虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/14(水)15:16:00 無性に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/14(水)15:16:00 No.736803921

無性にやりたくなるゲーム

1 20/10/14(水)15:16:41 No.736804052

雰囲気は未だに唯一無二のものがある

2 20/10/14(水)15:16:49 No.736804071

ランス

3 20/10/14(水)15:17:00 No.736804106

ヴァンス

4 20/10/14(水)15:18:11 No.736804343

ラジオもいいよね...

5 20/10/14(水)15:21:29 No.736804996

まだ泳げなかった頃

6 20/10/14(水)15:22:09 No.736805097

アイスクリーム売ろうぜ!

7 20/10/14(水)15:22:19 No.736805132

ラジオが80年代名曲だらけで好き 作業中に垂れ流してる

8 20/10/14(水)15:23:36 No.736805370

>ラジオが80年代名曲だらけで好き >作業中に垂れ流してる 名曲ばっかりでよく許可取れたなこれ...

9 20/10/14(水)15:24:00 No.736805449

>まだ泳げなかった頃 極端にカナヅチなんだっけ主人公...

10 20/10/14(水)15:24:36 No.736805574

GTA6の舞台になってくれないかな…今のロックスターはオンラインでの金稼ぎに夢中だから期待は出来ないけど

11 20/10/14(水)15:25:36 No.736805757

>名曲ばっかりでよく許可取れたなこれ... 3がバカ売れしたから

12 20/10/14(水)15:25:52 No.736805820

ビリージーンがよく似合う

13 20/10/14(水)15:26:50 No.736806026

5と6のラジオがあまり記憶にないのにバイスシティのラジオ覚えてるあたり最近の曲知らないな俺ってなる

14 20/10/14(水)15:27:21 No.736806139

3の陰鬱とした感じに霧と雨とグレーな感じも好き 画像も好き

15 20/10/14(水)15:27:30 No.736806170

リバティーシティは海汚すぎて泳げない理由も分かるけどバイスシティは海が綺麗なのに泳げないのはもったいなかったな

16 20/10/14(水)15:27:53 No.736806251

戦車盗んだりターゲットの下でゴルフカートガンガン殴って爆発させて始末したりランスが車に乗る前に発進してうぇ~い(プチッ)あっ…ってなったりして楽しかった でもボートのミッションがクリアできなくてそこで詰んだ

17 20/10/14(水)15:28:11 No.736806295

岩魚の王

18 20/10/14(水)15:28:36 No.736806372

>極端にカナヅチなんだっけ主人公... 泳げなさ過ぎてよそのゲームでトミーっぽいキャラに浮き輪着けさせられたりとめっちゃネタにされてたな…

19 20/10/14(水)15:28:50 No.736806422

>GTA6の舞台になってくれないかな…今のロックスターはオンラインでの金稼ぎに夢中だから期待は出来ないけど 追加有料でバイスシティ再現されたら金出すぞ..

20 20/10/14(水)15:29:00 No.736806454

ゲームの車はゲーム的な動きでいいと思ってる これは遅い車もキビキビ動いて気持ちいい

21 20/10/14(水)15:29:59 No.736806665

開発がトミー好きすぎて続編でなかった奴

22 20/10/14(水)15:31:12 No.736806924

今見ると街めっちゃちっちゃい でもあの夕陽に輝くバイスシティいいよね

23 20/10/14(水)15:31:47 No.736807048

ちっちゃいけどなんかあれくらいがちょうどいい感じはする

24 20/10/14(水)15:31:53 No.736807077

昔は人殺すの楽しすぎてラジオなんか聴いてる暇ないぜー!ってプレイしてたけど凄い勿体ない事してたってなった

25 20/10/14(水)15:33:02 No.736807277

スカーフェイスにかなり影響を受けたゲーム

26 20/10/14(水)15:33:57 No.736807471

SAもかなり遊んだけどやっぱバイスシティの雰囲気いいよね…

27 20/10/14(水)15:33:59 No.736807478

フラッシュFM流しながらドライブすると楽しいよね...

28 20/10/14(水)15:34:38 No.736807626

V-ROCKが好きだった

29 20/10/14(水)15:35:00 No.736807706

バイクで屋根の上飛び回るの楽しい

30 20/10/14(水)15:36:12 No.736807961

>ROCKが好きだった https://www.youtube.com/watch?v=CXXqe3p7dx8>V-

31 20/10/14(水)15:38:04 No.736808369

Fever 105 Act Like You Know

32 20/10/14(水)15:38:13 No.736808403

今でも歴代主人公で好きな人多いよねバイスとSA... ニコもトレバーも好きだけどやってた時間はバイスかも知れん...

33 20/10/14(水)15:41:30 No.736809027

ボスになんとか火炎放射器当てようと奮闘したりアホなことやってた 当たれば死ぬまで炎消えないからな

34 20/10/14(水)15:43:06 No.736809329

初めてまともにクリアしたオープンワールドでちゃんとストーリーあるんだってなったやつだ それまでチートで警察と遊ぶゲームとばかり思ってた

35 20/10/14(水)15:45:20 No.736809741

マイアミだけだと今のスケールだと厳しそうだし また舞台になるとしたらアトランタあたりも足して南部感みたいな感じになりそう

36 20/10/14(水)15:45:29 No.736809771

うーわめっちゃジャパニーズボーイ... いやあの曲なんだっけ...

37 20/10/14(水)15:45:37 No.736809788

SAは広くてビビったなあ CJも好きな主人公

38 20/10/14(水)15:45:43 No.736809813

何故かサツに追いかけられるアイスクリーム屋

39 20/10/14(水)15:46:50 No.736810034

>今でも歴代主人公で好きな人多いよねバイスとSA... >ニコもトレバーも好きだけどやってた時間はバイスかも知れん... ニコはGTAの主人公というよりニコ・ベリックという個人ってイメージだわ シナリオの雰囲気が異質

40 20/10/14(水)15:47:49 No.736810218

PS2版は色々削られてたみたいだけどそれでもめっちゃ面白かった

41 20/10/14(水)15:48:47 No.736810383

バイクが危険だから禁止!!してたのどれだっけ...

42 20/10/14(水)15:48:51 No.736810398

ゲームにラジオ搭載ってどこからのアイディアなんだろう

43 20/10/14(水)15:48:53 No.736810404

警官がやたら多くてあんまり好き勝手出来ないのが玉に瑕…ミッションで警察抱き込むとかあってもよかったのに 3の街が治安悪かっただけなのかもしれん

44 20/10/14(水)15:49:05 No.736810437

PVもザ80年代って感じで好きなやつ https://youtu.be/wiicVoJB3kI

45 20/10/14(水)15:49:38 No.736810541

警察に追われてる犯罪者殴れば報償金貰えたりとまだ警察がちゃんと機能してた時代

46 20/10/14(水)15:49:48 No.736810573

>バイクが危険だから禁止!!してたのどれだっけ... Ⅲのリバティーシティ リバティーシティストーリーズでは過去だから普通に乗れたけど

47 20/10/14(水)15:50:03 No.736810626

>バイクが危険だから禁止!!してたのどれだっけ... 3 初めてバイク出たのがスレ画

48 20/10/14(水)15:50:14 No.736810661

3が起伏激しかったのもあるけど地形がのっぺりしてたのが気になったなVC それでも十分遊んだけど

49 20/10/14(水)15:50:30 No.736810713

>>バイクが危険だから禁止!!してたのどれだっけ... >Ⅲのリバティーシティ >リバティーシティストーリーズでは過去だから普通に乗れたけど ストーリーズあったから忘れてたわ...ありがとう

50 20/10/14(水)15:50:45 No.736810761

mageres ver.1.1って何のタイトル?

51 20/10/14(水)15:50:54 No.736810789

>警察に追われてる犯罪者殴れば報償金貰えたりとまだ警察がちゃんと機能してた時代 今の警察は当たり屋だからな...

52 20/10/14(水)15:52:23 No.736811079

90年台のマイアミってマジであんな感じだったの? 轢き逃げしても警察の追跡その場限りだったけど…

53 20/10/14(水)15:52:55 No.736811165

今の警察はちょっと理不尽過ぎる…

54 20/10/14(水)15:53:26 No.736811267

>90年台のマイアミってマジであんな感じだったの? >轢き逃げしても警察の追跡その場限りだったけど… 言うてマイアミのイメージってワニがいて犯罪がやたら起きてイェェェイ!なイメージだぞ

55 20/10/14(水)15:53:33 No.736811292

今やると血の量多すぎる…

56 20/10/14(水)15:54:12 No.736811413

3はムービーのグラフィックが漫画っぽくてこれはこれで楽しい

57 20/10/14(水)15:55:54 No.736811721

作品が進む毎に主人公の身体能力上がっていくからクロードの貧弱さが目立つ ちょっと高い所から落ちただけでこけないでくだち…

58 20/10/14(水)15:58:42 No.736812199

クロードくんはほら…車の運転が上手だし… 実際カメラの位置とか車の性能がゲームゲームしてて操作しやすい

59 20/10/14(水)15:59:05 No.736812284

RTAだかTASだかわからんけどスーパープレイ動画見たら世界がまるで違った 10分とか掛けて慎重に狙撃したミッションをヘリで突っ込んでテールローターで即死させてはい終わりとか… またやりたいけどリメイクは無いだろうし GTAV用のMODでスレ画をハイエンドにしたのがあるけどVに飽きたらそのうち入れてみるか

60 20/10/14(水)16:00:02 No.736812427

クロードが貧弱というかCJが超人な気がするぞ

61 20/10/14(水)16:00:11 No.736812456

>RTAだかTASだかわからんけどスーパープレイ動画見たら世界がまるで違った >10分とか掛けて慎重に狙撃したミッションをヘリで突っ込んでテールローターで即死させてはい終わりとか… >またやりたいけどリメイクは無いだろうし >GTAV用のMODでスレ画をハイエンドにしたのがあるけどVに飽きたらそのうち入れてみるか アプリの移植とかもあるよ

62 20/10/14(水)16:00:54 No.736812586

おいそれと移植できないのって曲が高すぎるのかな...?

63 20/10/14(水)16:01:03 No.736812608

サンアンドレアスを始めたときは出来る事多すぎて途方に暮れた思い出

64 20/10/14(水)16:01:32 No.736812690

>おいそれと移植できないのって曲が高すぎるのかな...? ビリージーンだけはどうしても無理っぽいよね

65 20/10/14(水)16:02:04 No.736812775

>サンアンドレアスを始めたときは出来る事多すぎて途方に暮れた思い出 体型変わるまではやり過ぎだと思う…

66 20/10/14(水)16:02:05 No.736812778

10周年トレーラーもスタッフの愛を感じられてすき

67 20/10/14(水)16:02:48 No.736812891

https://www.youtube.com/watch?v=LafH8UlZPRE これか こんなのあったんだ

68 20/10/14(水)16:03:01 No.736812928

局変えても変えても名曲しか流れてねえんだけどこれ

69 20/10/14(水)16:03:56 No.736813079

歴代主人公でトミーが一番好き

70 20/10/14(水)16:04:58 No.736813253

ストーリーズの方しかやったことないなあ ストーリーズの主人公がチョイ役で即死すると聞く

71 20/10/14(水)16:05:30 No.736813352

曲が良い

72 20/10/14(水)16:05:43 No.736813387

>ストーリーズの方しかやったことないなあ >ストーリーズの主人公がチョイ役で即死すると聞く 本編では冒頭で死ぬ役でしかない…

73 20/10/14(水)16:07:19 No.736813670

現行機でバイスシティが見たい 今のグラならすごく雰囲気出ると思う

74 20/10/14(水)16:08:13 No.736813819

頭おかしい弁護士は次の作品でも出てくるので吹く

75 20/10/14(水)16:08:14 No.736813823

ヘタレ弁護士が残るのは予想外だった 後のシリーズでトミーにおん出されたらしいが

76 20/10/14(水)16:10:27 No.736814233

オンラインで出てくるナイトクラブの人ってどこの作品だっけ...

77 20/10/14(水)16:11:06 No.736814338

>ビリージーンだけはどうしても無理っぽいよね しかもあれ冒頭で流れるからな...

78 20/10/14(水)16:13:57 No.736814854

>オンラインで出てくるナイトクラブの人ってどこの作品だっけ... 4のdlc

79 20/10/14(水)16:14:29 No.736814951

VCの明け方にドライブで聞くKool & the GangのSummer Madnessと SAの夜のドライブで聞く808stateのPacificが記憶にすごい残ってる

80 20/10/14(水)16:14:38 No.736814978

スマホ移植版はどうなんだろ 流石にラジオとか削られてるか

81 20/10/14(水)16:14:41 No.736814989

>ヘタレ弁護士が残るのは予想外だった >後のシリーズでトミーにおん出されたらしいが ヤク中になってからロスサントスの厚生施設にぶち込まれてそれっきりだとか 後ろ盾もなく仲間も少ないトミーが身の危険を感じてローゼンバーグだけ逃がしたって説もどっかで見たな…

82 20/10/14(水)16:15:01 No.736815053

>>オンラインで出てくるナイトクラブの人ってどこの作品だっけ... >4のdlc 4のTBoGTだな 良いキャラしてた

83 20/10/14(水)16:15:12 No.736815086

>4のdlc あれか...見たことあるけど思い出せない 歳は嫌だねトニー

84 20/10/14(水)16:16:21 No.736815312

>スマホ移植版はどうなんだろ >流石にラジオとか削られてるか ビリージーン以外はそのまま

85 20/10/14(水)16:17:08 No.736815462

むしろよくマイケルが許可してなってなる

86 20/10/14(水)16:17:39 No.736815558

マイケルはゲーム好きじゃん

87 20/10/14(水)16:19:36 No.736815922

PS2でめっちゃやったわー…

88 20/10/14(水)16:19:42 No.736815940

初めて乗る車が味気なくなるな...

89 20/10/14(水)16:20:07 No.736816019

ゲイトニーはやめよう...ネットスラングだよぅ...

90 20/10/14(水)16:21:56 No.736816337

トニーとトミーがどっちも主人公でややこしい

91 20/10/14(水)16:22:18 No.736816400

よくないよねこいつに頼んだら無罪が有罪になる弁護士

92 20/10/14(水)16:22:26 No.736816425

スマホでやってみようかな 今みたいに複雑な操作無いしラジオほぼそのままなのは嬉しい

93 20/10/14(水)16:23:19 No.736816581

来年にグラを強化した次世代機版Vが発売されるみたいだけど過去作も続いて欲しいな

94 20/10/14(水)16:25:11 No.736816899

ラジオの音源引っこ抜いて聞いてたわ

95 20/10/14(水)16:26:36 No.736817175

SAでオフロードバイクかっ飛ばしてる時が一番楽しいゲーム体験だった

96 20/10/14(水)16:29:17 No.736817672

ストリップバー?の個室は最初楽しいけどすぐ飽きて行かなくなった

97 20/10/14(水)16:37:31 No.736819260

>ストリップバー?の個室は最初楽しいけどすぐ飽きて行かなくなった 住民殴り合いのチートコード入れていくと楽しいよね

98 20/10/14(水)16:54:07 No.736822256

バイスは南国感もあって開放的でなんかよかった

99 20/10/14(水)16:56:15 No.736822640

VCリメイクで泳げるようになれトニー! Vの波の表現素晴らしいからVCでも再現してくれ

100 20/10/14(水)16:56:27 No.736822672

これの車はSAよりグラフィックいいと思う

101 20/10/14(水)16:57:05 No.736822798

VCにもストリップあったんだ…

102 20/10/14(水)16:58:33 No.736823076

>後ろ盾もなく仲間も少ないトミーが身の危険を感じてローゼンバーグだけ逃がしたって説もどっかで見たな… あの大佐は後ろ盾になれないのかな…

↑Top