20/10/14(水)15:17:01 妙に高... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)15:17:01 No.736804114
妙に高かったんで再録助かる…
1 20/10/14(水)15:21:19 No.736804963
カタログに光波竜が二体…
2 20/10/14(水)15:22:03 No.736805075
高かったの!?って思って調べたけど出た時から値段変わってないなこいつ…
3 20/10/14(水)15:23:17 No.736805311
>カタログに光波竜が二体… 未来皇ホープ!
4 20/10/14(水)15:23:20 No.736805320
なぜか一定の相場で維持されてんだよな…
5 20/10/14(水)15:24:25 No.736805534
光波刃竜が強いから下敷きとしてある程度人気あるからね…
6 20/10/14(水)15:26:40 No.736806007
竜皇タイタニックタキオンと比べるとあんまり使いたい場面が少ないからな…
7 20/10/14(水)15:33:32 No.736807387
エクシーズ以外もパクって4000打点にできるようになったか…
8 20/10/14(水)15:33:41 No.736807414
出始めの時は青眼環境でサイファーくじレベルで剥かれてた
9 20/10/14(水)15:35:39 No.736807850
今の銀河光子に入れる枠あるかな…
10 20/10/14(水)15:36:11 No.736807959
>エクシーズ以外もパクって4000打点にできるようになったか… まぁ殴れないんだけどな…
11 20/10/14(水)15:38:27 No.736808444
>今の銀河光子に入れる枠あるかな… 光波刃の下敷きとしては一番優秀だけど効果使う機会は一切ない微妙な役割
12 20/10/14(水)15:38:56 No.736808543
>今の銀河光子に入れる枠あるかな… アーゼウスか新規光波か悩んでアーゼウスにすると思う
13 20/10/14(水)15:40:25 No.736808821
>>エクシーズ以外もパクって4000打点にできるようになったか… >まぁ殴れないんだけどな… 結局光波竜のデメリットの重さ一向に解決できてないよね
14 20/10/14(水)15:41:06 No.736808961
正直AVテーマの中で一番微妙なのだから困惑しかなかった
15 20/10/14(水)15:41:23 No.736809005
ただ銀河にアーゼウスいらないんだよなあ
16 20/10/14(水)15:41:25 No.736809015
極光波竜は召喚条件は満点なんだけど①が2つ使うほどの価値がないし②も墓地に先に何か落ちてないと使えないしでうーn…
17 20/10/14(水)15:42:47 No.736809268
けっきょく残光竜プライムがいちばんつよくてすごいんだよね
18 20/10/14(水)15:43:31 No.736809410
オーバーレイユニット二つ使うなら効果受けないくらいでよかったし 対象にならないくらいなら一つ消費でいいだろってなる
19 20/10/14(水)15:43:57 No.736809483
>けっきょく残光竜プライムがいちばんつよくてすごいんだよね 力こそパワー…
20 20/10/14(水)15:46:58 No.736810054
>けっきょくダークマターがいちばんつよくてすごいんだよね
21 20/10/14(水)15:47:54 No.736810232
光波竜のダイレクト制約が思った以上にキツい
22 20/10/14(水)15:50:19 No.736810680
光波竜の自身以外ダイレクト不可の制約はアニメだと光波干渉や拡散があったから上手くリカバリーできてたけど今のところOCGにはどちらも無いのが痛すぎる
23 20/10/14(水)15:51:14 No.736810857
なんか来たんです…?
24 20/10/14(水)15:52:37 No.736811124
極光波竜も悪くないどころか普通に良カードなんだけど一番活かせるであろう光波がメインデッキスカスカなのがもどかしい 兄さん追加新規ちょうだい!
25 20/10/14(水)15:53:12 No.736811216
>なんか来たんです…? 新規光波
26 20/10/14(水)15:53:21 No.736811254
>なんか来たんです…? https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=911
27 20/10/14(水)15:53:42 No.736811318
サイファーって自力でランク8が割と大変そうだけど…そうでもないのかな
28 20/10/14(水)15:54:02 No.736811387
>なんか来たんです…? 「銀河眼の極光波竜(ギャラクシーアイズ・サイファー・エクス・ドラゴン)」 ATK 4000/DEF 3000 光属性 ランク10 ドラゴン族/エクシーズ/効果 レベル10モンスター×2 「銀河眼の極光波竜」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイファー・ドラゴン」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分フィールドの光属性モンスターは相手ターン終了時まで相手の効果の対象にならない。②:自分スタンバイフェイズに発動できる。自分の墓地のランク9以下のドラゴン族Xモンスター1体をEXデッキに戻す。その後、そのモンスターを自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚できる。 まぁメインは召喚条件で効果二つは今のところオマケ感覚
29 20/10/14(水)15:54:33 No.736811473
下敷きとは逆で上に乗せるだけが仕事になりそう 文鎮かな…
30 20/10/14(水)15:54:35 No.736811482
>https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=911 ラヴァルじゃん!!!めっちゃ嬉しい!!!!
31 20/10/14(水)15:54:36 No.736811491
悪くない効果だけど結局相手にターン渡しちゃうからやれるなら残光竜光子竜皇で決めたいよなぁ…
32 20/10/14(水)15:55:09 No.736811582
>サイファーって自力でランク8が割と大変そうだけど…そうでもないのかな だから未OCG含めてメインの新規が欲しいんだけどそろそろくれませんかね…
33 20/10/14(水)15:55:48 No.736811705
サイファーの同名モンスター戦術面白い 正直一番好きなテーマだから新規嬉しい
34 20/10/14(水)15:56:21 No.736811804
アニメのインターフィアーの効果ってどんなんだっけ?
35 20/10/14(水)15:56:36 No.736811841
悪くはないけど銀河フォトンでの需要はそこまで高くないかな… やっぱり光波も単体でデッキ組めるぐらいにカード欲しい
36 20/10/14(水)15:57:33 No.736812001
書き込みをした人によって削除されました
37 20/10/14(水)15:57:48 No.736812057
光波干渉で光子と銀河にも対応でどうだろう
38 20/10/14(水)15:57:49 No.736812059
>極光波竜も悪くないどころか普通に良カードなんだけど一番活かせるであろう光波がメインデッキスカスカなのがもどかしい >兄さん追加新規ちょうだい! サイファーのメインデッキに入るモンスターは確か三体しかなかったな
39 20/10/14(水)15:59:01 No.736812267
セレクション10は光波とラヴァルとジャドールが確定枠か あと7枠何が来るか楽しみだ
40 20/10/14(水)15:59:26 No.736812339
光波竜の自身以外ダイレクト不可縛りはアニメだとサポートカード使って攻撃力2倍や連続攻撃付与でちゃんと回避してたの好き まぁどっちもOCG化してないんだが…
41 20/10/14(水)15:59:57 No.736812418
光波竜の効果って光波干渉前提なのにね
42 20/10/14(水)16:00:04 No.736812435
>サイファーのメインデッキに入るモンスターは確か三体しかなかったな 一応4種いる 1つは何故かレベル1なんだが…
43 20/10/14(水)16:00:10 No.736812453
>光波干渉で光子と銀河にも対応でどうだろう 銀河で火力出したいならそんな周りくどいことしなくてもプライムの攻撃力が最低保証11200だし…
44 20/10/14(水)16:00:17 No.736812478
元のカイトがパワー戦法って感じでAVの方はテクニカルな印象
45 20/10/14(水)16:01:07 No.736812623
>銀河で火力出したいならそんな周りくどいことしなくてもプライムの攻撃力が最低保証11200だし… つまりプライムの攻撃力を倍に
46 20/10/14(水)16:01:19 No.736812655
>元のカイトがパワー戦法って感じでAVの方はテクニカルな印象 プライム来るまではそこまで脳筋ではなかったはず…
47 20/10/14(水)16:01:51 No.736812745
大半がレベル4なのにランク4無し 切り札がランク8なのにレベル8無し 何故かレベル1や6がいる 色々意味わからないからねサイファーは…
48 20/10/14(水)16:01:52 No.736812750
二重露光とか光波干渉とか光波拡散とかアニメでは光波デッキのキーカード級だったのに全然OCG化されなかったの未だに何で…?ってなる いや他は譲ってもいいとして干渉出さないのはホントにやめて…
49 20/10/14(水)16:02:20 No.736812816
サイファーウィング2体並べてインターフィアーでビートダウンするの好き
50 20/10/14(水)16:03:36 No.736813026
>大半がレベル4なのにランク4無し >切り札がランク8なのにレベル8無し >何故かレベル1や6がいる >色々意味わからないからねサイファーは… 効果自体は割りと小粒揃いだから安定して出せる星8(もしくはレベル調整持ち)数枚とサーチカードください!
51 20/10/14(水)16:05:30 No.736813348
インターフィアー前提のテーマなのにインターフィアーを渡さないのはやめるんだ
52 20/10/14(水)16:06:48 No.736813577
でもセレクション10にアニメで使ったカードが入るとも思えないんだよな…
53 20/10/14(水)16:07:09 No.736813635
ツインラプトルいいなと思ったけどサイファー縛りが掛かるのか…
54 20/10/14(水)16:08:16 No.736813835
ジャックのレッドテーマとかはまとまりのいい感じのOCG化だったのに…
55 20/10/14(水)16:08:23 No.736813861
>ツインラプトルいいなと思ったけどサイファー縛りが掛かるのか… サイファー縛りしてまで出すものが光波竜系列しかいないのが中々に酷い
56 20/10/14(水)16:09:17 No.736814018
>ジャックのレッドテーマとかはまとまりのいい感じのOCG化だったのに… 昔のテーマ切り捨てたか共存選んだかの差が露骨に出たね
57 20/10/14(水)16:09:36 No.736814075
サイファーエクスはランク10で先攻に使うならスペリオルドーラの方がいいしなぁってなった ドラグマとかに墓地におとされるときに覇王烈竜としか落としてエクシーズチェンジできるのは面白そうだけど 昨今は対象耐性なんか割と簡単に貫いてくるからなぁ…リンク3出ればニンギルスだし
58 20/10/14(水)16:09:39 No.736814081
>ジャックのレッドテーマとかはまとまりのいい感じのOCG化だったのに… レッドライジングドラゴンが完璧すぎた
59 20/10/14(水)16:09:41 No.736814086
ギャラクシーはこれ以上エクシーズいらね… 初動が安定するカードの方が欲しい
60 20/10/14(水)16:10:08 No.736814165
素直に銀河やフォトン名で出せば良かったのでは…
61 20/10/14(水)16:10:16 No.736814200
光子竜が…光子竜が足りない!
62 20/10/14(水)16:11:49 No.736814471
光波が残り2~3枚で何とかなるとは思えないのがなあ…
63 20/10/14(水)16:13:06 No.736814684
>レッドライジングドラゴンが完璧すぎた 何がいいってイラストも最高なんだよなあれ レッドデーモンズに進化する前って感じが
64 20/10/14(水)16:13:23 No.736814738
そもそも銀河とフォトンもっててなおサイファー出したところからして意味わからんからな
65 20/10/14(水)16:14:29 No.736814954
>光波が残り2~3枚で何とかなるとは思えないのがなあ… 「このカードが場に表側で存在する限り自分の手札、フィールド、墓地、デッキに存在する「ギャラクシー」「フォトン」カードは「サイファー」カードとしても扱う」 とい永続魔法かフィールド魔法が出れば
66 20/10/14(水)16:14:32 No.736814968
>そもそも銀河とフォトンもっててなおサイファー出したところからして意味わからんからな だからブレードはギャラクシーエクシーズチェンジになったのだ
67 20/10/14(水)16:14:45 No.736814996
どっちかつったらFA銀河眼再録して欲しいよハルトオオオオオオオオ!!
68 20/10/14(水)16:15:08 No.736815071
>>ジャックのレッドテーマとかはまとまりのいい感じのOCG化だったのに… >昔のテーマ切り捨てたか共存選んだかの差が露骨に出たね というかクロウもエドもそのままだったのに何故カイトだけ
69 20/10/14(水)16:15:47 No.736815209
>ジャックのレッドテーマとかはまとまりのいい感じのOCG化だったのに… リゾネーターはともかく非チューナーの性能がイマイチ過ぎる
70 20/10/14(水)16:15:52 No.736815228
EXデッキからハートアースドラゴンを墓地に落としてスレ画を使えば
71 20/10/14(水)16:15:53 No.736815232
>何がいいってイラストも最高なんだよなあれ あのライバル強化パックの奴は全部理解度高かったね…
72 20/10/14(水)16:16:18 No.736815303
>リゾネーターはともかく非チューナーの性能がイマイチ過ぎる レッドスプリンターとかいいだろ!?
73 20/10/14(水)16:16:39 No.736815384
光子出して光波出したくなるのはわからんでもないよ 共存しやすい方が良かったと思うけど
74 20/10/14(水)16:17:28 No.736815520
昔のカードとの共存選んだ結果スカーライトに役割食われたレッドデーモンズもある意味可哀想
75 20/10/14(水)16:17:47 No.736815597
>光子出して光波出したくなるのはわからんでもないよ >共存しやすい方が良かったと思うけど 切り札は光波でメインはギャラクシーで問題なかったんだ 何故メインまでサイファーにした
76 20/10/14(水)16:18:09 No.736815666
>あのライバル強化パックの奴は全部理解度高かったね… 沢渡がライバル面してるの以外は良かったと思う
77 20/10/14(水)16:18:45 No.736815775
>沢渡がライバル面してるの以外は良かったと思う 遊矢のレス
78 20/10/14(水)16:19:15 No.736815867
>レッドスプリンターとかいいだろ!? 釣り上げって初動に使いにくいのよね
79 20/10/14(水)16:19:35 No.736815916
非チューナーは漫画版の奇術王風来王とかが補強してくれたし 全媒体併せた【ジャック・アトラス】を目指してたとこあるよね
80 20/10/14(水)16:19:47 No.736815957
>>リゾネーターはともかく非チューナーの性能がイマイチ過ぎる >レッドスプリンターとかいいだろ!? でもジャックといえばバイスリゾネーターだし… そういえばバイスのリメイクカードみたいなのってないな
81 20/10/14(水)16:19:51 No.736815970
>光子出して光波出したくなるのはわからんでもないよ >共存しやすい方が良かったと思うけど やりたくなったからって昔のキャラ自分色に塗り潰す時点でダメじゃねえかよ えーーーっ?
82 20/10/14(水)16:21:11 No.736816219
>>レッドスプリンターとかいいだろ!? >釣り上げって初動に使いにくいのよね 手札からも出せるぞ一応
83 20/10/14(水)16:21:43 No.736816303
D-HEROも見た目で酷評されてたけど下級はみんな大活躍だし ディストピアも必須カードだしでなんだかんだ恵まれてた 罠融合とダストピアは見なかったことにする
84 20/10/14(水)16:21:51 No.736816328
レゾネが優秀だから他所から強い☆4探して来ればいい いたザウルス
85 20/10/14(水)16:21:53 No.736816332
塗り潰すどころか以前のカードばっか使われてるじゃねえか!
86 20/10/14(水)16:22:16 No.736816394
>やりたくなったからって昔のキャラ自分色に塗り潰す時点でダメじゃねえかよ えーーーっ? 別に塗りつぶしてないのが問題だよ 結局ギャラクシー頼りだし
87 20/10/14(水)16:22:57 No.736816517
光は観測の仕方次第で光子とも光波とも振る舞うからフレーバー的にはバッチリなんだ
88 20/10/14(水)16:23:33 No.736816616
サイファーは9期時点で露骨にやる気がない性能してたから新規来るとは思わなかった
89 20/10/14(水)16:23:35 No.736816623
>D-HEROも見た目で酷評されてたけど下級はみんな大活躍だし >ディストピアも必須カードだしでなんだかんだ恵まれてた >罠融合とダストピアは見なかったことにする ディストピアはお注射HEROの影響でHEROの必須カードになってびっくりした
90 20/10/14(水)16:24:06 No.736816720
>光は観測の仕方次第で光子とも光波とも振る舞うからフレーバー的にはバッチリなんだ なら両方の名前を持っているべきだったのでは
91 20/10/14(水)16:24:14 No.736816737
今となっちゃフォトン銀河よりミザエル軸銀河の方がランク8ドラゴンするのに向いてそう
92 20/10/14(水)16:24:16 No.736816742
>光は観測の仕方次第で光子とも光波とも振る舞うからフレーバー的にはバッチリなんだ 既存キャラじゃなくて新キャラでやればいいじゃないですかやだー!
93 20/10/14(水)16:24:46 No.736816825
塗りつぶすっていうか塗りつぶしたつもりっていうか…
94 20/10/14(水)16:24:57 No.736816856
サイファーは結局銀河眼出すデッキだから 「サイファードラゴン」強化なら普通に銀河や光子と共存するんだよな 出す先変わるだけだし
95 20/10/14(水)16:25:12 No.736816900
光天使は2枚の新規でどうにかなったぞ
96 20/10/14(水)16:25:50 No.736817018
ディストピアガイはバーンが予想以上に強い…
97 20/10/14(水)16:25:55 No.736817038
>光天使は2枚の新規でどうにかなったぞ テラナイトやシャドールと組むの禁止な
98 20/10/14(水)16:25:58 No.736817049
>>光は観測の仕方次第で光子とも光波とも振る舞うからフレーバー的にはバッチリなんだ >既存キャラじゃなくて新キャラでやればいいじゃないですかやだー! そこは同じキャラを別の側面から見てるってことで…
99 20/10/14(水)16:26:59 No.736817246
>結局銀河眼出すデッキだから だからレベル4フォトンとか結局不純物でしかないのよね リンクで無理矢理使わせるけど
100 20/10/14(水)16:27:11 No.736817297
脳筋はプライムフォトンが大正義なんだし サイファーはNTRに全力を尽くして欲しい
101 20/10/14(水)16:27:36 No.736817363
>テラナイトやシャドールと組むの禁止な ?テラナイトは光天使だろ?
102 20/10/14(水)16:27:39 No.736817373
>光天使は2枚の新規でどうにかなったぞ 七皇的に重要なのはテーマよりオーバーハンドレッドナンバーズの方なのに グローリアスヘイローガン無視して光天使だけ羽ばたいていったの本末転倒で面白かった
103 20/10/14(水)16:28:32 No.736817526
まあでも光波竜と光波刃竜は好き
104 20/10/14(水)16:30:29 No.736817907
正直ギャラクシーとフォトンとサイファーの違いがよく分かってない…
105 20/10/14(水)16:32:42 No.736818317
>光天使は2枚の新規でどうにかなったぞ 一応3枚だから! 投票にいたし新しくくると思うけどターン1制限つくであろうのが惜しい
106 20/10/14(水)16:33:01 No.736818376
カイトに必要なのはEXよりメインの潤滑油だと思う 回る事は回るけどスタミナとデッキ内の光子竜切れが早い
107 20/10/14(水)16:33:15 No.736818426
>正直ギャラクシーとフォトンとサイファーの違いがよく分かってない… ギャラクシーとフォトンは片方しかサポートしないカードたまにあるけど基本的には両方に対応したカードばっかりなので合わせて使う サイファーは後から出てきて銀河眼使い始めたけど弱くて協調性も無いから仲間外れになってる
108 20/10/14(水)16:33:37 No.736818496
塗り潰し成功しても問題だけど成功すらしなかったのが酷いんだよサイファー 好きなカードもあるけどゴミと言われても否定はしねえ
109 20/10/14(水)16:34:06 No.736818578
>正直ギャラクシーとフォトンとサイファーの違いがよく分かってない… ギャラクシーは基本☆8テーマでフォトンと繋がりがある フォトンは基本☆4テーマでギャラクシーと繋がりがある サイファーは☆4テーマだけどランク8を目指すテーマでギャラクシーアイズXモンスターとちょっと繋がりがある
110 20/10/14(水)16:34:34 No.736818684
>グローリアスヘイローガン無視して光天使だけ羽ばたいていったの本末転倒で面白かった スローネと合わせれば大量ドローできるから別に
111 20/10/14(水)16:34:50 No.736818732
>ディストピアガイはバーンが予想以上に強い… 9期の時点であれいらないっていうやつが信じられなかったわ
112 20/10/14(水)16:34:52 No.736818747
光子竜がエースとしても素材としても優秀すぎるんだよね
113 20/10/14(水)16:35:15 No.736818814
ヘイローがあんな素材だったからセプスロはああなったわけだからガン無視ではなくない?
114 20/10/14(水)16:35:15 No.736818815
そういえばリンクスにドルべきたらとうとうセプター!スローネ!デルタテロス!聞けるのかな…
115 20/10/14(水)16:35:48 No.736818908
兄さんじゃなくて新規キャラがサイファー使ってれば今みたいな微妙な立ち位置にはなってなかったと思う
116 20/10/14(水)16:35:56 No.736818936
俺はもうかっこいい銀河眼が増えたくらいの認識でいるぜ 光波竜好きだ
117 20/10/14(水)16:36:02 No.736818958
個人的に同名ってのは面白い部分だから色々OCGで盛ってもいいなと思ってるけどこれを機に増えないかな… 原型はもう知らない
118 20/10/14(水)16:36:22 No.736819041
>そういえばリンクスにドルべきたらとうとうセプター!スローネ! うn >デルタテロス! グローリアスヘイロー出せや!
119 20/10/14(水)16:36:37 No.736819087
>兄さんじゃなくて新規キャラがサイファー使ってれば今みたいな微妙な立ち位置にはなってなかったと思う 名前忘れたけどリトルフェアリーや列車使ってた子に使わせとけばよかったね
120 20/10/14(水)16:36:55 No.736819138
No.102 光天使デルタテロス No.102 光天使ウロボロス No.102 光天使ショックルーラー 我ら!
121 20/10/14(水)16:37:01 No.736819158
>>デルタテロス! >グローリアスヘイロー出せや! 弱い!
122 20/10/14(水)16:37:22 No.736819230
>兄さんじゃなくて新規キャラがサイファー使ってれば今みたいな微妙な立ち位置にはなってなかったと思う AVだぞ 何しようが微妙になるに決まってんだろ
123 20/10/14(水)16:37:25 No.736819241
>>ディストピアガイはバーンが予想以上に強い… >9期の時点であれいらないっていうやつが信じられなかったわ いや当時はフュージョンデステニーなかったしヴァイオンも末期の末期に登場だからそもそも融合要素が微妙なとこはあったよ ただそれはそれとして普通にポテンシャルは高かった
124 20/10/14(水)16:37:38 No.736819279
>No.102 光天使デルタテロス >No.102 光天使ウロボロス >No.102 光天使ショックルーラー >我ら! 実際コイツら積極的に使ってたから何も言えねえ
125 20/10/14(水)16:39:27 No.736819580
ゼアル期特有の並べるだけエクシーズテーマに比べればサイファーは随分凝ったテーマだと思うよ 後は新規でそれなりに戦えるようにしてくれれば組んでもいいかなって
126 20/10/14(水)16:39:53 No.736819662
一応ヘイロー!も通常召喚できないときのスローネトリガーにはなってたから…でもデルタテロスとショックルーラーが強すぎた
127 20/10/14(水)16:40:43 No.736819791
酷かったねDフュージョン
128 20/10/14(水)16:41:01 No.736819838
色んな軸あるけど結局目指すのは全部ギャラクシーアイズじゃないですか
129 20/10/14(水)16:41:24 No.736819914
シャークさんはレベルバラバラなのがここに来て個性になってるな
130 20/10/14(水)16:41:25 No.736819916
>AVだぞ >何しようが微妙になるに決まってんだろ OCG面では歴代トップクラスに恩恵受けてるシリーズじゃないか
131 20/10/14(水)16:42:17 No.736820073
>OCG面では歴代トップクラスに恩恵受けてるシリーズじゃないか 新キャラが使うにあたって目指すXが銀河眼じゃなかったらもうちょっと強そう
132 20/10/14(水)16:42:23 No.736820090
>色んな軸あるけど結局目指すのは全部ギャラクシーアイズじゃないですか だからいくらサイファーX増やしたところでフォトン銀河使えばいいじゃんってなっちゃう
133 20/10/14(水)16:43:52 No.736820381
微妙な立ち位置にキャラは関係ないと思う サイファー以外も放置気味なのがちらほらいるし
134 20/10/14(水)16:44:15 No.736820464
>OCG面では歴代トップクラスに恩恵受けてるシリーズじゃないか オルガ?
135 20/10/14(水)16:44:41 No.736820553
銀河はゼアルテーマにしては定期的に新規寄越してくれるから余程強烈な強化か銀河眼切り捨ててくれないとサイファー使う理由があまり無いんだよな…
136 20/10/14(水)16:47:57 No.736821118
ARC-V版カイトが一番好きって人なら使うかもしれない
137 20/10/14(水)16:48:21 No.736821185
素材をサイファー縛りにするとか…
138 20/10/14(水)16:49:23 No.736821371
展開手段は違うし過程を楽しむ人もいるでしょ
139 20/10/14(水)16:50:25 No.736821554
>オルガ? オルターガイストは恩恵受けるというより妨害が見事に噛み合っているとしかいえない 軸が軸だから汎用的な対策だけでは突破しにくいのもある まぁ最近はパワーカードでごり押しされるようにもなってきたけど
140 20/10/14(水)16:50:26 No.736821557
>だからいくらサイファーX増やしたところでフォトン銀河使えばいいじゃんってなっちゃう それは大半のエクシーズテーマにぶっささる
141 20/10/14(水)16:50:49 No.736821625
特色出した割に既存のカード押し除ける性能ないって一番ダメな奴じゃないですか
142 20/10/14(水)16:51:13 No.736821692
普通のギャラクシーでは使わないようなサイファー新規がまとまった数来てくれれば使いたいとは思うけど今更来るのかは疑問だ 前後のパックにも収録されたりするかもしれないから一応期待しておく
143 20/10/14(水)16:51:20 No.736821714
ホープ出すならオノマトに拘らなくてもいいじゃんみたいな…
144 20/10/14(水)16:51:48 No.736821804
テーマ内エースより汎用使った方が強いのが悩みのテーマは多い…
145 20/10/14(水)16:52:18 No.736821892
オルガって極氷獣じゃないの?
146 20/10/14(水)16:52:19 No.736821900
書き込みをした人によって削除されました
147 20/10/14(水)16:52:50 No.736822009
>素材をサイファー縛りにするとか… その素材のサイファーも弱いんだよ…
148 20/10/14(水)16:53:06 No.736822061
>>オルガ? >オルターガイストは恩恵受けるというより妨害が見事に噛み合っているとしかいえない >軸が軸だから汎用的な対策だけでは突破しにくいのもある >まぁ最近はパワーカードでごり押しされるようにもなってきたけど 極氷獣…
149 20/10/14(水)16:53:32 No.736822143
>>だからいくらサイファーX増やしたところでフォトン銀河使えばいいじゃんってなっちゃう >それは大半のエクシーズテーマにぶっささる 他テーマは選択肢の一つとして光波竜がある 光波は光波竜出すしか無いってのは中々キツい
150 20/10/14(水)16:53:46 No.736822186
>ホープ出すならオノマトに拘らなくてもいいじゃんみたいな… いいけどオノマト結構強いよ
151 20/10/14(水)16:53:59 No.736822230
サイファーってそんな凝った展開してたっけ?
152 20/10/14(水)16:54:27 No.736822310
フォトン銀河はランク4ランク5ランク8を使い分けられるテーマだからな レベル4ばかりなのにランク8しかないサイファーじゃ…
153 20/10/14(水)16:54:53 No.736822387
>サイファーってそんな凝った展開してたっけ? ランク8出すのにすら手間がかかるというだけで正直に言って並べてエクシーズ以下だと思う…
154 20/10/14(水)16:55:11 No.736822446
>サイファーってそんな凝った展開してたっけ? 並べるだけだよ展開は 並べた時に発揮する効果もあるけど
155 20/10/14(水)16:55:14 No.736822459
異邦臣はレベル1だけど効果そのものは割と可能性は感じる
156 20/10/14(水)16:55:21 No.736822482
オノマトは統合カードが複数きてかなり使い勝手増したのを知らない人は多い
157 20/10/14(水)16:55:36 No.736822522
同名並べてとかあるじゃん
158 20/10/14(水)16:56:11 No.736822628
戦術は凝ってるな
159 20/10/14(水)16:57:14 No.736822836
別に強い弱いでデッキ選んでるわけでもないしなあ… 展開手段が面白ければ別に
160 20/10/14(水)16:57:21 No.736822853
光波竜に繋げられるランク4が来れば多少はまともになる気がしないでもない
161 20/10/14(水)16:58:22 No.736823036
オノマトピアみたいなホープと繋がるカードもっと欲しいね
162 20/10/14(水)16:58:27 No.736823053
オノマトはあいつら気軽に釣り上げてすぐランク4二体とかやってくる
163 20/10/14(水)16:59:05 No.736823181
個人差があること承知だけど サイファーに展開する面白さがあるとは思えない… 不自由さを楽しみたいというのならばいいかもしれないけど
164 20/10/14(水)16:59:53 No.736823330
ギャラクシーのランク8デッキの方が強いからミザちゃん寄りのランク8デッキ使いませんってわけでもないし…
165 20/10/14(水)17:00:06 No.736823368
面白いというか遠回しなだけというか… 元がレベル4なの大して生かせてないし
166 20/10/14(水)17:01:38 No.736823653
同名並べて戦うのは他にはない戦術だから頑張って欲しい
167 20/10/14(水)17:02:43 No.736823840
同名はアニメながらに面白いなとは思った インタフィアーこないかなあ