ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/14(水)17:16:38 No.736826341
流星号じゃない方貼る
1 20/10/14(水)17:17:23 No.736826479
白いのは知ってた 青も入るんだ…
2 20/10/14(水)17:35:21 No.736830167
やっぱこっちの方がカッコいいな バエルの子分って感じもするけど…
3 20/10/14(水)17:36:02 No.736830316
う~ん これじゃパンチ弱くない?
4 20/10/14(水)17:37:43 No.736830661
ダインスレイブ何発もぶっぱした後にプルーマと取っ組み合いしながらハシュマル共々落盤で埋まったらしいガッツの塊
5 20/10/14(水)17:38:33 No.736830852
発掘された時パイロットのミイラいたのかな
6 20/10/14(水)17:41:08 No.736831382
こいつよく見たら手持ちの武器「」が大好きなやつじゃん
7 20/10/14(水)17:41:43 No.736831513
発掘された後乗り込んだのがホモだったばかりに…
8 20/10/14(水)17:47:19 No.736832646
ホモなのはヤマギの方でシノはバイだからセーフです
9 20/10/14(水)17:49:04 No.736833003
シノが自腹切ってまで塗り替えしてるんだよなあのクソダサマゼンダカラー
10 20/10/14(水)17:50:14 No.736833244
自前の砲はショートバレルだったんだ…
11 20/10/14(水)17:55:06 No.736834298
いや…商品仕様が誤解の温床すぎて仕方ない事なんだが 設定上は本来のロングバレルは別の形状(正式な設定画無し)でアニメのはデータから復元しつつヤクザ解釈を入れた物
12 20/10/14(水)17:55:56 No.736834477
>ダインスレイブ何発もぶっぱした後にプルーマと取っ組み合いしながらハシュマル共々落盤で埋まったらしいガッツの塊 パイロットどこいったんだろ…
13 20/10/14(水)17:59:35 No.736835258
>パイロットどこいったんだろ… 中でシミになってたんじゃない
14 20/10/14(水)17:59:58 No.736835343
実戦向きの色のナノラミ塗料のが高いとか設定があったからクソダサ色は安いはず
15 20/10/14(水)18:00:24 No.736835432
いにしえのガンキャノン
16 20/10/14(水)18:00:39 No.736835498
肩にパトランプ付けたい
17 20/10/14(水)18:01:53 No.736835767
シノなんであんなショッキングピンク好きなんだろうな…
18 20/10/14(水)18:02:36 No.736835944
>ダインスレイブ何発もぶっぱした後にプルーマと取っ組み合いしながらハシュマル共々落盤で埋まったらしいガッツの塊 たかだか300年しか経ってない上地球とそう変わらない環境になってる火星なのに埋まってたところがしっかり固まった地盤と化してたのがよくわからん
19 20/10/14(水)18:03:19 No.736836114
>実戦向きの色のナノラミ塗料のが高いとか設定があったからクソダサ色は安いはず 白が安いみたいな話はしてたな
20 20/10/14(水)18:05:15 No.736836556
su4277925.jpg
21 20/10/14(水)18:05:34 No.736836632
グレイズとかが使ってるダークグリーンとかダークパープルみたいな目立たない色は需要が高くてお値段も上
22 20/10/14(水)18:05:59 No.736836716
プルーマ押さえつけて沈んでたのか
23 20/10/14(水)18:06:55 No.736836905
コックピットブロック自体が脱落していた? どこに行ったんだろうね
24 20/10/14(水)18:06:59 No.736836913
>たかだか300年しか経ってない上地球とそう変わらない環境になってる火星なのに埋まってたところがしっかり固まった地盤と化してたのがよくわからん 火山活動活発だったかわざと埋めたんじゃないかな… あここで出てくるレアメタルってそういう
25 20/10/14(水)18:07:05 No.736836932
>su4277925.jpg コックピットブロックがないってことはすんでのとこでベイルアウトしたとかなのかな
26 20/10/14(水)18:07:48 No.736837062
フラウロスの紋章ついてるのカッコイイな…
27 20/10/14(水)18:08:47 No.736837284
ロングバレルの真の白フラウロスはアプリが続けば来るかもしれない…
28 20/10/14(水)18:14:42 No.736838518
ヴェスバーみたいな構え方するマシンガンも発掘後の後付だったのね
29 20/10/14(水)18:16:00 No.736838828
フラウロスの顔普通のガンダム顔からはかなりかけ離れてるけど結構好き
30 20/10/14(水)18:17:40 No.736839240
ラガーマンっぽい
31 20/10/14(水)18:18:38 No.736839472
グシオンで早々に感覚麻痺させられたけどこれガンダムでいいの?みたいな顔多いからな しかもだいたい悪役顔
32 20/10/14(水)18:19:50 No.736839795
こいつに乗り込む前のシノは風俗通いのパイロットくらいの印象しかなかった
33 20/10/14(水)18:21:51 No.736840284
バルバトス系以外本編だと変な顔ばっかだな キマヴィダも微妙に変わり種だし
34 20/10/14(水)18:22:20 No.736840383
>しかもだいたい悪役顔 まあ悪魔の名を冠してるしね
35 20/10/14(水)18:23:07 No.736840576
>フラウロスの紋章ついてるのカッコイイな… 悪魔ごとの紋章って起動時にディスプレイにチラっと映るくらいだけどもっと押し出してもよかったよね
36 20/10/14(水)18:23:39 No.736840721
>これガンダムでいいの?みたいな顔多いからな >しかもだいたい悪役顔 逆にこれガンダムで出していいの?ってボディの奴ばっかりだけど顔自体は皆しっかりガンダムしてるGガン連中
37 20/10/14(水)18:25:10 No.736841087
キマヴィダは顔は整ってるけどフェイス部が紫でしかも似合うのがかなり悪役
38 20/10/14(水)18:26:33 No.736841420
>バルバトス系以外本編だと変な顔ばっかだな この前貼られてた歴代アナザーガンダムの主人公機の顔並べた画像で「思ったよりちゃんとへの字のあるガンダムだったのね…」ってなった への字もなければΖ顔ってわけでもないエクシアが改めて見ると一番異質…
39 20/10/14(水)18:26:55 No.736841519
中の人つながりでマギーさんの新機体にならないかなと言われてるやつ…
40 20/10/14(水)18:26:56 No.736841528
埋まってた時点で割と無傷っぽい感じだったよね… ミカが捧げてもなおほぼ刺し違えで倒したようなもんを無傷で抑え切った当時の人強くない?
41 20/10/14(水)18:27:38 No.736841711
火星でかなり激戦してたみたいだけどバルバトスは割とそのまま残ってる辺り バルバトスは後方からダインスレイブ撃ってた射撃型だったんじゃなかろうかと妄想してる
42 20/10/14(水)18:28:35 No.736841953
悪役顔だけど割とちゃんとしたガンダム顔してて装備もライフルとサーベル持ちという一号機のバエルよりベーシックなガンダムしてるヴィダール
43 20/10/14(水)18:29:21 No.736842163
装甲全損で漂ってたウヴァルは何があったんだ…
44 20/10/14(水)18:30:23 No.736842419
あの世界のガンダム初号機がバエルだし いわゆる「ガンダム顔」が存在しない世界だよね
45 20/10/14(水)18:30:54 No.736842548
>バルバトスは後方からダインスレイブ撃ってた射撃型だったんじゃなかろうかと妄想してる 元ネタの悪魔は猟銃か弓を持ってるって言うし1期序盤の滑腔砲撃ってるのが正しい姿だったのかもしれん
46 20/10/14(水)18:31:01 No.736842589
狩人の悪魔だからねえバルバトス
47 20/10/14(水)18:31:10 No.736842622
72機のうち民間の組織に3機も集まったのって結構恐ろしいことだな
48 20/10/14(水)18:31:34 No.736842724
バルバトスも多分厄祭戦中に何度か装備弄ってるだろうけど歳星のデータベースにあったのは多分ロールアウト時の姿の第四形態だったからな…
49 20/10/14(水)18:31:58 No.736842822
まだまだスカスカなのな su4277968.jpg
50 20/10/14(水)18:32:05 No.736842853
>バルバトスは後方からダインスレイブ撃ってた射撃型だったんじゃなかろうかと妄想してる オルフェンズで出てくるガンダムフレームって厄祭戦を経て更に戦後300年経過してるから製造番号の若いヤツほど装備や機能がロールアウト時と同じかどうか分からないから本当謎に満ちている…
51 20/10/14(水)18:32:30 No.736842957
プレバンででる前にHJで塗装講座やってた
52 20/10/14(水)18:32:33 No.736842973
これが本来の姿ならいもげ斧で引き寄せて零距離ダインスレイブするスタイルだったんだろうか
53 20/10/14(水)18:32:35 No.736842984
>su4277968.jpg グレモリーキット化してくだち!
54 20/10/14(水)18:32:54 No.736843060
頭が本当にいいデザインだからしっかりした造形が見たいなあ
55 20/10/14(水)18:33:15 No.736843135
バルバトスとかグシオンは初期ナンバーだし特殊装備もないし早々に前線からは消えてそうだな バエルは…知らん
56 20/10/14(水)18:34:54 No.736843571
データがフィードバックされてくるくらいだから刀は使ってたはず
57 20/10/14(水)18:35:36 No.736843743
キマトルとかグシオンとかスレ画みたいな異形なんだけどガンダムな頭良いよね
58 20/10/14(水)18:35:42 No.736843764
>>su4277968.jpg >グレモリーキット化してくだち! 本当の武器は錨みたいな形だけど折れて鎌になりましたは面白いよね
59 20/10/14(水)18:35:44 No.736843781
プレバンでフルカウルが出る そう期待していたんだよダンタリオン…
60 20/10/14(水)18:35:49 No.736843803
まる子派手すぎん?
61 20/10/14(水)18:36:04 No.736843866
>バルバトスとかグシオンは初期ナンバーだし特殊装備もないし早々に前線からは消えてそうだな 大戦だと後半にダインスレイブが開発されたみたいだし 手持ちダインスレイブ装備して初期ナンバー運用してたのかもしれんね ただ後期ナンバーの特徴見るとダインスレイブも決定打とは言えなさそうではある
62 20/10/14(水)18:36:04 No.736843868
>72機のうち民間の組織に3機も集まったのって結構恐ろしいことだな 新たな時代の風が吹く予感を感じちゃうよね
63 20/10/14(水)18:36:32 No.736843985
>これが本来の姿ならいもげ斧で引き寄せて零距離ダインスレイブするスタイルだったんだろうか キマリスみたいに戦術に合わせて外装複数持ってるやつも居るしスレ画のフラウロスも近接砲撃仕様で元々はもっと別の姿だったりするかもしれない…
64 20/10/14(水)18:36:35 No.736844001
>火星でかなり激戦してたみたいだけどバルバトスは割とそのまま残ってる辺り 社長が修繕してたんじゃなかった?
65 20/10/14(水)18:36:50 No.736844061
なかなかダンタリオンの装備揃わないのは何やってんだよバンダイ!
66 20/10/14(水)18:38:01 No.736844385
アンドロマリウスが気になりすぎる ダインスレイヴ全振りなのかフルカウルみたいに脳筋ゴリラなのか
67 20/10/14(水)18:38:36 No.736844563
ダンタリオン見てると途中でダインスレイヴの回避パターンでも学習されてやっぱり力こそパワーだな!ってなったんだろうか
68 20/10/14(水)18:38:40 No.736844582
>社長が修繕してたんじゃなかった? 動力源として利用するためだから修繕箇所は内部だけだと思う 装甲はそのまま
69 20/10/14(水)18:39:12 No.736844692
ブエル見てみたい
70 20/10/14(水)18:40:18 No.736844978
>ブエル見てみたい 俺はフェニックス 鉄血世界だと珍しい航空可変機だと嬉しい…
71 20/10/14(水)18:41:20 No.736845267
>ダインスレイヴ全振りなのかフルカウルみたいに脳筋ゴリラなのか ゴリラパワーで捕縛してダインスレイヴしてきそう
72 20/10/14(水)18:41:32 No.736845326
ガンダムフレームの命名規則だとガンダムフェニックスになるからフェニックスガンダムとは被らなくて安心!