ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/14(水)18:08:44 No.736837272
あなたはイギリス海軍期待の新型高速戦艦クイーンメリーです 最近フランス出身のお友達がたくさん出来ました イギリス海軍は… 1~2.自由フランス海軍にぶん投げ 3~4.イギリス海軍に臨時編入 5.まだ軽いダンケルク級だけ自由フランスに dice1d5=3 (3)
1 20/10/14(水)18:09:26 No.736837417
みんなで仲良く枢軸をボコろう
2 20/10/14(水)18:09:30 No.736837437
スルクフみたいに水兵さんと銃撃戦になったりしない?
3 20/10/14(水)18:10:12 No.736837586
まとめてイギリス海軍に臨時編入しました リシュリュー級とダンケルク級のお仕事 1~2.北海で封鎖任務 3~4.地中海艦隊に送る 5.大西洋で船団護衛 6.30ノット以上組でまとめるか dice1d6=5 (5)
4 20/10/14(水)18:10:19 No.736837602
一隻くらいメリーの任務部隊に回してくれるかな
5 20/10/14(水)18:10:42 No.736837680
その新しくできたたくさんのお友達と一緒に何を相手にするんで?
6 20/10/14(水)18:11:24 No.736837809
比較的安全な大西洋に送りました フランス海軍は 1~2.いいんじゃね? 3~4.イタリア殴りたいから地中海がいい! 5.ドイツ殺したいから北海がいい! 6.なんでイギリスの命令なんか… dice1d6=1 (1)
7 20/10/14(水)18:11:54 No.736837901
フランスおとなしいな…
8 20/10/14(水)18:12:21 No.736838008
造船猫ダイスでは二国間のズッ友体制が熱い
9 20/10/14(水)18:12:26 No.736838027
割とここまで理想的な流れ
10 20/10/14(水)18:12:26 No.736838028
しっぽ巻いて逃げてきたんだからお利口にできるよね?
11 20/10/14(水)18:12:41 No.736838076
いいんじゃね?と決まりました 大西洋艦隊にいるクイーンメリーは 1~2.転属に 3~4.新入りが来た 5.引率役… dice1d5=4 (4)
12 20/10/14(水)18:13:03 No.736838161
職場に新入りが来ました 数は dice1d3=3 (3)
13 20/10/14(水)18:13:34 No.736838271
クイーンメリーにグローリアスにフランス戦艦か いいパーティになって来たな
14 20/10/14(水)18:13:47 No.736838327
どこぞの穀潰しと違って仕事できるスペックだし心強いな
15 20/10/14(水)18:13:48 No.736838331
ビスマルクおかわりしろちょび髭
16 20/10/14(水)18:13:48 No.736838333
イギリス海軍はこれだけ賑やかなのにドイツの方はノルウェー抑えられたせいで鉄が足りないんだよな
17 20/10/14(水)18:13:50 No.736838341
3隻来ました 1.ダンケルク級2隻とリシュリュー 2.リシュリュー級2隻とダンケルク 3.リシュリュー級3隻 dice1d3=3 (3)
18 20/10/14(水)18:14:00 No.736838379
全員きたじゃねーか!
19 20/10/14(水)18:14:06 No.736838403
>クイーンメリーにグローリアスにフランス戦艦か >いいパーティになって来たな フッドもいるよ!
20 20/10/14(水)18:14:20 No.736838457
お得な3姉妹セット再び
21 20/10/14(水)18:14:36 No.736838497
まるで三銃士だな
22 20/10/14(水)18:14:41 No.736838515
何から何を守るんだよこの戦力!
23 20/10/14(水)18:14:49 No.736838541
リシュリュー 級3隻が来ました クレマンソーは 1~3.まだ改修中 4~5.結局主砲塔1基で 6.連装砲搭載完了 dice1d6=6 (6)
24 20/10/14(水)18:15:01 No.736838590
逃げられすぎだろ総戦力だぞ
25 20/10/14(水)18:15:11 No.736838626
この英国紳士仕事はやすぎ…
26 20/10/14(水)18:15:23 No.736838683
快速の艦隊はいいよね…
27 20/10/14(水)18:15:34 No.736838714
この姉妹もう戦う準備できてるわ
28 20/10/14(水)18:15:46 No.736838762
まあドイツ海軍はなぁ…うn…
29 20/10/14(水)18:15:54 No.736838800
連装砲搭載完了したらしいです ドイツは 1~2.戦艦なんていらねーし!ホントだし! 3~4.ビスマルクとティルピッツまだ!? 5.H級作るしかねぇ! dice1d5=4 (4)
30 20/10/14(水)18:15:56 [ビスマルク] No.736838805
建造はやくしろっ!!!! 間に合わなくなってもしらんぞ──────っ!!!!
31 20/10/14(水)18:16:05 No.736838851
リシュ「うっす、よろしく」 ジャン「がんばります、よろしく」 クレマン「よっす、どうも」
32 20/10/14(水)18:16:22 No.736838916
おい誰だよビスマルク中止させた美大崩れ
33 20/10/14(水)18:16:49 No.736839019
中止させたんお前んとこのトップやぞ
34 20/10/14(水)18:16:53 [ヒトラー] No.736839041
なんでビスマルク建造終わってねえんだよ!
35 20/10/14(水)18:17:17 No.736839141
リシュリュー級戦艦三銃士を連れてきたよ。
36 20/10/14(水)18:17:26 No.736839179
これビスマルクでどうこうなる規模じゃないんじゃないかな…
37 20/10/14(水)18:17:26 No.736839182
戦艦5と空母で編成組むとか艦これじゃねえんだぞ
38 20/10/14(水)18:17:30 No.736839201
ちょび髭がはよ戦艦作れとキレてレーダーが胃痛で寝込みました 1940年8月… 1~2.北海で封鎖任務 3~4.大西洋で船団護衛 5.港で待機 6.小規模改修 7.転属て 8.任務艦隊に変化が dice1d8=2 (2)
39 20/10/14(水)18:17:51 No.736839279
>なんでビスマルク建造終わってねえんだよ! 美大崩れは本当にこんなこと言う
40 20/10/14(水)18:17:59 No.736839318
>ちょび髭がはよ戦艦作れとキレてレーダーが胃痛で寝込みました 理不尽すぎるけどちょびヒゲはこういうこと言う
41 20/10/14(水)18:18:17 No.736839403
シャ…シャルンホルストとグナイゼナウが頑張るから
42 20/10/14(水)18:18:17 No.736839405
北海で封鎖任務をします 1~4.平和だよね 5.ドイツ空軍だ! 6.潜水艦だ 7.ドイツ艦だー! dice1d7=5 (5)
43 20/10/14(水)18:18:26 No.736839435
2ヶ月ストップしただけなのに…ノルウェーまで取られちまった…
44 20/10/14(水)18:18:30 No.736839447
おっと
45 20/10/14(水)18:18:30 No.736839451
ビスとティル二隻いてもどうこうなる戦力じゃないよなこれ
46 20/10/14(水)18:18:48 No.736839509
北海でグローリアスの騎士プレイが捗る
47 20/10/14(水)18:19:07 No.736839594
>まるで三銃士だな 作中だと悪役やってるリシュリューの名前冠した艦がそう呼ばれるのは何か皮肉めいた物を感じる
48 20/10/14(水)18:19:08 No.736839599
>ビスとティル二隻いてもどうこうなる戦力じゃないよなこれ 史実と違うスペックになってることもあるから分からん…
49 20/10/14(水)18:19:18 No.736839641
メリーちゃんがダルタニャンかな
50 20/10/14(水)18:19:18 No.736839642
ドイツ空軍の攻撃機が来ました… 1.Ju87 2.Ju89 3.He111 4.bf110じゃん dice1d4=3 (3)
51 20/10/14(水)18:19:27 No.736839687
>ビスとティル二隻いてもどうこうなる戦力じゃないよなこれ まず数が違いすぎる
52 20/10/14(水)18:20:18 No.736839908
クイーンメリーは対空盛ってるからな
53 20/10/14(水)18:20:27 No.736839934
He111ですね 1~2.250キロ爆弾8発 3~4.500キロ爆弾4発 5.魚雷2本 dice1d5=5 (5)
54 20/10/14(水)18:20:34 No.736839956
沿岸から航空攻撃するしかねえよね
55 20/10/14(水)18:20:44 No.736840006
雷撃機です… 数は dice1d20=13 (13)
56 20/10/14(水)18:20:47 No.736840018
ポンポンポンポン
57 20/10/14(水)18:21:07 No.736840096
13機ですね 護衛機は 1.いるよ 2.いねぇ dice1d2=2 (2)
58 20/10/14(水)18:21:14 No.736840131
BoBでいっぱい堕とされたやつ
59 20/10/14(水)18:21:23 No.736840162
対空は結構厚いはずだけどどうかな
60 20/10/14(水)18:21:38 No.736840225
居ねえのかよ!
61 20/10/14(水)18:21:45 No.736840250
脆いから大丈夫だろ
62 20/10/14(水)18:21:45 No.736840253
>13機ですね >護衛機は >1.いるよ >2.いねぇ >dice1d2=2 (2) 人殺しチョビ髭…
63 20/10/14(水)18:22:06 No.736840337
護衛機は航続距離不足でいません グローリアスは 1~2.直掩機飛ばした 3~4.海荒れてて無理っす 5.補給で不在 dice1d5=2 (2)
64 20/10/14(水)18:22:36 No.736840457
多分飛ばしたはいいけど距離が足りなかったんだな戦闘機のほうが
65 20/10/14(水)18:22:45 No.736840496
まぁ軽く払いのけるでしょう
66 20/10/14(水)18:22:50 No.736840520
グローリアスが直掩機を飛ばしました 1.グラディエーター 2.フルマー 3.シーハリケーン 4.シーファイアて… dice1d4=3 (3)
67 20/10/14(水)18:23:02 No.736840557
シーハリケーンが dice1d30=23 (23)
68 20/10/14(水)18:23:20 No.736840635
よゆー
69 20/10/14(水)18:23:27 No.736840676
これは余裕だな
70 20/10/14(水)18:23:31 No.736840692
勝ったな
71 20/10/14(水)18:23:31 No.736840694
グッバイ雷撃隊…
72 20/10/14(水)18:23:34 No.736840703
エグい事になるな
73 20/10/14(水)18:23:41 No.736840727
23機発進しました 撃墜したのは 1.無して 2.5機ほど 3.10機ほど 4.終わらせました dice1d4=2 (2)
74 20/10/14(水)18:23:56 No.736840788
あれっ…
75 20/10/14(水)18:24:07 No.736840840
しょっぺ
76 20/10/14(水)18:24:10 No.736840846
残り8機
77 20/10/14(水)18:24:10 No.736840847
えー…
78 20/10/14(水)18:24:37 No.736840947
対空砲火!
79 20/10/14(水)18:24:43 No.736840978
5機ほど撃墜しました 艦隊は対空戦闘を開始します 1.当たらねぇ! 2.3機やった 3.6機やった 4.8機やった dice1d4=1 (1)
80 20/10/14(水)18:24:55 No.736841024
大型機だし対空砲火でなんとか
81 20/10/14(水)18:25:01 No.736841043
当たらねえのかよ!!
82 20/10/14(水)18:25:10 No.736841085
さてはやる気ねえなお前ら
83 20/10/14(水)18:25:19 No.736841129
練度ひっく!?
84 20/10/14(水)18:25:22 No.736841143
対空は初めてですまない…
85 20/10/14(水)18:25:29 No.736841177
それなりの対空兵装してなかったっけ 練度たりてないのか?
86 20/10/14(水)18:25:31 No.736841187
当たらなかったりポンポン砲が弾詰まりしたりでグダグダです… 向かってきた魚雷は dice1d16=2 (2)
87 20/10/14(水)18:25:35 No.736841205
さては練度低いな三銃士
88 20/10/14(水)18:25:37 No.736841212
必死さが練度を補ってる
89 20/10/14(水)18:25:39 No.736841222
訓練がソードフィッシュとかだからな対空戦闘…
90 20/10/14(水)18:25:41 No.736841231
ちょっとやべーぞ!
91 20/10/14(水)18:25:43 No.736841242
加入したばかりだからな
92 20/10/14(水)18:25:47 No.736841261
オーラ力足りてるなHe
93 20/10/14(水)18:25:54 No.736841285
対空銃座「初見です」
94 20/10/14(水)18:26:04 No.736841316
2本来ました 命中したのは↓-1 dice1d3=2 (2)
95 20/10/14(水)18:26:18 No.736841374
でも結構雷撃断念させられたぞ
96 20/10/14(水)18:26:19 No.736841376
1発もらったか
97 20/10/14(水)18:26:21 No.736841379
うわーっ
98 20/10/14(水)18:26:43 No.736841467
1本命中しました 1.あなた 2.三姉妹 3.護衛艦だ dice1d3=2 (2)
99 20/10/14(水)18:26:48 No.736841482
なんというか全体的に緩い!
100 20/10/14(水)18:26:57 No.736841541
3姉妹ー!
101 20/10/14(水)18:27:00 No.736841555
三姉妹の 1.リシュリュー 2.ジャンバール 3.クレマンソー dice1d3=3 (3)
102 20/10/14(水)18:27:07 No.736841577
航空魚雷一本なら…
103 20/10/14(水)18:27:19 No.736841624
どうして半分くらいの数の直衛無しで100km以上遅い双発機をそれだけしか落とせないんです…?
104 20/10/14(水)18:27:28 No.736841658
ああっ改修終えたばかりなのに!
105 20/10/14(水)18:27:39 No.736841713
一番ダメなとこ当たったな
106 20/10/14(水)18:27:53 No.736841765
クレマンソーが被弾しました 1.ちょっと揺れた? 2.信管不発 3.機関損傷 4.舵損傷 5.艦首が… dice1d5=1 (1)
107 20/10/14(水)18:28:06 No.736841829
効いてねえ
108 20/10/14(水)18:28:11 No.736841851
つよい…
109 20/10/14(水)18:28:17 No.736841879
今なにかしたか?
110 20/10/14(水)18:28:22 No.736841900
クレマンが具のチャーシューにされちまうーっ
111 20/10/14(水)18:28:25 No.736841912
なんか波強い?
112 20/10/14(水)18:28:36 No.736841968
戦艦が沈むかっ!
113 20/10/14(水)18:28:38 No.736841978
この戦場グッダグダすぎる
114 20/10/14(水)18:28:46 No.736842015
早爆で振動が来ただけか
115 20/10/14(水)18:28:59 No.736842073
ちょっと揺れたらしいです 帰還しましたが… 1~2.小規模修理 3~4.バルジ取り替え 5.装甲板歪んでんじゃねーか! dice1d5=2 (2)
116 20/10/14(水)18:29:06 No.736842109
2が候補にあるってことは起爆して1なの? 硬くない?
117 20/10/14(水)18:29:31 No.736842206
対空の訓練しようね…
118 20/10/14(水)18:29:57 No.736842309
ちょっとした修理で済みました 1940年9月… 1~2.北海で封鎖任務 3~4.大西洋で船団護衛 5.港で待機 6.小規模改修 7.転属て 8.任務艦隊に変化が dice1d8=5 (5)
119 20/10/14(水)18:30:02 No.736842324
ポンポン砲はよく詰まるからね…
120 20/10/14(水)18:30:22 No.736842411
ビスマルクまだかよえーっ!
121 20/10/14(水)18:30:30 [王。] No.736842445
殊勝な心がけだな
122 20/10/14(水)18:30:33 No.736842456
この任務部隊はちょっと対空が苦手みたい
123 20/10/14(水)18:30:51 No.736842537
港で対空訓練しながら待機しています… 1940年10月… 1~2.北海で封鎖任務 3~4.大西洋で船団護衛 5.港で待機 6.小規模改修 7.転属て 8.任務艦隊に変化が dice1d8=2 (2)
124 20/10/14(水)18:31:10 No.736842623
9割完成だからノルウェー抑えられても資材的には作れるはず…
125 20/10/14(水)18:31:16 No.736842657
北海で封鎖任務をします 1~4.平和だよね 5.ドイツ空軍だ! 6.潜水艦だ 7.ドイツ艦だー! dice1d7=2 (2)
126 20/10/14(水)18:31:27 No.736842694
王と違って単独鎮座じゃなくて任務部隊まるごとなんだよなぁ
127 20/10/14(水)18:31:46 No.736842766
>殊勝な心がけだな こっちは何かあればすぐ駆け付けるための待機なんです あなたとは違うんです
128 20/10/14(水)18:31:52 No.736842794
これにケンカ売るアホいないでしょー
129 20/10/14(水)18:32:04 No.736842848
今度の北海は平和ですね 1940年11月… 1~2.北海で封鎖任務 3~4.大西洋で船団護衛 5.港で待機 6.小規模改修 7.転属て 8.任務艦隊に変化が dice1d8=1 (1)
130 20/10/14(水)18:32:06 No.736842855
封鎖任務よくやるな
131 20/10/14(水)18:32:23 No.736842922
また北海で封鎖任務をします 1~4.平和だよね 5.ドイツ空軍だ! 6.潜水艦だ 7.ドイツ艦だー! dice1d7=6 (6)
132 20/10/14(水)18:32:31 No.736842959
ここいらでドイツダイス猫の意地が見たい
133 20/10/14(水)18:32:37 No.736842987
ビスマル子出てきたら即殺しに行く体制を感じる
134 20/10/14(水)18:33:00 No.736843078
敵の潜水艦を発見!!
135 20/10/14(水)18:33:01 No.736843080
潜水艦です… 1~2.雷撃された 3~4.空母艦載機が撃沈 5.護衛艦が撃沈 dice1d5=4 (4)
136 20/10/14(水)18:33:17 No.736843152
はい
137 20/10/14(水)18:33:23 No.736843185
やっぱすげぇぜグローリアス!
138 20/10/14(水)18:33:32 No.736843225
ホイ処理
139 20/10/14(水)18:33:41 No.736843261
またグローリアスが撃沈しました 1940年12月… 1~2.北海で封鎖任務 3~4.大西洋で船団護衛 5.港で待機 6.小規模改修 7.転属て 8.任務艦隊に変化が dice1d8=2 (2)
140 20/10/14(水)18:33:59 No.736843318
またまた北海で封鎖任務をします 1~4.平和だよね 5.ドイツ空軍だ! 6.潜水艦だ 7.ドイツ艦だー! dice1d7=7 (7)
141 20/10/14(水)18:34:00 No.736843326
対艦任務は慣れてんのな…
142 20/10/14(水)18:34:07 No.736843348
近くに空母いる安心感しゅごい…
143 20/10/14(水)18:34:15 No.736843391
こないだの待機は長期封鎖のための休暇でしたねコレ
144 20/10/14(水)18:34:16 No.736843398
アホがいた…
145 20/10/14(水)18:34:21 No.736843419
どいつぐんがんばれー
146 20/10/14(水)18:34:32 No.736843473
しびれを切らしたか
147 20/10/14(水)18:34:34 No.736843485
ドイツ艦ってどいつだ?
148 20/10/14(水)18:35:06 No.736843618
どうして勝てない戦いに挑んでしまうのですか?
149 20/10/14(水)18:35:07 No.736843628
ノルウェーも押さえてるし、またドイツ国民がカブを食う冬が来てしまうのか…
150 20/10/14(水)18:35:21 No.736843676
ドイツ艦を発見しました 1.ヒッパー級 2.ドイッチュラント級 3.シャルンホルスト級 4.ビスマルクだ… 5.バレバレの仮装巡洋艦 dice1d5=2 (2)
151 20/10/14(水)18:35:32 No.736843728
アメリカでも大西洋艦隊だと辛い規模だぞ
152 20/10/14(水)18:35:49 No.736843802
もしかしたらビスマルクが昨日のリットリオ並に弾いて無双するかもしれないし…
153 20/10/14(水)18:36:08 No.736843882
足の遅い餌が来た
154 20/10/14(水)18:36:24 No.736843947
ドイッチュラント級ですね 1.リュッツォウ 2.シェーア 3.シュペー 4.2隻おる dice1d4=1 (1)
155 20/10/14(水)18:36:50 No.736844059
砲力↓速力↓装甲↓ エサにもなりませんな
156 20/10/14(水)18:37:18 No.736844188
これグローリアスが強いだけでは?
157 20/10/14(水)18:37:18 No.736844189
リュッツォウです リュッツォウは 1~2.北周りで大西洋行きたいんです 3~4.慌てて基地に避難 5.ドーバー海峡抜けられないかなーって dice1d5=2 (2)
158 20/10/14(水)18:37:31 No.736844257
ようやく来たか
159 20/10/14(水)18:37:41 No.736844308
無茶な攻撃を海軍に強いているとまたキールが起こるぞちょび髭
160 20/10/14(水)18:37:42 No.736844314
ポケット戦艦一隻でどうしろと…
161 20/10/14(水)18:38:09 No.736844424
とおして?
162 20/10/14(水)18:38:16 No.736844456
北海は封鎖!封鎖です!!
163 20/10/14(水)18:38:16 No.736844457
ヒッパーはフッドに取られちゃったから今度こそ撃沈貰いたい
164 20/10/14(水)18:38:22 No.736844498
北回りで大西洋に抜けようとしたところを見つかりました 1~2.グローリアスの艦載機が攻撃 3~4.戦艦隊で殴りに 5.付近のイギリス艦艇が集まってきた dice1d5=1 (1)
165 20/10/14(水)18:39:03 No.736844657
メリー任務部隊唯一の空母は激務だな…
166 20/10/14(水)18:39:27 No.736844764
おお、もう…
167 20/10/14(水)18:39:32 No.736844784
グローリアスの艦載機が攻撃しました 1~2.ほぼダメージ無し 3~4.爆撃で対空火器や副砲にダメージ 5.魚雷命中して速力低下 6.魚雷複数命中で転覆 dice1d6=6 (6)
168 20/10/14(水)18:39:44 No.736844833
艦載機めっちゃ働くなあ あるべき姿なんだけど
169 20/10/14(水)18:39:58 No.736844887
つ、つよすぎる…
170 20/10/14(水)18:40:01 No.736844907
し、しんでる…
171 20/10/14(水)18:40:22 No.736844995
グローリアスの攻撃隊はクソ強いな
172 20/10/14(水)18:40:33 No.736845044
グローリアス戦記だこれ
173 20/10/14(水)18:40:35 No.736845053
完全にニートしてる自分と親戚の三姉妹
174 20/10/14(水)18:40:41 No.736845079
クイーンメリー仕事してねぇ
175 20/10/14(水)18:40:50 No.736845107
リュッツォウが沈みました… ドイツ海軍は 1~2.抜けられるかなーっ思ったのに… 3~4.総統閣下の命令だったから… 5.レーダーが3日寝込んだ dice1d5=4 (4)
176 20/10/14(水)18:40:52 No.736845123
なんだかこの世界は巨大戦艦の幻想から早々に解き放たれそうな気がする
177 20/10/14(水)18:41:07 No.736845206
主人公はグローリアスでいいんだっけ?
178 20/10/14(水)18:41:17 No.736845249
空母の有用性が世界に伝播されちまうー!
179 20/10/14(水)18:41:17 No.736845252
空母つよくない?
180 20/10/14(水)18:41:21 No.736845276
レーダーの胃はボロボロ
181 20/10/14(水)18:41:24 No.736845294
チキショーメ!!
182 20/10/14(水)18:41:25 No.736845296
>1~2.抜けられるかなーっ思ったのに… >3~4.総統閣下の命令だったから… >5.レーダーが3日寝込んだ >dice1d5=4 (4) ひとごろし~
183 20/10/14(水)18:41:28 No.736845311
仕事してないというか北海でドイツ相手するにはこの任務部隊強すぎるんだよ!
184 20/10/14(水)18:41:52 No.736845422
総統閣下の命令で泣く泣く見殺しにしたらしいです リュッツォウの生存者は 1.たくさん 2.まあまあ 3.ちょっぴり 4.真冬の北海だから… dice1d4=2 (2)
185 20/10/14(水)18:41:54 No.736845434
グローリアス主人公だっけ…?
186 20/10/14(水)18:42:24 No.736845561
>仕事してないというか北海でドイツ相手するにはこの任務部隊強すぎるんだよ! しかも史実よりドイツ海軍が弱い
187 20/10/14(水)18:42:26 No.736845574
まあまあか
188 20/10/14(水)18:42:30 No.736845591
まさしくその名前にふさわしい栄光だ
189 20/10/14(水)18:42:45 No.736845663
東洋艦隊にお呼ばれすれば嫌でも仕事出来ると思う
190 20/10/14(水)18:43:05 No.736845748
駆けつけたイギリス艦隊によってまあまあ助かりました dice1d800=631 (631)
191 20/10/14(水)18:43:10 No.736845768
チョビ髭「やっぱビスマルクやめてグラーフにしようぜ」
192 20/10/14(水)18:43:18 No.736845807
そんなに
193 20/10/14(水)18:43:27 No.736845844
よく乗ったな
194 20/10/14(水)18:43:30 No.736845856
やさしみ…
195 20/10/14(水)18:43:53 No.736845955
ドイツにまともな戦艦いないせいで戦艦同士の打ち合いがねえから… 昨日みたいなのもそれはそれですごい極端だけど
196 20/10/14(水)18:44:02 No.736846001
乗員1150名いるうち半分ほどは助かったのか
197 20/10/14(水)18:44:14 No.736846051
ドイツ海軍さんも毎日飼料作物じゃひもじいだろう イギリス料理でアレだけど食べていきなさい
198 20/10/14(水)18:44:22 No.736846081
グローリアスはいわずもがなとしてクレマンソーより影薄くない? クイーンなんですよこの子?
199 20/10/14(水)18:44:32 No.736846117
ボートでプカプカしていた631人が救助されました 1940年が終わり1941年1月… 1~2.北海で封鎖任務 3~4.大西洋で船団護衛 5.ビスマルクが!? 6.小規模改修 7.転属て 8.任務艦隊に変化が dice1d8=7 (7)
200 20/10/14(水)18:44:50 No.736846194
ついに東洋に?
201 20/10/14(水)18:44:56 No.736846214
ついに東洋艦隊かな?
202 20/10/14(水)18:45:01 No.736846239
>グローリアスはいわずもがなとしてクレマンソーより影薄くない? >クイーンなんですよこの子? 目立ったら目立ったで素っ首落とされる可能性のある子だから…
203 20/10/14(水)18:45:05 No.736846260
ぶつかり合ったら壊れてしまうか弱い戦艦なんだ
204 20/10/14(水)18:45:29 No.736846394
転属になりました 1.本国艦隊ね(あんま変わらん) 2.ジブラルタル艦隊ね 3.地中海艦隊ね 4.東洋艦隊… dice1d4=2 (2)
205 20/10/14(水)18:45:40 No.736846440
ヒッパーの時は目立ってただろメリー フッドにキルは持ってかれたけど
206 20/10/14(水)18:46:08 No.736846590
>グローリアスはいわずもがなとしてクレマンソーより影薄くない? >クイーンなんですよこの子? 今回もこの前も単艦相手だし… 守備位置ついても球が飛んでこないんじゃしょうがない
207 20/10/14(水)18:46:09 No.736846596
ジブラルタルか…
208 20/10/14(水)18:46:12 No.736846613
ジブラルタル艦隊に転属になりました 1.1人で 2.グローリアスは来た 3.みんな来た 4.三姉妹だけ dice1d4=1 (1)
209 20/10/14(水)18:46:16 No.736846628
VV級との熱い殴り合いが…
210 20/10/14(水)18:46:17 No.736846632
ここ2日でよく聞くなジブラルタル…
211 20/10/14(水)18:46:29 No.736846679
イタリアがトリノ作ってない限りここも平和そうだな
212 20/10/14(水)18:46:37 No.736846711
単艦!?
213 20/10/14(水)18:46:43 No.736846747
とうとう独り立ちか
214 20/10/14(水)18:46:46 No.736846766
昨日のダイス知ってると何とも因果な場所だジブラルタル
215 20/10/14(水)18:46:49 No.736846772
復習の時は来た
216 20/10/14(水)18:47:02 No.736846845
ジブラルタルに行ってきます みんな元気でね…
217 20/10/14(水)18:47:05 No.736846859
みんなと別れてジブラルタルに旅立ちました ジブラルタル艦隊の戦力は 1.自分だけ 2.巡洋戦艦が 3.空母が 4.戦艦か… dice1d4=3 (3)
218 20/10/14(水)18:47:19 No.736846930
空母いるじゃん!
219 20/10/14(水)18:47:20 No.736846931
空母がいました 数は dice1d2=1 (1)
220 20/10/14(水)18:47:31 No.736846979
君が次に組む空母かい?
221 20/10/14(水)18:47:40 No.736847024
グロちゃんお手紙書くね…
222 20/10/14(水)18:47:42 No.736847037
やっぱり同僚は空母に限るよなー!
223 20/10/14(水)18:48:20 No.736847218
ジブラルタルで空母相手にする可能性あったっけ?
224 20/10/14(水)18:48:21 No.736847220
王。が戦争終盤に鎮座してた場所もジブラルタルだった気がする
225 20/10/14(水)18:48:34 No.736847286
1隻いました 1.ハーミーズ 2.イーグル 3.アークロイヤル 4.インドミタブル 5.イラストリアス dice1d5=1 (1)
226 20/10/14(水)18:48:53 No.736847398
>王。が戦争終盤に鎮座してた場所もジブラルタルだった気がする (制圧済み)
227 20/10/14(水)18:48:53 No.736847400
東洋に一緒に連れてかれそう
228 20/10/14(水)18:49:03 No.736847440
うーん…
229 20/10/14(水)18:49:11 No.736847475
ふっるいなー
230 20/10/14(水)18:49:47 No.736847644
ハミマリキテ…る?
231 20/10/14(水)18:50:14 No.736847758
ハーミーズがいました …クイーンメリーより遅いですね 1941年2月… 1~2.マルタへの輸送船団護衛 3~4.大西洋で船団護衛 5.イタリア艦隊出てきた 6.小規模改修 7.転属て 8.艦隊に変化が dice1d8=6 (6)
232 20/10/14(水)18:50:35 No.736847854
よく改修するなこいつ
233 20/10/14(水)18:50:35 No.736847855
何度目だ改修
234 20/10/14(水)18:50:41 No.736847890
そろそろ振動直してーなー!
235 20/10/14(水)18:50:45 No.736847903
ハーミーズのカスタマイズを頼む
236 20/10/14(水)18:50:50 No.736847924
今度こそ揺れが収まるか…?
237 20/10/14(水)18:50:52 No.736847941
司令塔建て替え!
238 20/10/14(水)18:50:58 No.736847970
改修より訓練したほうがよくないですか?
239 20/10/14(水)18:51:07 No.736848015
>そろそろ振動直してーなー! 乗員皆船降りたら小刻みに震えてそうだな…
240 20/10/14(水)18:51:13 No.736848044
小規模改修を受けました 1.レーダーが最新型に 2.20ミリ機銃を増設 3.ポンポンがボフォース40ミリに 4.ダズル迷彩に dice1d4=3 (3)
241 20/10/14(水)18:51:34 No.736848146
先代ゴッド?
242 20/10/14(水)18:51:36 No.736848159
ボフォース!
243 20/10/14(水)18:51:41 No.736848180
対空で危なかったからいい改装
244 20/10/14(水)18:51:44 No.736848193
戦訓を元に機銃が新しくなりました 改修期間は dice1d3=2 (2)
245 20/10/14(水)18:51:44 No.736848194
練度が低いなら武装を強化すればいいのだ
246 20/10/14(水)18:51:46 No.736848202
ノーコンの対空が強化!
247 20/10/14(水)18:52:16 No.736848361
2ヶ月で済みました 1941年4月… 1~2.マルタへの輸送船団護衛 3~4.大西洋で船団護衛 5.イタリア艦隊出てきた 6.小規模改修 7.転属て 8.艦隊に変化が dice1d8=2 (2)
248 20/10/14(水)18:52:17 No.736848369
振動直せそうな選択肢が無い…
249 20/10/14(水)18:52:24 No.736848399
順当で無難な改修だ……
250 20/10/14(水)18:52:56 No.736848546
マルタへの輸送船団を護衛します 1~3.平和だね 4.空襲だ! 5.イタリア艦隊だ! 6.潜水艦… dice1d6=1 (1)
251 20/10/14(水)18:53:04 No.736848578
振動修理は選択肢から消えました
252 20/10/14(水)18:53:23 No.736848662
平和でした… 1941年5月… 1~2.マルタへの輸送船団護衛 3~4.大西洋で船団護衛 5.イタリア艦隊出てきた 6.小規模改修 7.転属て 8.艦隊に変化が dice1d8=1 (1)
253 20/10/14(水)18:53:25 No.736848669
ハーミーズじゃちょっと頼りないから平和が一番
254 20/10/14(水)18:53:27 [機銃要員] No.736848691
せっかく練習したのに装備転換か…
255 20/10/14(水)18:53:41 No.736848753
また輸送船団を護衛します 1~3.平和だね 4.空襲だ! 5.イタリア艦隊だ! 6.潜水艦… dice1d6=3 (3)
256 20/10/14(水)18:53:47 No.736848791
まぁ振動なしに徐行しても30ノット出るし…
257 20/10/14(水)18:54:23 No.736848942
仕事しながらの平和は最高ですよ王
258 20/10/14(水)18:54:27 No.736848956
平和だぁ
259 20/10/14(水)18:54:35 No.736848992
>まぁ振動なしに徐行しても30ノット出るし… 王。の倍以上速い!
260 20/10/14(水)18:54:57 No.736849105
地中海は平和ですね… 史実だとこの月にビスマルクが出撃しましたが… 1~3.するよー 4~5.できるわけねぇ 6.まだ訓練中 dice1d6=1 (1)
261 20/10/14(水)18:55:13 No.736849187
よく完成したなちょび髭…
262 20/10/14(水)18:55:34 No.736849295
とうとう出番もらえたのかビス坊!
263 20/10/14(水)18:55:44 No.736849352
ビスマルクが出撃しました 1~2.フッドとpowが遭遇 3~4.三姉妹が遭遇 5.大西洋に抜けられた… dice1d5=3 (3)
264 20/10/14(水)18:56:03 No.736849454
王のときのビスマルクはヤバかったけど…
265 20/10/14(水)18:56:03 No.736849457
大丈夫?突貫工事で至る所スカスカだったりしない?
266 20/10/14(水)18:56:06 No.736849467
レーダーさん血吐いてない?
267 20/10/14(水)18:56:15 No.736849499
古巣の三姉妹ならグローリアスも居るな!
268 20/10/14(水)18:56:19 No.736849520
面白いカードだ
269 20/10/14(水)18:56:36 No.736849604
宰相対決か
270 20/10/14(水)18:56:53 No.736849681
「うっす、よろしく」「がんばります、よろしく」「よっす、どうも」
271 20/10/14(水)18:56:59 No.736849713
リシュリュー級3隻がビスマルクと遭遇しました ビスマルクは 1~3.逃げるよ!? 4~5.リシュリュー 級に追いかけられてる 6.突っ込んできた… dice1d6=5 (5)
272 20/10/14(水)18:57:11 No.736849768
これでビスマルク沈んだら本当に潜水艦になれたじゃん!されるのはわかる
273 20/10/14(水)18:57:17 No.736849797
まぁ逃げるわな...
274 20/10/14(水)18:57:38 No.736849893
ビス「こんなの…聞いてない…!」
275 20/10/14(水)18:57:41 No.736849908
フランス占領が上手くいけばこの三姉妹を鹵獲してgff…だったのになあ
276 20/10/14(水)18:57:44 No.736849927
>これでビスマルク沈んだら本当に潜水艦になれたじゃん!されるのはわかる けおるちょび髭
277 20/10/14(水)18:57:47 No.736849944
ビスマルクを追いかけ回しています 1~2.逃げられた 3~4.中破させた 5.速力低下させて追いついた dice1d5=5 (5)
278 20/10/14(水)18:57:51 No.736849969
オイゲンとほかに誰か居ないんですかビスマルクさん
279 20/10/14(水)18:57:57 No.736849992
フッドとは違って装甲バッチリだもんフランス三姉妹
280 20/10/14(水)18:58:03 No.736850023
あっ
281 20/10/14(水)18:58:16 No.736850079
あっすでにボコられてる
282 20/10/14(水)18:58:28 No.736850140
たぶんグローリアスの艦載機ですね…
283 20/10/14(水)18:58:31 No.736850159
3隻に勝てるわけないだろ!
284 20/10/14(水)18:58:38 No.736850182
戦いになってない…
285 20/10/14(水)18:58:38 No.736850184
女王。の出番がない…
286 20/10/14(水)18:58:44 No.736850218
ビスマルクが速力低下して追いつかれました 1~2.めった撃ち 3~4.イギリス海軍の増援が 5.ビスマルクの反撃が… dice1d5=2 (2)
287 20/10/14(水)18:58:46 No.736850225
本当スキがない
288 20/10/14(水)18:58:47 No.736850230
多分フッドもいるよねこれ…
289 20/10/14(水)18:59:02 No.736850300
ビスマルクーっ!
290 20/10/14(水)18:59:09 No.736850326
かわいそ…
291 20/10/14(水)18:59:23 No.736850402
やっぱりドイツは海だとダメだな!
292 20/10/14(水)18:59:27 No.736850419
犠牲になったのだ…
293 20/10/14(水)18:59:27 No.736850422
ビスマルクは… 1~2.撃沈 3~4.自沈… 5.降伏した dice1d5=2 (2)
294 20/10/14(水)18:59:29 No.736850428
>オイゲンとほかに誰か居ないんですかビスマルクさん いても三姉妹とグローリアスに沈められてるんじゃないのか
295 20/10/14(水)18:59:33 No.736850439
昨日のリットリオみたいな事になれば何とか生きて帰れるよ頑張れ
296 20/10/14(水)18:59:50 No.736850527
この潜水艦でかくね?
297 20/10/14(水)18:59:52 No.736850536
短い命だった
298 20/10/14(水)18:59:53 No.736850544
負けない選択肢0は悲しみ
299 20/10/14(水)18:59:59 No.736850575
メインイベントがお、終わった…
300 20/10/14(水)19:00:11 No.736850627
かわうそ…
301 20/10/14(水)19:00:21 No.736850683
ビスマルクは死にました イギリス艦隊の被害 1~2.何隻か小破くらい 3~4.リシュリューが中破 5.リシュリュー級が1隻死んだ dice1d5=5 (5)
302 20/10/14(水)19:00:22 No.736850684
頑張れレーダー負けるなレーダー
303 20/10/14(水)19:00:25 No.736850703
よし欧州のメインイベント終わったし東洋行こうぜ!
304 20/10/14(水)19:00:28 No.736850730
ちくしょうめぇ!
305 20/10/14(水)19:00:37 No.736850783
何のために生まれて 何のために喜ぶ
306 20/10/14(水)19:00:40 No.736850807
主人公のいないところで最大?の強敵が落ちた
307 20/10/14(水)19:00:47 No.736850855
痛み分けか
308 20/10/14(水)19:00:49 No.736850868
何のために生まれたんだこのビスマルク…
309 20/10/14(水)19:00:50 No.736850875
なんのために生まれて
310 20/10/14(水)19:00:50 No.736850879
やっぱり美大落ちは駄目だな
311 20/10/14(水)19:00:51 No.736850884
ビスマルクはリシュリュー級と刺し違えました… 1.リシュリュー 2.ジャンバール 3.クレマンソー dice1d3=2 (2)
312 20/10/14(水)19:00:53 No.736850904
>5.リシュリュー級が1隻死んだ おおっと
313 20/10/14(水)19:01:07 No.736850968
意地は見せた
314 20/10/14(水)19:01:11 No.736850993
>何のために生まれたんだこのビスマルク… リシュリュー一隻沈めるために生まれた事になった
315 20/10/14(水)19:01:14 No.736851000
一応刺し違えられただけマシかなぁ
316 20/10/14(水)19:01:17 No.736851023
ビスマルクくんがんばった
317 20/10/14(水)19:01:22 No.736851045
これフッドがリシュリュー級の誰かになっただけなのでは
318 20/10/14(水)19:01:30 No.736851081
よかった生まれた意味を知れたか
319 20/10/14(水)19:01:33 No.736851101
ドイツ海軍の意地か
320 20/10/14(水)19:01:38 No.736851129
爪痕は残せたか
321 20/10/14(水)19:01:43 No.736851159
ダイジェストでお送りされるやつ
322 20/10/14(水)19:01:48 No.736851189
ダイスでもドイツ海軍っていい目にあった事ないよね…
323 20/10/14(水)19:01:50 No.736851198
あとビスマルク級5隻造ればひっくり返せるぞ!
324 20/10/14(水)19:02:05 No.736851274
本来引きこもってるティルピッツはどうなるかな
325 20/10/14(水)19:02:11 No.736851305
多勢に無勢だったのに頑張ったな
326 20/10/14(水)19:02:13 No.736851316
ジャンバールが沈みました… ドイツは 1~2.あああああああ!!! 3~4.まぁ…名誉は保たれたから… 5.H級かぁ… dice1d5=2 (2)
327 20/10/14(水)19:02:20 No.736851349
レーダーさん?
328 20/10/14(水)19:02:24 No.736851361
>ダイスでもドイツ海軍っていい目にあった事ないよね… 無能王の時はビスマルクだけが孤軍奮闘してたぞ
329 20/10/14(水)19:02:37 No.736851413
ジャンバール・・・終わったよ・・・
330 20/10/14(水)19:02:41 No.736851438
>これフッドがリシュリュー級の誰かになっただけなのでは フッド「ゆ、許された…」(史実だと1941年5月24日戦没)
331 20/10/14(水)19:02:43 No.736851448
これビスマルク造らせてくださいしたドイツ海軍が処分されない?
332 20/10/14(水)19:02:51 No.736851501
ちょび髭を大砲に詰めて撃ち出したほうがいいよ…
333 20/10/14(水)19:02:55 No.736851529
フッドも健在だしダンケもストもいるんだよな…
334 20/10/14(水)19:03:01 No.736851566
>あとビスマルク級5隻造ればひっくり返せるぞ! その資材でH級作れよ
335 20/10/14(水)19:03:16 No.736851629
レーダー提督 1~2.寝込んだ 3~4.引いてデーニッツが後任に 5.自殺してデーニッツが後任に dice1d5=3 (3)
336 20/10/14(水)19:03:18 No.736851635
>あとビスマルク級5隻造ればひっくり返せるぞ! ノルウェー押さえられて鉄がねえんだよ!
337 20/10/14(水)19:03:20 No.736851648
>1~2.あああああああ!!! だめだった
338 20/10/14(水)19:03:32 No.736851700
チョビ髭が潜水艦にすれば良かったってけおるのは間違いないなこれ…
339 20/10/14(水)19:03:33 No.736851704
グッバイレーダー
340 20/10/14(水)19:03:39 No.736851734
まだティルピッツ居るし…
341 20/10/14(水)19:03:40 No.736851740
>あとビスマルク級5隻造ればひっくり返せるぞ! ビス5隻作れるくらいならH級お出しできそう
342 20/10/14(水)19:03:44 No.736851771
潜水艦おじさんか
343 20/10/14(水)19:03:53 No.736851815
レーダーはようがんばったよ…
344 20/10/14(水)19:04:00 No.736851836
休養したか
345 20/10/14(水)19:04:01 No.736851841
ダイススレのフリー素材ちょび髭
346 20/10/14(水)19:04:06 No.736851874
>>ダイスでもドイツ海軍っていい目にあった事ないよね… >無能王の時はビスマルクだけが孤軍奮闘してたぞ 無能王ってなんだよ…すごい気になるじゃねえか…
347 20/10/14(水)19:04:47 No.736852071
ソ連猫だと確実に貧乏クジ引くちょび髭くん
348 20/10/14(水)19:04:56 No.736852125
レーダー提督からデーニッツ提督に変わりました 1~2.ティルピッツは作るよ 3~4.ティルピッツの建造中止!潜水艦! 5.水上艦艇いらないってちょび髭が dice1d5=5 (5)
349 20/10/14(水)19:05:18 No.736852241
あーあチョビ髭キレちゃった
350 20/10/14(水)19:05:25 No.736852274
極端すぎる…
351 20/10/14(水)19:05:27 No.736852287
まぁどうせビスマルクは有名な割に沈んでもあんまり戦史変わらんしな…
352 20/10/14(水)19:05:53 No.736852400
史実通りのこといってますね チョット待ってと止められた奴
353 20/10/14(水)19:05:59 No.736852443
建艦スイッチはonかoffしかないのか
354 20/10/14(水)19:06:00 No.736852445
ドイツ海軍の水上艦艇は死にました 1~2.港でプカプカ 3~4.解体されて資材や要塞砲に 5.デーニッツの懇願で取り消し dice1d5=1 (1)
355 20/10/14(水)19:06:23 No.736852572
やはり潜水艦ティルピッツ…
356 20/10/14(水)19:06:27 No.736852598
前も似たような事言ってビスマルクの建造止めて解体しようとしたの忘れたの美大落ちちょび髭伍長おじさん
357 20/10/14(水)19:06:52 No.736852731
潜水艦っても北も西もバッチリ封鎖されてますがな 飛行機で陸を押さえるのけ?
358 20/10/14(水)19:06:56 No.736852754
港でプカプカしています 一方クイーンメリー 1941年5月… 1~2.マルタへの輸送船団護衛 3~4.大西洋で船団護衛 5.イタリア艦隊出てきた 6.小規模改修 7.転属て 8.艦隊に変化が dice1d8=4 (4)
359 20/10/14(水)19:06:58 No.736852763
やっぱり史実でも言えるけど潜水艦だけで海軍大国に勝つっていうコンセプト無理あるよね…
360 20/10/14(水)19:07:37 No.736852996
6月の間違いでした… 大西洋で船団護衛です 1~4.平和だ… 5.潜水艦だ! dice1d5=2 (2)
361 20/10/14(水)19:07:43 No.736853032
昨日の子がイタリアにいれば…
362 20/10/14(水)19:07:46 No.736853056
その頃のメリーはいつものように仕事中
363 20/10/14(水)19:07:47 No.736853058
潜水艦は攻めも守りも詰めができねえ...
364 20/10/14(水)19:07:54 No.736853088
>やっぱり史実でも言えるけど潜水艦だけで海軍大国に勝つっていうコンセプト無理あるよね… 嫌がらせは出来ても直接戦闘できないからそりゃね
365 20/10/14(水)19:08:06 No.736853134
へー潜水艦だけなんだ、じゃ潜水艦対策するね! ってなるだけだからな
366 20/10/14(水)19:08:09 No.736853152
大西洋は平和です… 1941年7月… 1~2.マルタへの輸送船団護衛 3~4.大西洋で船団護衛 5.イタリア艦隊出てきた 6.小規模改修 7.転属て 8.艦隊に変化が dice1d8=2 (2)
367 20/10/14(水)19:08:31 No.736853258
まあ史実のドイツ海軍も頑張って体裁は整えたけど…って感じの陣容だしそりゃ虎の子が嬲り殺されればなぁ…
368 20/10/14(水)19:08:32 No.736853265
水上艦艇消えたせいで遭遇率20%とかやめたらちょび髭
369 20/10/14(水)19:08:38 No.736853300
ノルウェー戦が無いから生き残りも多そうだが
370 20/10/14(水)19:08:49 No.736853352
うーん美大落ちが腰抜けなせいでパンチが足りなくない?
371 20/10/14(水)19:08:50 No.736853362
マルタへ輸送船団を護衛します 1~3.平和だね 4.イタリア艦隊だ! 5.空襲だ! 6.潜水艦… dice1d6=1 (1)
372 20/10/14(水)19:08:53 No.736853381
海上封鎖できても海岸線どうこうできなきゃ意味がなあ
373 20/10/14(水)19:08:55 No.736853392
>やっぱり史実でも言えるけど潜水艦だけで海軍大国に勝つっていうコンセプト無理あるよね 対抗手段としてはいいんだ だけど攻勢がかけられないから終わらないんだ
374 20/10/14(水)19:09:09 No.736853457
もしかしてもう敵がいないのでは?
375 20/10/14(水)19:09:49 No.736853663
>もしかしてもう敵がいないのでは? 地中海はイタリア艦隊が居るし東洋はもうすぐ本番が始まるよ!
376 20/10/14(水)19:09:52 No.736853673
レーダーはホモッチュみたいに前線行かされてそう
377 20/10/14(水)19:10:00 No.736853715
イタリア艦隊にまでドイツ海軍の持病が移ったらしいです 1941年8月… 1~2.マルタへの輸送船団護衛 3~4.大西洋で船団護衛 5.イタリア艦隊出てきた 6.小規模改修 7.転属て 8.艦隊に変化が dice1d8=2 (2)
378 20/10/14(水)19:10:02 No.736853731
ずっと平和!
379 20/10/14(水)19:10:07 No.736853765
>やっぱり史実でも言えるけど潜水艦だけで海軍大国に勝つっていうコンセプト無理あるよね… 紺碧艦隊みたいなのを用意できればあるいは…
380 20/10/14(水)19:10:19 No.736853830
またマルタへ輸送船団を護衛します 1~3.平和だね 4.イタリア艦隊だ! 5.空襲だ! 6.潜水艦… dice1d6=2 (2)
381 20/10/14(水)19:10:36 No.736853924
後ドイツは地形的に海軍より陸軍重視しないとどうしようもないのも大きいかな…
382 20/10/14(水)19:10:49 No.736854003
イタリア艦隊の重油もう尽きたの?
383 20/10/14(水)19:10:50 No.736854012
あー平和平和
384 20/10/14(水)19:10:54 No.736854026
いやこんな敗北明らかな状況で戦争するかな日本
385 20/10/14(水)19:10:57 No.736854045
ヘイヘイパスタ喰いどもビビってるー
386 20/10/14(水)19:10:59 No.736854056
もう枢軸海軍の船はみんな沈んだのかもしれません 1941年8月… 1~2.マルタへの輸送船団護衛 3~4.大西洋で船団護衛 5.イタリア艦隊出てきた 6.小規模改修 7.転属て 8.艦隊に変化が dice1d8=4 (4)
387 20/10/14(水)19:11:22 No.736854207
大西洋で船団護衛です 1~4.平和だ… 5.潜水艦だ! dice1d5=3 (3)
388 20/10/14(水)19:11:23 No.736854209
>いやこんな敗北明らかな状況で戦争するかな日本 貴様ーっ!無敵皇軍を愚弄するかーっ!
389 20/10/14(水)19:11:43 No.736854304
大西洋は潜水艦20%の遭遇だから平和確定みたいなもん
390 20/10/14(水)19:11:44 No.736854316
大英帝国の威光に恐れをなしたか
391 20/10/14(水)19:12:02 No.736854406
何もありませんね… 1941年9月… 1~2.マルタへの輸送船団護衛 3~4.大西洋で船団護衛 5.イタリア艦隊出てきた 6.小規模改修 7.転属て 8.艦隊に変化が dice1d8=8 (8)
392 20/10/14(水)19:12:08 No.736854437
王と違って仕事してるけど敵が居ないっていう
393 20/10/14(水)19:12:20 No.736854500
シーパワー国家は海上鉄床戦術みたいなストロングスタイルのドクトリンをひねり出してくるからな…
394 20/10/14(水)19:12:20 No.736854502
おっ新人かな?
395 20/10/14(水)19:12:32 No.736854567
まあ枢軸側はどこもさっさと殴って早めに和平に持ち込むしかないよね…
396 20/10/14(水)19:12:48 No.736854647
艦隊に変化がありました 1.さよならハーミーズ 2.新しい戦艦が 3.新しい空母が dice1d3=1 (1)
397 20/10/14(水)19:13:00 No.736854712
つまらないですわ! つまらないですわ!
398 20/10/14(水)19:13:04 No.736854728
>王と違って仕事してるけど敵が居ないっていう 肝心の独伊の腰が引けてるから引っ張り出すのも難しいのが…
399 20/10/14(水)19:13:07 No.736854742
東洋に引き抜かれてしまった
400 20/10/14(水)19:13:14 No.736854776
お別れ会開かないと
401 20/10/14(水)19:13:26 No.736854845
>まあ枢軸側はどこもさっさと殴って早めに和平に持ち込むしかないよね… というわけでタイミングが大事なのに寄り合い所帯だから足並みが揃わないという地獄…
402 20/10/14(水)19:13:36 No.736854903
ハーミーズとさよならしました 1.本国艦隊 2.大西洋艦隊 3.地中海艦隊 4.東洋艦隊… dice1d4=3 (3)
403 20/10/14(水)19:13:37 No.736854911
あと3ヶ月で日本海軍とも戦えるぞ 良かったな
404 20/10/14(水)19:13:45 No.736854960
今までありがとう
405 20/10/14(水)19:13:48 No.736854979
41年時点でここまで壊滅してるのはなんかもう笑うしかねえな
406 20/10/14(水)19:13:49 No.736854982
お隣やんけ!
407 20/10/14(水)19:13:55 No.736855002
ハーミーズは隠居かな
408 20/10/14(水)19:13:57 No.736855015
地中海!?
409 20/10/14(水)19:13:59 No.736855023
>まあ枢軸側はどこもさっさと殴って早めに和平に持ち込むしかないよね… 昨日はどうやって勝ったんだっけ…
410 20/10/14(水)19:14:13 No.736855095
パスタ生きとったんかワレ!
411 20/10/14(水)19:14:27 No.736855181
>41年時点でここまで壊滅してるのはなんかもう笑うしかねえな 今更海軍拡張した所で連合国はそれを上回る数と質を備えてるから…
412 20/10/14(水)19:14:28 No.736855186
>つまらないですわ! >つまらないですわ! おまえの仕事場はロイヤルネイビーや
413 20/10/14(水)19:14:29 No.736855188
>あと3ヶ月で日本海軍とも戦えるぞ >良かったな いくらあの大日本帝国と言っても流石にそんな事は… いやでもあの大日本帝国だしな…
414 20/10/14(水)19:14:29 No.736855192
>昨日はどうやって勝ったんだっけ… アメリカがやる気失せた
415 20/10/14(水)19:14:31 No.736855208
ジブラルタルとほとんど変わらん!
416 20/10/14(水)19:14:44 No.736855285
>>まあ枢軸側はどこもさっさと殴って早めに和平に持ち込むしかないよね… >昨日はどうやって勝ったんだっけ… いいですよね イタリア全軍総力を挙げたジブラルタル決戦と防衛
417 20/10/14(水)19:14:49 No.736855306
ここまでだと日本も動かんやろ
418 20/10/14(水)19:14:52 No.736855315
>昨日はどうやって勝ったんだっけ… 奇跡的にごつい戦艦作って奇跡的にジブラルタル抑えて奇跡的にアメリカを途中で諦めさせた
419 20/10/14(水)19:14:52 No.736855316
空母いないと恐いな…接近されるとあっという間だし…
420 20/10/14(水)19:14:55 No.736855338
ハーミーズはアレクサンドリアに向かいました 1~4.無事についた 5.潜水艦に食われた… 6.空襲で大破… dice1d6=4 (4)
421 20/10/14(水)19:15:09 No.736855411
>>まあ枢軸側はどこもさっさと殴って早めに和平に持ち込むしかないよね… >昨日はどうやって勝ったんだっけ… とにかく攻勢に攻勢を重ねてジブラルタルを落とす
422 20/10/14(水)19:15:15 No.736855437
書き込みをした人によって削除されました
423 20/10/14(水)19:15:20 No.736855461
>昨日はどうやって勝ったんだっけ… イタリア海軍が頑張った 帝国海軍も頑張った ドイツもソ連殴った
424 20/10/14(水)19:15:27 No.736855505
陸戦で勝てばいいし…
425 20/10/14(水)19:15:30 No.736855519
>>まあ枢軸側はどこもさっさと殴って早めに和平に持ち込むしかないよね… >昨日はどうやって勝ったんだっけ… ジブラルタルと分捕ってイギリスが壊滅 日本が物凄く頑張ってアメリカを押しまくる 国民感情がどんどん悪化して撤退
426 20/10/14(水)19:16:04 No.736855701
>いいですよね >イタリア全軍総力を挙げたジブラルタル決戦と防衛 さらっと流されたけどそのあとスエズまで抑えてたよね確か
427 20/10/14(水)19:16:08 No.736855741
昨日の世界だとアメリカもモンタナが存在したんだけどな…
428 20/10/14(水)19:16:13 No.736855769
潜水艦相手だと駆逐艦は20ノットすら出せなくていいと聞いて驚いた どうせ輸送艦が遅いから護衛も遅くていいのね…
429 20/10/14(水)19:16:21 No.736855812
>昨日はどうやって勝ったんだっけ… 速攻でジブラルタル確保してスエズまでイタリアが駒を進めた 結果イギリスがギブアップした あと画面外で大日本帝国がモンタナ級を千切っては投げ千切っては投げしてた
430 20/10/14(水)19:16:23 No.736855823
ちゃんとついたらしいです 1941年10月… イギリス海軍の偉い人は東洋艦隊の増援に何を送るか迷っています 1~2.史実組 3~4.旧式戦艦詰め合わせ 5.あなた dice1d5=3 (3)
431 20/10/14(水)19:16:44 No.736855912
モンタナを殴り倒してるからなあの世界の日本 ちゃんと大和型運用出来たからなんだけども
432 20/10/14(水)19:16:55 No.736855968
>>いいですよね >>イタリア全軍総力を挙げたジブラルタル決戦と防衛 >さらっと流されたけどそのあとスエズまで抑えてたよね確か ジブラルタル落とされたらアフリカ戦線やりたい放題だもん
433 20/10/14(水)19:17:35 No.736856186
ネルソンとロドニーが東洋に?
434 20/10/14(水)19:17:48 No.736856260
これ東洋艦隊壊滅してから東洋送りされるパターンじゃん
435 20/10/14(水)19:18:03 No.736856352
旧式戦艦詰め合わせが選ばれました 1.R級4隻 2.QE級2隻にR級4隻 3.ネルソン級2隻にR級4隻にQE級2隻 dice1d3=2 (2)
436 20/10/14(水)19:18:24 No.736856486
日本さん、こっちはこんなだし戦争やめて話し合わない?
437 20/10/14(水)19:18:29 No.736856513
>これ東洋艦隊壊滅してから東洋送りされるパターンじゃん それはそれで戦果を稼ぐ機会が巡ってきたと思えば…
438 20/10/14(水)19:18:36 No.736856547
割と頑張るね
439 20/10/14(水)19:18:38 No.736856560
割りと豪勢だな!
440 20/10/14(水)19:18:41 No.736856577
ごっそりきたね
441 20/10/14(水)19:19:18 No.736856766
なんか昨日のヘタレ英国に比べると見違えるようだ
442 20/10/14(水)19:19:19 No.736856774
旧式戦艦6隻が派遣されました QE級は 1.QEとウォースパイト 2.マレーヤとラミリーズ 3.バーラムとラミリーズ 4.マレーヤとバーラム dice1d4=3 (3)
443 20/10/14(水)19:19:20 No.736856781
おフランス艦がたくさんてにはいったからね ふるいのはどんどん送り出しちゃおうね
444 20/10/14(水)19:19:23 No.736856793
これ沈んだら海軍卿の責任問題になるやつ
445 20/10/14(水)19:19:41 No.736856889
>>これ東洋艦隊壊滅してから東洋送りされるパターンじゃん >それはそれで戦果を稼ぐ機会が巡ってきたと思えば… 播磨とかスターリンとかトリノみたいな超戦艦ならチャンスなんだけどメリー巡洋戦艦だから…
446 20/10/14(水)19:19:52 No.736856949
普通に主力じゃん!