョナラーが喜びそうなコマだ
163 20/10/14(水)19:05:54 No.736852403
詳細希望剣を抜いてもよろしい?
164 20/10/14(水)19:06:03 No.736852469
>魔族のはマウンティング用の棒でしかないから誇りでもないんでもないよ >棒を誇りと呼んでるだけ 読んでなさそう
165 20/10/14(水)19:06:15 No.736852528
>詳細希望剣を抜いてもよろしい? ぼっち博士
166 20/10/14(水)19:06:16 No.736852536
>詳細希望剣を抜いてもよろしい? 断頭台のアウラちゃんだ
167 20/10/14(水)19:06:17 No.736852543
へー魔族なんて害虫も泣く真似なんて出来るんだな
168 20/10/14(水)19:06:25 No.736852585
サンデーうぇぶりで毎日読める
169 20/10/14(水)19:06:37 No.736852652
>魔法に対する誇りもなんか人間側とは少し違うよね 職業としての誇りと種としての誇りだから 理屈と本能の違いとも言える
170 20/10/14(水)19:06:41 No.736852672
>詳細希望剣を抜いてもよろしい? 租チン
171 20/10/14(水)19:06:44 No.736852690
>魔族のはマウンティング用の棒でしかないから誇りでもないんでもないよ 頭魔族以下かよ
172 20/10/14(水)19:06:52 No.736852730
絶対ヒンメル存命時より今の方がフリーレンの中でヒンメルの存在感でかいよね
173 20/10/14(水)19:06:54 No.736852739
>詳細希望剣を抜いてもよろしい? ちっさ…
174 20/10/14(水)19:07:22 No.736852902
地味に「ヒンメルと会うまでフリーレンなにしてたんだよ」って疑問に答えてるのが好き
175 20/10/14(水)19:07:27 No.736852936
立ち直られたら魔法解除される可能性もあるし騙し討ちでショック受けてる間に殺すのが正解だから仕方ない
176 20/10/14(水)19:07:28 No.736852942
>絶対ヒンメル存命時より今の方がフリーレンの中でヒンメルの存在感でかいよね もう死んでるから意味ないのにな
177 20/10/14(水)19:07:44 No.736853042
>絶対ヒンメル存命時より今の方がフリーレンの中でヒンメルの存在感でかいよね 旅をすればするほどなんでもっとあの時寄り添わなかったんだろうって後悔の念が強くなるのイイぞー
178 20/10/14(水)19:07:45 No.736853048
>絶対ヒンメル存命時より今の方がフリーレンの中でヒンメルの存在感でかいよね もう会えないからな…だから会いに行くんだけど
179 20/10/14(水)19:07:50 No.736853072
>絶対ヒンメル存命時より今の方がフリーレンの中でヒンメルの存在感でかいよね 今度ドンドン大きくなるんだぜ 楽しみすぎる…
180 20/10/14(水)19:07:58 No.736853108
>魔族からしたらいつまで死んだ奴のこと考えてんの?馬鹿なの?って感じなんだろうか 「魔王様は?」 「殺した」 「そうか では敵討ちといこうかのう」
181 20/10/14(水)19:08:05 No.736853130
>>絶対ヒンメル存命時より今の方がフリーレンの中でヒンメルの存在感でかいよね >もう死んでるから意味ないのにな お そ 殺
182 20/10/14(水)19:08:36 No.736853288
先週の段階でサラッとリュグナー様言ってるけど特定の魔法が効かないよう身体を鍛えられるみたいだから この人も今回ぶっ殺しといて正解だった
183 20/10/14(水)19:08:36 No.736853290
こいつら魔族の基本本能って生きることなの?
184 20/10/14(水)19:08:44 No.736853333
魔力をいちいち全開にする設定は無双するための無理ある設定みたいじゃない?って先週思ったけど今週のでなるほどなーって納得した 強さで序列を作る魔族にとっては古代の王が豪奢に聞かざるように自分の権威を示すために誇示するもんなんだな
185 20/10/14(水)19:08:47 No.736853345
クヴァールさんも死後株が上がる
186 20/10/14(水)19:08:51 No.736853365
虫って例えはなんか違うなって思った 人間のこと全く理解してないだけでこいつらも割と人間くさい
187 20/10/14(水)19:08:55 No.736853394
>>魔族からしたらいつまで死んだ奴のこと考えてんの?馬鹿なの?って感じなんだろうか >「魔王様は?」 >「殺した」 >「そうか では敵討ちといこうかのう」 話が進む程どんどん格が上がるやつきたな…
188 20/10/14(水)19:09:00 No.736853413
>立ち直られたら魔法解除される可能性もあるし騙し討ちでショック受けてる間に殺すのが正解だから仕方ない クヴァールぶち殺した時も不意打ちだったしまともにバトルしないなフリーレン! 魔族相手にまともにバトルする理由もないんだろうけど
189 20/10/14(水)19:09:00 No.736853415
>「そうか では敵討ちといこうかのう」 これが鳴き声なのかよくわかんないんだよな
190 20/10/14(水)19:09:18 No.736853508
クヴァールさんだけ特異的に話がわかる魔族すぎる… それはそれとしてころころすることに躊躇はないけど…
191 20/10/14(水)19:09:19 No.736853518
>「魔王様は?」 >「殺した」 >「そうか では敵討ちといこうかのう」 この切り替えの早さが有能さを物語っている…
192 20/10/14(水)19:09:27 No.736853556
>こいつら魔族の基本本能って生きることなの? 自分の魔法を研究して魔力を鍛え上げること ただし継承するわけでもないので一代限り
193 20/10/14(水)19:09:30 No.736853565
>魔族からしたらいつまで死んだ奴のこと考えてんの?馬鹿なの?って感じなんだろうか 人間社会に例えると個人主義が行きつくとこまでいってしまってるのが魔族 人間には血の繋がりがあって社会性が育まれた上で文化や制度が築かれて和が生まれるのに そこを無視して人間の物真似をしてるから歪にもほどがある
194 20/10/14(水)19:09:32 No.736853572
>こいつら魔族の基本本能って生きることなの? まあ生きるために言葉覚えたりしてるし 人間は邪魔だから殺す以外の感情もなさそうだからそうなんじゃね?
195 20/10/14(水)19:09:43 No.736853634
まぁ天秤の能力からして力が全てという前ぶりはあった
196 20/10/14(水)19:09:53 No.736853679
師匠なくなってからヒンメルに会うまでのダイジェスト描いてたけど ミミックに食われてるコマなかったな… てっきり何度も食われてるものかと
197 20/10/14(水)19:10:07 No.736853761
DTBの契約者みたいな思考回路が合理的なだけな気もするな 感情自体はあるし
198 20/10/14(水)19:10:09 No.736853776
こんな朝凪するためにいるようなキャラなのに死んでしまっていっぱい悲しい
199 20/10/14(水)19:10:22 No.736853845
>クヴァールぶち殺した時も不意打ちだったしまともにバトルしないなフリーレン! >魔族相手にまともにバトルする理由もないんだろうけど 師匠が魔力偽装と命乞いのハイブリッド魔法使いだからな…
200 20/10/14(水)19:10:25 No.736853869
>こいつら魔族の基本本能って生きることなの? 人を騙して食うのが本能
201 20/10/14(水)19:10:29 No.736853885
>こいつら魔族の基本本能って生きることなの? かつてはそうだったんだろうけどいつからか鍛える事にすり替わった 身体を鍛える事こそが資産であり生きる方法であり文化になったのが魔族
202 20/10/14(水)19:10:42 No.736853963
魔族と人間を交尾させて魔人が産まれないかな
203 20/10/14(水)19:10:45 No.736853977
魔族相手はフリーレンの力でなんとかなってるけど人智を超える邪竜とかいたら結構苦戦しそうな気がするけどどうなんだろう
204 20/10/14(水)19:11:03 No.736854078
クヴァールは万が一逃した場合考えたら怖過ぎるからな
205 20/10/14(水)19:11:11 No.736854125
>>「そうか では敵討ちといこうかのう」 >これが鳴き声なのかよくわかんないんだよな こういうときこう言うんじゃろ?って感じで 魔王死んだこと自体には何も感情はないんじゃないかと思う
206 20/10/14(水)19:11:12 No.736854132
>頭魔族以下かよ 凄い鳴くね…
207 20/10/14(水)19:11:14 No.736854145
>魔族相手はフリーレンの力でなんとかなってるけど人智を超える邪竜とかいたら結構苦戦しそうな気がするけどどうなんだろう そこに粗チンがおるじゃろ
208 20/10/14(水)19:11:17 No.736854162
本当にいい表情描くな 予想どおりの展開で期待以上のものをお出ししてくれた
209 20/10/14(水)19:11:37 No.736854273
>魔族相手はフリーレンの力でなんとかなってるけど人智を超える邪竜とかいたら結構苦戦しそうな気がするけどどうなんだろう ゾルトラーク弾いたドラゴンをワンパンする前衛がいるから大丈夫な気がする…
210 20/10/14(水)19:11:48 No.736854338
>魔族相手はフリーレンの力でなんとかなってるけど人智を超える邪竜とかいたら結構苦戦しそうな気がするけどどうなんだろう 粗チン、出番だ
211 20/10/14(水)19:11:54 No.736854376
>魔族相手はフリーレンの力でなんとかなってるけど人智を超える邪竜とかいたら結構苦戦しそうな気がするけど そういうのは粗チンがなんとかしてくれる
212 20/10/14(水)19:12:02 No.736854407
アウラもクヴァールや他の魔族と同じで鍛錬し続けてきた生物なんだな 隠れてコソコソしてただけじゃなくて死の軍勢増やしたり自身の魔力の鍛錬したりと鍛錬し続けて準備し続けて ただ規格外のやつがいただけで
213 20/10/14(水)19:12:07 No.736854430
>魔族相手はフリーレンの力でなんとかなってるけど人智を超える邪竜とかいたら結構苦戦しそうな気がするけどどうなんだろう 粗チン、始末しろ
214 20/10/14(水)19:12:28 No.736854541
粗チンと言う言葉がだんだん強い言葉に見えてきた
215 20/10/14(水)19:12:29 No.736854544
>魔族相手はフリーレンの力でなんとかなってるけど人智を超える邪竜とかいたら結構苦戦しそうな気がするけどどうなんだろう 粗チンが牽制で即死させた竜はフリーレンが時間稼ぎが要ると判断する程度には強い筈だった 粗チンが人智を超えてそうだった
216 20/10/14(水)19:12:45 No.736854638
くやしい感情は滅茶苦茶あるみたいだからな いい声で鳴くわ
217 20/10/14(水)19:12:54 No.736854673
粗チンは比較対象がおかしいだけかもしれないだろ!!
218 20/10/14(水)19:12:59 No.736854695
ひょっとしたら代替わりしてるのかもしれないが魔王も千年以上生きてたんだよな
219 20/10/14(水)19:13:00 No.736854702
>まあ生きるために言葉覚えたりしてるし いやどこまで行っても鳴き声だよ 言葉だと思ってしまった瞬間にもう騙されてる
220 20/10/14(水)19:13:00 No.736854707
短命種のくせに魔王殺せるとか勇者パーティーどんだけ天才集団だったんだよ
221 20/10/14(水)19:13:11 No.736854760
生臭おじさんがデカ過ぎただけで実は標準くらいだと信じてる粗チン それか粗チンと侮ったのに入らなくておかーさんが絶望する流れで
222 20/10/14(水)19:13:15 No.736854786
そういや粗チンっていま意識あんのかな 血だるまにされてたけど
223 20/10/14(水)19:13:25 No.736854839
ヒンメルはよくわからん領域にいるし 生臭坊主はあれでもかなりの魔力の持ち主だし アイゼンは租チン傷つけるし 勇者PT得体の知れない奴らすぎる…
224 20/10/14(水)19:13:27 No.736854848
フリーレンに勝てる奴いないんだし基本的には出てくる魔族全部似たような死に方するだろう ただ魔族とか竜見たいのはともかくミミックってどういう生き物なんだこれ…
225 20/10/14(水)19:13:30 No.736854865
現パーティに足りない回復担当がいてメンタル係にヒンメルがいた勇者パーティは本当に完璧だな
226 20/10/14(水)19:13:36 No.736854900
粗チンは腹筋も鍛えてるからな あと祖チンだから弱点部位小さくていいよね
227 20/10/14(水)19:13:38 No.736854914
きっと粗チンは膨張率凄いから
228 20/10/14(水)19:13:39 No.736854927
人間とは精神構造が違うだけで怒りや悲しみの感情はあるのがとても興奮できる
229 20/10/14(水)19:13:41 No.736854943
いい加減粗チン呼びはやめてやれよと思ったけど名前が思い出せない粗チン おかーさんもおかーさんと最近呼びすぎて思い出せん…
230 20/10/14(水)19:13:47 No.736854970
髪の間に丁寧に剣差し込んでるのめっちゃシコれる
231 20/10/14(水)19:13:48 No.736854980
人に対しては卑怯なのに魔法に関しては馬鹿正直なのは 人を騙すのは被捕食者相手だから体面なんてどうでもいいけど 魔法に関しては魔族という同族の立ち位置の中での権威に関わるから全身全霊で証明するって感じかな?
232 20/10/14(水)19:13:51 No.736854990
粗チンは相手を高く見積りすぎるのが弱点かな アウラとか相手でも速攻仕掛ければ倒せそうだし
233 20/10/14(水)19:13:59 No.736855024
粗チンもクソみたいな驕りと油断から程遠いから超強い
234 20/10/14(水)19:14:08 No.736855067
>いい加減粗チン呼びはやめてやれよと思ったけど名前が思い出せない粗チン >おかーさんもおかーさんと最近呼びすぎて思い出せん… シュテルンだったかな
235 20/10/14(水)19:14:10 No.736855077
ただ文化形態が魔力を財産としてその魔力が肉体であり財産の継承は無く食い殺して糧にする強者絶対のそれだから 人間の文化形態と1mmも摺り合わせられないんでヒンメルが駄目だするのも当然 王様しか居ねえ種族だ
236 20/10/14(水)19:14:10 No.736855079
ヒンメルの他に人類最強と言われた勇者もいたっけ 噂で死んでたけど
237 20/10/14(水)19:14:12 No.736855094
クヴァールの話読み返してきたけどおかーさんが魔法唱えるのが早くなるよう鍛えられてるのもクヴァール対策かフリーレン?
238 20/10/14(水)19:14:26 No.736855168
フリーレンの株があがるとともにミミックの株まで上がってる…
239 20/10/14(水)19:14:27 No.736855178
たぶんこいつらも本気で人間を理解しようとすればできると思うんだよね
240 20/10/14(水)19:14:32 No.736855210
>そういや粗チンっていま意識あんのかな >血だるまにされてたけど 多分あれ全部軽傷だぞ…
241 20/10/14(水)19:14:33 No.736855221
お母さんの名前マジで忘れちゃったから見返そう
242 20/10/14(水)19:14:34 No.736855226
正直ヒンメルとフリーレン以外正式名称覚えてない・・・ さすがヒロインと主人公
243 20/10/14(水)19:14:36 No.736855235
>粗チンは相手を高く見積りすぎるのが弱点かな >アウラとか相手でも速攻仕掛ければ倒せそうだし でも魔族相手にはこれほど有用な戦術はないと思うぞ祖チン ビビりは武器だぞ祖チン
244 20/10/14(水)19:14:39 No.736855253
魔族側はともかく師匠が卑怯と感じる必要はないんじゃないかなとは思う
245 20/10/14(水)19:14:51 No.736855314
>いい加減粗チン呼びはやめてやれよと思ったけど名前が思い出せない粗チン >おかーさんもおかーさんと最近呼びすぎて思い出せん… シュドルク
246 20/10/14(水)19:14:53 No.736855326
お母さんは粗チンのことでこんなに大きかったでしたっけ…する日がくるよ
247 20/10/14(水)19:14:56 No.736855342
アウラ様にえっちなことしたいよ~
248 20/10/14(水)19:15:07 No.736855397
魔族側にそろそろフリーレンの情報が渡ってミミック型の罠が仕掛けられるんだな…
249 20/10/14(水)19:15:16 No.736855442
>アウラ様にえっちなことしたいよ~ アウラ様はもう死んだのに?
250 20/10/14(水)19:15:26 No.736855497
>たぶんこいつらも本気で人間を理解しようとすればできると思うんだよね 魔力至上主義以外の価値観を理解しようとする変わり者はいそうだけど すぐ排斥させるからいないも同然だと思われる
251 20/10/14(水)19:15:29 No.736855517
>粗チンは相手を高く見積りすぎるのが弱点かな 要は経験不足ってことだな 経験がなければ相手を高く見積もるのが唯一賢い道になるし もっと魔族をだめだして経験つまないと
252 20/10/14(水)19:15:30 No.736855518
フリーレンというかエルフって種族が魔族区分っぽいのが気になってる
253 20/10/14(水)19:15:31 No.736855521
>たぶんこいつらも本気で人間を理解しようとすればできると思うんだよね 理解は出来ても共存は無理だろ…分かり合えないのがわかるだけだし今となんも変わらないよ
254 20/10/14(水)19:15:49 No.736855617
ちいさかったおかーさんの成長もそのうち老化になるんだよな…
255 20/10/14(水)19:15:50 No.736855624
>フリーレンの株があがるとともにミミックの株まで上がってる… 魔力を隠す力はミミック>>>フリーレン>>>その他だった…?
256 20/10/14(水)19:15:51 No.736855631
>魔族側にそろそろフリーレンの情報が渡ってミミック型の罠が仕掛けられるんだな… むしろ魔王存命中にその情報あったんじゃないかな?
257 20/10/14(水)19:15:53 No.736855639
基本的に名前はドイツ語だ シュタルクは硬いとか強いって意味だ ちっさいけど強くて硬い粗チンだ
258 20/10/14(水)19:15:54 No.736855648
魔法使いは魔法使いっていうある種別の生物って捉えてんだろうね人も魔族も
259 20/10/14(水)19:16:00 No.736855678
>アウラ様にえっちなことしたいよ~ 魔族の死体を残す魔法を開発しないと
260 20/10/14(水)19:16:08 No.736855730
気付いてないだろうけど実力隠しを自然体でやれてるんだよな粗チン
261 20/10/14(水)19:16:19 No.736855801
見ろよこのクソみたいな奢りと油断で死んだアウラ編MVPの糸魔法のやつ!
262 20/10/14(水)19:16:19 No.736855803
家族がいるんです見逃して!って命乞いされて助けた瞬間後ろから刺されるのと同じ感じ
263 20/10/14(水)19:16:28 No.736855842
>お母さんは粗チンのことでこんなに大きかったでしたっけ…する日がくるよ いやきっと目の前で戦闘態勢になった時の落差にビビッて卑怯者って言う展開だよきっと
264 20/10/14(水)19:16:29 No.736855849
朝凪のアウラ…
265 20/10/14(水)19:16:30 No.736855850
ロリ時代のおかーさんも魔力が目立たない設定だった あと敬語が可愛かったな
266 20/10/14(水)19:16:40 No.736855886
>たぶんこいつらも本気で人間を理解しようとすればできると思うんだよね それは絶対にありえんよ ヒンメルが魔族はだめだしなきゃいけないって結論だしてるんだから
267 20/10/14(水)19:16:46 No.736855916
あの天秤は持っていっても意味ないのかい
268 20/10/14(水)19:16:47 No.736855920
>見ろよこのクソみたいな奢りと油断で死んだアウラ編MVPの糸魔法のやつ! コイツは本当に名前が思い出せない
269 20/10/14(水)19:16:49 No.736855931
フリーレン本気出したら毎回きっちり殺してるから情報漏れてないんだろうな
270 20/10/14(水)19:16:49 No.736855934
>気付いてないだろうけど実力隠しを自然体でやれてるんだよな粗チン 師匠の教えが生きてるな!
271 20/10/14(水)19:16:58 No.736855984
>見ろよこのクソみたいな奢りと油断で死んだアウラ編MVPの糸魔法のやつ! あいつがちょっかいかけなけりゃアウラちゃんも死なずにただ街が滅んでハッピーエンドだったのに!
272 20/10/14(水)19:17:01 No.736856005
粗ちんはいてえよって言うけど致命的なダメージは無いよね
273 20/10/14(水)19:17:02 No.736856012
アイゼンは粗チンが自分の事か弱い生き物だと勘違いしてしまうような存在だぞ
274 20/10/14(水)19:17:11 No.736856065
>フリーレンに勝てる奴いないんだし基本的には出てくる魔族全部似たような死に方するだろう その考えがあぶねえってフランメも言ってるだろ! 魔法使いは基本的に誰が何持ってるか分かんないんで魔力の大小だけで判断すんのが危ない
275 20/10/14(水)19:17:12 No.736856068
>気付いてないだろうけど実力隠しを自然体でやれてるんだよな粗チン ちゃんと気付くやつは竜みたいに気付いてるので特に隠してるわけではないよ
276 20/10/14(水)19:17:16 No.736856090
新人魔法使いの死亡率が高いのは 魔力あるやーん勝負したろって魔族がよってくるとかかな ある程度以上ある慣れた魔法使い相手には敵わないかもしれんからよらんとこ ってなって遭遇率が低下して死亡率が減る だから人類側もわざわざ絞って襲われる可能性上げて 魔族殲滅しなきゃって変態はほぼいない
277 20/10/14(水)19:17:16 No.736856092
>気付いてないだろうけど実力隠しを自然体でやれてるんだよな粗チン 実力見抜いたドラゴンさんはすげぇよ…
278 20/10/14(水)19:17:20 No.736856110
助けてと声をかけると釣られる人間ちょろいわ~!
279 20/10/14(水)19:17:24 No.736856132
でも粗チンが相手に恐怖をしなくなったら実力がへたれる気がする