虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/14(水)17:53:07 腹切る... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/14(水)17:53:07 No.736833870

腹切るかあ…

1 20/10/14(水)17:59:56 No.736835335

スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/736816849.htm

2 20/10/14(水)18:01:57 No.736835782

三段も滅茶苦茶強かったんだな

3 20/10/14(水)18:02:42 No.736835968

強かったけどプロになれない理由がよくわかる人だった

4 20/10/14(水)18:03:00 No.736836046

>三段も滅茶苦茶強かったんだな そら曲がりなりにもプロ一歩手前までは行ったってことだからな

5 20/10/14(水)18:03:13 No.736836088

介錯しもす!

6 20/10/14(水)18:03:37 No.736836186

これですっぱり諦めるかそれともバネにしてまだ粘るか

7 20/10/14(水)18:04:44 No.736836451

自ら首を切ることを実行した漫画と腹を切ることが確定した漫画が同時に載っている雑誌

8 20/10/14(水)18:05:14 No.736836555

寧ろこれは真剣勝負の場における心理戦をできる女子中学生がおかしいよ…

9 20/10/14(水)18:05:18 No.736836570

自分の弱点はっきりさせられたから諦めるような気もするが、いちごちゃんに叱咤されて復帰する気もする

10 20/10/14(水)18:05:29 No.736836607

ウーバーイーツおじさん…あとは頼んだぜ…

11 20/10/14(水)18:08:22 No.736837194

生きてはおられんご!

12 20/10/14(水)18:09:25 No.736837414

>寧ろこれは真剣勝負の場における心理戦をできる女子中学生がおかしいよ… ちょうど一回戦で同じようにタッキー相手に煽って強引に折ろうとしたウーバーイーツおじさんを見てたのが効いたのかなって 同じようなことされたら相手も苦しいってサインだろみたいな

13 20/10/14(水)18:10:46 No.736837698

>そら曲がりなりにもプロ一歩手前までは行ったってことだからな プロになれない程度の奴でも無茶苦茶強いカテゴリに入っちゃうんだな…

14 20/10/14(水)18:13:03 No.736838165

>プロになれない程度の奴でも無茶苦茶強いカテゴリに入っちゃうんだな… 甲子園とかでけっこう活躍したけどドラフトにはギリで漏れた元球児みたいなもんじゃないか それが草野球に来たら普通なら無双できるし滅茶苦茶野球できる人って言えるだろ

15 20/10/14(水)18:14:07 No.736838407

実際奨励会三段まで行ってるなら素人が逆立ちしても勝てるレベルじゃないからな…

16 20/10/14(水)18:14:19 No.736838448

腕長くない?

17 20/10/14(水)18:14:39 No.736838508

才能はあれど冷静に戦ったら勝てる相手じゃなかった のでこうして精神的に揺さぶる

18 20/10/14(水)18:15:39 No.736838733

あぁ盤外戦して勝った感じなのか 中々強かだな

19 20/10/14(水)18:16:52 No.736839034

su4277949.jpg 性格が悪い

20 20/10/14(水)18:17:10 No.736839113

三段リーグ抜けるのはプロになってから勝つことより難しいなんて言われることもある

21 20/10/14(水)18:18:27 No.736839437

思えば前の大会でも地力では負けてて押されてたのに何の気なしに話した内容で向こうが勝手に動揺してこけたわけで 土壇場だと心理戦てめっちゃ有効だわって身に染みてるのだろう

22 20/10/14(水)18:19:27 No.736839685

>自ら首を切ることを実行した漫画と腹を切ることが確定した漫画が同時に載っている雑誌 一方マガジンは編集者が車に轢かれた

23 20/10/14(水)18:20:50 No.736840034

>su4277949.jpg >性格が悪い いちごちゃんも汗かいてるからマジギリギリだったんだな

24 20/10/14(水)18:20:57 No.736840062

>一方マガジンは編集者が車に轢かれた 今度は主人公の方が事故死かよ…

25 20/10/14(水)18:22:44 No.736840488

苺ちゃんはもうかなり体力の限界だよ ウーバーイーツおじさんと戦う体力残ってねえ

26 20/10/14(水)18:23:32 No.736840697

ちゃんと強さ立ててから負けさせるの上手いなー

27 20/10/14(水)18:24:06 No.736840837

正直めちゃくちゃ面白いと思う今

28 20/10/14(水)18:25:14 No.736841104

>正直めちゃくちゃ面白いと思う今 ハゲとデブがすごくいい方向に働いてると思う

29 20/10/14(水)18:25:18 No.736841123

性格悪いから前言撤回だな

30 20/10/14(水)18:25:34 No.736841203

上位二名確定したから次は負けても先に進めるけどさてどう持ってくか

31 20/10/14(水)18:25:52 No.736841278

タッキーマジで運なかったな

32 20/10/14(水)18:26:36 No.736841443

将棋ってごちゃごちゃ喋ってても注意されないんだっけ

33 20/10/14(水)18:26:55 No.736841521

>将棋ってごちゃごちゃ喋ってても注意されないんだっけ めちゃくちゃ注意される

34 20/10/14(水)18:27:47 No.736841740

この人は他のおじさんと違って言い訳なしでちゃんと負けましたしたのか

35 20/10/14(水)18:28:05 No.736841825

腹切るかな? 窮地で守りに入るような人間はやらないか

36 20/10/14(水)18:28:27 No.736841921

この将棋漫画面白い…

37 20/10/14(水)18:28:30 No.736841932

>上位二名確定したから次は負けても先に進めるけどさてどう持ってくか 女子は認められないとか…

38 20/10/14(水)18:28:34 No.736841946

>将棋ってごちゃごちゃ喋ってても注意されないんだっけ 昔は結構喋りまくって心理戦仕掛けるプロも結構いたけど今はどうなんだろう

39 20/10/14(水)18:28:38 No.736841974

言い訳おじさんの事散々煽った後だし何も言えん

40 20/10/14(水)18:28:48 No.736842023

まずデブがいいキャラしててデブのおかげで主人公も結構仲間思いな面が出てきて好感が持てるようになった

41 20/10/14(水)18:28:52 No.736842045

前作の響みたなに中身ないクソ漫画かと思ったら これは各キャラの成長ものとして描かれてるし棋譜の読み方とか駒組とか全部解説してして ちゃんと将棋やってるまともな漫画なので評価したい

42 20/10/14(水)18:29:20 No.736842161

よしじゃあ切腹しようね…

43 20/10/14(水)18:29:40 No.736842249

>まずデブがいいキャラしててデブのおかげで主人公も結構仲間思いな面が出てきて好感が持てるようになった やり過ぎるとハゲが諌めるのもいいバランスだと思う

44 20/10/14(水)18:30:09 No.736842354

響ちゃんみたいな話通じない奴と話通じないのに話しようとする奴がいないのがいい みんなコミュニケーション取れててすごい

45 20/10/14(水)18:30:22 No.736842412

>女子は認められないとか… むしろ将棋って人気商売だし強い女棋士なんて話題になるからそんなことしないよ

46 20/10/14(水)18:30:38 No.736842483

でも俺スレ画はさっさと苺ちゃんの強さを認めてたしいいキャラしてて嫌いじゃないから許すよ…

47 20/10/14(水)18:30:48 No.736842528

キャラの性格の悪さを能力の高さの裏付けに使うのは上手いこと考えたな… これなら響と違ってあんまり不快感ないわ

48 20/10/14(水)18:31:15 No.736842651

>響ちゃんみたいな話通じない奴と話通じないのに話しようとする奴がいないのがいい >みんなコミュニケーション取れててすごい イチゴちゃんも性格悪いなりに相手を理解したうえで心理戦仕掛けてるしね

49 20/10/14(水)18:31:20 No.736842668

やはり暴力はいらなかったのでは…?

50 20/10/14(水)18:31:22 No.736842674

眼鏡デブは性格イケメンだから弱い

51 20/10/14(水)18:32:29 No.736842949

眼鏡デブは夏休みを境に痩せて見た目もイケメンになるとみた

52 20/10/14(水)18:32:52 No.736843050

あのデブが折れずに辛うじて食らいついてるせいで本当に漫画のバランスがいい

53 20/10/14(水)18:33:51 No.736843298

響もあれはあれで面白かったよ 正直プロデューサー編あたりからちょっとだったけど

54 20/10/14(水)18:34:05 No.736843337

苺ちゃんを将棋へ導いたハゲがこの作品のMVPすぎる…

55 20/10/14(水)18:34:14 No.736843383

三段リーグってそんな難しいの? 藤井くんは一発で突破したらしいけど

56 20/10/14(水)18:34:28 No.736843452

>正直めちゃくちゃ面白いと思う今 友情努力暴力勝利でめちゃくちゃ少年誌のテンプレやってて面白い

57 20/10/14(水)18:34:39 No.736843508

>三段リーグってそんな難しいの? >藤井くんは一発で突破したらしいけど だから化け物なんだ

58 20/10/14(水)18:35:22 No.736843679

中学の全国大会とかすっ飛ばしてプロの話になるのだろうか

59 20/10/14(水)18:35:41 No.736843759

フリーレンに苺ちゃんとサンデーは新連載に当たりが多くて今調子がいい

60 20/10/14(水)18:36:18 No.736843925

将棋は盤上で直接VSができるからな 小説よりもいい題材だと思う

61 20/10/14(水)18:36:39 No.736844010

竜王戦の全国大会で実力不足を感じて奨励会に入るんじゃないかな

62 20/10/14(水)18:36:52 No.736844072

顔もちょっとずつ可愛くなってきた気がする

63 20/10/14(水)18:37:03 No.736844115

>三段リーグってそんな難しいの? >藤井くんは一発で突破したらしいけど プロに上がるために相手を殺すつもりで戦う連中の蟲毒だと思え

64 20/10/14(水)18:37:13 No.736844157

>藤井くんは一発で突破したらしいけど 化け物と人間を一緒にするな

65 20/10/14(水)18:37:21 No.736844197

アウラ様と違って潔い

66 20/10/14(水)18:37:43 No.736844321

>三段リーグってそんな難しいの? >藤井くんは一発で突破したらしいけど 歴代でも8人しかいないからな

67 20/10/14(水)18:37:56 No.736844360

最初はずっとムッとしてたけど最近はよく笑ったりゴキゲンだったりするからな…

68 20/10/14(水)18:38:26 No.736844518

>藤井くんは一発で突破したらしいけど 現在進行形で記録を塗り替えまくってる将棋史上に残るであろう天才を基準にすんな

69 20/10/14(水)18:38:59 No.736844643

デブが出てきてから飛躍的に面白くなってるよな

70 20/10/14(水)18:39:15 No.736844707

デブは何かを待ってるまでは分かってもそれ以上は分からなかったのに ハゲはそこからの会話で弱気だって分かるのは年の功を感じた

71 20/10/14(水)18:39:34 No.736844792

良い編集かいいアシでもついて環境改善されたのか 隔週で響やってたときより作画安定してんだよな

72 20/10/14(水)18:40:50 No.736845109

>この人は他のおじさんと違って言い訳なしでちゃんと負けましたしたのか 流石に負けた理由まできっちり説明されたらもう何も言えんと思う

73 20/10/14(水)18:41:43 No.736845379

プロにもなれなかった時点で腹を切るべきだったな

74 20/10/14(水)18:41:47 No.736845398

わざわざ強い言葉を使っていたのは内心ビビリなのを悟らせないためか

75 20/10/14(水)18:42:04 No.736845477

>良い編集かいいアシでもついて環境改善されたのか >隔週で響やってたときより作画安定してんだよな 響は後半戦はネタ出し自体にめっちゃ苦しんでた感あったし ネームに時間かかりすぎてるとか作者が面白いと思って描いてないとかあったんじゃないかと

76 20/10/14(水)18:42:40 No.736845635

藤井くんでも五敗してるからな三段リーグ どうだったって聞くとほとんどの棋士が二度とあそこではやりたくないって位キツいらしい

77 20/10/14(水)18:42:54 No.736845696

響は実写化してやめらんなかっただろうしなあ もろに精神衛生が作品に出てたよな

78 20/10/14(水)18:44:10 No.736846035

>藤井くんでも五敗してるからな三段リーグ >どうだったって聞くとほとんどの棋士が二度とあそこではやりたくないって位キツいらしい なそ にん

79 20/10/14(水)18:44:35 No.736846124

>響は実写化してやめらんなかっただろうしなあ >もろに精神衛生が作品に出てたよな W受賞で終わる気だったよな多分 ラノベ編位から話の質が凄い勢いで落ちて行ったし

80 20/10/14(水)18:44:52 No.736846203

全国の秀才天才をぐつぐつ煮詰めてプロ2人出す場所だやばいだろう

81 20/10/14(水)18:45:17 No.736846334

なんだかんだで面白いよなこれ 絵もだんだん昔に戻ってきた

82 20/10/14(水)18:45:26 No.736846378

>響は実写化してやめらんなかっただろうしなあ >もろに精神衛生が作品に出てたよな しかも自分が人生唯一ハマったアイドルグループの不動のセンターが主演 まあ最後あんな投げっぱなしな感じになるのもやむなし

83 20/10/14(水)18:45:28 No.736846387

こっちはウーバイーツと違って性格悪くないからな…

84 20/10/14(水)18:45:40 No.736846438

アマ王は今週もお辛い描写が…

85 20/10/14(水)18:45:42 No.736846457

この漫画よくなってきたな…

86 20/10/14(水)18:46:15 No.736846623

>わざわざ強い言葉を使っていたのは内心ビビリなのを悟らせないためか いや本人も己のそういう部分は自覚してなかったと思うよ これまでも潜在的に守りがちになってたのが結果として勝ったり負けたりしてそれが自分のスタイルだと普通に思うようになったとかさ

87 20/10/14(水)18:46:20 No.736846643

>現在進行形で記録を塗り替えまくってる将棋史上に残るであろう天才を基準にすんな 漫画よりすごくない?

88 20/10/14(水)18:46:43 No.736846745

響と一緒で暴力で将棋を支配するのかと思ったら ちゃんと将棋描写は真面目で驚いた

89 20/10/14(水)18:46:43 No.736846746

産まれてこの方将棋しかしてこなかった人間が夢を絶たれる直前みたいな光景が広がってる訳だからな…

90 20/10/14(水)18:47:04 No.736846857

藤井プロのおかげで経験の薄い女子中学生が無双しても漫画だしなで済む!

91 20/10/14(水)18:47:40 No.736847023

>藤井プロのおかげで経験の薄い女子中学生が無双しても漫画だしなで済む! でもそんな無双してないぞ

92 20/10/14(水)18:47:43 No.736847043

>>現在進行形で記録を塗り替えまくってる将棋史上に残るであろう天才を基準にすんな >漫画よりすごくない? 漫画でやったら怒られるレベル

93 20/10/14(水)18:47:55 No.736847103

>やはり暴力はいらなかったのでは…? そんな普通の漫画なら誰でも書けるだろう

94 20/10/14(水)18:48:17 No.736847204

遂に死者が出るか…

95 20/10/14(水)18:49:17 No.736847499

声はでかいがナニはししとうみたいじゃのう

96 20/10/14(水)18:49:19 No.736847514

>でもそんな無双してないぞ プロには不意打ちが一切通用しなかったからな

97 20/10/14(水)18:49:26 No.736847546

思ったより負けるの早かったな

98 20/10/14(水)18:49:30 No.736847574

来週はハラキリからか

99 20/10/14(水)18:49:56 No.736847691

>>>現在進行形で記録を塗り替えまくってる将棋史上に残るであろう天才を基準にすんな >>漫画よりすごくない? >漫画でやったら怒られるレベル 竜王のお仕事の人頭抱えてたしな…

100 20/10/14(水)18:50:15 No.736847764

首切りで終わった漫画が掲載された翌週に 腹切りから始まる漫画か…

101 20/10/14(水)18:50:40 No.736847885

おいは恥ずかしか…

102 20/10/14(水)18:51:17 No.736848068

弱いワカメ…

103 20/10/14(水)18:51:34 No.736848145

響も物理で拮抗する漫画家のあたりは面白かったし 全体のバランスよね

104 20/10/14(水)18:51:50 No.736848223

響も中盤までは「」は面白おかしく弄ってたしな その辺のノリだから今は面白いよ

105 20/10/14(水)18:52:02 No.736848293

これからは顔合わせる度に「腹切れよ」って煽られるんだぜ? すごくない?

106 20/10/14(水)18:52:08 No.736848324

左上の苺ちゃんちょっと可愛くない?

107 20/10/14(水)18:53:16 No.736848638

周りおっさんしかいないのはなんなの!

108 20/10/14(水)18:53:18 No.736848643

後は絵さえどうにかなれば

109 20/10/14(水)18:53:26 No.736848682

>左上の苺ちゃんちょっと可愛くない? 苺ちゃんは割かし普段からかわいーぞ

110 20/10/14(水)18:53:48 No.736848793

イキがってもプロになれてない人だからね…

111 20/10/14(水)18:55:34 No.736849294

藤井は奇行種の番外戦術ももう何度も経験してるだろ確か アベレージ維持できるのがプロ化の前提条件だから

112 20/10/14(水)18:56:30 No.736849576

>これからは顔合わせる度に「腹切れよ」って煽られるんだぜ? >すごくない? 将棋つえーな…

113 20/10/14(水)18:56:43 No.736849636

なんか頭がおかしくなった人と対局してたしな藤井くん ものすごく冷ややかな目してるのを見た記憶がある

114 20/10/14(水)18:57:17 No.736849789

>これからは顔合わせる度に「腹切れよ」って煽られるんだぜ? >すごくない? でも腹切る宣言されたおっさんも残念そうだな… 大丈夫だよ多分…

115 20/10/14(水)18:57:44 No.736849930

でも残念ながら苺ちゃんはスレ画の腹切る発言は聞いてないし… 煽るとしたらストウさんだし…

116 20/10/14(水)18:57:51 No.736849965

ここで聞くことがわからないけど、サンデーって雑誌そのものの電子書籍って取り扱いある?

117 20/10/14(水)18:58:22 No.736850103

>左上の苺ちゃんちょっと可愛くない? 色々キツい台詞投げ掛けてるけど相手の投了でホッとしてるのが凄く可愛い気あるわ

118 20/10/14(水)18:58:58 No.736850277

>周りおっさんしかいないのはなんなの! 将棋大会なんておっさんばっかりに決まってんだろ!

119 20/10/14(水)18:59:21 No.736850393

>ここで聞くことがわからないけど、サンデーって雑誌そのものの電子書籍って取り扱いある? サンデーうぇぶりで定期購読できるよ

120 20/10/14(水)18:59:22 No.736850397

むしろ今どき電子で売ってない漫画雑誌ってあるのか

121 20/10/14(水)19:00:27 No.736850717

次回辺りで切腹がニュースで流れたら苺ちゃんどんな顔するんだろう…

122 20/10/14(水)19:00:32 No.736850745

浅井はトイレで悔して泣くのが似合うよ…

123 20/10/14(水)19:00:59 No.736850931

藤井くんよりも羽生永世七冠の方が漫画よりすごいことしてたと思う 将棋漫画で羽生モデルにしたキャラいっぱいいるけどだいたい羽生本人よりも弱そうだもん

124 20/10/14(水)19:01:26 No.736851057

>サンデーうぇぶりで定期購読できるよ ㌧、買ってくるわ

125 20/10/14(水)19:01:30 No.736851084

>全国の秀才天才をぐつぐつ煮詰めてプロ2人出す場所だやばいだろう 東大の将棋部が藤井君に待ってますってラブコール送ったけど 将棋ファンの「」が藤井君がそんな低レベルなところでできるか身の程を知れと言ってた

126 20/10/14(水)19:01:40 No.736851136

地力だと完全に負けてたからな 三段リーグはプロ寸前同士で高勝率維持しなきゃ駄目なので 新四段がプロ基準だと割と強い方に入るぐらいの印象もあるし

127 20/10/14(水)19:01:45 No.736851175

>ここで聞くことがわからないけど、サンデーって雑誌そのものの電子書籍って取り扱いある? アマゾンリニンサンでも売ってるぞ

128 20/10/14(水)19:02:53 No.736851518

名人の娘の負けたら泣くおっぱいが奨励会に入らせてもらえないのは真人間過ぎてプロになれないと名人が見抜いてるからとかかな

129 20/10/14(水)19:03:34 No.736851707

むしろサンデーうぇぶりだとスクショがとれないからアマゾンの方が…

130 20/10/14(水)19:04:03 No.736851852

電子版といえばマガジンだと一歩が載ってなかったりするけどサンデーも電子版だと読めない作品とかある?

131 20/10/14(水)19:04:47 No.736852077

>将棋漫画で羽生モデルにしたキャラいっぱいいるけどだいたい羽生本人よりも弱そうだもん 羽生モデルにしたキャラって誰も公文式やってないもんな

132 20/10/14(水)19:04:58 No.736852136

他人に俺なら腹切るわーって煽っておきながら自分が負けたら撤回するんですか! プライド無いんですか!

133 20/10/14(水)19:05:24 No.736852269

>電子版といえばマガジンだと一歩が載ってなかったりするけどサンデーも電子版だと読めない作品とかある? ない そういう話が出るのは一歩以外だともう終わってるけどドカベンくらいかな

134 20/10/14(水)19:05:28 No.736852295

こっちでギリギリの戦いしてる裏でウーバーイーツ…今の時代こんなのあるのかすげえな…ってなってるおじさんでダメだった

135 20/10/14(水)19:05:35 No.736852315

兄貴達は馬鹿だから東大に行ったと言った棋士がいたとかいないとか

136 20/10/14(水)19:06:03 No.736852466

ジャンプの将棋漫画は失敗続きなのに…

137 20/10/14(水)19:06:28 No.736852602

>他人に俺なら腹切るわーって煽っておきながら自分が負けたら撤回するんですか! >プライド無いんですか! 性格悪いなこいつ

138 20/10/14(水)19:06:46 No.736852700

サンデーの将棋漫画だってこれの前は365歩のユウキじゃねえか! いやあの漫画俺は好きだったけど

139 20/10/14(水)19:07:00 No.736852772

>ジャンプの将棋漫画は失敗続きなのに… 早々超えられることのない囲碁の金字塔があるだろうが

140 20/10/14(水)19:07:01 No.736852780

プロは三段リーグと違って年齢制限無いし相手倒しても人生左右されないから気楽と聞く

141 20/10/14(水)19:07:02 No.736852787

>>他人に俺なら腹切るわーって煽っておきながら自分が負けたら撤回するんですか! >>プライド無いんですか! >性格悪いなこいつ 将棋強そう

142 20/10/14(水)19:08:07 No.736853142

三段の煽り発言が不安と弱さの裏返しって突っ込まれてたのが無慈悲

143 20/10/14(水)19:08:36 No.736853289

チェスものはあんま見たことない サンデーで何年か前にやってたけどイマイチ跳ねられなかった

144 20/10/14(水)19:09:05 No.736853432

うぇぶりは定期購読で安くなるのは良いんだけどアプリでしか読めないからあんまりオススメ出来ない…

145 20/10/14(水)19:09:35 No.736853589

ここ数年女流は対プロ棋士の公式戦で一年に20勝くらいして勝率4割超えてるんで 女に負けてハラキリしてたらそのうちタイトル持ちクラス以外のプロ棋士全滅しちゃう

146 20/10/14(水)19:09:39 No.736853611

>将棋漫画で羽生モデルにしたキャラいっぱいいるけどだいたい羽生本人よりも弱そうだもん 本人より強そうだったの滝川くらい?

↑Top