20/10/14(水)14:13:27 昼は三... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/14(水)14:13:27 No.736792719
昼は三郎爺さん
1 20/10/14(水)14:14:45 No.736792936
やさしい
2 20/10/14(水)14:15:21 No.736793054
超怪しいけどただの面倒見のいいおっさんだった
3 20/10/14(水)14:15:55 No.736793169
鬼滅MVP来たな…
4 20/10/14(水)14:16:08 No.736793213
最初のファインプレイヤーきたな…
5 20/10/14(水)14:16:47 No.736793323
こういう何気ない人達のささやかな思いやりがね…うん
6 20/10/14(水)14:18:09 No.736793577
他人への心配を惜しまず かつ油断しないで警戒するという後々に至るまでの筋道となる深い教え
7 20/10/14(水)14:18:59 No.736793753
正直変態おじさんかと思ってた
8 20/10/14(水)14:18:59 No.736793756
三郎爺さんが鬼と鬼狩りの存在を知ったエピソードも知りたい
9 20/10/14(水)14:19:06 No.736793782
危ないからでご飯も出して泊めてくれるおじいさん
10 20/10/14(水)14:19:34 No.736793874
>鬼滅MVP来たな… この重要人物を鬼畜ホモ扱いする連中がいるらしいな
11 20/10/14(水)14:19:56 No.736793930
鬼が出る蛇が出る
12 20/10/14(水)14:19:57 No.736793938
すべて片付いたあと会いに行ったのいいよね… 号泣してる三郎爺さんいいよね…
13 20/10/14(水)14:20:51 No.736794103
あんときマジで引き留めて本当に良かった…ってなるよね
14 20/10/14(水)14:21:03 No.736794139
三郎爺さんからしたら竈門一家がいなくなって4、5年くらいは経過してただろうからずっともやもやが残ってたと思う
15 20/10/14(水)14:21:39 No.736794262
三郎爺さんがいなければ長男も一緒にころころされてたからな…
16 20/10/14(水)14:22:43 No.736794463
>すべて片付いたあと会いに行ったのいいよね… >号泣してる三郎爺さんいいよね… このシーンほんとに好きなんだ…
17 20/10/14(水)14:22:53 No.736794498
>三郎爺さんがいなければ長男も一緒にころころされてたからな… 殺されてたならまだマシで 最悪鬼の王。が誕生したりさらにそれが無惨様に取り込まれてたりしかねない
18 20/10/14(水)14:22:59 No.736794517
生きとったんかワレたんじろうねずこオオオオオ!ってできたから 終わりよければ全てよしなんや…
19 20/10/14(水)14:23:11 No.736794558
この時点で無惨の敗北が決定したのか
20 20/10/14(水)14:23:35 No.736794637
>三郎爺さんからしたら竈門一家がいなくなって4、5年くらいは経過してただろうからずっともやもやが残ってたと思う しかもなんか遺体埋めたような塚あるしなぁ… 帰ってきた時はビックリしたろうな
21 20/10/14(水)14:25:08 No.736794902
事情知ってる人はともかく三郎爺さんには手紙出せなかったか…
22 20/10/14(水)14:26:16 No.736795104
>この時点で無惨の敗北が決定したのか 竈門家襲撃もたまたまっぽかったからな
23 20/10/14(水)14:26:17 No.736795107
三郎爺さんも多分昔鬼殺隊に助けられたんだろうな 読み切りで一話描けるよねこれ
24 20/10/14(水)14:26:51 No.736795201
順当に考えれば自分が引き留めた炭治郎が家族を葬った可能性が高いという想像はつくから絶望はしなかったろうが しかし逐電した理由を考えると暗澹たる気持ちで過ごした何年かだったろうな…
25 20/10/14(水)14:26:57 No.736795224
なんでラスボスと最初のステージでランダムエンカウントするんだよ…
26 20/10/14(水)14:27:12 No.736795262
>事情知ってる人はともかく三郎爺さんには手紙出せなかったか… なんなら無残のカスは腹いせにとりあえすあのジジイムカつくから殺しとこうってなるだろうし正解
27 20/10/14(水)14:27:59 No.736795434
>なんでラスボスと最初のステージでランダムエンカウントするんだよ… …たまにこういうアクションとかRPGある
28 20/10/14(水)14:28:18 No.736795497
>なんなら無残のカスは腹いせにとりあえすあのジジイムカつくから殺しとこうってなるだろうし正解 やるな確かに…
29 20/10/14(水)14:28:43 No.736795573
>なんでラスボスと最初のステージでランダムエンカウントするんだよ… 日の呼吸関係者は兄上と結託して殺し回ったけど剣士でもない炭焼きの家なんてノーマークだったし関係あるってわかってたらもっと早く来てたろうしで本当にたまたまとしか…
30 20/10/14(水)14:29:01 No.736795633
>なんなら無残のカスは腹いせにとりあえすあのジジイムカつくから殺しとこうってなるだろうし正解 うn…
31 20/10/14(水)14:29:03 No.736795640
人間の小さな親切と繋がりが巡り巡って無惨を倒すのいいよね…
32 20/10/14(水)14:30:00 No.736795804
ただの親切なおじさん!
33 20/10/14(水)14:30:02 No.736795815
>なんでラスボスと最初のステージでランダムエンカウントするんだよ… そういうドラクエある
34 20/10/14(水)14:30:36 No.736795920
おかわりもいいぞ! 言ってそう
35 20/10/14(水)14:30:38 No.736795929
耳飾り持ちでヒノカミ神楽伝承済みで鬼の王の素質持ち炭治郎を引き止めてくれたのがマジファインプレーすぎるわ
36 20/10/14(水)14:31:05 No.736796003
冬眠から覚めたクマ感覚でそこらへん徘徊してるラスボス やはり災害…
37 20/10/14(水)14:32:14 No.736796185
>冬眠から覚めたクマ感覚でそこらへん徘徊してるラスボス >やはり災害… 災害に恨み辛み節言って刀振り回すの頭おかしいよね
38 20/10/14(水)14:32:24 No.736796209
っていうか現竈門家に昔誰が住んでたか考えたら鬼伝説もそりゃ残る
39 20/10/14(水)14:32:46 No.736796268
手当たり次第鬼にするくせに鬼の王の資質持ちやスケベ稀血はスルーしてしまうあたりがマジ無惨
40 20/10/14(水)14:32:56 No.736796296
>災害に恨み辛み節言って刀振り回すの頭おかしいよね 無惨のレス
41 20/10/14(水)14:33:34 No.736796406
>このシーンほんとに好きなんだ… 善逸お前ほんとうになんなの…
42 20/10/14(水)14:33:56 No.736796452
三郎爺さんいないと鬼の王が誕生して無残様も後悔して死んでたと思う 追い詰められたから炭治郎に未来を託せたのであってあの時点だと我が世の春だし
43 20/10/14(水)14:34:00 No.736796462
まぁクマくらいならまだ退治できるからな
44 20/10/14(水)14:34:14 No.736796494
>災害に恨み辛み節言って刀振り回すの頭おかしいよね 無惨は地獄から戻ってくんな
45 20/10/14(水)14:34:18 No.736796510
マジでこのおっさんが居ないとかまど家全滅!絶望の未来!だったから
46 20/10/14(水)14:35:03 No.736796635
>まぁクマくらいならまだ退治できるからな かーちゃんが追っ払ったみたいな話なかったっけ?
47 20/10/14(水)14:35:07 No.736796648
>なんなら無残のカスは腹いせにとりあえすあのジジイムカつくから殺しとこうってなるだろうし正解 本当にやるだろうなっていうとこが酷い
48 20/10/14(水)14:35:56 No.736796799
後の憂いとかじゃなくムカつくからが理由として断定できるのがまた酷い
49 20/10/14(水)14:35:58 No.736796802
>マジでこのおっさんが居ないとかまど家全滅!絶望の未来!だったから 緑壱が守ったささやかな幸せも壊されたら救いが無さ過ぎる…
50 20/10/14(水)14:36:25 No.736796867
この時代のくそ田舎にしては贅を尽くした晩飯だったしな 竈家大切だったんだろうな
51 20/10/14(水)14:37:56 No.736797130
アニメだと出された食事がめちゃくちゃ美味しそうだった それを淡々とお行儀よく食べる炭次郎がまたいいんだ
52 20/10/14(水)14:38:08 No.736797156
こんなぶっきらぼうなのにちゃんとした晩飯が出てくるツンデレの鑑
53 20/10/14(水)14:38:34 No.736797225
無惨のカスだとかムカつくからやるだろうとかラスボスに対する評価じゃない…
54 20/10/14(水)14:39:11 No.736797335
>こんなぶっきらぼうなのにちゃんとした晩飯が出てくるツンデレの鑑 言い方がぶっきらぼうなだけでデレデレじゃないか?
55 20/10/14(水)14:39:16 No.736797350
思えばここでスレ画が寝泊まりして食事をしたのと無惨様が民家でお食事をなされたのは同じことなのに なんで後者だけ責められるんだろう
56 20/10/14(水)14:39:25 No.736797374
生きてるの知ってびっくりしただろうなあ この爺さんも街の人も
57 20/10/14(水)14:39:56 No.736797467
声がてらそままさきな三郎じいさん
58 20/10/14(水)14:40:21 No.736797537
>無惨のカスだとかムカつくからやるだろうとかラスボスに対する評価じゃない… でも説得力すごい
59 20/10/14(水)14:40:45 No.736797607
血塗れの民家で返した炭次郎も行方不明とかじいさんめっちゃ後悔しただろうな…
60 20/10/14(水)14:41:18 No.736797698
クソ強いくせに小物だとほんとどうしようもねえな…
61 20/10/14(水)14:42:20 No.736797876
地味に出してくれた飯も豪勢だったよな三郎爺さん
62 20/10/14(水)14:42:34 No.736797913
ジョジョで言うとツェペリさん位重要な事したのか…
63 20/10/14(水)14:42:52 No.736797965
まさか臆病者がわざわざ山中の炭焼きの家に入ってろくに人食わず一人だけ鬼にするとか無いだろ…絶対なんかあるわ…無惨の匂いって要するに鬼の血全部だから兄上とかがやったろこれ… とか思ってたらマジで何も理由の無い偶然だった 何考えてたんだあのバカ
64 20/10/14(水)14:42:57 No.736797981
自然に読み飛ばしてたけど食事が贅の限りを尽くしているんだよな…
65 20/10/14(水)14:43:31 No.736798075
>何考えてたんだあのバカ 災害に理由を求めるのか
66 20/10/14(水)14:43:53 No.736798152
>この時代のくそ田舎にしては贅を尽くした晩飯だったしな 確か魚出てたよね その時点で炭治郎にご馳走してあげてる感すごい
67 20/10/14(水)14:44:23 No.736798232
なんでこんな田舎に来たの無惨様
68 20/10/14(水)14:44:52 No.736798320
なんかファンブックとか資料とかインタビューとかで背景とか設定とか明らかにならんなったのこの爺さん
69 20/10/14(水)14:44:59 No.736798339
妹弟たちの面倒を見るためにひとりで炭焼いて一人で街に売りに行ってる勤労少年に一人暮らしの老人がご飯をごちそうする いい話や…人死にがなけりゃ
70 20/10/14(水)14:45:02 No.736798345
>なんでこんな田舎に来たの無惨様 >災害に理由を求めるのか
71 20/10/14(水)14:45:25 No.736798408
泊まってけって言ったのは寂しかったというのも 何割かはあっただろうなとは思う
72 20/10/14(水)14:45:39 No.736798443
ラスボスにバカとかカスとか酷い言い分だけど全くフォローする気にもならないのが酷い
73 20/10/14(水)14:45:41 No.736798447
無惨様だし耳飾りにびびって鬼化せずに長男殺しそうでもある
74 20/10/14(水)14:45:45 No.736798454
アニメでもスレ画のシーンあたりから雲行きが怪しくなってたから よくある主人公(炭治郎)だけ鬼が見逃してあげるために匿ったのかなとか深読みしてしまった
75 20/10/14(水)14:46:16 No.736798540
>ラスボスにバカとかカスとか酷い言い分だけど全くフォローする気にもならないのが酷い 声はいいんです声は
76 20/10/14(水)14:46:23 No.736798556
>ジョジョで言うとツェペリさん位重要な事したのか… いやツェペリさんポジションはさすがに鱗滝さんに渡そうよ
77 20/10/14(水)14:47:00 No.736798657
シコれるくらいしか良いところないな無惨様
78 20/10/14(水)14:47:11 No.736798680
月彦さんの姿でこんな田舎居ると目立つよな… 夜だからいいんだけど
79 20/10/14(水)14:47:20 No.736798721
>シコれるくらいしか良いところないな無惨様 異常者
80 20/10/14(水)14:47:52 No.736798803
じいさんの飯は煮物と漬物と汁物だぞ 魚なんて無い
81 20/10/14(水)14:48:23 No.736798920
無惨様も惜しかったな…狙ったわけでもないのに日の呼吸の伝承者一家を偶然潰せてたとか天に愛されてるレベルの幸運だよ
82 20/10/14(水)14:48:41 No.736798961
>>ジョジョで言うとツェペリさん位重要な事したのか… >いやツェペリさんポジションはさすがに鱗滝さんに渡そうよ じゃあエリナ
83 20/10/14(水)14:48:51 No.736798984
独居老人だけど炭治郎が面倒みたのかな
84 20/10/14(水)14:49:15 No.736799051
変わってなければ縁壱の住んでた場所だからじゃない
85 20/10/14(水)14:49:25 No.736799089
大正時代の山奥の男の一人暮らしの家で出る食事としては異常なレベルのメシだとは思う
86 20/10/14(水)14:49:41 No.736799131
思えばジョナサンが死なずに済んだジョジョ一部なのかな…
87 20/10/14(水)14:49:42 No.736799137
鬼に出来るのは基本無惨だけで上弦も一応できるけど見込みのあるスカウトしかできないから数は限られる というのに百人以上いる鬼殺隊が狩りきれないぐらいあちこちに鬼を作り続けないといけない無惨は毎晩鬼づくりに日本中徘徊してそう
88 20/10/14(水)14:50:07 No.736799192
>無惨様も惜しかったな…狙ったわけでもないのに日の呼吸の伝承者一家を偶然潰せてたとか天に愛されてるレベルの幸運だよ ここで殺せなかったばっかりに鬼殺隊と元腹心が結託して赫刀使いが増えて自分を殺すまでに追い込んだからな…
89 20/10/14(水)14:50:44 No.736799271
この爺さんなんかあると思ってたんだがなぁ ワニからポロッと設定出てこんかな
90 20/10/14(水)14:50:54 No.736799302
>順当に考えれば自分が引き留めた炭治郎が家族を葬った可能性が高いという想像はつくから絶望はしなかったろうが 葬ったあと失意で後を追うとかも考えられるしな
91 20/10/14(水)14:51:06 No.736799329
独り暮らしで寂しいっていう部分も一面の真実ではあったんじゃないかな
92 20/10/14(水)14:51:37 No.736799407
こういう時は調べるのが一番だ…白米のご飯に豆腐とホウレンソウの味噌汁 たくあんにニンジン・シイタケ・ダイコン?(タケノコ?)の煮物 1人暮らしの爺さんが客人に出す料理にしては豪勢なほうだと思う
93 20/10/14(水)14:51:54 No.736799463
>鬼に出来るのは基本無惨だけで上弦も一応できるけど見込みのあるスカウトしかできないから数は限られる >というのに百人以上いる鬼殺隊が狩りきれないぐらいあちこちに鬼を作り続けないといけない無惨は毎晩鬼づくりに日本中徘徊してそう 鬼化ガチャR程度だとそのまま狩られたり選別試験用に捕らえられたりするからな 定期的に増やさないと…
94 20/10/14(水)14:52:43 No.736799575
まさか本当にこの鬼何も考えてなかったと思うよが正解だとは…
95 20/10/14(水)14:52:52 No.736799601
>変わってなければ縁壱の住んでた場所だからじゃない 要因としてはありそうなんだけど今度は それを知ってたらよりいちゆかりの場所に自分で来るかな…?という疑問がある
96 20/10/14(水)14:53:03 No.736799630
ここからしばらく炭治郎が来ないと思って家に行ってみたら何人か埋葬された後と血だらけの家屋があるんだよな…
97 20/10/14(水)14:53:23 No.736799690
まずあの時代で白米の時点でおかしいからな
98 20/10/14(水)14:53:26 No.736799697
縁壱の臭いがしたら逃げそう
99 20/10/14(水)14:53:27 No.736799702
始まりの夜が外伝化するらしいし頭無惨じゃない思惑もあるかもしれない
100 20/10/14(水)14:53:31 No.736799710
ベクトル操作の矢印鬼は能力SRだったと思う もっと鍛えられたら強かったのに…
101 20/10/14(水)14:53:50 No.736799756
鬼の存在知ってるし、昔家族鬼に食われてそう
102 20/10/14(水)14:54:04 No.736799797
血鬼術のレアリティも関わってくるからな 空間操作系の響凱さんとか琵琶鬼の予備として期待されてたんだろうな…
103 20/10/14(水)14:54:46 No.736799918
血鬼術ってスタンドみたいなものだし悪人狙って鬼にしたほうが使えそう
104 20/10/14(水)14:54:50 No.736799928
ホラー映画だと三郎爺さんは死ぬ
105 20/10/14(水)14:55:16 No.736799996
>血鬼術のレアリティも関わってくるからな >空間操作系の響凱さんとか琵琶鬼の予備として期待されてたんだろうな… レベル上限が高かったら危なかった…
106 20/10/14(水)14:55:17 No.736800001
この人一番最初に会う鬼として戦うと思った
107 20/10/14(水)14:55:22 No.736800017
もし無惨様がパパ存命のときに来てたらめっちゃビビり散らして逃げてたよね
108 20/10/14(水)14:55:42 No.736800074
竈門家襲撃しなければ生きながらえたろうに 昔から自分の首締めることしかしねえな
109 20/10/14(水)14:55:50 No.736800102
>血鬼術ってスタンドみたいなものだし悪人狙って鬼にしたほうが使えそう 日陰者って感じで目的から遠ざかりそう
110 20/10/14(水)14:56:26 No.736800199
この家3回くらい鬼に襲われてるからお気に入りの場所なんだろ
111 20/10/14(水)14:56:30 No.736800211
>それを知ってたらよりいちゆかりの場所に自分で来るかな…?という疑問がある 根絶やしにしたいだろうけど自分から行くかというとね
112 20/10/14(水)14:56:48 No.736800267
スレ画だけで言ったらちょっと気狂いしてそうだよな三郎じいさんの目つき
113 20/10/14(水)14:56:59 No.736800296
久しぶりにサイト巡回みたいなノリで来たのか
114 20/10/14(水)14:57:13 No.736800337
>もし無惨様がパパ存命のときに来てたらめっちゃビビり散らして逃げてたよね 神楽舞い続けられたらビビって分裂しそう
115 20/10/14(水)14:57:29 No.736800383
>ベクトル操作の矢印鬼は能力SRだったと思う >もっと鍛えられたら強かったのに… 人の身体にも効くのズルい 上弦と連携とかされたらウザイことこの上ない
116 20/10/14(水)14:57:39 No.736800410
クソ忙しい柱なはずの富岡さんがやってくるのも妙に早かったよね竃門家
117 20/10/14(水)14:58:01 No.736800474
部下を通して長男が日の呼吸使ってるの知った時どんな顔したんだろうな無惨様
118 20/10/14(水)14:58:43 No.736800592
家族鬼に殺されたか近しいことされたんだろうな...
119 20/10/14(水)14:59:13 No.736800692
>部下を通して長男が日の呼吸使ってるの知った時どんな顔したんだろうな無惨様 だから八つ当たりで下弦解体したんじゃね
120 20/10/14(水)14:59:33 No.736800746
帰ってきた炭治郎もあと数年で死ぬだろうけど 山に爺さんがいることで不思議と安心する
121 20/10/14(水)15:02:56 No.736801403
>>部下を通して長男が日の呼吸使ってるの知った時どんな顔したんだろうな無惨様 >だから八つ当たりで下弦解体したんじゃね アホだな
122 20/10/14(水)15:03:09 No.736801444
>>もし無惨様がパパ存命のときに来てたらめっちゃビビり散らして逃げてたよね >神楽舞い続けられたらビビって分裂しそう シュール過ぎてダメだった
123 20/10/14(水)15:03:26 No.736801506
気まぐれで襲った家が自分と因縁ある相手と関わりある家系で襲ったせいでまた因縁が生まれて結果討たれるのが無惨様らしい
124 20/10/14(水)15:03:38 No.736801543
はよ子作りせんといかんのか 炭治郎のが先にじいさんより死ぬかもしれんのか
125 20/10/14(水)15:06:18 No.736802011
長男の血は続いてたからまぁそこはなんとかなったんだろ
126 20/10/14(水)15:07:02 No.736802145
下弦も弱いなりに残して隊士狩り徹底させるなり上弦と行動させてサポートさせるなり使いようはあったはずなのに…
127 20/10/14(水)15:08:07 No.736802339
炭治郎は筆マメだそうだから三郎さんにちょいちょい手紙出しててほしい
128 20/10/14(水)15:08:25 No.736802389
>下弦も弱いなりに残して隊士狩り徹底させるなり上弦と行動させてサポートさせるなり使いようはあったはずなのに… そこは無惨様だし…
129 20/10/14(水)15:09:21 No.736802584
自分の治療してくれてる医者に癇癪起こして殺すくらいだし本当に徹頭徹尾頭無惨様なんだよな…
130 20/10/14(水)15:10:30 No.736802837
一話でしか判断できんけど炭治郎って 町でもめちゃめちゃ人気者だから すごい色んな人が心配したと思う
131 20/10/14(水)15:11:12 No.736802964
時々家覗いて掃除したり墓にお供えしてそう
132 20/10/14(水)15:12:03 No.736803135
定期的に山から降りてきて炭売ったりお手伝いしてくれる元気な子が急に音沙汰なくなったらかなり辛いだろうな…
133 20/10/14(水)15:13:06 No.736803343
>善逸お前ほんとうになんなの… 善逸は爺ちゃんと再開出来なかったし何か勝手に感動してもいいだろ
134 20/10/14(水)15:13:46 No.736803480
組織化して反乱起こされたら嫌だって考えてるのか特に考えてないのか
135 20/10/14(水)15:14:11 No.736803577
鬼が出るから早く帰れよーじゃなくて泊めてくれるのすごい優しい…
136 20/10/14(水)15:14:23 No.736803627
>善逸は爺ちゃんと再開出来なかったし何か勝手に感動してもいいだろ それは構わないが初対面のおじいちゃんに抱きつくな
137 20/10/14(水)15:15:04 No.736803745
>組織化して反乱起こされたら嫌だって考えてるのか特に考えてないのか 考えてるというよりはムカつくくらいだと思う 勝てるけどムカつくから
138 20/10/14(水)15:16:51 No.736804078
アニメで家族の亡骸を最初に視認した時の長男の声になってない叫び凄いよね…
139 20/10/14(水)15:18:30 No.736804403
>気まぐれで襲った家が自分と因縁ある相手と関わりある家系で襲ったせいでまた因縁が生まれて結果討たれるのが無惨様らしい いらん虎の尾を踏みすぎなんだよな… 珠代様へのパワハラとかもそうだし
140 20/10/14(水)15:19:15 No.736804552
ここの無惨なんか特別の理由があったわけでもなくただガチャ引きにきただけってのがひどい
141 20/10/14(水)15:20:50 No.736804862
まぁそれを言ったら柱達誕生の原因だってただのガチャ引きだし
142 20/10/14(水)15:21:11 No.736804928
さっさと病気で死んでればよかったんだ
143 20/10/14(水)15:21:13 No.736804938
とりあえずその場にいた竈門家全員に血を注入して生き残ったのが禰豆子っぽいけど 運が良ければ?悪ければ?日光に耐性のある鬼がさらに四、五人増えてたんだろうか
144 20/10/14(水)15:21:39 No.736805010
>すごい色んな人が心配したと思う 町に顔出すだけで色んな人が声かけてくれるの凄いよね
145 20/10/14(水)15:22:58 No.736805252
血に適合せずに死んだ時は死体はもっと異常な姿になるから適当に一家を殺して禰豆子にだけ血を注いでると思う
146 20/10/14(水)15:27:28 No.736806157
一話の出番は覚えてたんだけど最後に出てたの完全に見逃してた…
147 20/10/14(水)15:29:53 No.736806649
突然失踪したと思ったら部屋はめちゃくちゃで血塗れ 家の周囲に土饅頭だからな 時代鑑みて尚超絶異常事態に過ぎる
148 20/10/14(水)15:31:25 No.736806976
兄妹共に無残より鬼になる才能はありそうっよね
149 20/10/14(水)15:32:05 No.736807110
>兄妹共に無残より鬼になる才能はありそうっよね だから想いを託すね…
150 20/10/14(水)15:34:05 No.736807510
>正直変態おじさんかと思ってた この人が長男犯す薄い本とかあるし…
151 20/10/14(水)15:34:55 No.736807687
だって炭治郎めっちゃいい子だしな…
152 20/10/14(水)15:36:14 No.736807966
米を出してあげてるのが好きなんだ 家を支える勤労少年にうまいもの食べさせてあげたい気持ちがあって
153 20/10/14(水)15:37:34 No.736808266
長男の祖母ちゃんも鬼の存在知ってたみたいだしちょっと前までブイブイ言わしたのかな
154 20/10/14(水)15:39:07 No.736808584
三郎爺さんに対して長男が寂しいのかな?今度弟達を連れてあそびに来よう鬼なんていないから怖がらなくても大丈夫だよと思いやるのも好き 期間限定の優しい世界
155 20/10/14(水)15:40:07 No.736808764
長男の鬼の才能凄かったそうだからな 普通に鬼にされちゃってたら本当にヤバかった
156 20/10/14(水)15:40:15 No.736808793
ゆしろーが無惨の呪いを琵琶から外そうとしたりしたし 下手に群れさせると呪い解いて第三勢力やられると無惨様からしたらムカつくからな 血鬼術次第では転移させて陽の光にボッシュートもあり得るし
157 20/10/14(水)15:41:45 No.736809080
ただの寂しいおじさんだったとは……
158 20/10/14(水)15:41:52 No.736809108
>長男の祖母ちゃんも鬼の存在知ってたみたいだしちょっと前までブイブイ言わしたのかな 大正時代とか新聞に天狗が人を攫ったレベルの話が一面を飾る時代だからな ゴシップで鬼とか当たり前に出てくり
159 20/10/14(水)15:44:05 No.736809509
>三郎爺さんに対して長男が寂しいのかな?今度弟達を連れてあそびに来よう鬼なんていないから怖がらなくても大丈夫だよと思いやるのも好き >期間限定の優しい世界 長男の優しさや三郎じいさんと竈門家の関係性が窺えるいいシーンだよね… 結果的に鬼はいたけど…
160 20/10/14(水)15:46:12 No.736809913
長男身体に障害残って短命だけど頼れる大人達もいっぱいいるからなんとかなりそうだな
161 20/10/14(水)15:46:49 No.736810028
富岡さんが「傷に鬼の血を受けると鬼に」って言ってた辺り 偶発的にでも雑魚が鬼を作ることはあるんじゃないのかな 情報足りなかっただけか
162 20/10/14(水)15:48:25 No.736810327
長男も痣出たから25で死んだのかな 特に言及されてないから無惨様滅びて戦わずに穏やかに過ごせてそれなりに生きたのか
163 20/10/14(水)15:49:07 No.736810446
>富岡さんが「傷に鬼の血を受けると鬼に」って言ってた辺り >偶発的にでも雑魚が鬼を作ることはあるんじゃないのかな >情報足りなかっただけか わざわざ無惨のことを言う必要がなかったから鬼って呼び方にしたんじゃないかな
164 20/10/14(水)15:49:37 No.736810539
何も知らない一般人に無惨と上弦が鬼を作れて上弦産鬼は無惨の許可制だよなんて説明怠いから端折ったんじゃね? 無惨が鬼を作るのは隊内では周知の事実だろうが上弦が作れることもちゃんと知られていたのだろうか
165 20/10/14(水)15:52:31 No.736811102
>アニメで家族の亡骸を最初に視認した時の長男の声になってない叫び凄いよね… 単行本最新刊の禰豆子回想の長男も死んだ家族にぐしゃぐしゃ泣いて駆け寄っていて良い…
166 20/10/14(水)15:54:32 No.736811468
何も知らない奴に鬼の始祖は鬼舞辻無惨という男でそいつが云々とか言われても困る 漫画的にも読者が反応に困る